fyb_switch_to_sp_js

RSS Feed

楽曲オンエア表

2017年10月 7日 (土)

2017年10月7日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

71tiuxlbgil_sl1017_ 箱根スカイライン/CRAZY KEN BAND 

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。

●ドゥ・ワップ発掘レーベル、レリック(RELIC)の数有る型録の中でも、「ラヴァーズ・アイランド」の一発ヒットを持つロス・アンジェルスのザ・ブルー・ジェイズのアルバム(LP&CD)『ザ・ブルー・ジェイズ、フィーチャリング・リオン・ピールズ』はリード歌手リオン・ピールズの天真爛漫な歌声と共に、絵葉書的なビーチのカラー写真にモノクロのアー写を強引に貼り付けた必殺コラーヂュがグッド・ディザインとして語り草に成っている。
ライナー・ノーツのジム・ドウスン(JIM DAWSON)に依れば、「ラヴァーズ・アイランド」は1961年9月4日にビルボード・トップ40にチャート・イン(4週間、最高31位)したものの、家族や生業を大切にするザ・ブルー・ジェイズの面面はカリフォルニアの外をツアーする事も無く、アッケ無く解散してしまい、RELICのLPが出た80年代の時点でリオン・ピールズはサンタ・モニカのピコ・ブルーヴァード(※大通り)のホリデイ・インでコックを続けていた相だ。
少ない録音の中でも「ラヴァーズ・アイランド」の柳の下をねらった同工異曲が目立つが、プロデューサーのワーリー・フェアバーンがリオン・ピールズのソロ・アルバムを意図してのステレオ録音だったろうと推測されている未発表曲「ソー・ロング・ラヴァーズ・アイランド」(さらばラヴァーズアイランド)をお聞き下さい。唄う事とバスケット・ボールが得意だった相だが、こんなソウル・シンガーも居たんですね。

So Long Lovers Island/Leon Peels

*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>
君が代/ピチカート・ファイヴ 

<剣さん、イイネ!/ゲスト:Scoobie Do>

71k7awrdsvl_sx522_Cold Dancer/Scoobie Do 

<アボガド・ジョコヤマ>
(観光)ツアー=el recorrido(エル・レコリード)
(ミュージシャンの)ツアー=la gira(ラ・ヒラ)

<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>
De Repente/Doug Beavers

Doug_beavers_art_of_the_arrangementニューヨークを拠点に活動するトロンボーン奏者ダグ・ビーヴァーズの最新アルバム『Art Of The Arrangement(El Arte Del Arreglo)』からの1曲。60年代後半にベネズエラ流ボサノバ“オンダ・ヌエバ”を生み出して人気となったアルデマロ・ロメロによる楽曲「デ・レペンテ」。オスカル・エルナンデスがアレンジを担当、女性歌手シタ・ロドリゲス&男性歌手ジェレミー・ボッシュが歌っています。(エルカミナンテ岡本)

<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>
ブルー・ナイト・ヨコハマ/YOSHIRO YOMO yomoyomoclub_band With SLICK MONK SISTERS

<COVER & ORIGINAL/選曲:横山剣>
BGM:Closer to the Source/Leroy Hutson
Closer to the Source/Camelle Hinds
BGM:Walking Into Sunshine/Central Line 
How Are You My Dear Today/Camelle Hinds

<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>
いっぱい いっぱい/CRAZY KEN BAND 

<作曲屋ケンちゃん/選曲:横山剣>

Rsadb SWEET VIBRATION/神崎まき 

<剣さん、イイネ!/ゲスト: シシド・カフカ>

Rsadbh1yn53k4uu6atmphtvjfiam5rle 羽田ブルース/シシド・カフカ feat 横山剣 with CRAZY KEN BAND 

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
旅客機/CRAZY KEN BAND 


<CKB 全国ツアーのお知らせ>
CKBは秋の全国ツアー始まってます!

★クレイジーケンバンド全国ツアー2017
CRAZY KEN BAND 20TH ATTACK! CKB[攻] Presented by NISHIHARA SHOKAI

10月9日(月祝)京都劇場(京都)
10月13日(金)松山市総合コミュニティセンター(愛媛)
10月15日(日)神戸国際会館こくさいホール(兵庫)
10月27日(金)NHK大阪ホール(大阪)
10月29日(日)取手市民会館大ホール(茨城)
11月2日(木)延岡総合文化センター大ホール(宮崎)
11月3日(金祝)福岡国際会議場メインホール(福岡)
11月5日(日)ナムラホール(沖縄)※ライブハウス
11月9日(木)リンクモア平安閣市民ホール[青森市民ホール](青森)
11月10日(金)トークネットホール仙台[仙台市民会館](宮城)
11月12日(日)鹿児島市民文化ホール第2(鹿児島)
11月15日(水)新潟テルサ(新潟)
11月16日(木)富山県教育文化会館(富山)
11月18日(土)北國新聞赤羽ホール(石川)
11月19日(日)太田市民会館(群馬)
11月25日(土)中野サンプラザ(東京)

★12月のLIVEも決定してるよ!

