fyb_switch_to_sp_js

RSS Feed

楽曲オンエア表

2016年1月 9日 (土)

2016年1月9日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

B0093969_2205369 ヘイ・ジョー/ザ・ゴールデンカップス 
BGM:This Christmas/Donny Hathaway 

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。

●1959年生まれのコルシカン・ジプシー・ギタリスト(コルシカ人父とイタリア人母のダブルの血統を持つ)ロドルフ・ラッファッリの、仏フレモ・エ・タソシエ社に於けるアルバムの数数を知った事は2015年の楽しい思いでのひとつです。
ロスアプソンの山辺さん、ドモ・アリガトネ。
2001年にスウィング・ギター・ジャズと銘打ち発表したパリのシャンソン(フレンチ・ポップス)界の超大物ジョルジュ・ブラッサンス(1921年10月22日ー1981年10月29日 ※60才で没)作品のジャンゴ・ラインハルト・スタイルでのインスト・カヴァー・アルバムは余程好評だったと観へ、当コーナーでもOA済「アマルコルド」の入ったアルバムの次に、2005年にはジョルジュ・ブラッサンス集2巻目が出ています。その中から「モヴェーズ・レピュタスィヨン「悪い噂」を選んでみました。
ジョルジュ・ブラッサンス全作品を和訳しているサイト「ジョルジュ・ブラッサンス全集」及びソコを紹介しているブログ「村野瀬玲奈の秘書課広報室」に依ると原曲の歌詞は以下の通り。
7月14日の祭の日/パレードの楽隊なんて/関係ないと/ベッドにふかふか寝そべって/俺は誰も欺(あざむ)かずに/けたたましいラッパにウンザリしてるだけなのに/律儀な連中は/そこが変わり者だとご気嫌ななめだ(7月14日 ル・カトルズ・ジュイエ、革命記念日)成る程、政治的でカッコ良い。
ロドルフ・ラッフェッリのリード・アコギに、ウッド・ベース及びギター・アコンパニュマンが2名のロドルフ・ラッフェッリ・クワルテットのジプシー・スウィング・ギター
「モヴェーズ・レピュタスイヨン「悪い噂」をお楽しみ下さい。

La Mauvaise Réputation/Rodolphe Raffalli Quartet 

*横山剣音楽事務所自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・

<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>
BGM:Eso Se Baila Así/Willie Colón

51we6fxg7hl El Malo/Willie Colón

<狂剣鉄似実験室/選曲:横山剣>
てっちゃんけんちゃんが「スカイレストラン」の歌詞でユーミンの「あの日に帰りたい」を歌う/てっちゃんけんちゃん(生演奏)

92986381 スカイレストラン/ハイファイセット

<日東色素のホンモクでハンモック/選曲:日東色素>
じらしたいの/日東色素(ライヴ音源使用)

<新年は古い映画を観たくなるんだよね/選曲:横山剣>

71ebn05ruml_sl1067_ 世界各国の夜/VIDEOTAPEMUSIC

Gracech2


YouTube: 葛蘭_說不出的快活

Ja Jambo(說不出的快活 /電影"千面女郎”插曲)/Grace Chang(葛蘭)

<バート・バカラックを探せ!!!/選曲:横山剣>

30c24d1f Reach Out For Me/Lyn Collins 

<HONMOKU RUDIES/選曲:新宮虎児>

619shlxpvxl Johnny Too Bad/The Slickers

Umcc5021_vak_extralarge Songs Of Love/CHOZEN LEE 

< クレイジー鍵盤/選曲:横山剣>
雪が降る/てっちゃんけんちゃん(生演奏)

<Aico Chang! Hoikita!/選曲:菅原愛子>
Hello/Adele

<日東色素のTIME UP MUSIC/選曲:日東色素>
ペヤングは恋の味/日東色素(ライヴ音源使用)

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>

4174rz4qfel レインボーシーライン/吉田美奈子 

2016年1月 2日 (土)

2016年1月2日のオンエア楽曲です!

<YEAR OF THE MONKEY/選曲:横山剣>

2016newyearcard Mickey's Monkey (Live In Paris)/The Miracles 
BGM:新年好/テレサ・テン 

*この部分のMCでカトラス422(本当のカトラスは442)なんて言ってますが、422とは長崎で行われるMr IKURA出演のイベント(ゲスト:NOSSAN & 俺)の日程(4/22)のことでやんす。そーそーそーそー。

