fyb_switch_to_sp_js

RSS Feed

楽曲オンエア表

2016年3月19日 (土)

2016年3月19日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

Umck1516_omd_extralarge ENGINE/CRAZY KEN BAND

20160213_d408700 「ENGINE」の世界をイメージしたTOURの舞台セット。
   
<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間でございやす。

●1月18日OAのFMの人気番組『デイジー・ワールド』上で細野晴臣氏が、「最近とてもダルいので、低い歌声ばかり聞いている」とおっしゃり、女性歌手ラナ・デル・レイの次に「このヒトも暗い歌声」と紹介したのがナッシュヴィル・テネシー(多分)の現行ロカビリアン、クリス・アイザックだった。「2017年にはデイヴィッド・リンチ監督の『ツイン・ピークス』が再開される相です。クリス・アイザックも「ブルー・ヴェルヴェット」のカヴァーをしています」と述べられて、俺は早速タワー・レコードに走りました。
そんで入手した全曲自作曲で固めた2015年発表のアルバム『ファースト・カムズ・ザ・ナイト』のスリーヴは、白Tシャツにボマー・ジャックの襟を立て、ブルー・アイドでブラウン・ヘアード、凹凸に富んだ顔で笑うクリス・アイザックはB-17やB-25の乗組員そのものなバスト・アップの表1でした。
SUNレーベル製の7吋曲のファナティクらしく、初期プレスリーやロイ・オービスン節なナンバーも自作している所が興味深い。自前の5人組バンド、シルヴァートーンに依る録音がベースに成って居てブックレット上のイラストも全て御本人の作品との事。ヘタウマなカートゥーン・アルテです。
そのブックレット上に2曲だけ歌詞が手書きされているのが2曲共チャチャ・テイストなロカ・バラードで、ここではアルバム全17曲中9曲目に収まった「ドント・ブレイク・マイ・ハート」をお聞き下さい。

Don’t Break My Heart/Chris Isaak 

*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・

<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣> テーマカー:Cadillac Eldorado

Jocon66eldo01_2 横山剣 メジャー・デビュー35周年記念!
シンデレラ・リバティ/横山剣自宅録音シリーズ(1977年/17歳当時)
シンデレラ・リバティ/COOLS RC(1981年/21歳当時) 

<アボガド・ジョコヤマ>
「まだ~でない」=「todavía no(トダビア・ノ)」

<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>
No Me Pongas A Escoger/Mulenze

Mulenze

ベースのエドウィン“ムレンセ”モラレス(↑この人!)を中心に80年代初頭から活動している、プエルトリコの人気サルサ楽団ムレンセ! 久々のアルバム『Y Seguimos(イ・セギモス≒まだやるぜ!)』からの1曲です。(エル・カミナンテ岡本)

<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>
Heal Your Wuunds/The Lebron Brothers

<卒業・卒園、おめでとう!!!/選曲:横山剣>
さよならぼくたちのようちえん/てっちゃんけんちゃん(生演奏)

BGM:京都野郎/CRAZY KEN BAND 

<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>
Led Boots/Jeff Beck 

<ニンゲンモドキモドキMIX!/選曲:横山剣*MIX:エルカミナンテ岡本>
ニンゲンモドキ/CRAZY KEN BAND~I choose U/Confection

<剣さん、イイネ!/ゲスト:矢井田瞳>
MOON/矢井田瞳  

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
みなと総合高校校歌/みなと総合高校の生徒さんたち

*********************************

Information

*********************************

*********************************

★CKBツアー情報
CRAZY KEN BAND TOUR "もうすっかりあれなんだよね2016"
・4月6日(水)かつしかシンフォニーヒルズモーツアルトホール

★来週の土曜日3月26日はエボニーアイズで
『横山 剣 with スモーキー・テツニ スペシャルライブ』だね
※チケットは完売しております。
Key: 鈴木ノリヒコ/Per: 富村唯/ Gt: 森 akkie アキオ/Dr: Joe
Bass: 藤田圭祐 / Sax: 笠原亜美 / Key: みぽんぬ


★イベント情報
●4月2日(日)に行なわれるバンヒロシ氏と安田謙一氏とのトークショー
「バンヒロシ大学付属横山ロックンロール小学校 @元・立誠小学校」
にて横山剣が出演!
http://banhiroshidaigaku.jimdo.com/

