fyb_switch_to_sp_js

RSS Feed

楽曲オンエア表

2012年2月25日 (土)

2012年2月25日のオンエア楽曲です!

1326804121

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>
夕凪/CRAZY KEN BAND 

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。

●年末年始、FM局でエイミー・ワインハウスの『ライオネス』からルビー・ターナ率いるルビー&ザ・ロマンチックズの「アワ・ディ・ウィル・カム」のスカ・カヴァーが掛かりまくってましたが、1975年のディスコ・ブームの時に、デイヴッド・ボウイを含むもろびとこぞりてナンチャッテ・シグマ・サウンドごっこをしていた時期に、いちはやくあの曲をカヴァーしたのは、ザ・フォー・シーズンズの元リードVo,フランキー・ヴァリでした。相云う訳で「アワ・デイ・ウィル・カム」です。当時聴いていた(踊っていた)、今50才以上のオッサン&オバサン、大いに盛り上がりましょう。
「アワ・デイ・ウィル・カム」は途中から女性歌手とデュエットに成りますが、彼女に興味がある人は自分で調べてみましょー。
余談ですが、ルビー・ターナはマグマ大使の母親モル(應蘭芳)ソックリでしてドゥウォップ名曲集をソウル・テンポ・カヴァーしたイカしたソロも在ります。又、ロマンチックズの初期はウッド・ベースを使用&ソレと分かるミキシングが成されて居り、今でも必殺と存知ます。

●新宿ディスク・ユニオン4Fセコハン・ラテン・ポップスの棚で、白人・黒人混血の青年3名がプリント・シャツ・パンタロン・ジーンズ、肩掛けポシェット姿で写ったスリーヴの、ベネスエラのコーラス・トリオ、「ロス・グアラグアオ」の4枚目のCD『ラス・カサス・デ・カルトン(段ボール・ハウス達)』発見。気に入った曲があるので聞いて下さい。「ポブレシート・ミ・パイス」。
スペイン語なので、一旦蒸してアブラを落したトリオ・モコトーと云った感じです。他のアルバムも聴いてみましたが、パナマ国のパナマ運河を領有する米国を、ワニに例えたプロテスト曲/アルバムも在り、お国柄(反米)を体感しました。何てカッコ良いのでしょー。

Our Day Will Come/Frankie Valli 
Pobrecito Mi Pais/Los Guaraguao

*横山剣音楽事務所自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
ブルース・モービルの話。

●EURO圏内で、成績不良からEUROの足を引っ張っている国々の国名の頭文字を、まとめてピッグズ(PIIGS:ポルトガル、イタリア、アイランド、ギリシャ、スペイン)と、金融筋の方々は云うらしいので、今月当コーナーでも対応してみましたが、今月おしまいの曲は、昔(2004年当時)、CKBが当局で長時間番組をやっていた頃にOAした事がある、イタリアの現行スカ・シーンのハブ(HUB)男・トロンボニスト、ミスター・ティーボーンの、NYスカ・シーンとのコラボ・アルバム『ミスター・ティーボーン・ミーツ・アメリカ』から、UP2デートかつロマンティックなスカ「エ・ロ・サイ」を聞いてください。作詞作曲、唄、トロンボーン、メロディカ、ハーモニカがミスター・ティーボーン。 ゼニ勘定が好きな、電卓状な奴等の格付けと、我々選曲マシーンの格付け感覚は相容れない様ですな、ホッホッホ。つう様な塩梅(アンバイ)で、又来月。

E O Sai/Mr. T-BONE

<日東色素のホンモクでハンモック/選曲:日東色素>
車の綴り方/柳亭楽々(BGM:Cleo's mood/Junior Walker & The All Stars)、プロ野球の綴り方/柳亭楽々(BGM:High tension/SABU)

<組長RECOMMEND!!!/選曲:廣石惠一>
BGM:HOW DO YOU STOP/JAMES BROWN 
ゼッケンNo.1スタートだ/橋幸夫 

BGM:POW/LARRY GRAHAM & GRAHAM CENTRAL STATION 
京都の恋/渚ゆう子 

<CHIBOWのルーツロック100選/選曲:CHIBOW(SKA9)>
It’s All Over Now, Baby Blue/Them 
Green Onions/Booker T & The MG’s 

<てっちゃん何持って来たの?/選曲:横山剣>
Human Nature/Michael Jackson 

<Aico Chang! Hoikita!/選曲:菅原愛子>
SOUL MATE/CRAZY KEN BAND 

<日東色素のTIME UP MUSIC/選曲:日東色素>
相撲の綴り方/柳亭楽々(BGM:Theme from 'This is my beloved'/Herbie Mann)

<丸屋九兵衛の「台北106!」/選曲:bmr編集長 丸屋九兵衛>
新・bmr編集長の丸屋九兵衛が毎月1回、愛してやまない台湾ヒップホップを紹介するイーディンなコーナーです(106は台北の郵便番号です)
最後一首歌/李玖哲 

 

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
BIBIMBOP/CRAZY KEN BAND 

★「クレイジーケンバンド・ラジオショウ HONMOKU RED HOT STREET‘GARAGE PARTY’」

414

東洋一のサウンドマシーン=クレイジーケンバンドの横山剣がリスペクトする本牧の兄貴=CHIBOWさん率いる SKA-9のライヴ!      
そして、横山剣のDJを中心に・・・「HONMOKU RED HOT STREET」の番組関係者が大集結。      
横浜ベイホールにて、ゴキゲンな「ガレージ・パーティー」を開催!!!      