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。

●2015年も 国内外のセレブリティの死のラッシュが凄かったですね。
12月に限っても10日に野坂昭如が亡くなって皆ショックを受けている所へ、16日には安藤昇が肺炎で亡くなりました。4月に在ったシネマヴェーラ渋谷での安藤昇出演映画の集中上映「祝・芸能生活50周年 安藤昇伝説」(4/4〜24)に酔い痴れたファンには鮮烈すぎる2015年の幕切れだった。
野坂さんが85才で安藤さんは89才、御長命と云えると思うけれど、それで残された者の喪失感や悲しみが減るものでも無いでしょう。
去年の夏、東京スポーツが行ったインタヴューで、減入る一方の現代人に向けての安藤昇からのエールを欲しがる東スポの記者は、クールな返答を貫く安藤に「なぜ、先のことを考えずにいられるのか」と聞くに及び安藤は「死んだら終わり。もっといい加減に考えてりゃいいんだよ」と返している。
安藤の物腰は、明治維新以来 近代工業化社会に飲み込まれる前に日本人の価値観・・・「江戸時代の庶民は現代人程自己愛が強く無く、自分に執着しなかった。だから淡淡と生きられた(淡淡と死ねた)」とする評論家・渡辺京二の主張(文春新書「無名の人生」)を体現している乃至は大変近いと思う。
1994年にブルース・インターアクションズが刊行した幻の名盤解放同盟に依る『幻の名盤解放歌集・ポニーキャニオン編』(安藤昇7曲収録)から、タイトル曲に成っている1971年2月発表の「男が死んで行く時に」を聞いてご冥福を祈りたいです。
作詞:阿久悠、作編曲:曽根康明。

男が死んで行く時に/安藤昇

<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>
ヨコスカ・マンボ/クレイジーケンバンド & 野坂昭如 

<アボガド・ジョコヤマ>
Feliz(フェリス)=おめでとう
Año(アニョ)=年
Nuevo(ヌエボ)=新しい
¡Feliz Año Nuevo!(フェリス・アニョ・ヌエボ)=あけましておめでとう!

¡Felicidades!(フェリシダデス)=おめでとう!

<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>
Mi Vida Es Cantar/Celia Cruz 

Celia_cruz_mi_vida_es_cantar

2003年に亡くなってしまったキューバ出身の“サルサの女王”セリア・クルス。アルバム『Mi Vida Es Cantar(ミ・ビダ・エス・カンタル/私の人生は歌)』からタイトル曲をお送りしました。(エル・カミナンテ岡本)

<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>

Boogaloo Sabroso/Monguito Santamaria

<YEAR OF THE MONKEY 2/おさるさんなの:横山剣>

Funky Monkey Boogaloo/Ron Levy's Wild Kingdom 

<もうすっかりあれな選曲/選曲:横山剣>
BGM:もうすっかりあれなんだよね/Crazy Ken Band  
Sweet Seoul Tripper/Crazy Ken Band 

<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>
熱愛発覚中/椎名林檎と中田ヤスタカ(CAPSULE)  

<想い出の新山下BAY SIDE CLUB/選曲:横山剣>
Talk to Me/Chico DeBarge 

<剣さん、イイネ!/ゲスト:宮田信(Barrio Gold/Music Camp, Inc.)>
Ex Squeeze Me/Steve Jordan

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>

51ld7dk5kdl_ss280 Feel It/PUSHIM

2015年12月26日 (土)

2015年12月26日のオンエア楽曲です!

Image2at Honmoku Garage

Image3_1

Image4

Image1_2

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

Img227 私について/EPO 

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。

●東京右半分に限らず、初めて入る居酒屋で当たりが多い2015年でしたが、渚ようこさんに教へて貰った新宿歌舞伎町のギョーザ屋さん「新宿駆け込み餃子」は新しいお店でとても美味しかったです。ロフト・プラス・ワン斜め前のビルに1・2階。馬刺しと卓上コンロで温めるスープ餃子が特にデリシアス。12時閉店なので家にけえれます。
さて今宵は本年最終週。当コーナーでも何か今年を総括する様なイカしたチューンを選ぶべきであろうと、今年はじめて気がつきました。
ピーバイン発・幻の名盤解放歌集として1993年に地上に最初にあらわれた4枚のCDの内、『BMGビクター編』のタイトル曲オオギ・シンの「資本論のブルース」をお届け申し上げます。1970年6月発表。 郷伍郎・作詞曲、池田孝・編曲作品。湯浅学さんのライナーに依ると「おおぎ・しんは本名。1947年2月20日熊本県荒尾市生まれ、熊本県立荒尾高校卒業後、1965年4月に上京、沖仲士をしながら歌を学び、68年から銀座や新宿のクラブで歌っていた」との事です。コレ、23-4才の唄声つう事に成りますね~。当番組を聞いたりブログを読んで下さったりしてる選曲家やDJの皆さん方も、こういう本当に良い曲を少しでも多く電波に載っけようではありませんか。
それでは良い新年をお迎え下さい, ごきげんよう。

資本論のブルース/大城 晋 

*横山剣音楽事務所自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・

<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>

5382448877002x_1 コルベット1954/松任谷由実 

<函館ベイブルース/選曲:横山剣>
BGM:ヨコハマベイブルーズ/ダックテールズ 
路面電車の見える坂の上/Keller 

<日東色素のホンモクでハンモック/選曲:日東色素>
男のモード/日東色素 (ライヴ音源使用)