●レッドシューズ35周年記念プレミアムライブ
レッドシューズ35周年記念プレミアムライブ「なかの綾LIVE」
スペシャルゲストDJ 横山剣(from CRAZY KEN BAND)
2016.4/10(SUN)
OPEN 18:00/START 19:00
FEE.¥5,000-(飲食代別)
<予約>yoyaku@redshoes.jp

2016年3月12日 (土)

2016年3月12日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

クレイジーケンバンド / モトマチブラブラ(横浜元町チャーミングセール TVCMソング)
YouTube: クレイジーケンバンド / モトマチブラブラ(横浜元町チャーミングセール TVCMソング)

モトマチブラブラ/CRAZY KEN BAND

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。

●あの大変素晴らしいエゲレス製コンピ『ジュークボックス・マンボ アフロ~ラテン・アクセンツ・イン・リズメンブルース』に2巻目(2014)が存在する事をつい最近迄知りませんでした。第二次世界大戦終了時からブルーズやR&Bの確立・発展期に米国のブラック・ポップ・アーティストが手掛けたトロピカル・ラテン気味の7吋曲群を発掘したコンピで、楽理的な事はわからないけれど、どの曲もひとなつっこく虚栄心がありません。大変クラ・キラーである。
今宵は50年代頭にL.A.はサンタモニカで結成された、リードヴォーカル:ジーン・フォードに女性シンガー/ピアニストのエセル・ブラウン、アランとビリーのボイド兄弟から成るヴォーカル・コーラス4tet ザ・チャンターズの1954年吹込みデビウ・シングル「シー・ウォンツ・トゥ・マンボ」をお楽しみ下さい。この人達のお茶目さを朴は高く評価したいです。
「同時期にNYでザ・クウィーンズとしてスタートした4人組と混同せぬ様に」と、アルバムの方針・選曲・アートワーク・レイアウトを担当した ライアム・ラージさんがライナーで述べている。

She Wants To Mambo/The Chanters

*横山剣音楽事務所自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>
Flaminio Zagato/Sam Paglia 

<根岸競馬場/選曲:横山剣>
馬力/CRAZY KEN BAND

<日東色素のホンモクでハンモック/選曲:日東色素>
Play It Back/Lonnie Smith

<同じ!同じ!同じ!/選曲:横山剣>
葉山ツイスト The Readymade Yeye Track/CRAZY KEN BAND
すっとびひろし五十三次 (Un Chante Rock MIX)/bambino 
東京キケン野郎/陣内孝則 

<本牧ルーディズ/選曲:新宮虎児>
Pressue Drop/The Specials
磨き/CRAZY KEN BAND

<FURUSATO/選曲:横山剣>
The Right One/KING
Good Intentions/Ed Motta 

<Aico Chang! Hoikita!/選曲:菅原愛子>
Room In Here/Anderson Paak Feat The Game & Sonyae Elise 

<日東色素のTIME UP MUSIC/選曲:日東色素>
Runnin’ Away/Ceasar Frazier 

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>

Bw20iz Tengoku Kara Kaminari/Israel Kamakawiwo’ole


★CKBツアー情報
CRAZY KEN BAND TOUR "もうすっかりあれなんだよね2016"
・4月6日(水)かつしかシンフォニーヒルズモーツアルトホール

★レッドシューズ35周年記念プレミアムライブ
レッドシューズ35周年記念プレミアムライブ「なかの綾LIVE」
スペシャルゲストDJ 横山剣(from CRAZY KEN BAND)
2016.4/10(SUN)
OPEN 18:00/START 19:00
FEE.¥5,000-(飲食代別)
<予約>yoyaku@redshoes.jp

2016年3月 5日 (土)

2016年3月5日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

King240x140

Pcd24490_240 THE GREATEST/KING  !!!

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。

●2月3日、E,W&Fの創業社長ドラムズ担当のモーリス・ホワイトさんが74才で亡くなりました。ご冥福をお祈りします。ここで E,W&Fの真似をして追悼したいと思います。
♪ボブだった ボブだった ボブだった ボブだった ボブだった
だった だった だった だった だった いええよ
おーー いええよ~う  合掌。
今月1曲目は名曲「チョコレート・バターミルク」の入っているセルフ・タイトルドな1stにつづく2枚のライヴ・アルバムを経て 1972年に吹込まれたクール&ザ・ギャングの『ミュージック・イズ・ザ・メッセージ』巻頭に収まった表題曲「ミュージック・イズ・ザ・メッセージ」をお聞き下さい。
ファンキー・ソウル・グループとして活動を開始する前の彼等7人組はニーナ・シモンの前座等、オーソドックスなシーリアス・ジャズを演っていたとゆいますが、当アルバムや翌73年発表の『グッド・タイムズ』辺りから全面的に唄い出しグっと電気化&ディスコ・コンシャスに成ってゴキゲンなのです。
OA外とは思いますが「ミュージック・イズ・ザ・メッセージ」の終盤にはアスンタ・デラキナとゆうハーピスト迄動員されている。ハイチのタブー・コンボが「NYシティ」を発表する2年前ですね。