『X’mas Dinner Show』
「CRAZY KEN BAND SUITE 2017」
・12月5日(火)セルリアンタワー東京ホテル セルリアンタワーボールルーム
「ビルボードライブ大阪のクレイジーケンバンド」
・12月18日(月)ビルボードライブ大阪 ※1st & 2nd有り
「CRAZY KEN BAND SUITE 2017」
・12月20日(水)ウェスティン都ホテル京都西館4階 瑞穂の間

『COUNT DOWN LIVE』
「SAYONARA 2017 CRAZY KEN BAND SHOW」
・12月30日(土)モーション・ブルー・ヨコハマ ※1st & 2nd有り
・12月31日(日)モーション・ブルー・ヨコハマ ※1st & 2nd有り
※12/31の2ndでカウントダウンになります
https://reserve.motionblue.co.jp/reserve/schedule/move/201712/

※各会場詳細はLIVEページをご参照ください。
https://finn-asp.jp/user.cgi?actmode=AblogArticleList&blogid=168

2017年9月30日 (土)

2017年9月30日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

61dmebozyl_sl1061_ Too Many Games/Frankie Beverly & Maze 

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。
●当コーナー今月最後の曲は、ネイティヴ・ハワイアンの母とフランス・ベルギー・中国の血を引く父の間に1932年 ハワイに生まれ2002年に咽頭癌で亡くなったヴァイブラフォニストでバンド・リーダー アーサー・ライマンの1968年のライヴ・アルバム『ツデイズ・グレイテスト・ヒッツ』から、アーサーがマリンバを演奏する「グッド・モーニング・スターシャイン」です。1953年にホテルのラウンジで演奏している所をマーティン・デニーにスカウトされ トリオ&4tetの一員として5年間行動を共にしデニーの音楽を軌道に乗せたアーサー・ライマンは、レス・バクスターやマーティン・デニーと同格のエキゾティカの巨人な訳ですが、日本では72~3年頃のTV番組『セサミ・ストリート』上でガンガン流れていた「グッド・モーニング・スターシャイン」等のポップ・ヒットにも触手を拡げ斯界の大物振りを示していると云へ相death。

Rsadbn074luuadyw23bqor3yexraalqi Good Morning Starshine/Arthur Lyman  

*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>
Nao Bate O Corocao/Astrud Gilberto 

<WAKABAsanMAGIC/選曲:横山剣>
秋になっちゃった/CRAZY KEN BAND 
My Ever Changing Moods/STYLE COUNCIL 

<MODSの愛したSoul Dressing/選曲:横山剣>

Rsadb7bupqvzn7rwaaengf Soul Dressing/BOOKER T. & THE MG'S 

Rsadbbwf752m_wtue7lsa8p3bk62nblw Party Bump/Gentlemen And Their Ladies 

<クレイジー鍵盤*低学歴セレブ /選曲:横山剣>
ルビーの指輪〜CLIMAX/てっちゃんけんちゃん&がーちゃん(生演奏)

MY HOME TOWN/てっちゃんけんちゃん&がーちゃん(生演奏)
虹と雪のバラード/てっちゃんけんちゃん&がーちゃん(生演奏)

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
Following Your Footprint/Terry Callier 


<CKB 全国ツアーのお知らせ>
CKBは秋の全国ツアー始まってます!

★クレイジーケンバンド全国ツアー2017
CRAZY KEN BAND 20TH ATTACK! CKB[攻] Presented by NISHIHARA SHOKAI

10月1日(日)北斗市総合文化センター(北海道)
10月2日(月)札幌市教育文化会館(北海道)
10月4日(水)中標津町総合文化会館[しるべっと](北海道)
10月7日(土)倉敷市芸文館(岡山)
10月9日(月祝)京都劇場(京都)
10月13日(金)松山市総合コミュニティセンター(愛媛)
10月15日(日)神戸国際会館こくさいホール(兵庫)
10月27日(金)NHK大阪ホール(大阪)
10月29日(日)取手市民会館大ホール(茨城)
11月2日(木)延岡総合文化センター大ホール(宮崎)
11月3日(金祝)福岡国際会議場メインホール(福岡)
11月5日(日)ナムラホール(沖縄)※ライブハウス
11月9日(木)リンクモア平安閣市民ホール[青森市民ホール](青森)
11月10日(金)トークネットホール仙台[仙台市民会館](宮城)
11月12日(日)鹿児島市民文化ホール第2(鹿児島)
11月15日(水)新潟テルサ(新潟)
11月16日(木)富山県教育文化会館(富山)
11月18日(土)北國新聞赤羽ホール(石川)
11月19日(日)太田市民会館(群馬)
11月25日(土)中野サンプラザ(東京)

★12月のLIVEも決定してるよ!