<FM YOKOHAMA 30th Anniversary:コンバーチブル・ヨコハマ/選曲:横山剣>

Img615fa6e1zikezj 雨に泣いてる/柳ジョージ&レイニーウッド  

<てっちゃん何持って来たの?>
Someday at Christmas/Stevie Wonder 
              
<HONMOKU RUDIES:新宮虎児>
Ball Of Fire/The Skatalites
Madness/Prince Buster

<万国そっくりショー/選曲:横山剣>
Focus/Ariana Grande 

<Aico Chang! Hoikita!/選曲:菅原愛子&ISOP>
No Sleep/Janet Jackson Feat. J Cole 

<日東色素のTIME UP MUSIC/選曲:日東色素>
酔わせてトゥナイト/日東色素(ライヴ音源使用)

<丸屋九兵衛の「台北106!」/選曲:bmr編集長 丸屋九兵衛>
新・bmr編集長の丸屋九兵衛が毎月1回、愛してやまない台湾ヒップホップを紹介するイーディンなコーナーです(106は台北の郵便番号です)

超級酷/頑童MJ116 

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
ありがとう/フレディー 

2015年12月19日 (土)

2015年12月19日のオンエア楽曲です!

FM YOKOHAMA 84.7

THANKS 30th ANNIVERSARY

Fyoko30th_2

<THANKS 30th ANNIVERSARY その1/選曲:横山剣>
渚のモニュメント/EPO 

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。

●1969年6月に「恋の柳ヶ瀬」をヒットさせた在日オール・イタロ・ムード・コーラス・グループ(♀2♂5)カサノヴァ・セッテに依る1970年5月発表のシングル「万博でヨイショ」を『幻の名盤解放歌集・日本コロンビア編「ニャオニャオ甘えて」』(1995)からお聞き下さい。作詩:橋本淳(はしもと・じゅん)、作曲:ブルーノ・ダラポッサ。
カサノヴァ・セッテには「ヒデとロザンナ」のロザンナの親戚が参加していた相です。ダブル・ジャケット仕立てのゴージャスなLPも発表していたので皆で捜しましょう。
「最近ラヂヲであんまり掛らないな」と思い選んでみました。祝祭空間向け浮遊感バッチシで、流石ジウジアーロを生んだお国柄です。一応クリスマスをお祝して。「万博でヨイショ」。メリークリスマス。俺は多神教徒ですけど。

万博でヨイショ/カサノヴァ7  

*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・

<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>
BRAND NEW HONDA/CRAZY KEN BAND 

<アボガド・ジョコヤマ>
「feliz(フェリス)」=おめでとう
「30(トレインタ)」=30
「aniversario(アニベルサリオ)」=周年
Feliz 30 Aniversario(フェリス・トレインタ・アニベルサリオ)=30周年おめでとう!

<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>
Gracias/El Gran Combo 

El_gran_combo_de_puerto_rico30_anos

プエルトリコを代表するベテラン楽団、エル・グラン・コンボ・デ・プエルト・リコ。1992年にリリースした結成30周年記念アルバム『グラシアス』から、タイトル曲の「グラシアス(ありがとう)」!(エル・カミナンテ岡本)

<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>
Oh Yeah/Joe Loco

<THANKS 30th ANNIVERSARY その2/選曲:横山剣>
BGM:Down By The Sea/KALAPANA  
Every Little Step/Bobby Brown 

<THANKS 30th ANNIVERSARY その3/選曲:横山剣>
Living In America/James Brown 

<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>
Friday Comers/DE DE MOUSE

<R.I.P. 黒メガネのプレイボーイ/選曲:横山剣>
BGM:おもちゃのチャチャチャ/東京児童合唱団 
ヨコスカ・マンボ/野坂昭如 

<剣さん、イイネ!/ゲスト:室井滋>
夢を見るのを忘れたの/室井滋

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
Driving Home for Christmas/Chris Rea 

2015年12月12日 (土)

2015年12月12日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

814pgclnfil_sl1082_ SUNSHINE ROMANCE/ORIGINAL LOVE 

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。

ピーバインのヴェテランA&R井上ATC氏が送って来たセンポー盤のうち、北陸のきこりブルース・シンガーW.C.カラスの本年8月26日発売のアルバム『うどん屋で泣いた』全10曲中5曲目に収まった、米国カントリー・ブルーズ・トラッド曲「シー・ザット・マイ・グレイヴ・イズ・ケプト・クリーン」を聞いて下さい。W.C.カラスの唄とスライド・ギターにブルーズ・ハープ(ハモニカ)でコテツ氏が参加しています。日本語詞もW.C.カラスに依る。
選者はオリヂナルに詳しくありませんが、元来土葬曲だった筈のカントリー・ブルーズが火葬文化仕様にキャスタマイヅされていて説得力を強め、同胞に分かり易い親切さだ。 プロデュース:モアリズム・ナカムラ。
プレス資料に女優の室井滋さんがコメントを寄せていて「今、越中じゃ北陸新幹線より話題騒然のカラスがいる。カラスは木こり。女も泣かせば酒も飲む。でも子供と年寄りにゃあ優しいんだよ。心にじんわり沁みて、久し振りに煙草吸っちゃった。」との事です。
マージナルマン&ニューカマーの楽しい個性、「シー・ザット・マイ・グレイヴ・イズ・ケプト・クリーン」をどうぞお楽しみください。