2012年 4月14日(土) OPEN17:00 START18:00         

LIVE= SKA-9      
DJ+more= 横山剣/小野瀬雅生/チャーリー宮毛/日東色素/菅原愛子/ISOP/スモーキー・テツニ/エルカミナンテ岡本      

会場:yokohama Bay Hall      

料金:      
前売り ALL STANDING ¥5,000(税込/ドリンク別/整理番号付)      
当日券 ALL STANDING ¥5,500(税込/ドリンク別/整理番号付)      

プレイガイド発売日:3月3日(土)
チケットぴあ 0570-02-9999(通常番号)Pコード…160-081   
ローソンチケット 0570-084-003(通常番号)Lコード…76496   
イープラス http://eplus.jp    
その他 BOOGIE CAFE/BLUE BEAT STORE店頭での先行販売あり    

問い合せ:HOT STUFF PROMOTION 03-5720-9999(平日15:00-18:00) www.red-hot.ne.jp

2012年2月19日 (日)

2012年2月18日のオンエア楽曲です!


SAPPORO MOTOR SHOW 2012

P2012_0218_105551 P2012_0218_105711

 

Image0047 Image0049

P2012_0218_110014_2 Toyota_86

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

Power of Soul/マウンテン・モカ・キリマンジャロ

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。

●スペインのバルセロナを中心とするカタロニア地方に住んでいるジプシー系の人々が演って来たフラメンコ・ロック(ルンバ・カタラーナ)のVA,『エル・ベンチラドール(扇風機:私見ですがカホン代用としてアコギをヒザの上でひっくり返し、パカパカはたく場合、中央のホールから風が出るので、この名に成ったと妄想しています。※不確かなのでOAする必要なし)』に入った1曲「ケ・マラ・スエルテ・ラ・ミア(何て悪い俺の運命)」に心の金玉袋を打ちぬかれた俺は、貿易商ドンタコス細野TKOに「ロス・アマヤの単独CDを捜して呉れ」とお願いした所、スペインEMI(1969~1976)及びスペインRCA(1977~1979)時代をコンプリートした2枚組が上下2巻届いたので第1集1曲目に置かれた1969年製「バカラオ・サラオ」をどうぞ。NYのマンボ・キングの1人ティート・ロドリゲスのカヴァーです。ロス・アマヤは1950年生まれホセと1952年生まれディルフィンのアマヤ兄弟(共に歌とギター)にコンボ・ヒターノと云うバンドが付きます。愛の機関銃掃射と云ったカンジのパルマスが気持ちE。

Bacalao Salao /Los Amaya

*横山剣音楽事務所自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
好きな番号についてなど・・・。

●2012年1月8日(日曜日)代官山のクラブ・ユニットに於て幻の名盤解放同盟結成30周年を記念するイベント「愛駅ミーツ和(わ)ラダイス・ガラージ」がDJ永田カズナオ仕切りの元ゲストてんこ盛りで開催された。
夜10時半に登場した渚ようこは、途中デュエット相手として出現した秘密博士と「新宿そだち」を久々に熱唱、「バス・ストップ」「修善寺で別れた大宮のおんな」「シンボル・ロック」の秘密博士コーナーをはさんで、アルバム『ミッドナイト・プラス・ワン(12月28日に逝去した内藤陳さんRTP)』から「実録・スケバン小唄」、ニュー・アルバム『ゴールデン歌謡第1集さすらいのギター』から重心の低いスタジオ新録を次々とカラオケ披露し祝祭に華をそえました。
4年振りとなるスタジオ録音『さすらいのギター』は、アレンジとサウンド・ディレクションを名古屋・大津のマルチ音楽家ドラマー・松石ゲルが担当し、鬼才振りを存分に発揮していて泡の様に消えた行った回雇物とは対極にあるカヴァー集と成っている。
2012年日本人が始めて対面するデレックスな容貌の古典曲達にチープなデジャブ感が全然無いのだ。幻の名盤解放同盟が最初に発表した4枚にCD1993『BMGビクター編資本論のブルース』に収まっていたポルノ女優 潤ますみの変名 潤まり(ジュン・マリでしょう)に依るサバービア酒場女郎(中国語でホステス・BAR GIRL)ソング「新小岩から亀戸へ」を聞いてください。作詞:山口晴男、作曲:水上雅生、本テイクのコーラスは竹内絵美&ゲルボーイズです。

●続いて、幡ヶ谷ロス・アプソン仕込みペルーのイエンプサ社から2003年に出たクリオージョ・ギタリスト・ペペ・トーレス(色白インディオ顔)のCD『メロディーアス・クリオージャス・コン・・・』から「サカチスパス」をどうぞ。12月にOAした黒人クリオージョ・ギタリスト・フェリックス・カサベルデのアルバムがカホネアドールとのデュオだったのに較べてメンバーもアレンジも多彩でゴージャスですが、ペペ氏は音大でギターも教えている相です。演奏スタイル(リズム)はマリネーラ。

新小岩から亀戸へ/渚ようこ
Sacachispas/Pepe Torres

<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>
Acangana/El Gran Combo

<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>

<てっちゃん何持ってきたの?/提供:テツニ 選曲:横山剣>
Closer I Get To You/Dennis Brown & Janet Kay 

<クレイジー鍵盤/鍵盤:クケ>
My Girl/クケ&テツニ(生演奏)

<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>
マカロニ・イタリアン/クレイジーケンバンド

<剣さん、イイネ!/ゲスト:May J.>
夜空の雪 /May J.