『X’mas Dinner Show』
「CRAZY KEN BAND SUITE 2017」
・12月5日(火)セルリアンタワー東京ホテル セルリアンタワーボールルーム
「ビルボードライブ大阪のクレイジーケンバンド」
・12月18日(月)ビルボードライブ大阪 ※1st & 2nd有り
「CRAZY KEN BAND SUITE 2017」
・12月20日(水)ウェスティン都ホテル京都西館4階 瑞穂の間

『COUNT DOWN LIVE』
「SAYONARA 2017 CRAZY KEN BAND SHOW」
・12月30日(土)モーション・ブルー・ヨコハマ ※1st & 2nd有り
・12月31日(日)モーション・ブルー・ヨコハマ ※1st & 2nd有り
※12/31の2ndでカウントダウンになります
https://reserve.motionblue.co.jp/reserve/schedule/move/201712/

※各会場詳細はLIVEページをご参照ください。
https://finn-asp.jp/user.cgi?actmode=AblogArticleList&blogid=168

2017年9月23日 (土)

2017年9月23日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

518u4ksm4bl SHOW/SUGAR BABE

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。
●5月から、ストリップBGM集やダウナー系ラウンジR&B集の助けを借りて超低空飛行をつづけて参りましたが、この度目出度く軟着陸する運びと相成りました。
「アイ・オンリー・ハヴ・アイズ・フォー・ユー」を如何に燦然と配置するか、俺は殆山猫気取りでした(山猫:スナイパ)。
毎度オナヂミ、ザ・フラミンゴズNY END社時代に放った彼等最大のヒット曲で、フラミンゴ・セレネイドの代表曲である「アイ・オンリー・ハヴ・アイズ・フォー・ユー」(1959年7月全米 POP 11位、R&B 3位)をお聞き下さい。VA.『スロウ・グラインド・フィーヴァー』の3巻目にはリッチー・ツエルブ・フィフティ(RICHIE 1250)が録音時のエピソード(メンバーは朝4時にたたき起された)と共に本曲をセレクトしている。30年代の白人ヒット曲をこのスタイルでカヴァーする事にしたキッカケは1957年の浅い時期にザ・フラミンゴズに加入したリード・テナー歌手でギタリストのイサイア・テリー・ジョンスン(also known as“BUZZY”バジー)か朝4時に見た「夢」だった相。毎度使用している英シークウェルのCDに付いたダン・フィレティ(DONN FILETI)のライナーでは、テリーの事をア・ブラック・ヒーブルー・フロム・ボルチモア(A BLACK HEBREW FROM BALTIMORE)「ボルチモア出身の黒人ユダヤ人」と記しています。

*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>

Dsc08394 SINGAPORE SLING/CRAZY KEN BAND

<HEATWAVEなィ夜のHEATWAVE/選曲:横山剣>
BGM:(Love Is Like a) Heat Wave/Martha Reeves and the Vandellas
(Love Is Like a) Heat Wave/The Jam

<日東色素のホンモクでハンモック/選曲:日東色素>
You Can Run But You Can't Hide/Rudy Andrews 

<夜、啓徳空港のィ夜 /選曲:横山剣>
Love's Theme/The Love Unlimited Orchestra
BGM スージー・ウォンの世界 CKB仕様/CRAZY KEN BAND
「SUZIE WONGの世界」の原曲「愛の世界」/横山剣自宅録音*1989年(デモ音源使用)
                           
<Honmoku Rudies/選曲:新宮虎児>
Hold On/Sharon Tandy
Catch That Teardrop/The 5 Royales
                  
<Aico Chang! Hoikita!/選曲:菅原愛子>
Remind Me/Patrice Rushen

<日東色素のTIME UP MUSIC/選曲:日東色素>
Skyscrapers/Deodato 

<丸屋九兵衛の「台北106!」/選曲:bmr編集長 丸屋九兵衛>
新・bmr編集長の丸屋九兵衛が毎月1回、愛してやまない台湾ヒップホップを紹介するイーディンなコーナーです(106は台北の郵便番号です)

You'll Never Know/J.Sheon 

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
You're Gonna Need Somebody To Love You/Gentlemen And Their Ladies                


<CKB 全国ツアーのお知らせ>
今日(9/23)の福生から全国をまわるよ!

