fyb_switch_to_sp_js

« 2022年10月 | メイン | 2022年12月 »

2022年11月

2022年11月11日 (金)

BONSAI!盆栽!

今日は小田急線の
桜ヶ丘駅スタートでリポート!
駅から徒歩8分やって来たのは
小品盆栽専門店やまと園。
今日は盆栽の話題もお届けー!
お話は代表の広瀬幸男さんに
伺いましたよー!
ありがとうございますっ!

やまと園は広瀬さんが
25歳の時に始めたそうで
もう少しで50年!
手のひらサイズの小品盆栽を
作っているんですよ。
盆栽は人が手を入れて作る工芸品。
黒松などの代表的な木、
樹木にはじまり山野草の草もの盆栽など
その種類は多岐に渡ります。

枝や幹に針金などを巻きつけ
形を変えて盆栽として作っていきます。
小さなものでも自然に伸びたわけではなく
盆栽として形を作り上げていくんだそうです。
中には実を付けているのを楽しむ
盆栽もありましたよー!
リンゴの仲間だそうです。
小さい鉢の中にお庭や自然、
緑を感じられるのが良いですね♬

こんな紅葉する木を使った盆栽も!
季節感あって良い!
盆栽は海外で今、大人気!
やまと園さんも売り上げの
半分は海外のお客さんから
なんだそうです。
アメリカやヨーロッパはもちろん
近年はインドでも若い盆栽愛好家が
増えているんだそうですよ。

今日も小春日和!桜ヶ丘駅!

おはようございます!
今日は小田急線の
桜ヶ丘駅スタートでリポート!

今週は朝から良いお天気が続いて嬉しい!
よろしくお願いしますっ!

桜ヶ丘駅から歩いて10分ほど
大和市を代表する大きな公園の1つ
引地台公園に来ましたよ。

黄葉がキレイですねー!
今年は色付きの進みが
例年よりも早い気がするけど、、、
気のせいかな?

ケロ!発見!

引地台公園といえば
漫画、ドカベンのキャラクター
ブロンズ像や壁画のある
大和スタジアムがある公園でも
お馴染みですね。

2022年11月10日 (木)

イグサの香り!畳!

湯河原駅から徒歩8分!
山室畳内装店からリポート!
98年続く畳屋さん!
お話は4代目山室真一さん(左)に
伺いましたよー!
お写真は先代のお父さんも
一緒にパシャリ!

畳のみならず内装関係
全般も行なっている山室さん。
昔は年末になると畳の張り替えの
注文が増えたんだそうです。
なので今ぐらいからが
忙しくなるシーズン。
今、シーズンでという事は
減ったそうです。
それにしてもお店に入ると
イグサの良い香りがしますね!
好きだなぁ青い香り。

山室畳内装店では2014年から
山室畳店としてたたみ雑貨も
作っているんですよー!
たたみを使ったブックカバーや
コースター。
たたみのヘリを使ってのポーチや
小銭入れなども和小物で素敵ですね。
どれも1つ1つ家族での手作りです!
たたみのブックカバーは使い込むと
経年変化で色合いが変わるのも良いですね!
香りも楽しめるしオススメの雑貨ですよ♬

小春日和!湯河原駅!

おはようございます!
今日はJR線の
湯河原駅周辺からリポート!
本日もよろしくお願いしますっ!
朝から良いお天気♫
小春日和になりそうですね、

湯河原といえば温泉!
駅前では手湯を楽しめますよ。
温泉観光地ならではですね。

街を歩いてたら湯河原・真鶴
アート散歩なるポスターを発見!
今月一杯、アートフェスティバルと
いう事で街なかアートが楽しめるようです。
作品を自宅や地域の中で展示する事で
誰でも参加できるアートフェスティバル。
庭先やリビング、廊下や事務所の一角など
作品を5点以上展示でわたくし美術館になる。
参加会場は湯河原、真鶴で78!

ワタクシが入った駅そばのカフェも
会場の1つでしたー!こちらは、
デジタルアートの花の作品が
展示されてましたよ。
各会場作品も様々なようなので
街を散歩しつつ気軽にアートを
楽しめるのが良いですね。

続いてはみかんの
問屋をやっている場所へ!
ちょうどみかん狩りなどシーズンですよ!

特選宮川早生みかん!
若干お値段張りますが
試食したら美味しかった!

買った!
1キロ!

2022年11月 9日 (水)

瀬谷西SDGsフェスティバル!