See That My Grave Is Kept Clean/W.C.カラス

*横山剣音楽事務所自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・

<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>
ミニスカハコスカヨコハマヨコスカ/CRAZY KEN BAND 

<Ameba P-FUNK Ameba/選曲:横山剣>
Faith/Amp Fiddler

<日東色素のホンモクでハンモック/選曲:日東色素>
食虫植物の歌/日東色素 (ライブ音源使用)

<12月12日/選曲:横山剣>
BGM:12月17日/CRAZY KEN BAND 
BGM:クリスマスなんて大嫌いなんちゃって/CRAZY KEN BAND 
クリスマスなんて大嫌いなんちゃって/오지은(オ・ジウン) 
BGM:僕のクリスマス/ZAZOU 
僕のクリスマス/Saltie 

<Tea for two/選曲:横山剣>
BGM:Tea for two/Sarah Vaughan 
ブラジルの神/CRAZY KEN BAND 

<てっちゃん何持って来たの? /選曲:横山剣>
おにいちゃん/CRAZY KEN BAND 

<Honmoku Rudies/選曲:新宮虎児&廣石惠一>

Sally Brown/Laurel Atkin
Somewhere Tonight/TOTO

<CRAZY鍵盤/選曲:横山剣>
愚か者/てっちゃんけんちゃん(生演奏)

<Aico Chang! Hoikita!/選曲:菅原愛子>
Crystal Clear for fj4./菅原愛子 from Crazy Ken Band+ISOP

<日東色素のTIME UP MUSIC/選曲:日東色素>
業務用ストラット/日東色素 (ライブ音源使用)

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
Little Christmas Tree/Jackson 5 

//////////////////////////////////////

★クレイジーケンバンド・ラジオショウ~HONMOKU RED HOT STREET~‘Garage Party Vol.4'
<横浜マリンタワー55周年スペシャル>

公演日時■2016年 1月17日(日曜日) OPEN16:00/START17:00
会 場■ 横浜マリンタワー・3F「マリンタワーホール」
出演者■横山剣+スモーキー・テツニ、新宮虎児、小野瀬雅生、チャーリー宮毛、日東色素、菅原愛子+ISOP、丸屋九兵衛、エルカミナンテ岡本
    Special Guest:MASTA SIMON, SAMI-T from MIGHTY CROWN、CHOZEN LEE from FIRE BALL
主 催■ HONMOKU RED HOT STREET(FMヨコハマ)
企画制作■ EAU / office RUDE STUFF / ダブルジョイレコーズ
問い合せ■ HOT STUFF PROMOTION 03-5720-9999(平日12:00-18:00) www.red-hot.ne.jp

※チケットは完売です。

2015年12月 5日 (土)

2015年12月5日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

61208290_2 あるレーサーの死 AUDIOMUSICA No.12 remixed by 須永辰緒/CRAZY KEN BAND 

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。

初時雨 ミカエル・フォーニッツ・コレクション (俳句)
けつのすけ・足立区
                      
●1971年に米国ココ(COCO)社から2枚組LPとして発表され、我国では2007年にボンバ・レコードに依ってリマスタードCDと成った『エディ・パルミエリ&フレンズ/イン・コンサート・アット・ザ・ユニヴァーシティ・オブ・プエルト・リコ』からパルミエリとトランペッタ― アルフレード“チョコラーテ”アルメンテロスの共作インスト「チョコレート・アイス・クリーム」を聞いて下さい。 サルサ時代エディ・パルミエリのリヅム・セクションをバックに兄のチャーリーがオルガンを、ロニー・クーバーがソプラノ・サックス、エディはエレピ及びその他のシンセを弾いています。
東京・文京区目白台の永青(えいせい)文庫で9月19日から12月23日迄やってる「春画展」が大盛況で、「週刊金曜日」11月13日号に載った永青文庫理事長・細川護熙さんのインタビューに依ると「開始から1ヵ月の時点で、入館者は6万人を超え」たとの由、本当におめでとうございます。日本の春画狂を総動員した観の在る展覧会関連出版物の活況を含め、うれしくて涙が止まらねえ秋でござんした。
エディ・パルミエリの『プエルト・リコ大学ライヴ』は元々ポータブルのテープ・レコーダーで録音した物が親デープなので解像度低く所々音が割れたりするチープな音質ですが、そんな事、「グルーヴと祈り」の前では大したモンダイではありません。内容の重大さに鑑みアルバム化に踏み切ったエディと共同プロデューサーであるハーヴィー・アヴァーンの英断、誠に謝謝アルヨ。
全長11分のコレを開きながら、春画展に素晴らしい肉筆春画の数々を出品なさったデンマークはコペンハーゲンの金持ち、ミカエル・フォーニッツさんの偉大さを大いに讃へたい。
参考文献 渡辺京二著「逝きし世の面影」(平凡社ライブラリー2005)植民地に成る前の古き良きエピソードの数数に色色な涙が、次次に落ちる。