<時間というものは残酷なものでございやす/鍵盤:クケ>
カスマプゲ/クケ弾き語り
dedicated to 川勝正幸さん(R.I.P.)

★「クレイジーケンバンド・ラジオショウ HONMOKU RED HOT STREET‘GARAGE PARTY’」

414

東洋一のサウンドマシーン=クレイジーケンバンドの横山剣がリスペクトする本牧の兄貴=CHIBOWさん率いる SKA-9のライヴ!      
そして、横山剣のDJを中心に・・・「HONMOKU RED HOT STREET」の番組関係者が大集結。      
横浜ベイホールにて、ゴキゲンな「ガレージ・パーティー」を開催します!!!      

2012年 4月14日(土) OPEN17:00 START18:00         

LIVE= SKA-9      
DJ+more= 横山剣/小野瀬雅生/チャーリー宮毛/日東色素/菅原愛子/ISOP/スモーキー・テツニ/エルカミナンテ岡本      

会場:yokohama Bay Hall      

料金:      
前売り ALL STANDING ¥5,000(税込/ドリンク別/整理番号付)      
当日券 ALL STANDING ¥5,500(税込/ドリンク別/整理番号付)      

プレイガイド発売日:3月3日(土)
チケットぴあ 0570-02-9999(通常番号)Pコード…160-081   
ローソンチケット 0570-084-003(通常番号)Lコード…76496   
イープラス http://eplus.jp    
その他 BOOGIE CAFE/BLUE BEAT STORE店頭での先行販売あり    

問い合せ:HOT STUFF PROMOTION 03-5720-9999(平日15:00-18:00) www.red-hot.ne.jp

2012年2月12日 (日)

2012年2月11日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

Umck5359_b 1326804121

不良倶楽部/CRAZY KEN BAND 

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。

●アルバム発売年以外の細いディテイル等は無視して、昔のアルバム8枚分を4枚のCDにまとめて\2,480で売る英国リアル・ゴーン・ジャズ社のシリーズから、レス・バクスター第2集3枚目のCDに入ってる打楽器中心のLP『スキンズ!』(1957)から「ブラジリアン・バッシュ」です。ブラジル人に対する過度な期待丸出しのお茶目なナンバーです。

●続いて、在ロス・アンジュルス・カンボジア系女性歌手 チョーム・ニモル率いるデング・フィーヴァーの4枚目のアルバム『カニバル・コートシップ』からタイトル曲「カニバル・コートシップ(人喰いの求愛)」です。コーラス隊ザ・リヴィング・シスターズも従えて、「深く愛する程に」「供物(くもつ、おそなえもの)としての男に飢えている」「早く男を喰わせろ」と、まるで日活ロマンポルノのカマキリ夫人五月みどり以上に佐川君ですが、このブリッ子もはなはだしい時代錯誤振りな世界観は、デング・フィーヴァーの合衆国ガレージ・バンドとしての正統性を証明するものだ。同時に「リスナーを選ぶかも」と俺は「感じた病」で~す。

Brazilian Bash/Les Baxter
Cannibal Courtship/Dengue Fever

*横山剣音楽事務所自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
レジャー(渓流づり、ルアー、宮がせダム、黒タマゴ/大湧谷、小涌園、バニ・ワナナ、北川温泉)

●昨年2月に、アフリカはアンゴラ国のヴィンテージ・グルーヴ集からギタリスト・ニトの「ピカ・オ・ジド(指で突け)」をOAしました。徹底的に御本人達からライセンシーを取得する驚威のリプロ会社、ドイツの「アナログ・アフリカ」社(監修:DJサミー・ベン・レジェブ)から10枚目として刊行された。アフリカはブルキナ・ファソ国(旧名オート・ヴォルタ ※中公文庫「曠野(コウヤ)から」と云う名ドキュメント在り)の旧録音をコンパイルした『バンバラミスティック・ソウル1974~1979』から「ラヴ・ミュージック・アンド・ダンス」です。「ラヴ・ミュージック・アンド・ダンス」は、御当地バンバラ語の典型的なヒット曲とは随分かけはなれたアフロ・ロックで、トーゴ人の父とブルキナ・ファソ人の母を持つアーティストのマモ・ラグベマが一発屋振りを好発揮した英語ダンサーの曲です。男も女もただただヤリタイだけと云う、全盛期の合衆国SOULと同質の求道性が含まれている!