横浜駅から移動してやって来たのは
みなとみらい線馬車道駅直結の
横浜市役所です!ここの1階アトリウムでは
神奈川県立瀬谷西高等学校主催の
瀬谷西SDGsフェスティバルが
開催されていましたよー!
来年3月で再編統合によ完校となる
瀬谷西高校。最後となる3年生が、
「総合的な探究の時間」を活用し、
地域の企業や団体と連携・協働して
地域課題の解決を目指す探究的な学習「SEYANISHI SDGs Project」に
取り組んできたんだそうです。

その集大成として、
最後の学習成果発表の場となる
「瀬谷西 SDGs フェスティバル」を
開催する事にしたんだとか。
3年生約300名が16のプロジェクトに
取り組み、発表などを行なっていきます!

ステージも設けられて
制服姿の瀬谷西高生が
発表をしています!
大人たちも熱心に聞き入ってましたよ。

ブースでは各プロジェクトで
どんな事を取り組んできたかを
表や作品などで知る事ができます。
ちなみに写真のブースは
食品ロスプロジェクトブース
3班からなり食品ロスを減らすための
活動やアイデアなど企業とも連携しての
活動を発表していましたよー!
こちらの活動は消費者庁・環境庁主催の
「令和4年度 食品ロス削減推進表彰」
にて表彰もされたんだそうですよ!
そのメンバーや先生達とパシャリ☆
ありがとうございましたー!
ちなみに瀬谷西SDGsフェスティバルは
本日14時50分まで開催!入場無料です。

横浜!自動車なんでも相談所!

おはようございます!
今日は横浜駅スタートでリポート!
よろしくお願いしますっ!
さっそく来たのはそごう横浜店前
地下2階の新都市プラザの広場!
ここでは今日と明日の2日間
一般社団法人神奈川県自動車会議所主催の
「自動車なんでも相談所」が
行われていますよ!
車に関する相談なら多岐に渡り、
自家用車にはじまり
自動車税やトラック運送に関することや
交通事故に関することなどもあるそうです。
車の気になる事相談してみては?
お話は一般社団法人神奈川県自動車会議所
の御代田理事長に伺いましたー!
ありがとうございますっ!

続いてやって来たのは
横浜駅からちょっと移動して
馬車道駅直結の横浜市役所ですよー!

2022年11月 8日 (火)

二子山!秋の登山注意喚起!

今日は逗子と葉山にまたがる
二子山ハイキングリポート!
大都市近郊にありながら貴重な自然が残る
二子山周辺!近年大勢の人々が
ハイキングで訪れるようになりましたが
実は同時に山岳遭難も増えているんだとか。
山道は複雑に入り組んでいて道迷いで
自力で下山できず遭難する方が
増えているとの事。今日は神奈川県警察本部の
地域総務課の方と一緒にハイキングをしつつ、
登山の注意喚起リポートをしています。
で、二子山の頂上手前で別のルートへ。

入ったのは道迷いエリア。
確かに南郷上ノ山公園から
頂上へと向かうルートとは
道幅も葉の茂りかたも違いますね。

この辺りは数年前の台風による
倒木もそのままとなっていて、
歩きづらい道です。

ちょっとした崖になっていて
滑りやすいのでロープが
垂らされていました。
手袋してくるべきだった。

更に奥へ!総務課の方が
先導しながら進んでいきます。

横は沢がありますね。
日陰部分も多く岩肌には
苔が生えてて滑りやすい!
そのような場所で滑って
怪我をして自力下山が
できなくなるんだそうです。

このような案内板もあるんですが
ここは携帯の電波が届かない。
実は二子山は電波が通じない区間が
多いんです。なので携帯だけではなく
紙ベースの地図も忘れないように!
もし迷ってしまったらまずは、
1度立ち止まり気持ちを落ち着かせましよう。
そして、元に来た道を引き返し、
看板や記憶にある風景の場所まで戻るように。
「なんとかなる」と思い、
突き進むのはやめましょう

完全に沢筋を歩く感じになってきた、、。
南郷上ノ山公園から二子山山頂までのルートは
大山のように整備されていますが、
それ以外の場所は、電波が悪く、
中には倒木や、沢筋を歩く場所、
分岐点が多いんです。標高は低いですが、
ちょっとしたお散歩気分で中に入ると
道に迷ってしまうおそれがあるので
大丈夫と過信しないように。

今日は天気が良いけどこの辺りは
薄暗いです。雨も降っていないので
沢の水は少ないですが、
雨だったり降った後だともっと
滑りやすく水量も多いはず!
二子山でも注意ヶ所は多いです。
今回はその危険を伝えるために
ちょっと道迷いエリアに
入ったのでこの辺りで引き返して
頂上へ向かいます。

最初の分岐点に戻り
そこから10分程!
二子山の頂上に来ましたー!
良い眺めー!!