Chocolate Ice Cream/Eddie Palmieri 

*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・

<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>
発光!深夜族/CRAZY KEN BAND 

<アボガド・ジョコヤマ>
不良=los malos
クラブ=club
「不良クラブ」=「Club de Los Malos(クルブ・デ・ロス・マロス)」

<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>
Chan Chan/Buena Vista Social Club 

<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>
Cool Jerk/Kako & His All-stars 

<ジャミラ!ジャミラ!ジャミラ!/選曲:横山剣>
僕らのエスケイプ/タッキー&翼 
橙色の時間/ZAZOU

<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>
Mirage/Santana 

<メリメリは世界だ!/選曲:横山剣>
BGM:開拓者/CRAZY KEN BAND 

Img_0 マンダム 男の世界/ジェリー・ウォレス 
                
<剣さん、イイネ!/ゲスト:AISHA>
Make Love/AISHA 

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
マリンタワーゴーゴー/CRAZY KEN BAND 

///////////////////////////////////////////

★クレイジーケンバンド・ラジオショウ~HONMOKU RED HOT STREET~‘Garage Party Vol.4'
<横浜マリンタワー55周年スペシャル>

公演日時■2016年 1月17日(日曜日) OPEN16:00/START17:00
会 場■ 横浜マリンタワー・3F「マリンタワーホール」
出演者■横山剣+スモーキー・テツニ、新宮虎児、小野瀬雅生、チャーリー宮毛、日東色素、菅原愛子+ISOP、丸屋九兵衛、エルカミナンテ岡本 + Special Guest:MASTA SIMON, SAMI-T from MIGHTY CROWN、CHOZEN LEE from FIRE BALL
主 催■ HONMOKU RED HOT STREET(FMヨコハマ)
企画制作■ EAU / office RUDE STUFF / ダブルジョイレコーズ
問い合せ■ HOT STUFF PROMOTION 03-5720-9999(平日12:00-18:00) www.red-hot.ne.jp

※チケットは完売です。

2015年11月28日 (土)

2015年11月28日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

41belft96fl 箱根スカイライン/CRAZY KEN BAND 

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。

●2008年に91才で亡くなった仏領ガイアナ産まれのシャンソン界最後の大物アンリ・サルヴァドール(1917年生まれ)が1999年に録音し、没後2012年にカタチと成ったアルバム『タン・ドゥ・タン(かくも多くの時間)』は素晴らしい内容であると今年8月第1週に報告し「UNE ILE SANS ELLE(ユヌ・イレ・サンゼレ 彼女の居ない島)」をお聞き頂きました。
今宵は同アルバム全11曲の終曲「シラキューザ」をお聞き下さい。
アンリ本人の録音が何種類も在る陽気この上ない大ヒット曲だが、新録中心の本アルバムの中でも、ここでは1962年吹込みのしっとりした唄声が素材として選ばれている。アンリはアルバム録音時82才、相遠くない未来に亡くなる事は、完全に想定内なアルバム造りだった筈である。プロデューサーのベンジャマン・ビオレイ以下、ギターで参加の御本人を含む参加者達は、まるでアンリの生前葬・辞世の吹込みを創り上げる様にこの曲を仕上げました。こんな敬意の表し方も在るのかと、今でもこのアルバムの前でボーゼンと成ってんのヨ。美しい!

Syracuse/Henri Salvador

*横山剣音楽事務所自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>
テーマカー:トヨタ・タンドラ
Shock HAWAIIAN Shock/CRAZY KEN BAND 

<あれからもうすっかり1年なんだよねえ/選曲:横山剣>
愛にいくよ/AISHA(Album/Pink Diamond) 

<日東色素のホンモクでハンモック/選曲:日東色素>
めぐり逢い/荒木一郎 

<タイプライターは世界だ!/選曲:横山剣>
すっかり八兵衛/Crazy Ken Band 
La Americana/Crazy Ken Band 

<TEA FOR TWO/選曲:横山剣>
BGM:Tea for Two/Sarah Vaughan 
20キャンドル/DUCK TAILS

<クレイジーケンネルクラブ/選曲:横山剣>

Whistlerdog BGM:口笛吹きと犬(The Whistler And His Dog)/Arthur Pryor And His Band
Honolulu BBQ/CRAZY KEN BAND 

<Aico Chang! Hoikita!/選曲:菅原愛子>
タツノオトシゴ/CRAZY KEN BAND 

<日東色素のTIME UP MUSIC/選曲:日東色素>
鳩に託して/日東色素(ライブ音源使用)

<丸屋九兵衛の「台北106!」/選曲:bmr編集長 丸屋九兵衛>
新・bmr編集長の丸屋九兵衛が毎月1回、愛してやまない台湾ヒップホップを紹介するイーディンなコーナーです(106は台北の郵便番号です)

生煎包/頑童MJ116 

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
かわいいかわいいかわいいベイビー/CRAZY KEN BAND 

2015年11月21日 (土)