I Need You/てっちゃんけんちゃん(生演奏)
Music Is The Message/Kool And The Gang

*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・

<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>
インターナショナル・プレイガール/CRAZY KEN BAND 

<アボゴド・ジョコヤマ>
「もう3月だ。」=「Ya es marzo./ジャ・エス・マルソ」
ya(ジャ)=already
es(エス)=it's
marzo(マルソ)=March

<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>
Vieques/Andy Gonzalez 

Andy_gonzalez_entrecolegas

長年に渡って、レイ・バレット、エディ・パルミエリ、コンフント・リブレなどニューヨーク・ラテンの超一流楽団で活躍してきたベースの名手アンディ・ゴンサレス。初リーダー・アルバムとなる『Entre Colegas/エントレ・コレガス』から、彼のベースを中心に、トレス、クアトロ、ギターという3種類の弦楽器とパーカッションとのアンサンブルによる楽曲「ビエケス」。
ちなみに「ビエケス」とはプエルトリコの東に浮かぶ島の名前。ここにはかつて米海軍の基地が置かれ頻繁に爆撃訓練が行われていましたが、1999年、誤爆によって民間人の基地労働者が亡くなったことをきっかけに大規模な米軍基地反対運動が盛り上がりました。リッキー・マーティンなど有名な音楽家たちも巻き込んでの運動の結果、2003年、ついに米軍基地は撤退。ビエケスはそれ以来、プエルトリコ人たちの団結の象徴のような存在となっています。(エル・カミナンテ岡本)

<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>
Country Girl, City Man/Fania All Stars 

<TMNK SUMMIT 人気投票BEST3/選曲:横山剣>
横顔/CRAZY KEN BAND(1位) 
ニンゲンモドキ/CRAZY KEN BAND(2位) 
☆☆☆☆☆/CRAZY KEN BAND(3位) 

<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>
Fly Robin Fly/Silver Convention

<JB!!! バカラックを歌う/選曲:横山剣>

R21287101265727044jpeg This Guy/James Brown With Lyn Collins

<剣さん、イイネ!/ゲスト:NORA(オルケスタ・デ・ラ・ルス)>
Para Que Gozen Rumberos/Orquesta De La Luz

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>

R.I.P. Maurice Whiteさんを偲んで・・・ 

61zhicdksl Sun Goddes/Ramsey Lewis and His Electric Band 

★CKBツアー情報
CRAZY KEN BAND TOUR "もうすっかりあれなんだよね2016"
・3月11日(金)川口総合文化センターリリアメインホール
・4月6日(水)かつしかシンフォニーヒルズモーツアルトホール

★京都×横浜 ロックンロール会議 IN メトロ(来週の土曜日!!!)
α-STATION 25th Anniversary Special Event!
バンヒロシ大学+メトロ大學 プレゼンツ『京都×横浜 ロックンロール会議 IN メトロ』
日程:2016年3月12日(土)
時間:17:00 Open/Start → 21:00終演予定
Guest DJ:小西康陽 / 横山剣&スモーキー・テツニ (from CRAZY KEN BAND)
DJ:グルーヴ あんちゃん / キング ジョー
LIVE:bambino
会場:京都 METRO 075-752-4765
WEB:http://www.metro.ne.jp

2016年2月27日 (土)