Love, Music And Dance/Mamo Lagbema

<日東色素のホンモクでハンモック/選曲:日東色素>
ろうきょく炭坑節/芙蓉軒麗花 

<てっちゃん何持って来たの?/選曲:横山剣>
BGM1:MONEY/THE SONICS
BGM2:逆輸入ツイスト/CRAZY KEN BAND
Strychnine/THE SONICS

<羽田空港の想い出/選曲:横山剣>
BGM:Up Up And Away/5th Dimension
羽田空港の奇跡/TOKIO

<CHIBOWのルーツロック100選/選曲:CHIBOW(SKA9)>
Who Do You Love/The Woolies 
Baby Love/Annie Philippe
CRAZY LOVE/SKA-9

<発掘!!! Bay Squad/選曲:横山剣>
HIKARI/YoYo - C

<Aico Chang! Hoikita!/選曲:菅原愛子>
Gold/Common

<日東色素のTIME UP MUSIC/選曲:日東色素>
ラブリー・ベイビー/笑福亭仁智 

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
BIBIMBOP/CRAZY KEN BAND

★「クレイジーケンバンド・ラジオショウ HONMOKU RED HOT STREET‘GARAGE PARTY’」

414

東洋一のサウンドマシーン=クレイジーケンバンドの横山剣がリスペクトする本牧の兄貴=CHIBOWさん率いる SKA-9のライヴ!      
そして、横山剣のDJを中心に・・・「HONMOKU RED HOT STREET」の番組関係者が大集結。      
横浜ベイホールにて、ゴキゲンな「ガレージ・パーティー」を開催します!!!      

2012年 4月14日(土) OPEN17:00 START18:00         

LIVE= SKA-9      
DJ+more= 横山剣/小野瀬雅生/チャーリー宮毛/日東色素/菅原愛子/ISOP/スモーキー・テツニ/エルカミナンテ岡本      

会場:yokohama Bay Hall      

料金:      
前売り ALL STANDING ¥5,000(税込/ドリンク別/整理番号付)      
当日券 ALL STANDING ¥5,500(税込/ドリンク別/整理番号付)      

プレイガイド発売日:3月3日(土)
チケットぴあ 0570-02-9999(通常番号)Pコード…160-081   
ローソンチケット 0570-084-003(通常番号)Lコード…76496   
イープラス http://eplus.jp    
その他 BOOGIE CAFE/BLUE BEAT STORE店頭での先行販売あり    

問い合せ:HOT STUFF PROMOTION 03-5720-9999(平日15:00-18:00) www.red-hot.ne.jp

※ 2/14(火) FMヨコハマにて、朝7:00~夜11:00、先行予約を行います!

よろしくお願いいたします!!!

2012年2月 4日 (土)

2012年2月4日のオンエア楽曲です!

HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

Umck5359_b 1326804121
不良倶楽部/CRAZY KEN BAND 

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。

※横山剣音楽事務所の相方、藏真一郎さま、復帰おめでとうございやす!

●コロンビア国はボゴタのベーシスト、マリオ・ガレアノ・トロ率いるクンビア楽団「フレンテ・クンビエーロ」の録音を、アクセル・クリヒエールと近いアルゼンチンの新波音楽家マヌエル・シャレールがブエノス・アイレスでMIX&プロデュースした物と同じ素材を、ロンドンでマッド・プロフェッサーがダブ化したトラックズを1枚のアルバムに詰め込んだCD『フレンテ・クンビエ・ミーツ・マッド・プロフェッサー』から1曲掛けます。ダブは、クンビアに特化したクアンティック・タイプの音楽なんだけど、マッド・プロフェッサーは昔、ドイツのレゲエ・バンド「ピュールス・デル・ツァイト」をいぢった時と同じくらいクレイジーかと云うとそうでも無くて、ダブ・エンジニアとして何周もして手堅い印象の方が強い。そんな訳で、マッド・プロフェッサーが関わらないフレンテ・クンビエーロのみの演奏でアルバム冒頭曲「チェクスティディ」を聞いてください。
 
CHUCUSTEADY/FRENTE CUMBIERO

*横山剣音楽事務所自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
「ヘイ・タクシー!!!」

●年末に私、選曲解説ロボット・藏真一郎が多機能不全でオーヴァーホール工場行きとなる直前に、大阪のオオルタイチ御本人から直接送られて来た新譜『lhati』EP(『イハティ・イーピー』4曲入り)は、オオルタイチ・プラス・奥様のウタモさんの共同名義に成って居りまして終曲「プラント」を聞いて貰います。キセルの2名とコラボしイトした2010年夏の「燃えるひみつ」は日本語の具体詩を持ちながらオオルタイチの世界観を際立たせた旧世界へのゴキゲンなレクイエムでしたが、今回はよりストレートに
デリケート派の再生を呼びかける日本語のウタに成ってます。作詞作曲 ヴォーカル・コーラス・ギター・プログラミング・ミックス・アートワークがオオルタイチ、ウタモはコーラスとキーボード担当。

●続いて、2009/2010年にドイツのヤロ(JARO)社が発表し、我国では「オフィス・サンビーニャ」社が日本盤化した、ポルトガルは、リスボンのタグス川をはさんだ対岸都市アルマーダの「トスカ(大衆居酒屋)」を主戦場とするグループ、オケストラーダで「ヴィラ(おいで)」。女優としても活動歴のある三十女ミランダの歌と、ジャグ・バンドが使う簡易アコースティック・ベース「コントラバシーア」奏者のフランス人・パブロを核として、アコギのゼト・フェイジャン、ポルトガル・ギターのジョアン・リマの演唱です。

プラント/OORUTAICHI+YTAMO  
VÁ LA/OQUESTRADA   

<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>
La Comadre Cocoliche/Arturo“Zambo”Cavero/Oscar Aviles