クレイジーケンバンド全国ツアー2017
CRAZY KEN BAND 20TH ATTACK! CKB[攻] Presented by NISHIHARA SHOKAI

9月27日(水)刈谷市総合文化センター(愛知)
10月1日(日)北斗市総合文化センター(北海道)
10月2日(月)札幌市教育文化会館(北海道)
10月4日(水)中標津町総合文化会館[しるべっと](北海道)
10月7日(土)倉敷市芸文館(岡山)
10月9日(月祝)京都劇場(京都)
10月13日(金)松山市総合コミュニティセンター(愛媛)
10月15日(日)神戸国際会館こくさいホール(兵庫)
10月27日(金)NHK大阪ホール(大阪)
10月29日(日)取手市民会館大ホール(茨城)
11月2日(木)延岡総合文化センター大ホール(宮崎)
11月3日(金祝)福岡国際会議場メインホール(福岡)
11月5日(日)ナムラホール(沖縄)※ライブハウス
11月9日(木)リンクモア平安閣市民ホール[青森市民ホール](青森)
11月10日(金)トークネットホール仙台[仙台市民会館](宮城)
11月12日(日)鹿児島市民文化ホール第2(鹿児島)
11月15日(水)新潟テルサ(新潟)
11月16日(木)富山県教育文化会館(富山)
11月18日(土)北國新聞赤羽ホール(石川)
11月19日(日)太田市民会館(群馬)
11月25日(土)中野サンプラザ(東京)

※各会場詳細はLIVEページをご参照ください。
https://finn-asp.jp/user.cgi?actmode=AblogArticleList&blogid=168

2017年9月16日 (土)

2017年9月16日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

51um7s56xal 小東京/CRAZY KEN BAND 

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。
●ヴァージニア州ノーフォーク出身の黒人ファルセット・シンガーのエディ・ホールマンは、70年代も80年代もアルバム発表を続けた芸歴のヴェテランだけど、GSF(※レーベル名)やSALSOUL(サルソウル※レーベル名)のLPを聴く度に曲想がソウル時代なりにブロードに拡散してしまっている様で残念に感じていた。DONNIE ELBERT(ドニー・エルバード)と共に「南部の歌手に較べて、どうしてこの人達はこんなに面白いのだろう」とは思うものの、エディ・ホールマンなら素朴なバック・コーラス・トリオ ザ・ラークズを従(したが)へていた60年代の切羽つまったムードの曲の方がイカスと直感する、俺は昔から料簡の狭いフケ専中高生だった。
1966年フェラデルフィアのキャミオ・パークウェイ(ディー・ディー・シャープやチャビー・チェッカーの居た会社)から放った最高57位のヒット(低い)「ヂス・キャント・ビー・ツルー」をお聞き下さい。
“ヂス・キャント・ビー・ツルー、ガール! ユーア・ナット(NOT)・フォーミー、ガール!”と繰り返す涙のストロール(*)・ナンバーdeath。
*ストロール:黒人SSWチャック・ウィリスが50年代に流行らせたゆる~い動きのヒット・ダンス。

This Can’t Be True/Eddie Holman And The Larks 

*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>

51dexo71ezl GT/The New Mastersounds 

<アボガド・ジョコヤマ>
ベース=bajo(バホ)
ギター=guitarra(ギターラ)
キーボード=teclado(テクラード)
ドラムス=batería(バテリーア)
トランペット=trompeta(トロンペタ)
トロンボーン=trombón(トロンボン)
サックス=saxo(サクソ)
コーラス=coro(コロ)
歌=voz(ボス)

<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>
Me Acostumbré/Arturo Ortiz & 7 Con Calle

Sieteconcalleニューヨーク・ラテン界で80年代から活躍してきたキーボード&シンセ奏者/アレンジャー/プロデューサーのアルトゥーロ・オルティスによる新プロジェクト、7 Con Calle(シエテ・コン・カジェ)。ファースト・アルバム『クエントス・デ・ラ・カジェ(街の物語)』からの1曲です。(エルカミナンテ岡本)

<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>

<2曲続くと気持ちイイネ!/選曲:横山剣>
Lowdown/Boz Scaggs 
Look Out Me Now/Terry Callier 

<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>
Sometimes When We Touch/Dan Hill 

<クレイジー鍵盤 /選曲:横山剣>
RIDE ON TIME/てっちゃんけんちゃん(生演奏)
RIDE ON TIME/五木ひろし

<剣さん、イイネ!/ゲスト:たおやめオルケスタ>
メジャーデビュー/たおやめオルケスタ 

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
だまされごっこ/港雄一と浦野あすか             

<CKB 全国ツアーのお知らせ>
9月23日(土)から秋の全国ツアーも始まるよ!