2015年11月21日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

41z7b8sbsl 肉体関係 Part2 逆Featuringクレイジーケンバンド/RHYMESTER

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。

●2015年9月26日夜8時からAM電波・文化放送で1時間、音楽ジャーナリスト佐藤トシアキとラジオ・パーソナリティ吉田照美の司会進行の元「タブレット純・浜松町ナイトクラブ」とゆう特番が在った。毎週月~金の「大竹まこと ゴールデンラジオ!」火曜日レポーターとして活躍するムード歌謡漫談歌手タブレット純のニウ・シングル「そんな事より気になるの」バックト・ウィズ「浜松町ナイトクラブ」及びタブレット純監修のムード歌謡コンピ『夜の贈りもの』の紹介を兼ねてタブレット純のバック・グラウンドを説明発表する内容だった。
当コーナーでもその昔サミー前田所有のヴォルテージ・レーベルからのソロ・デビウ・シングル「夜をまきもどせ(作曲:岡本みどりAkA ミントリー)」をOAした事のある和田弘とマヒナ・スターズ最後の正式メンバー田渕純に“タブレット”を命名したのは、マヒナ・スターズの「菊千代と申します」に惚れ込みカヴァーもしたピンク・マティーニのリーダー、マーチン・ローダーデールだった相だ。
そんな訳で文化放送始め今新宿ディスクユニオン昭和歌謡館にゆくとタブレット純関連の新譜は大プッシュ中なのだが、タブレット純は「夜をまきもどせ」と「そんな事より気になるの」の間に2枚のシングルを出している。
ソロ吹込み「マダム・ヴィオレ」と秋山涼子とのデュエット曲「東京・大阪しのび愛」。2013年発表の後者を聞いて貰います。作詞:島田和、作曲:松井義久、編曲:伊豆のりお。カップリングは秋山涼子さんのソロ「三州しぐれ」。こちらは「作詞:松居宏、作曲:松井義久」とある。安藤昇の7吋曲を多数収録した幻の名盤解放同盟『解放歌集 ポニー・キャニオン編 男が死んで行くときに』(1994)に収まってる松井久とシルバースターズ「悲しくないわ」と同じ面子である。つまり、この2名は実はひとりでジャンゴ松井として出発し ムード・コーラス・グループ シルバースターズを率いたギタリスト松井久そのひとなのではあるまいか? 「東京・大阪しのび愛」。

東京・大阪しのび愛/秋山涼子&タブレット純 

<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>

Img_9956_1 テーマカー:ポルシェ911S(ナロー)
6789/CRAZY KEN BAND 

<アボガド・ジョコヤマ>

「お嬢さん、チャ~しないか?」
Chica, ¿Tomamos té?(チカ、トマモス・テ?)

<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>
Suavecito/Conjunto Libre

Conjunto_libre_con_salsacon_ritmo_v

1970年代半ばに結成されたニューヨークのハードコア・ラテン楽団コンフント・リブレ。78年にリリースされた『コン・サルサ・コン・リトモ Vol.2~ティエネ・カリダー』から「スアベシート」。もともとはキューバの名バンド・リーダー=イグナシオ・ピニェロによる古いヒット曲です。(エル・カミナンテ岡本)

<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>
Coffee, Milk or Tea/Ray Jay And The Eastsiders

<てんやわんや てんやわんや もうてんやわんやですよ/選曲:横山剣>
BGM:てんやわんやですよ/CRAZY KEN BAND
指輪/CRAZY KEN BAND
昼顔/CRAZY KEN BAND 
てんやわんやですよ/CRAZY KEN BAND
             
<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>
GTR/CRAZY KEN BAND

<TEA FOR TWO/選曲:横山剣>
サニー/前田憲男とプレイボーイズ 

<剣さん、イイネ!/ゲスト:Keissy>
My Love/Keissy

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>

71remtpulml_sl1500_ 僕らのエスケイプ/タッキー&翼

////////////////////////////////////////////

★クレイジーケンバンド・ラジオショウ~HONMOKU RED HOT STREET~‘Garage Party Vol.4'
<横浜マリンタワー55周年スペシャル>

公演日時■2016年 1月17日(日曜日) OPEN16:00/START17:00
会 場■ 横浜マリンタワー・3F「マリンタワーホール」
料金■前売り:全自由 ¥4,000(税込/整理番号付)※展望フロア入場料を含む/当日券:全自由 ¥4,500(税込/整理番号付)※展望フロア入場料を含む

出演者■横山剣+スモーキー・テツニ、新宮虎児、小野瀬雅生、チャーリー宮毛、日東色素、菅原愛子+ISOP、丸屋九兵衛、エルカミナンテ岡本 + more(???)