2016年2月27日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

L1070229 ヨコスカン・ショック(LIVE)/クレイジーケンバンド

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。

2015年の都内に於ける最大のハイライトは文京区目白台の永青文庫(辻惟雄先生の『奇想の図譜』[ちくま学芸文庫]を読むと永青文庫は白隠のヘタウマ禅画をタップリ所蔵している事がワカる)に於ける「春画展」です。中でも最上階4階にしつらえられた肉筆春画フロアは目眩度高く、円山応拳スクールの絵師が描いたミカエル・フォーニッツさん所有「耽溺図断簡・全3図」は白眉でありました。そりゃもう、助平(スウィート)なんだから!
レス・ポールとメアリー・フォード夫妻に依る1959年発表の米コロンビア社でのハワイアン・アルバム『ラヴァーズ・ルーアウ&ハワイアン・パラダイス』が1946年録音の米デッカ社レス・ポール・トリオ時代のハワイアン・アルバムと2on1で日本のオールデイズ・レコード(OLDAYS RECORDS)からCDとして再登場しました。スリーヴ写真は、栗きんとん状のディップをボールから左手の人指しゆびと中ゆびですくって半端な表情のレス・ポールと笑顔で見つめるメアリー・フォードを中央に、左右から緑緑した腰ミノをつけたハワイ美人2名がハワイ料理を差し出すとゆうエキゾチックどまんなかな代物。
「耽溺図断簡」の中の一葉、腰ミノ着用の浅黒い海女を公家の若君がうしろから「和合」している奴を「つい想い出したものですから」,てへっ。
では同CDから「マイ・リトル・グラス・シャック」(俺のわらぶき小屋)を聞いて下さい。邦題は「愛欲の瀬降(by三角寛)」でも良さ相。
なを、2005年に執筆された山内雄喜さんのライナー・ノーツは毎度とても勉強に成り有難い事この上もありません。

My Little Grass Shack/Les Paul And Mary Ford 

*横山剣音楽事務所自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・

<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>
二人の世界/石原裕次郎 
       
<ねさらせーーー! /選曲:横山剣>
ア!なんだなるほど節/笑福亭鶴光 

<日東色素のホンモクでハンモック/選曲:日東色素>
I’m Going To Love You/FUNK INC. 

<EL CINNAMONS/選曲:横山剣>
Ghost Ship/Blur  
So True/The Black Seeds 
渦/CRAZY KEN 

<本牧ルーディズ/選曲:新宮虎児>
My Girl Lollipop/Bad Manners 
Smoke And Fire/The Delirians

<クレイジー鍵盤/選曲:横山剣>
まつり/てっちゃんけんちゃん (生演奏)
       
<Aico Chang! Hoikita!/選曲:菅原愛子>
SOULMATE/CRAZY KEN BAND 

<日東色素のTIME UP MUSIC/選曲:日東色素>
God Only Knows/FUNK INC. 

<丸屋九兵衛の「台北106!」/選曲:bmr編集長 丸屋九兵衛>
新・bmr編集長の丸屋九兵衛が毎月1回、愛してやまない台湾ヒップホップを紹介するイーディンなコーナーです(106は台北の郵便番号です)
          
認同請分享/J.Sheon 

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
モトマチブラブラ/CRAZY KEN BAND 

2016年2月20日 (土)

2016年2月20日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

41a5b0cw3ml 悲しい歌/和田アキ子 

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。

●遅ればせながら、濱口祐二やブラック・ワックスを送り出した久保田麻琴が発掘した第3の男、埼玉県秩父市でタクシー運転手を生業とするブラジル系リズム使用の日本歌謡SSW&ギタリスト、タクシー・サウダージの2枚のアルバム『Ja-Bossa』(2014)及び『Bossa-Monk』(2015)を聴いて、俺(クラ)もすっかりトリコに成りました。
近年増増黄色いライ・クーダー振りのご活躍をくりひろげていらっしゃる久保田麻琴と親交の在るペルー帰りのギタリスト笹久保伸が、秩父駅前でタクシー・サウダージのちちてつタクシーに乗り、車中で音楽話をした事がタクシー・サウダージが60才でアルバム・デビューするキッカケと成った相です。凄い確率を突破した美しい話ですが、「どうも釈然としない」つう方は安売りDVDシリーズ(各DVD10枚組¥1980也)ジョン・ニューランドの『世にも不思議な物語』全3巻60話を御覧に成って納得して下さい。奇跡的な偶然でも起こってしまえば必然とゆう事です。
今宵はファースト・アルバム『Ja-Bossa』の2曲目に入ってる「浜辺にて」をお聞き頂きます。ドラムズ&パーカッション:服部正美、ベース:木幡昌敏、キーボード&トランペット:新井正輝、ヴァイオリン:漆畑邦仁、作詞・作曲・唄・ギター・編曲&プロデュース:タクシー・サウダージ。「好みのタイプの女」と「来し方ゆくさき」が2大テーマらしく異議ナシですが、「浜辺にて」は後者で、62秒から入って来るスルド(サンバの重低音大ダイコ)が必殺の本寸法、ヤラレタ。