クレイジーケンバンド全国ツアー2017
CRAZY KEN BAND 20TH ATTACK! CKB[攻] Presented by NISHIHARA SHOKAI

9月23日(土)福生市民会館(東京)
9月27日(水)刈谷市総合文化センター(愛知)
10月1日(日)北斗市総合文化センター(北海道)
10月2日(月)札幌市教育文化会館(北海道)
10月4日(水)中標津町総合文化会館[しるべっと](北海道)
10月7日(土)倉敷市芸文館(岡山)
10月9日(月祝)京都劇場(京都)
10月13日(金)松山市総合コミュニティセンター(愛媛)
10月15日(日)神戸国際会館こくさいホール(兵庫)
10月27日(金)NHK大阪ホール(大阪)
10月29日(日)取手市民会館大ホール(茨城)
11月2日(木)延岡総合文化センター大ホール(宮崎)
11月3日(金祝)福岡国際会議場メインホール(福岡)
11月5日(日)ナムラホール(沖縄)※ライブハウス
11月9日(木)リンクモア平安閣市民ホール[青森市民ホール](青森)
11月10日(金)トークネットホール仙台[仙台市民会館](宮城)
11月12日(日)鹿児島市民文化ホール第2(鹿児島)
11月15日(水)新潟テルサ(新潟)
11月16日(木)富山県教育文化会館(富山)
11月18日(土)北國新聞赤羽ホール(石川)
11月19日(日)太田市民会館(群馬)
11月25日(土)中野サンプラザ(東京)

※各会場詳細はLIVEページをご参照ください。
https://finn-asp.jp/user.cgi?actmode=AblogArticleList&blogid=168

2017年9月 9日 (土)

2017年9月9日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

41eb4evmk3l 37℃ feat TTDH/CRAZY KEN BAND 

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。
●当コーナー8月最終曲 ザ・クレア・シスターズ/クール・クール・クールの所でザ・クレア・シスターズよりは余程メイジャーな存在であるウィスコンシン州出身ブルネット白人女性クァルテット・ザ・コーデッツの1954年9月発表のモンスターヒット「MR.SANDMAN」をザ・クレア・シスターズもカヴァーしているとコメントしました。その後カリフォルニアのライノから出ているザ・コーデッツのベストCD(1989)をセコハンで入手した所、意外な程 耽美的な録音が入っていましたので取り上げる次第です。
ライナーのチャールズ・ウルフ(CHARLES WOLFE)に依ると、ザ・コーデッツのレパートリーの三本柱は1.オーケストラ付きの映画主題歌カヴァー、2.「LOLLIPOP」に代表されるバブルガムR&R、3.ヂェントル・ティーン・バラッドとの事ですが、3に分類される1957年8月のケイデンス・レーベルのシングル「JUST BETWEEN YOU AND ME」と云う“サマー・ソング・フォー・キッヅ・オン・ビーチのB面に収められた「ソフト・サンヅ」をお聞き下さい。
白人女性のBarber Shop Quartefte(調和の良くとれた四重唱団)がハーモニーの美しさを最優先した録音は、当然の事ながら有色音楽のパンチカには欠けるけれども、SF怪奇/スリラー・ライフには欠かせない栄養素であると、谷崎潤一郎ファンのアナタは同意して呉れるでせふ。2枚用意されたアー写の、共にヒジ上迄ある長い手袋と共布地の、水色のレースをふんだんに使ったマーメイド・ラインのドレスも、黒い烏賊の様なドレスもそれ等に一番似合う化け物は「半漁人だ」と、誰もが想ふ事でせふ。

Soft Sands/The Chordettes 

*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣> ドリーム坂、真夜中のモーターショー。
BGM:セプテンバーCKB仕様/CRAZY KEN BAND
真夜中のエンジェルベイビー/平山三紀

D メリゴ feat.SKY-HI/サイプレス上野とロベルト吉野

<登場!KING OF STAGE/選曲:横山剣>

91lkddh6xbl_sl1500_ BGM:スタイル・ウォーズ/Rhymester
Future is Born feat mabanua/Rhymester

<日東色素のホンモクでハンモック/選曲:日東色素>
Funny Girl/James Mason

<情念の滲み/選曲:横山剣>
BGM:実演!夜のヴィブラート with Rhymester/CRAZY KEN BAND
真っ赤な夜のブルース/矢吹健 
あなたのブルース/てっちゃんけんちゃん(生演奏)
あなたのブルース/矢吹健

<Honmoku Rudies/選曲:新宮虎児>
What’cha Gonna Do About It/The Remo Four
ハマ風/CRAZY KEN BAND 