オフィシャル先行■ 11月3日(火祝)12:00 ~ 11月8日(日)23:00にて先行予約受付実施
   【受付URL】http://eplus.jp/gp4
プレイガイド発売日■ 11月28日(土曜日) プレイガイド発売開始
   チケットぴあ 0570-02-9999(通常番号) Pコード…(278-467)
   ローソンチケット 0570-084-003(通常番号) Lコード…(74801)
   イープラス http://eplus.jp
主 催■ HONMOKU RED HOT STREET(FMヨコハマ)
企画制作■ EAU / office RUDE STUFF / ダブルジョイレコーズ
問い合せ■ HOT STUFF PROMOTION 03-5720-9999(平日12:00-18:00) www.red-hot.ne.jp

CKB TOUR 神奈川県民ホールの時間、

ちょっと紛らわしいのでご注意下さい!!!

11/22 開場 16:30 開演 17:00

11/23 開場 15:30 開演 16:00

2015年11月14日 (土)

2015年11月14日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

Lescornichonsninoferrer0 Les Cornichons/Nino Ferrer 
BGM:Mirza/Nino Ferrer 

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。

●ジャメイカのスタジオ・ワン・レーベルのオウナー、クレメント・コクスン・ドッドがスタジオ・ワンのセッション・メンに作らせたスカ・バンド ザ・スカタライツは、スカがよりのろいロック・ステディに移行すると、スタジオ・ワンのUKツアーに参加したジャッキー・ミットゥソウル・ヴェンダーズとテナー・サキサー・トミー・マコック率いるザ・スーパー・ソニックズに分派し、トミー達はスタジオ・ワンを離れて行った。更に68年頃からより複雑なレゲエにハヤリが移るとソウル・ヴェンダーズはスタジオ・ワンのハウス・ロッカーズとしてサウンド・ディメンションを名乗り始めます。サウンド・ディメンションは「唄の無いスタジオ・ワン・レゲエ」なLPを数種発行していて、原理主義的な歌詞のシバリを解かれた世界はそれはそれはクリエイティヴなもんです♡
『ザ・キーボード・キング・オブ・スタジオ・ワン』つうタイトルのジャッキー・ミットゥのナイス・コンピを出しているロンドンのSOUL JAZZ RECORDS からサウンド・ディメンションのコンピCDが2種出ている(『JAMAICA SOUL SHAKE Vol.1(2006)』『MOJO ROCKSTEADY BEAT(2007)』内、2枚目から作者クレジットに(クレメント・ドッド、アーネスト・ラングリン)とある70年頃発表と思しい「パーク・ヴィウ(公園のながめ)」をお聞き下さい。
アーネスト・ラングリンはブルー・ビート/スカから始まる人力レゲエの歴史の中でも飛び抜けたスキルとインテリジェンスの持ち主として名高いギタリストだが、「パーク・ヴィウ(公園のながめ)」での押しと引きをわきまえたエレガントな演奏は必殺です。リズム・ギターはエリック・フレイター(ERIC FRATER)。モッズやってた大英帝国の若い衆(わけいしゅ モシクハ わけえし)がうらやましいですなぁ。

Hqdefault_2 Park View/Sound Dimension

*横山剣音楽事務所自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・

<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>
BGM:MIDNIGHT CRUISER/CRAZY KEN BAND
ソー・ロング・サチオ/かまやつひろし 

<田中さ〜んっ! /選曲:横山剣>
Mister Tanaka/The Brand New Heavies

<日東色素のホンモクでハンモック/選曲:日東色素>
男の世界/尾崎紀世彦 

<田寺’s Colection /選曲:横山剣>
BGM:Pata Pata Rocksteady/Millicent Todd
Pata Pata/Miriam Makeba

<町田録音シリーズ/選曲:横山剣>
BGM:お引っ越し/CRAZY KEN BAND
お引っ越し(デモ音源)/横山剣デモ音源 

<てっちゃんけっちゃんの早口言葉/選曲:横山剣>
Don't Knock My Love, Pt. 1/Wilson Pickett

<てっちゃん何持ってきたの?/選曲:スモーキー・テツニ>
Starting Again
/George Duke

<音楽力/選曲:横山剣>
音楽力 w/Full of Harmony & I.S.O.P./CRAZY KEN BAND

Surpriseweb_vizl889 DREAMER/Full of Harmony 

<Aico Chang! Hoikita!/選曲:菅原愛子>
Love U 4 Life/Janet Jackson

<日東色素のTIME UP MUSIC/選曲:日東色素>
ヴィーナス/尾崎紀世彦 

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
Pillow/Tony Toni Tone   


////////////////////////////////////////////

★クレイジーケンバンド・ラジオショウ~HONMOKU RED HOT STREET~‘Garage Party Vol.4'
<横浜マリンタワー55周年スペシャル>

公演日時■2016年 1月17日(日曜日) OPEN16:00/START17:00 
会 場■ 横浜マリンタワー・3F「マリンタワーホール」
料金■前売り:全自由 ¥4,000(税込/整理番号付)※展望フロア入場料を含む/当日券:全自由 ¥4,500(税込/整理番号付)※展望フロア入場料を含む

出演者■横山剣+スモーキー・テツニ、新宮虎児、小野瀬雅生、チャーリー宮毛、日東色素、菅原愛子+ISOP、丸屋九兵衛、エルカミナンテ岡本 + more(???)