Aby014浜辺にて/TAXI SAUDADE 

*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・

<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>

20150131_1794509 伊勢佐木町ロックンロール/川戸昌和 

<アボガド・ジョコヤマ>
「私は病気です」=Estoy enfermo.(エストイ・エンフェルモ)

<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>
Puerto Rico/Isaac Delgado 

Cuba_y_puertorico_sonプエルトリコのバンコ・ポプラル銀行が年末にリリースする恒例の企画アルバム・シリーズ、2015年版の『Cuba y Puerto Rico Son...(キューバとプエルトリコは…)』から、キューバ出身フロリダ在住の歌手イサック・デルガドが歌う「プエルトリコ」。(エル・カミナンテ岡本)

<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>
California/Camilo Azuquita 

<欧陽菲菲/選曲:横山剣>
欧陽菲菲/グループ魂  

B0100078_235854 恋の追跡(ラヴ・チェイス)/欧陽菲菲 

<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>
Don’t Move/METAFIVE 

<世界各国の夜 feat Korean Beauty/選曲:横山剣>
BGM:世界各国の夜/VIDEOTAPEMUSIC 
BGM:恨五百年/イム・ヘソン 

S_0u29yp9wgtnh6utut7bhk4dm4 울릉도 트위스트(鬱陵島ツイスト)/이시스터즈(イ・シスターズ) 

<剣さん、イイネ!/ゲスト:さかいゆう>

News_xlarge_sakaiyuu_al_4yu_syokaij よさこい鳴子踊り/さかいゆう 

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>

41haw8h0r2l ふり向けばあなた/神崎まき(作詞:MICKEY 作曲:横山剣) 

2016年2月13日 (土)

2016年2月13日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

81qpn1jaacl_sl1500_ ニンゲンモドキ/CRAZY KEN BAND 

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。

12月6日、日曜日の夜に四谷4丁目のビストロ、カフェ・ドゥサ(CAFÉ DECA)で行なわれた渚ようこと高橋ピエールの共演を観に行った際、開演前にギタリストの高橋ピエールさんに「デイヴィッド・ボウイの新作『ブラック・スター』はイイですよ。細部は凝ってて華やかさは在るけど、デイヴィッド・リンチと同じ方向を向いててカッコイイです。」と教えて貰っていたので、1月8日のアルバム発売を楽しみにしていたオイラなのですが、地球人の多くと共に2日後の訃報を1月11日に聞いてしまうのだった。寂しくて悲しい。一杯死ぬね。
作意的なワビ・サビはヨロコビに成り得るけど、対極に在る本格的な不幸はどこ迄もツライものです。相云ふと半七老人は1枚のCDを取り出した。
1987年に発表されたデイヴィッド・ボウイのアルバム『ネヴァ~・レット・ミー・ダウン』からボウイと黒人ギタリスト、カルロス・アロマーとの共作作品、アルバム・タイトル曲「ネヴァー・レット・ミー・ダウン」をお届けします。

Never Let Me Down/David Bowie  

*横山剣音楽事務所自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・

<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>
T-BIRD CRUISING/COOLS RC 

<HONG KONG DELIGHT/選曲:横山剣>
BGM:Love's Theme/The Love Unlimited Orchestra 
Hong Kong Night Sight (Live)/野宮真貴 

<日東色素のホンモクでハンモック/選曲:日東色素>
Doin’ What I Wanna/Clarence Wheeler & The Enforcers

<MADE IN 045/選曲:横山剣>

51luo13edcl BGM:終わらない歌/ゆず 
OLA!!/ゆず 

<クレイジー鍵盤/選曲:横山剣>
仁義~兄弟仁義~ブンガチャ節/てっちゃんけんちゃん(生演奏)

31dmq98mikl ブンガチャ節/北島三郎   

<本牧ルーディズ/選曲:新宮虎児>
Stay With Him/Mr.Symarip
Gangsters/The Specials

<Aico Chang! Hoikita!/選曲:菅原愛子>
MINT LIPS/菅原愛子w/ISOP

<雨、この野郎!/選曲:横山剣>

132858692788913124118_loveunlimited Walkin' In the Rain With the One I Love/Love Unlimited 

<日東色素のTIME UP MUSIC/選曲:日東色素>
Dream Bossa Nova/Clarence Wheeler & The Enforcers

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>

51lt9ai5abl_aa320_ql65__2 Captain’s Refusal/Ed Motta(今週のイチオシです!)