<Honmoku Rudies Annex/選曲:横山剣>
BGM:My Ever Changing Moods/The Style Council 

71mlg1tgv9l_sl1500_ なにがどうしてこうなった?/FIRE BALL 

<Aico Chang! Hoikita!/選曲:菅原愛子>
音楽力 w/Full of Harmony × ISO from I.S.O.P./CRAZY KEN BAND 

<日東色素のTIME UP MUSIC/選曲:日東色素>
Soulful/Apostles 

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
Sweet Tears/Roy Ayers Ubiquity 


<CKB 全国ツアーのお知らせ>
9月23日(土)から秋の全国ツアーも始まるよ!
クレイジーケンバンド全国ツアー2017
CRAZY KEN BAND 20TH ATTACK! CKB[攻] Presented by NISHIHARA SHOKAI

9月23日(土)福生市民会館(東京)
9月27日(水)刈谷市総合文化センター(愛知)
10月1日(日)北斗市総合文化センター(北海道)
10月2日(月)札幌市教育文化会館(北海道)
10月4日(水)中標津町総合文化会館[しるべっと](北海道)
10月7日(土)倉敷市芸文館(岡山)
10月9日(月祝)京都劇場(京都)
10月13日(金)松山市総合コミュニティセンター(愛媛)
10月15日(日)神戸国際会館こくさいホール(兵庫)
10月27日(金)NHK大阪ホール(大阪)
10月29日(日)取手市民会館大ホール(茨城)
11月2日(木)延岡総合文化センター大ホール(宮崎)
11月3日(金祝)福岡国際会議場メインホール(福岡)
11月5日(日)ナムラホール(沖縄)※ライブハウス
11月9日(木)リンクモア平安閣市民ホール[青森市民ホール](青森)
11月10日(金)トークネットホール仙台[仙台市民会館](宮城)
11月12日(日)鹿児島市民文化ホール第2(鹿児島)
11月15日(水)新潟テルサ(新潟)
11月16日(木)富山県教育文化会館(富山)
11月18日(土)北國新聞赤羽ホール(石川)
11月19日(日)太田市民会館(群馬)
11月25日(土)中野サンプラザ(東京)

※各会場詳細はLIVEページをご参照ください。
https://finn-asp.jp/user.cgi?actmode=AblogArticleList&blogid=168

2017年9月 2日 (土)

2017年9月2日のオンエア楽曲です!

<AKARENGA SPECIAL/選曲:横山剣>

本日は赤レンガ野外特設ステージにご来場戴き誠にありがとうございました!!!

天候にも恵まれ、暑すぎず、寒すぎず、絶好のLIVE日和となりました!!!

3時間半超の長丁場でしたが最後まで暖かいご声援を有難うございました。

共演のRymester、Mighty Crown、FIRE BALL、Full Of Harmony、I.S.O.P.

Mr IKURA、CHIBOWsanの熱演にも感謝しています!!!

来年はCKBデビュー20周年!!!

再来年はUNIVERSAL移籍10周年!!!

再々来年は廣石&河合&横山 生誕60周年!!!

ANNIVERSARY BASHは続いて行きます!!!

みなさま、今後ともCKBを宜しくお願い申し上げます。

Rsadb9krujwfmpcc8ppduw1jh7axjfay スージー・ウォンの世界 CKB仕様/CRAZY KEN BAND

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。

●14才のときにカルマ症候群の発症に依り成長ホルモンの分泌が停止し、亡くなる迄14才の黒人少年の体格と声質を保ったジャズ・ヴォーカリスト、ジミー・スコットのキョロキョロした録音は我国では「黒い白木みのる」の異名の元に珍重され、世界中でも人気がデカい。
1925年7月25日にオハイオ州クリーヴランドに生まれ2013年に亡くなる迄歌手としての活動は永きにわたり、老年に成ってマイナー・フィールドにて再発見されて以降は大物プロデューサー・トミー・リピューマにプロデュースされたり、自然にケロケロ声な映画監督でブルーズ歌手のデイヴィッド・リンチに絶讃されたりして来た。『スロウ・グラインド・フィーヴァー』の選者間の人気も高い。今宵は1960年にサヴォイ・レーベルから発表されたアルバム『ザ・フェイビュラス・ソングズ・オブ・ジミー・スコット』に収められた「イフ・アイ・エヴァー・ロスト・ユ~」を2014年に発表された英ヂャスミンのCD2枚組『グレイテスト・スコット!』(キャリアの先頭をほぼコンプリートしている)からお聞き下さい。丁寧で正確な唄いっぷりの職人芸プラス、男も女も成長にともなって身に付いてゆく澱(おり)の様なケダモノ臭が全く感じられないジミー・スコットの35才の真摯(しんし)な歌声は正にワン&オンリーの宝物と申せましょう。