<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>

<羽田空港の想い出/選曲:横山剣>
BGM:Up Up And Away/5th Dimension
羽田空港の奇跡/TOKIO 

<ハワイアン・デライト/選曲:横山剣>
BGM1:Hawaiian Paradise/Elvis Presley 
夏の夢/ミッキー・カーチスとザ・サムライズ

<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>
赤い靴/小野瀬雅生 

<テッチャンなにもって来たの?/選曲:横山剣>
What A Shame/THE DYNAMICS 

<剣さん、イイネ!/ゲスト:SALTIE>
Shine/SALTIE

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
BIBIMBOP/CRAZY KEN BAND 

★「クレイジーケンバンド・ラジオショウ HONMOKU RED HOT STREET‘GARAGE PARTY’」

Ska9

東洋一のサウンドマシーン=クレイジーケンバンドの横山剣がリスペクトする本牧の兄貴=CHIBOWさん率いる SKA-9のライヴ!      
そして、横山剣のDJを中心に・・・「HONMOKU RED HOT STREET」の番組関係者が大集結。      
横浜ベイホールにて、ゴキゲンな「ガレージ・パーティー」を開催します!!!      

2012年 4月14日(土) OPEN17:00 START18:00         

LIVE= SKA-9      
DJ+more= 横山剣/小野瀬雅生/チャーリー宮毛/日東色素/菅原愛子/ISOP/スモーキー・テツニ/エルカミナンテ岡本      

会場:yokohama Bay Hall      

料金:      
前売り ALL STANDING ¥5,000(税込/ドリンク別/整理番号付)      
当日券 ALL STANDING ¥5,500(税込/ドリンク別/整理番号付)      

プレイガイド発売日:3月3日(土)
チケットぴあ 0570-02-9999(通常番号)Pコード…160-081   
ローソンチケット 0570-084-003(通常番号)Lコード…76496   
イープラス http://eplus.jp    
その他 BOOGIE CAFE/BLUE BEAT STORE店頭での先行販売あり    

問い合せ:HOT STUFF PROMOTION 03-5720-9999(平日15:00-18:00) www.red-hot.ne.jp

※ 2/14(火) FMヨコハマにて、朝7:00~夜11:00、先行予約を行います!

よろしくお願いいたします!!!

Ckfoto

 

2012年1月28日 (土)

2012年1月28日のオンエア楽曲です!

L1100750

今夜はベイホでバックトゥハーコーだ!!!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>
Let There Be Peace/Mighty Ryders

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
This Is Dub/Grace Jones
China Nights/Martin Denny

*横山剣音楽事務所自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・

<日東色素のホンモクでハンモック/選曲:日東色素>
男の純情/ディック・ミネ

<ドックンドックン/選曲:横山剣>
BGM:BIBIMBOP/CRAZY KEN BAND 
B.U.T(BE-AU-TY) /東方神起 

<ミニの世界/選曲:横山剣>
BGM:ミニスカハコスカヨコハマヨコスカ/CRAZY KEN BAND 
Mini Mini Girl/金井克子 

<VIVA女性/選曲:横山剣>
BGM:VIVA女性/CRAZY KEN BAND
Girls/The Moments 

<CHIBOWのルーツロック100選/選曲:CHIBOW(SKA9)>
Make Her Mine/The Hipster Image
A Message To You Rudy/The Specials
BANG A SKA/SKA-9 

<Aico Chang! Hoikita!/選曲:菅原愛子>
動機は単純(五臓六腑スペシャルセッション)/I.S.O.P. (ライヴ音源使用)

<CRAZY鍵盤/鍵盤:横山剣>
SOULの雑な盛り合わせ/CRAZY KEN&SMOKY-T 

<日東色素のTIME UP MUSIC/選曲:日東色素>
Scott’s Theme/Maurice Jarre 

<丸屋九兵衛の「台北106!」/選曲:bmr編集長 丸屋九兵衛>
新・bmr編集長の丸屋九兵衛が毎月1回、愛してやまない台湾ヒップホップを紹介するイーディンなコーナーです(106は台北の郵便番号です)
No More Cryin’/Nicky Lee 

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
不良倶楽部/CRAZY KEN BAND 

★「クレイジーケンバンド・ラジオショウ HONMOKU RED HOT STREET‘GARAGE PARTY’」

Ska9

東洋一のサウンドマシーン=クレイジーケンバンドの横山剣がリスペクトする本牧の兄貴=CHIBOWさん率いる SKA-9のライヴ!      
そして、横山剣のDJを中心に・・・「HONMOKU RED HOT STREET」の番組関係者が大集結。      
横浜ベイホールにて、ゴキゲンな「ガレージ・パーティー」を開催します!!!      

2012年 4月14日(土) OPEN17:00 START18:00         

LIVE= SKA-9      
DJ+more= 横山剣/小野瀬雅生/チャーリー宮毛/日東色素/菅原愛子/ISOP/スモーキー・テツニ/エルカミナンテ岡本      

会場:yokohama Bay Hall      

料金:      
前売り ALL STANDING ¥5,000(税込/ドリンク別/整理番号付)      
当日券 ALL STANDING ¥5,500(税込/ドリンク別/整理番号付)      

プレイガイド発売日:3月3日(土)
チケットぴあ 0570-02-9999(通常番号)Pコード…160-081   
ローソンチケット 0570-084-003(通常番号)Lコード…76496   
イープラス http://eplus.jp    
その他 BOOGIE CAFE/BLUE BEAT STORE店頭での先行販売あり    

問い合せ:HOT STUFF PROMOTION 03-5720-9999(平日15:00-18:00) www.red-hot.ne.jp

※先行予約のスケジュールなど、決定次第お知らせいたします。

どうぞお楽しみに!!!