東京湾やランドマークタワー、
横浜や東京方面がよく見えましたよー!

今日案内して下さった
神奈川県警察本部地域総務課の
宇野さん(左)とリポートにご出演された
松田さん(右)とパチリ☆
ちなみに県内の山岳遭難の多くは
「下山中」に発生しているそうです!
「道迷い」だけでなく、
疲労による「転側」や
ヘッドライトなどの準備不足により
日没を迎え「行動不能」になる遭難が
発生していますので、
飲料水以外でも準備できる装備品
はしっかり整えましょうとの事です!
「晴れても合羽」「朝でもライト」
「水は多めに」を合言葉に
事前準備をしっかりとし、
自分の身は自分で守りましょう。
また無料で使える登山アプリを入れて
事前ルート確認やGPSでの位置情報の
確認も大事!予備バッテリーも忘れずに!
ですよー!備えあれば憂いなしで
秋の登山、ハイキングを楽しみましょ。

リポート後に神奈川県警察本部
地域総務課の課長さんから
「旭日章」ピンバッジを
いただきましたー!!
これまでアクティブ交番リポートや
水難事故注意喚起リポート、
今回の山岳遭難注意喚起リポートなど
地域貢献しているという事で
頂きました!!ありがとうございますっ!
せっかくなのでリポートで被る
キャップに付けてこれからも
地域貢献を頑張りますっ!!

快晴!逗子!葉山!

おはようございます!
今日は逗子駅スタートで
まずは葉山町へ! 
秋の登山、ハイキングの話題を
お届けしますよ!
という事でやって来たのは
葉山町にある南郷上ノ山公園。
ここから向かうのは二子山。
標高200メートル程、
頂上まで30分ほどで到着する
初心者でも楽しめる山です。
でも実は二子山周辺でも昨年6件、
今年はすでに昨年1年間と同じ
6件の山岳遭難が発生しているんだとか。
更に神奈川県内でいえば昨年は135件で
全国ワースト4位!!特に11月が
昨年1番山岳遭難が発生しています。
という事で秋の登山注意喚起を
含めてのハイキングリポート!
神奈川県警察本部地域総務課の
方と一緒に登ります。

その前に公園内も散策♫
イチョウの黄葉が進んでいたー!
キレイ!!なんか色付きの進みが
早い気がする!

山の方も色付きが進んでいますね。

それでは二子山の頂上目指して出発!
道は砂利道ですが歩きにくくはないかな。

20分ほど緩やかな上り坂を
進むと分岐点に着きました!
ここから頂上までは10分ぐらい。
順調ですよー!!
山岳遭難のリスクは無さそうだけど、、、。
実はこの分岐を頂上ではなく
東逗子方面に向かうと。

更に分岐点が!
左が東逗子側。
右は道迷いエリアと
呼ばれる注意が必要な場所。
実は頂上へ向かうすぐそばにも
知らないと危ないルートがあるんです!
実はココからが本番!
神奈川県警察本部の地域総務課の
方に案内してもらい身近に潜む危険を
チェックします!

2022年11月 7日 (月)

ガーデン山!

今日は横浜市営地下鉄線の
三ツ沢下町駅周辺からリポート!
駅から移動して高台。
ガーデン山方面へ向かいました!
写真はガーデン山を抜けた先、
同じ神奈川区神大寺にある
洋菓子屋さんで買ったシュークリーム♫
カスタードがたっぷり入った
美味しいシュークリームでしたよ!

ちなみにガーデン山はその昔
この場所に植物園があった事から
名付けられたんだとか。
町名ではありませんが
団地名やマンション名などで
その名を見ることができます。

こちらはガーデン山へ向かう
坂道の入口にある公園。
最後はここからリポートしましたよ。

立冬!三ツ沢下町駅!

おはようございます!
今週もスタート!
よろしくお願いしますっ!
街角リポートは横浜市営地下鉄線の
三ツ沢下町駅周辺からお届け。
上町はよくリポートしてますが、
下町はグッと少ない事が判明!
あれ?同じぐらいだと思ってた。

三ツ沢下町駅や上町駅は
ホームの空間が広々してるのが
良いですよね!
天井を支える柱がないっ!

駅を出て三ツ沢せせらぎ緑道へ。
今日は二十四節気の一つ立冬。
暦の上では冬の始まり、、、。
確かに朝夕は寒くなりましたよね!

同時に黄葉も進んできていますよ。
緑道沿いはシュッとした桂の木の葉が
色づいてきていましたよ。

ハートの形にも見える葉♫
可愛らしいですねー!

アクセスランキング