オフィシャル先行■ 11月3日(火祝)12:00 ~ 11月8日(日)23:00にて先行予約受付実施
   【受付URL】http://eplus.jp/gp4
プレイガイド発売日■ 11月28日(土曜日) プレイガイド発売開始
   チケットぴあ 0570-02-9999(通常番号) Pコード…(278-467)
   ローソンチケット 0570-084-003(通常番号) Lコード…(74801)
   イープラス http://eplus.jp
主 催■ HONMOKU RED HOT STREET(FMヨコハマ)
企画制作■ EAU / office RUDE STUFF / ダブルジョイレコーズ
問い合せ■ HOT STUFF PROMOTION 03-5720-9999(平日12:00-18:00) www.red-hot.ne.jp

2015年11月 8日 (日)

2015年11月7日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

41p9144ftql Delight of Love/ヒューマン・ソウル

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>

●ピーバインの井上ATC氏から託されたセンポー盤の中からヴォーカル&インスツルメンタル女性ソウル・トリオ、ズクナシの今夏2015年8月19日発表4thアルバム『ただいま』に収まった「映画館」を聞いて下さい。前作は4tetでしたが今回はトリオとの事です。「映画館」の作詞は茜さん、作曲はリード・ヴォーカルとギターの衣美さん。編曲はズクナシ自身とクレジットしてある。コンビニ的大型遊園地やショッピング・モールと云った味気無い新建築の対極に位置する、6.70年代には数多く存在した街の映画館。消滅してしまった街の映画館に対する鎮魂歌(レクイエム)を愛情タップリ&ソウルフルに唄い上げます。街の映画館で色んな事を学び知った想い出の在る人は幸せだし、これからどんどん少数派に成ってゆくんだろうな。マイアミ・アルストンのファンキー・ソウル・グループ、ビギニング・オブ・ヂ・エンドの1st調の、5分に及ぶスタジオ・ジャムを含む全12曲中6曲目にこの「映画館」が収まってる事で彼女等ズクナシの世界観がより鮮明に受け取れた気がしています。モアリズム・ナカムラ氏のプロデュース、カリフラワーズ・ホーン隊のソプラノ・サックスが客演している。

映画館/ズクナシ

<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>
BGM:MIDNIGHT CRUISER/CRAZY KEN BAND
Loco Loco Sunset Cruise/CRAZY KEN BAND

<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>
Cuba Linda/Grupo Folklorico y Experimental Nuevayorquino

Concepts_in_unity

1975年にLP2枚組でリリースされた話題作! ニューヨーク在住のプエルトリコ人、キューバ人、そしてアフリカ系……超一流のラテン音楽家たちによるグループ、グル―ポ・フォルクロリコ・イ・エクスペリメンタル・ヌエバヨルキーノ(民俗的かつ実験的なニューヨークのグループ)の)アルバム『Concepts In Unity』から、「Cuba Linda/クーバ・リンダ(美しきキューバ)」をお送りしました。(エル・カミナンテ岡本)

<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>

<天才!ジェームス藤木/選曲:横山剣>
風が変わる前に/COOLS ROCKABILLY CLUB 

<てっちゃん何持って来たの?/選曲:スモーキーテツニ>
Woman Woman/Gary Puckett & The Union Gap

<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>
Riders On The Storm/The Doors

<函館山の頂に/選曲:横山剣>
ヨコハマベイブルース/ダックテイルズ

<剣さん、イイネ!/ゲスト:バハグニ>
Pomegranates/Bahagni

Vahagni

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
ネオンテトラ/八代亜紀

////////////////////////////////////////////

★クレイジーケンバンド・ラジオショウ~HONMOKU RED HOT STREET~‘Garage Party Vol.4'
<横浜マリンタワー55周年スペシャル>

公演日時■2016年 1月17日(日曜日) OPEN16:00/START17:00 
会 場■ 横浜マリンタワー・3F「マリンタワーホール」
料金■前売り:全自由 ¥4,000(税込/整理番号付)※展望フロア入場料を含む/当日券:全自由 ¥4,500(税込/整理番号付)※展望フロア入場料を含む

出演者■横山剣+スモーキー・テツニ、新宮虎児、小野瀬雅生、チャーリー宮毛、日東色素、菅原愛子+ISOP、丸屋九兵衛、エルカミナンテ岡本 + more(???)

オフィシャル先行■ 11月3日(火祝)12:00 ~ 11月8日(日)23:00にて先行予約受付実施
   【受付URL】http://eplus.jp/gp4
プレイガイド発売日■ 11月28日(土曜日) プレイガイド発売開始
   チケットぴあ 0570-02-9999(通常番号) Pコード…(278-467)
   ローソンチケット 0570-084-003(通常番号) Lコード…(74801)
   イープラス http://eplus.jp
主 催■ HONMOKU RED HOT STREET(FMヨコハマ)
企画制作■ EAU / office RUDE STUFF / ダブルジョイレコーズ
問い合せ■ HOT STUFF PROMOTION 03-5720-9999(平日12:00-18:00) www.red-hot.ne.jp