Ckfoto

2012年1月22日 (日)

2012年1月21日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

Umck5359_b

不良倶楽部/CRAZY KEN BAND 

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
Brazilian Summer/Little Tempo 
Si Voce Pensa/BOSSA 70

*横山剣音楽事務所自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・

<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>
Stand By Me/Prince Royce

<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>

<昭和しょわしょわしょわしょわ/選曲:横山剣>
昭和レジデンス/CRAZY KEN BAND

<エルカミーノのある風景/選曲:横山剣>

 

800px1977_el_camino_classic_front 1977 Chevrolet El Camino

Loco Loco Sunset Cruise/CRAZY KEN BAND

<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>
赤い靴/小野瀬雅生

<てっちゃん何持ってきたの?/提供:テツニ・選曲:横山剣>
My Baby/The Temptations

<剣さん、イイネ!/ゲスト:フレディ>
Yokohama/Freddie

<CRAZY鍵盤/鍵盤:横山剣>
あの時君は若かった/CRAZY KEN&SMOKY-T (生歌)

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>

1326804121

BIBIMBOP/CRAZY KEN BAND

★「クレイジーケンバンド・ラジオショウ HONMOKU RED HOT STREET‘GARAGE PARTY’」

Ska9

Ckfoto

東洋一のサウンドマシーン=クレイジーケンバンドの横山剣がリスペクトする本牧の兄貴=CHIBOWさん率いる SKA-9のライヴ!      
そして、横山剣のDJを中心に・・・「HONMOKU RED HOT STREET」の番組関係者が大集結。      
横浜ベイホールにて、ゴキゲンな「ガレージ・パーティー」を開催します!!!      

2012年 4月14日(土) OPEN17:00 START18:00         

LIVE= SKA-9      
DJ+more= 横山剣/小野瀬雅生/チャーリー宮毛/日東色素/菅原愛子/ISOP/スモーキー・テツニ/エルカミナンテ岡本      

会場:yokohama Bay Hall      

料金:      
前売り ALL STANDING ¥5,000(税込/ドリンク別/整理番号付)      
当日券 ALL STANDING ¥5,500(税込/ドリンク別/整理番号付)      

プレイガイド発売日:3月3日(土)
チケットぴあ 0570-02-9999(通常番号)Pコード…160-081   
ローソンチケット 0570-084-003(通常番号)Lコード…76496   
イープラス http://eplus.jp    
その他 BOOGIE CAFE/BLUE BEAT STORE店頭での先行販売あり    

問い合せ:HOT STUFF PROMOTION 03-5720-9999(平日15:00-18:00) www.red-hot.ne.jp

※先行予約のスケジュールなど、決定次第お知らせいたします。

どうぞお楽しみに!!!

2012年1月14日 (土)

2012年1月14日のオンエア楽曲+お知らせ!!!

P2012_0114_140007

Brand New Album『ITALIAN GARDEN』のマスタリング作業完了!!!
左より自分、NOSSAN、チーフ・エンジニアの川上章仁さん、
そしてマスタリング・エンジニアの原田光晴さん!!!
今回もJVCマスタリング・センターの原田光晴さんにマスタリング作業
をお願い致しました!!! これまでとはまた違った新しい作業方法を導入、
より広がりの或る豊かなサウンドが実現しました!!! 全曲、最高の音に
仕上がり、八百万の楽曲様たちが大層お喜びになられております!!! 
超ベテランの名人でありながら、常に進化を止めない原田さん、
マジRESPECT!!! 本当に有り難う御座いました!!!
そして、CKBの超特殊なレコーディング・スタイルへの並々ならぬ
理解と技術で最高の録り音を実現してくれた川上さん。 
マジRESPECT!!! 本当に有り難う御座いました!!!

Brand New Album『ITALIAN GARDEN』のマスタリング完了!!!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>
Our Generation/John Legend & The Roots

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
Senor Peter Gunn/Henry Mancini
ごめんね坊や/勝新太郎

*横山剣音楽事務所自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
本牧イタリアン・ガーデンの話。

<日東色素のホンモクでハンモック/選曲:日東色素>
Simoon/YMO

<説明しよう。そうしよう。/選曲:横山剣>
BGM:CALIFORNIA ROLL/CRAZY KEN BAND
ロスアンゼルスの中華街/CRAZY KEN BAND

<HAWAIIAN DELIGHT/選曲:横山剣>
BGM:Hawaiian Paradise/Elvis Presley
HAVANA/Les Baxter

<CHIBOWのルーツロック100選/選曲:CHIBOW(SKA9)>
The Happy Song (Dum-Dum)/Otis Redding
Men’s Temptation/Noel Brown

<Aico Chang! Hoikita!/選曲:菅原愛子>
Hurts Like Heaven/Coldplay

<時計/選曲:横山剣>
青の世界 feat Crazy Ken/YOICHIRO ITO

<日東色素のTIME UP MUSIC/選曲:日東色素>
Zoot Kook/Sandy

<ITALIAN GARDEN/選曲:横山剣>
女と海と太陽と/CRAZY KEN BAND

<CRAZY鍵盤/演奏:横山剣 選曲:横山剣>
You've really got a hold on me/横山剣&高林辰男

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
不良倶楽部 /  CRAZY KEN BAND 

Umck5359_01_l2/01 On Sale!!!       