If I Ever Lost You/Little Jimmy Scott 

*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>
中央フリーウェイ/荒井由実 

<アボガド・ジョコヤマ>
大成功!=el gran exito(エル・グラン・エクシト)
exito=成功/ヒット
granはもともとはgrandeですが、単数名詞(この場合exito)の前に来るとgranとなります。

<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>
Chantaje(feat. Maluma)/Shakira

Shakira_el_doradoコロンビアの歌姫シャキーラが、同じくコロンビア出身、いま売り出し中のマルーマと組んだヒット曲「チャンターヘ」です。(エルカミナンテ岡本)

Shakira - Chantaje (Official video) ft. Maluma
YouTube: Shakira - Chantaje (Official video) ft. Maluma

<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>

<昭和レジデンス/選曲:横山剣>青山日生ハイツ:1969年5月
BGM:昭和レジデンス/CRAZY KEN BAND 
愛の戯れ/平山三紀  
悲しみよこんにちは/てっちゃんけんちゃん(麻丘めぐみ曲・生演奏)

<功夫GROOVE/選曲:横山剣>
BGM:Kung Fu Fighting/Carl Douglas   
情熱☆熱風せれなーで/近藤真彦  

<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>
金魚鉢/CRAZY KEN BAND 

<歓迎光臨/選曲:横山剣> 
Japanese Night/CRAZY KEN BAND

<剣さん、イイネ!/ゲスト:エリック・フクサキ>
Historia De Un Amor(ある恋の物語)/エリック・フクサキ


YouTube: エリック・フクサキ『Historia De Un Amor (イストリア デ ウン アモール/ある恋の物語)』(MV)

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>

201706141524537ec ハイヒールが折れたわ/町あかり 


<CKB 夏のお知らせ>
●今年はCKB結成20周年!!!全国ツアーも始まるよ!
クレイジーケンバンド全国ツアー2017
CRAZY KEN BAND 20TH ATTACK! CKB[攻] Presented by NISHIHARA SHOKAI

9月23日(土)福生市民会館(東京)
9月27日(水)刈谷市総合文化センター(愛知)
10月1日(日)北斗市総合文化センター(北海道)
10月2日(月)札幌市教育文化会館(北海道)
10月4日(水)中標津町総合文化会館[しるべっと](北海道)
10月7日(土)倉敷市芸文館(岡山)
10月9日(月祝)京都劇場(京都)
10月13日(金)松山市総合コミュニティセンター(愛媛)
10月15日(日)神戸国際会館こくさいホール(兵庫)
10月27日(金)NHK大阪ホール(大阪)
10月29日(日)取手市民会館大ホール(茨城)
11月2日(木)延岡総合文化センター大ホール(宮崎)
11月3日(金祝)福岡国際会議場メインホール(福岡)
11月5日(日)ナムラホール(沖縄)※ライブハウス
11月9日(木)リンクモア平安閣市民ホール[青森市民ホール](青森)
11月10日(金)トークネットホール仙台[仙台市民会館](宮城)
11月12日(日)鹿児島市民文化ホール第2(鹿児島)
11月15日(水)新潟テルサ(新潟)
11月16日(木)富山県教育文化会館(富山)
11月18日(土)北國新聞赤羽ホール(石川)
11月19日(日)太田市民会館(群馬)
11月25日(土)中野サンプラザ(東京)

※各会場詳細はLIVEページをご参照ください。
https://finn-asp.jp/user.cgi?actmode=AblogArticleList&blogid=168

2017年8月26日 (土)

2017年8月26日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

51u7zsvjbpl_ss500 Grant Green (feat. Charles Bradley)/Mr. Jukes 

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。

●スタッガ・リーのストリップBGM集VA.『エキゾティック,ブルース&リズム』の5.6合巻CDから6巻目『SADABA』収録曲を良く掛けて来た(5月1週目、6月1&3週目)が、今宵は5巻目『ジャイブル・ガブル(GIBBLE GOBBLE)』巻頭曲「クール・クール・クール」をお聞き下さい。60年代の頭にNYのVANと云うレーベルから発表された7吋曲で、ザ・クレア・シスターズの詳細は不明です。但し、1946年から61年迄活躍したピースフルな白人おばさんPOPコーラス・クワルテット、ウィスコンシン州出身のザ・コーデッツのヒット曲「ミスター・サンドマン」をカヴァーした事実も在って、ザ・クレア・シスターズは白人娘のトリオと判断してみました。オケの編曲指揮はリウベン・フィリップス。察するに、可愛さ丈けで勝負出来る様なワスプな美形は居なかった模様。ドゥリーミーな「ミスター・サンドマン」のウブなフィーリングとは打って変わって、現実路線のたくましさが健気さに裏打ちされて実にラヴリーです。川端康成の小説『浅草紅団』構成員が持つに至ったドライな気風と同質のモノがニュアンスに富むタメ息と共に吐露されて居り、毛の薄くなったオイラの涙腺を直撃す。The dancer wiggled her hips.(ダンサーはお尻を振って踊った。)[小学館プログレッシブ和英中辞典第2版850頁(ページ)]再見(ツァイチェ)。

