2025年8月2日のオンエア楽曲です!
<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>
YouTube: Angelique Kidjo - Do Yourself (Lyric Video) ft. Burna Boy
Do Yourself ft. Burna Boy/Angelique Kidjo
<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。
●1956年7月3日テネシー州ナッシュヴィル録音でザ・ジョニー・バーネット・トリオの「ハニー・ハッシュ」をお楽しみ下さい。
リードヴォーカルでリヅムアコ・ギの弟ジョニー(1934年生れ)とウッドベース担当の兄ドーシー(1932年生れ)は共にアマテュアボクサーで、1949年にゴールデングローヴ・チャムピオンシップズの試合会場にてボクサーでギタリストのポール・バーリスン(1929年生れ)と知り合い、1951年からライヴ・ギグを開始しました。
“ブルーズを愛している”と語るポール・バーリスンは「ビッグバンドやポップスには目もくれず、ブルーズの生演奏に触れる為、ブルーズ・バーにはめづらしい白人の客と成り街中を動きまくった」相です。 高校時代自分のギターに電話のピックアップを取り付けてエレキ化したりしていたポールはブルーズ・メンからアンプのチューニングや真空管をあたためてファズ感を増大させる知恵を手に入れました。
1951年に除隊後メムフィスに戻りライヴ・ギグ及び地元ラジオKWEMへのレギュラー出演を開始、その番組の次のプログラムに出演する為、近所の木綿農場から午後にKWEMにやって来るハウリン・ウルフ(1910年生れ、黒人ブルース・シャウター)と仲良く成り共演も果します。
ポール・バーリスンの素晴らしいテレキャスターサウンドは「ハウリン・ウルフとハウリン・ウルフ・バンドの初代リードギタリストのウィリー・ジョンスン(1923年生れ)の影響下にある。」と本人が語っている。ヒカップ(しゃっくり)唱法も含むジョニーのヒルビリー音楽由来の詠唱法との劇的なハイブリッド、ロカビリー音楽のプロトタイプはこうして生れました。
曲後半に出て来る「ハイヨー!シルヴァー」のリフは、西部劇アメコミ「ローン・レンジャー」内で主人公が愛馬シルヴァー号に「進め」と云うときの掛け声です。
Honey Hush/The Johnny Burnette Trio
*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>
涙の太陽/安西マリア
<アボガド・ジョコヤマ>
暑すぎる!=Hace demasiado calor.(アセ・デマシアド・カロール)
※「demasiado」は「あまりにも~」「過度に~」「~すぎる」という意味です。
<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>
Oyelo Que Te Conviene/Puerto Rico All Stars
<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>
<海水浴 A GO GO!/選曲:横山剣>
Surf Side 69/Crazy Ken Band
BGM:BOMB! QUTE! BOMB!/Crazy Ken Band
孫/大泉逸郎
<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>
Only Women Bleed/Alice Cooper
<追悼・皆川おさむ/選曲:横山剣>
黒猫のファンク/Crazy Ken’s World
<剣さん、イイネ!/ゲスト:アンソロジスト・濱田髙志(はまだ・たかゆき)>
Watching You/Marian Love
<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
Summertime 411/Crazy Ken Band
//////////////////////////////
クレイジーケンバンドニューアルバム「華麗」9/3(水)発売決定!
25th Album「華麗」よりSummertime 411先行配信中!
CRAZY KEN BAND 華麗なるツアー2025-2026
2025年
9月27日(土) 福生市⺠会館大ホール(東京)
10月4日(土) 日立市民会館(茨城)
10月16日(木) Niterra日本特殊陶業市⺠会館 ビレッジホール(愛知)
10月17日(金) NHK大阪ホール(大阪)
10月25日(土) いわき芸術文化交流館 アリオス中劇場(福島)
10月26日(日) 仙台電力ホール(宮城)
11月8日(土) 横浜BUNTAI(神奈川)
11月15日(土) 神戸国際会館こくさいホール(兵庫)
11月17日(月) 岡山芸術創造劇場 ハレノワ 中劇場(岡山)
11月23日(日) 鹿児島CAPARVO HALL(鹿児島)
11月24日(月祝) 福岡国際会議場メインホール(福岡)
11月27日(木) 札幌市教育文化会館 大ホール(北海道)
11月29日(土) 旭川市公会堂(北海道)
2026年
1月10日(土) 出雲市⺠会館 大ホール(島根)
1月16日(金) LINE CUBE SHIBUYA(東京)
1月18日(日) 栗東芸術文化会館さきら 大ホール(滋賀)
1月19日(月) BLUE LIVE HIROSHIMA(広島)
1月24日(土) 岡谷市文化会館カノラホール 大ホール(長野)
1月31日(土) シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢 大ホール (伊勢市観光文化会館)(三重)
2月8日(日) とちぎ岩下の新生姜ホール 大ホール (栃木市文化会館)(栃木)
2月11日(水祝) 高崎市文化会館 大ホール(群馬)
2月13日(金) 和歌山城ホール 大ホール(和歌山)
2月21日(土) 小田原三の丸ホール 大ホール(神奈川)
※各公演の詳細については6月中旬ごろに発表いたします。
QueSeraSera Wine&MusicFestival’ 25
10/19(日) 9:30-21:00予定
広島・世羅せら夢公園
~五木ひろし60th Anniversary~五木JAM2025inYOKOHAMA
11/11(火) 横浜アリーナ
コメント