2016年2月 6日 (土)

2016年2月6日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

90230273 I Love Music/O'Jays 

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。

●新しい申年が来て1月15日新宿のタワーレコードに行ってみると、タジ・マハール&ザ・フラ・ブルーズ・バンドのハワイでのライヴCD2枚組『ライヴ・フロム・カウアイ』が新着盤としてディスプレイしてありました。 80年代半ばに西海岸からハワイに移住したと云うタジ・マハールとハワイのザ・フラ・ブルーズ・バンドの共演で、2015年2月7日と8日にハワイ・カウアイ島ココナツ・ビーチのマリオット・ホテル中庭パヴィリオンで行われたショウを収録してある。
ディスクは夫れ夫゛れ「HOT」と「CHILL」と命名されて居り、ホットの方にはタジの唄とメタル・ボディ・ドブロ・ギターが最前面に出て来るハワイアン化したタジ作品が多く、チルの方はサント&ジョニーのカヴァー・インストを含むトラディショナル曲が中心でザ・フラ・ブルーズ・バンドがヴォーカルを取る録音も2曲在る。
ではCHILL盤からツエルヴ・ストリング・ギターと歌をマイク・カアワが取、ロジャー・グレンのヴァイブとボビー・インガノのラップ・スティール・ギターをフィーチャーした
ワイハ駆動力バッチシの「ホロホロ・カア」をお聞き下さい。
ドラムズ:ケスター・スミス、ダブル・ベース:パンチョ・グラハム。
曲先頭のマイクのMCでは、マイクの姉か妹のオーロラがバンドの前でフラを踊ってる様なんですが、相当歳な筈,セクシー・オールド・レイディ(Ⓟ&Ⓒロード・コブラc/o(CARE OF) パナマ国TAMAYO社のカリプソニヤン)でしょうか?動画が見たいdeath。

Holoholo Kaa/Taj Mahal &The Hula Blues Band 

*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・

<実演!!! 夜、GARAGE PARTYの夜!!! 宮田信*BARRIO GOLD RECORDS 登場!!!>

特別企画!!! MIDNIGHT CRUISER+エル・カミナンテ岡本のラテン横丁!!!

Give A Little Bit/The Delirians

Delirians


0117mtower17宮田信さん(BARRIO GOLD RECORDS)とエルカミナンテ岡本さん!!!

<アボガド・ジョコヤマ>
1月=enero(エネロ)
2月=febrero(フェブレロ)

<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>
Amolador/Bobby Valentin

Miritmoesbueno60年代から自己の楽団を率い、トランペット奏者からベーシストに転向するとファニア・オール・スターズでも大活躍、70年代半ばにプエルトリコに戻ってブロンコ・レーベルを創設し数々のアルバムを発表してきたボビー・バレンティン。最新アルバム『Mi Ritmo Es Bueno』からの1曲です!(エル・カミナンテ岡本)

<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>

Take A Trip/The Latin Blues Band feat.Luis Aviles 

<クレイジー鍵盤*リクエスト・スペシアル/選曲:横山剣>
くちなしの花/てっちゃんけんちゃん (生演奏)

<夜、GARAGE PARTYの夜!!! MIGHTY CROWN & CHOZEN LEE登場!!!>

実演!!! YDKレゲエ教室!!! 

教材:ボブ・マーレー、ピーター・トッシュ、デニス・ブラウン、ジミー・クリフ等

0117mtower9MASTA SIMON & SAMI-T from MIGHTY CROWN 

0117mtower7人生/CHOZEN LEE from FIRE BALL(1/17 HRHS GARAGE PARTY 音源使用!!!)

<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>
Have A Cigar/Pink Floyd 

<剣さん、イイネ!/ゲスト:”Scoobie Do”コヤマシュウ>
アウェイ/Scoobie Do  

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
PLAYGIRL ENDING THEME/山下毅雄 

2016年1月30日 (土)

2016年1月30日のオンエア楽曲です!