★番組イベントの開催が決まりました!

「クレイジーケンバンド・ラジオショウ HONMOKU RED HOT STREET‘GARAGE PARTY’」

東洋一のサウンドマシーン=クレイジーケンバンドの横山剣がリスペクトする本牧の兄貴=CHIBOWさん率いる SKA-9のライヴ!      
そして、横山剣のDJを中心に・・・「HONMOKU RED HOT STREET」の番組関係者が大集結。      
横浜ベイホールにて、ゴキゲンな「ガレージ・パーティー」を開催します!!!      

Ska9

Ckfoto

2012年 4月14日(土) OPEN17:00 START18:00         

LIVE= SKA-9      
DJ+more= 横山剣/小野瀬雅生/チャーリー宮毛/日東色素/菅原愛子/ISOP/スモーキー・テツニ/エルカミナンテ岡本      

会場:yokohama Bay Hall      

料金:      
前売り ALL STANDING ¥5,000(税込/ドリンク別/整理番号付)      
当日券 ALL STANDING ¥5,500(税込/ドリンク別/整理番号付)      

プレイガイド発売日:3月3日(土)
チケットぴあ 0570-02-9999(通常番号)Pコード…160-081   
ローソンチケット 0570-084-003(通常番号)Lコード…76496   
イープラス http://eplus.jp    
その他 BOOGIE CAFE/BLUE BEAT STORE店頭での先行販売あり    

問い合せ:HOT STUFF PROMOTION 03-5720-9999(平日15:00-18:00) www.red-hot.ne.jp

※先行予約のスケジュールなど、決定次第お知らせいたします。

どうぞお楽しみに!!!

2012年1月 8日 (日)

2012年1月7日のオンエア楽曲です!

L1100655_2 夜明けでやんす。


HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣

Umck5359_01_l_2Umck5359_01_l_3

Umck5359_01_l_4Umck5359_01_l_5

不良倶楽部/CRAZY KEN BAND 

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
BGM:「愛駅」のCDから/根本敬(DJ MIX BY TAKASHI NEMOTO)    

★「幻の名盤解放同盟結成30周年記念  愛駅 meets 和ラダイスガラージ」
イベントの詳細はコチラ!
http://www.unit-tokyo.com/schedule/2012/01/08/120108_30_meets.php
           
Don't Let Me Down/Persians

*横山剣音楽事務所自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
アルファロメオ166Ti

<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>
Sobre Una Tumba Humilde/Plena Pa’l Difunto/Lalo Rodriguez

<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>

<説明しよう!/選曲:横山剣>
タオル/CRAZY KEN BAND 
スポルト・マティッック/CRAZY KEN BAND 

<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>              
いっぱい いっぱい/CRAZY KEN BAND 

<火のない焚き火/選曲:横山剣>
ミリャンアリラン/羅勲児 

<剣さん、イイネ!/ゲスト:Far East Movement>
Jello feat. Rye Rye/Far East Movement 

< てっちゃん何持って来たの?/選曲:横山剣>
Day by Day/The Continental IV 

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲&鍵盤:横山剣>
BGM:不良倶楽部/CRAZY KEN BAND 
Rainy Night In Georgia/スモーキー・テツニ&クレイジー鍵盤 (生歌)


2011年12月25日 (日)

2011年12月24日のオンエア楽曲です!

Cad00006

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>
そんなクリスマス/CRAZY KEN BAND  

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。

●2006年12月25日1時45分頃に逝去(セイキョ)が報じられたゴッド・ファーザー・オブ・ソウル、ジ・オリジナル・ディスコ・マンJBのシングル作品をコンプリートするシリーズ『ザ・シングルズ』の11枚目が発表されて1979年から1981年迄のCD2枚組。そん中から、そもそもライヴLP『ホット・オン・ザ・ワン』に収録された「ゲット・アップ・オファ・ザット・シング」を聞いて下さい。コーラスの女性は、マーサ・ハイとアン・マックリード、テナーサックスにシンクレア・ピンクニー、キーボードにスウィート・チャールズ、コンガにジョニー・グリッグス。1979年12月14日中野サンプラザでの録音だ相です。オーディエンスが盛り上がっている所では、JBが当時のブランニュー・ダンス“スパンク”を踊ってる模様。編曲:ジェームズ・ブラウン
Get Up Offa That Thing/James Brown 

 

*横山剣音楽事務所自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
CHIBOWさんの車/ニューカマロについて

L1100071 おおおおおおおおお!!!

●監修・選曲:古田明裕に依るVA.『ローオン歌謡列伝』Ⅰ・Ⅱは良いトラックが粒揃いですが、とりあえず「抱かれてもいいのよ」を選んで、今年の本コーナーをしめくくりたい。全ローオン音源の現オウナーである株式会社テレビランドの澤田隆治氏がインレイ・カードに寄せた文に依ると小笠原まりこは「藤田まこと(池袋生まれ)の腹違いの妹で、少女の頃から大映(映画)に出演してコメディタッチの女学生なんかを達者にこなしていた(※カッコ内クラ加筆)」相で、モグラ団の解説によると1941年7月10日生まれとの事です。作詞:伊藤裕弘(いとうゆうこう)作曲:山口ひろし。

