2011年7月16日のオンエア楽曲です!
<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>
Hold On (Live)/Enchantment
<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。
●娯楽度満点な音楽性で、プエルトリコ~ニューヨークで息の長い人気を誇るティンバレス奏者、ウィリー・ロサリオのマンボ・オルケスタの、1977年、昇り坂絶好調の中、インカ社から発表した『グラシアス・ムンド』からサルサとサンバのミクスチュア「サンバ・コン・サルサ」をお聞きください。異種交配のマッド・プロフェッサー風では無く、更に、切なさ一杯のウィリー・コローン一味とも異なる、サーヴィス精神にあふれたアレンヂのもと、ギジョー・リベーラのフェザー級の唄でお楽しみ下さい。
Samba Con Salsa/Willie Rosario
*横山剣音楽事務所自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
「米国で見る日本車!!!」
●6月7日から7月2日迄、神保町のギャラリー・サテライツ・アート・ラボで開催された大阪のティキ・アート・ペインター、ムーキーことムーキチ氏と上野アモーレ宏介氏の二人展「エキゾチック&エロチック」のオープニング・パーティで酒を飲んでいると、展示開催を祝して、ムーキー氏がアルバムのジャケ画を手懸けた、大阪の、1920’S(ナインティーン・ツエンティーズ)ヴィンテージ・ハワイアン・ジャズを演奏するストリングズ・カルテット、「スウィート・ホリーワイアンズ」のリーダー、マツイ・トモトカが登場して、シブーいアコギを聞かせてくれたのだった。では、その「スウィート・ホリーワイアンズ」の2009年のアルバム『ティックリン・ザ・ストリングズ』のど真ん中に入っている「ラ・ロシータ」をどうぞ。本来、パーカッショニストは、居ないか、ゲストでカクテル・ドラム(トゥッティ TUTT)が入って居て、リーダーは、メタル・ボディ・ドブロみたいな奴を、ひざの上に横たえてスライド奏でている模様。サンフランシスコ等海外での評価が高いカルテットとの事です。
La Rosita/Sweet Hollywaiians
●つづいて先月第1週にOAした、ガビー・ケルペル(キング・コヤ)入りのアルゼンチンのヌエバ民謡ユニット、「テラプレーン(土手)」のアルバムから、ガビー・ケルペルの味わい深い唄で自作曲、「トゥ・マネーラ・デ」をお聞きください。
Tu Manera De/Terraplen
<アボガド・ジョコヤマ>
グアヤベラについてお話を伺いました。
http://www.mycubanstore.com/men/men-guayaberas
<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>
Mi Ritmo Llego/Machito Orchestra
※1940年代からニューヨーク・ラテンを牽引してきたベテラン・バンドリーダー/歌手のマチートが1976年に発表した傑作アルバム『Fireworks』のオープニング曲!歌っているのは、当時18歳のラロ・ロドリゲスです!!(エル・カミナンテ岡本)
<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>
<超短編ラジオ・ドラマ「レモングラスの薫り」/選曲:横山剣>
シンガプーラ/CRAZY KEN BAND
BGM:シャンバラ通信/細野晴臣
You and I/Sergio Mendes
<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>
新・夕陽のガンマン/指揮:エンニオ・モリコーネ 歌:ラオール
<超短編ラジオドラマ:新橋物語/選曲:横山剣>
BGM:夏休み(KARAOKE)/千晶
夏休み/千晶
<剣さん、イイネ!/ゲスト:FIRE BALL>
SMILE SMILE SMILE/FIRE BALL&横山剣 from CRAZY KEN BAND
<超短編ラジオドラマ「横須賀の女」/選曲:横山剣>
Loco Loco Sunset Cruise/CRAZY KEN BAND
<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
いっぱい いっぱい/CRAZY KEN BAND
最近のコメント