1/17に横浜マリンタワーで開催された「HRHS GARAGE PARTY Vol.4/YOKOHAMA MARINE TOWER 55th ANNIVERSARY」の模様をお届け!!!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

0117mtower20_2 マリンタワー・ゴーゴー/CRAZY KEN BAND

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。

●根本敬閣下の映像夜間中学開催地として高名なスポット、渋谷のアップリンクで2015年10月9日から16日迄公開していたジャイルズ・ピータースン主導のブラジル音楽ドキュメンタリー映画『ブラジル・バン・バン・バン』(監督:チャーリー・インマン&ベンジャミン・ホルマン)のハイライトのひとつが、50年代末にキャリアをスタートさせた黒人女性サンバ歌手エルザ・ソアレスの「アケーリャス・ド・ブラジル」初録音シーンでした。
今のエルザにアリ・バローゾ作「ブラジル」を唄わせる無邪気さには「ちと帝国主義が過ぎやしねえか?」とパンチのひとつも出るが、ジャイルズのリクエストに応へ充来レパートリーにして来なかった有名曲を淡淡と唄う老大家の健気さ、その気品にノック・アウトされた次第。
今宵は実力がピークに達していたとコチラが認識している70年代前半の録音群中1972年にオデオンから発表したアルバム『エルザ・ペジ・パサジェム』全11曲の終曲、スムーズな曲運びに美声が咲きこぼれる「マシュ・ド・キ・エウ」を聞いて下さい。
エルザ姉さんに思いっきり圧迫されたいと高校生の頃切望したが、アッと云う間に55才のポンコツ・オヤジだ。

Mais Do Que Eu/Elza Soares

_1601

*横山剣音楽事務所自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
わたしのカローラ/クラウディア

<アボガド・ジョコヤマ>
「おめでとう!」=「¡Felicidades!(フェリシダーデス)」

<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>

0117mtower17 La Raza/Kid Frost

<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>

0117mtower16

0117mtower22 ラヴ・コンコース/チャーリー宮毛 (ライヴ音源使用)

<日東色素のホンモクでハンモック/選曲:日東色素>

0117mtower15 SNS歌謡祭/日東色素  (ライヴ音源使用) 
 
<丸屋九兵衛の「台北106!」/選曲:bmr編集長 丸屋九兵衛>

0117mtower21 破夜斬/CHTHONIC(閃靈)

<Aico Chang! Hoikita!/選曲:菅原愛子>

0117mtower13 MINT LIPS/AICO SUGAWARA           

<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>

0117mtower12 Chinese Kungfu/BANZAI

<キム兄弟来日!/選曲:キム兄弟>

0117mtower11

0117mtower10 男の尻尾/キム兄弟 (ライヴ音源使用)
                       
<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
BGM:マリンタワー・ゴーゴー/CRAZY KEN BAND

0117mtower

0117mtower9

0117mtower7

0117mtower3 0117mtower2

0117mtower19 WONDERFUL DAYS/ガレージパーティ出演者全員+スペシャルゲストFIRE BALL(ライヴ音源使用)

2016年1月23日 (土)

2016年1月23日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣> 

F82882e40d7f0b919c93122e814975b3_4 ジェット・コースター/VIBRASTONE

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。

●50 代60代のみんな!歌手の三島敏夫おぼえているかい?
2015年9月 日本コロンビア発のVA.CD企画・監修:吉田明裕選曲:タブレット純『夜の贈りもの〜タブレット純ムードコーラス・セレクション〜』与利 全26トラックズ中20曲目に収まってる「エメラルドの月」を聞いて下さい。
小6の時にマヒナスターズに運命的にシビレたと云うタブ 純本人のイカしたバック・グラウンドはブックレット2頁大のライナーに詳細に述べられて 居て、コレクションされた曲群の夜行性な妖しさも実に納得致します。
中井 昭(高橋勝とコロ・ラティーノ)でスタートするアルバムは最初から非堅気感全開だが、モノクロ・スリーヴでリーゼントの三島敏夫演ずるハワイアン流行歌に至って、絶滅種のみが持ち合わせていた色気の輝きに 、脳がメルト・ダウンします。
作詞:西沢爽、作曲:遠藤実、編曲:三島敏夫
1964年7月新譜「エメラルドの月」です。『ウルトラQ』と『サンダ対ガイラ』及び『黒蜥蜴(くろとかげ)』の世界だ。