●おしまいは、デトロイト生まれの白人バリトン・サキソフォニスト、ペッパー・アダムズが自身の名を冠したファースト・アルバムとしてLAのパシフィック・ジャズから1957年に発表した『クリディックズ・チョイス』からサド(Thad)・ジョーンズ作品の「ゼック」です。短目のモヒカンに黒メガネを掛けて、三白眼気味にバリトンをくわえてるガリガリのペッパー・アダムズ(当時27才)はまるでガイコツの化物ですが、この曲のイキオイを貸りて厄祓い(ヤクバライ)したい所です。皆様どうぞ良いお年をお迎へ下さい。

抱かれてもいいのよ/小笠原まりこ
Zec/Pepper Adams Quintet  

<日東色素のホンモクでハンモック/選曲:日東色素>
Fire/Kossie Gardner 

<クリスマス・イヴにクリスマス・ソングをかけるっていうのはどうだろう/選曲:横山剣>
Christmas Song/Chuck Brown & The Soul Searchers 
Give Love On Christmas Day/Jackson 5 

<CHIBOWのルーツロック100選/選曲:CHIBOW(SKA9)>
Merry Christmas/The Ramones 
We Wish You A Reggae Christmas/Yellowman
Millenium Knees Up/Bad Manners

<Aico Chang! Hoikita!/選曲:菅原愛子>
Christmas Time Is Here/Mayer Hawthorne

<COOOOOOOL RUNNING/選曲:横山剣>
I Can See Clearly Now/Jimmy Cliff 

<日東色素のTIME UP MUSIC/選曲:日東色素>
Ruby/Jimmy Smith

<丸屋九兵衛の「台北106!」/選曲:bmr編集長 丸屋九兵衛>
新・bmr編集長の丸屋九兵衛が毎月1回、愛してやまない台湾ヒップホップを紹介するイーディンなコーナーです(106は台北の郵便番号です)
Mado Vado/MATZKA

 

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
BGM:そんなクリスマス/CRAZY KEN BAND  
不良倶楽部/CRAZY KEN BAND 

2011年12月17日 (土)

2011年12月17日のオンエア楽曲です!

20060606160509

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

51ul61o4afl_ss400_
Inner City Blues/Gil Scott-Heron

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。

●2002年にCD化されたペルーの大手ポップス・レーベル「イエンプサ」からの黒人ギタリスト、フェリックス・カサベルデのアルバム『メモリアス・デ…/ギターラ・ネグラ』から、リズム表記に「サンバ」と在る、フェリックス・カサベルデの娘の名を持つ「ジャニンナ」を聞いてください。アルバムの全9曲の多くは、カサベルデのアコギと、カホネアドール(カホン奏者)のフリオ・ティラード・アルサモーラのデュオと成っている。

●つづいて今月第1週に渚ようこの「実録・スケバン小唄」を聞いてみたVA.『ミッドナイト・プラス・ワン』からタイトル・トラック「ミッドナイト・プラス・ワン」です。新宿花園町ゴールデン街にバーを経営するコメディアン(元トリオ・ザ・パンチのリーダー)でハードボイルド文学研究家である内藤陳の肉声と、内藤陳に代表されるバーのオウナーをモデルにしたと覚(オボ)しき詩を、俳優・柄本明が朗読する「ミッドナイト・プラス・ワン」を聞いてください。作詞:大沢在昌(オオサワ アリマサ)、作・編曲:高浪慶太郎。
オールプラチナムのメランコリーを少し感じさせもしますが、タワー・オブ・パワーを動員したかまやつひろし「ゴロワーズを吸ったことあるかい?」みたいな、シブいJラップに成ってます。フローにつづくコーラスに渚ようこ入り。

Yaninha/Felix Casaverde
深夜+1/内藤 陳・柄本 明 

*横山剣音楽事務所自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・

●ベネスエラの白人アルパ(民族ハープ)奏者、ウーゴ・ブランコのダンサー作品を17曲集めたCD『クンビアス・コン・アルパ』は、オリヒナルはベネスエラのレーベル「パラシオ」ですが、タワーに置いてあった奴はメキシコ盤で、この手の音楽のニーズの巨大さを簡単にイメージ出来る。では、アルパがアンプにつないである「スリマ(女性名か?)」をどうぞ。2010年にCD化されているにもかかわらず、スリーブに表記の無い18曲目もCDには入っていて凄い(メヒコっぽい)ラテン的です。

Zurima/Hugo Blanco 

<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>
Tarjeta de Navidad/Gilberto Santa Rosa

※プエルトリコの人気サルサ歌手ヒルベルト・サンタ・ロサが歌うクリスマスソング!

<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>

<やっぱりJohn Legendだよね!/選曲:横山剣>
Heaven/John Legend 
Our Generation (J.Period Remix) f. John Legend, Pete Rock & CL Smooth/J.Period, John Legend & The Roots 

<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>
Yawara(Sotfly) /Percy Faith Orchestra

<てっちゃん何持って来たの?/提供:テツニ*選曲:横山剣>
You For Me/Redd Hott

 

<剣さん、イイネ!/ゲスト:クリスタル・ケイ>

510kmj6apyl_sl500_aa300_
Superman/クリスタル・ケイ 

 

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
BGM:そんなクリスマス/CRAZY KEN BAND 
12月17日/CRAZY KEN BAND 

Ckb_calendar_1215

大晦日より発売予定のCKB 2012カレンダー 500円!!!