エメラルドの月/三島敏夫とそのグループ 

*横山剣音楽事務所自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・

<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>
京浜狂走曲/CRAZY KEN BAND

<ダンス天国/選曲:横山剣> 
BGM:ダンス天国/前田憲男とプレイボーイズ 今夜のダンス:ファンキー・ウォーク

Img_0 愛のディスコティック(It Only Takes A Minute)/Tavares

ディスコ、ダンスといえば、ハマチャチャの生みの親、本牧LA JOYの小山成光さんが真っ先に浮かびます。一昨日、その小山さんご逝去の報せがありました。この放送の収録時点では全く思いもしない出来事でしたが、ここに謹んでお悔やみを申し上げます。

<日東色素のホンモクでハンモック/選曲:日東色素>
炸裂!石頭/日東色素 (ライヴ音源使用)

<おじゃまします/選曲:横山剣>
ハメハメ/南州太郎

<てっちゃん何持ってきたの?/選曲:横山剣>
Who Will Buy?/Jon Lucien

<本牧ルーディズ/選曲:新宮虎児>
Mustang Sally/Ken Boothe
Ghetto Red Hot/Super Cat

<作曲屋ケンちゃん/選曲:横山剣>
もう平気/神崎まき 

<Aico Chang! Hoikita!/選曲:菅原愛子>
How Many Times (feat. Future)/Tinashe

<日東色素のTIME UP MUSIC/選曲:日東色素>
夜の新潟ネオン街/日東色素(ライヴ音源使用)

<丸屋九兵衛の「台北106!」/選曲:bmr編集長 丸屋九兵衛>
新・bmr編集長の丸屋九兵衛が毎月1回、愛してやまない台湾ヒップホップを紹介するイーディンなコーナーです(106は台北の郵便番号です)

500x500 Someday/Matzka 

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
China Girl/David Bowie

2016年1月16日 (土)

2016年1月16日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

51ykkhmm4nl Soul Power/James Brown 

Image1 SOUL DRIVE 2016 4月22日:長崎市民会館

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。

●2015年9月16日に株式会社テイチクエンターテインメントから発表されたアイ・ジョーきと坂本スミ子のスプリットCD『情熱のラテン天国(パラダイス)』は、野坂昭如・原作〜主演・小沢昭一(スブやん役)に依る1966年の映画『”エロ事師たち”より〜人類学入門』に於ける体当たりな役者っ振りで第21回毎日映画コンクール女優助演賞を獲得した坂本スミ子の最も初期のラテン録音をコレクションしてあり愛聴しています。
その中から北野タダオのアレンジに依りドドンパ(同時期の東南アジアでは「オフビート・チャチャと呼ばれていた」と云う情報在り)スタイルで演唱される1960年9月のシングル「メロンの心 CORAZON DE MELON」をどうぞ。
渡辺マリ(「東京ドドンパ娘」)や桜たま子(「東京娘」ニウ・ウェイヴ期の全国区7吋ドドンパ娘として翻訳家・田中小実昌に珍重された)と並ぶ関西発のドドンパ・ク イーンである坂本スミ子の7吋及び10吋(トーインチ)アナログは大変メヅラしく、美品は更にレアなので待望のCD化と申せましょう。

メロンの心 CORAZON DE MELON/坂本スミ子

*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・

<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>

Bg5064 Intoxicating/Monte Carlo 76 

<アボガド・ジョコヤマ>
「寒いですね!」=「Hace frio./アセ・フリオ」

エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>

Yo Nací Del África/Zaperoko

Zaperoko

プエルトリコの楽団サペロコは、トロンボーン奏者のエドウィン“サペロコ”フェリシアーノを中心としたベテラン楽団です。彼らの30周年記念アルバム『30 Aniversario(トレインタ・アニベルサリオ)』から、「Yo Nací Del África/ジョ・ナシ・デル・アフリカ(俺はアフリカ生まれ)」。(エル・カミナンテ岡本)

<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>
Stay With Me/Coke Escovedo

<豪華実演特集/選曲:横山剣>
蝶は飛ばない/ザ・ゴールデンカップス(ライブ) 

<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>
Fame/David Bowie 

<PILLOW TALK/選曲:横山剣>
BGM:ピロートークCKB仕様/CRAZY KEN BAND 
ミミの甘い生活/沢久美 
ピロートークCKB仕様/CRAZY KEN BAND 

<剣さん、イイネ!/ゲスト:Suchmos>
Stay Tune/Suchmos 

<時間というものは残酷なものでございやす/追悼オーティス・クレイ 選曲:横山剣>

Otisclaylive Let Me In/Otis Clay