Cool Cool Cool/The Clare Sisters 

*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>

61kvvexgal_ss500 Can't Go Back/Nao Kawamura  

<SGS&SMOKY DAYS/選曲:横山剣>
BGM:愛の世界/CRAZY KEN 

Cover 週末はソウルバンド/思い出野郎Aチーム 

<日東色素のホンモクでハンモック/選曲:日東色素>
Cool Ade/Preston Love 

<どんすかた どんすかた どんすかたったら どんすかた/選曲:横山剣>
Addictive/Truth Hearts  
ヒルトップ・モーテル/Crazy Ken Band  

<Honmoku Rudies/選曲:新宮虎児>
You're The Best Thing/The Style Council
自転車安全利用五則/銀河警察交通パトロール隊長・信号マン

<言霊!音霊!文字霊!/選曲:横山剣>

Album_9th_ecstasy Moonlight/一十三十一 

<Aico Chang! Hoikita!/選曲:菅原愛子>
RAKUEN/I.S.O.P.

<日東色素のTIME UP MUSIC/選曲:日東色素>
West 42nd Street/Deodato

<丸屋九兵衛の「台北106!」/選曲:bmr編集長 丸屋九兵衛>
新・bmr編集長の丸屋九兵衛が毎月1回、愛してやまない台湾ヒップホップを紹介するイーディンなコーナーです(106は台北の郵便番号です)

天菜/J.Sheon 

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
(At Your Best) You Are Love/The Isley Brothers  


<CKB 晩夏のお知らせ>
●いよいよ来週だよ!
CKB結成20周年!!!
9月2日(土)に横浜・赤レンガ野外特設ステージにて
(横浜赤レンガ倉庫リニューアル15周年記念×CKB結成20周年記念)
「CRAZY KEN BAND 20TH ATTACK! CKB攻」を行いますよ!
http://djr69.com/ckb20th/

●さらに秋の全国ツアーも始まるよ!
クレイジーケンバンド全国ツアー2017
CRAZY KEN BAND 20TH ATTACK! CKB[攻] Presented by NISHIHARA SHOKAI

9月23日(土)福生市民会館(東京)
9月27日(水)刈谷市総合文化センター(愛知)
10月1日(日)北斗市総合文化センター(北海道)
10月2日(月)札幌市教育文化会館(北海道)
10月4日(水)中標津町総合文化会館[しるべっと](北海道)
10月7日(土)倉敷市芸文館(岡山)
10月9日(月祝)京都劇場(京都)
10月13日(金)松山市総合コミュニティセンター(愛媛)
10月15日(日)神戸国際会館こくさいホール(兵庫)
10月27日(金)NHK大阪ホール(大阪)
10月29日(日)取手市民会館大ホール(茨城)
11月2日(木)延岡総合文化センター大ホール(宮崎)
11月3日(金祝)福岡国際会議場メインホール(福岡)
11月5日(日)ナムラホール(沖縄)※ライブハウス
11月9日(木)リンクモア平安閣市民ホール[青森市民ホール](青森)
11月10日(金)トークネットホール仙台[仙台市民会館](宮城)
11月12日(日)鹿児島市民文化ホール第2(鹿児島)
11月15日(水)新潟テルサ(新潟)
11月16日(木)富山県教育文化会館(富山)
11月18日(土)北國新聞赤羽ホール(石川)
11月19日(日)太田市民会館(群馬)
11月25日(土)中野サンプラザ(東京)

※各会場詳細はLIVEページをご参照ください。
https://finn-asp.jp/user.cgi?actmode=AblogArticleList&blogid=168

170826_142909 SAYONARA!!! YAMAHA ZIPPY80 ’’GENKIDENE!!!''

170826_142849

170826_142307 SPARE TIRE ga souchaku saremashita!!! WHEEL wo kuroku nuttayo!!!

170826_173300 9gatsu2ka wo 1shuukango ni hikae ikitsuke no HONMOKU ONE PLUS ONE de sukatto sanpatsu shitayo!!!

2017年8月19日 (土)

2017年8月19日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

Flowerbomberoneimg600x6001499606261 JoJo/Boz Scaggs 

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。

●3年前の春に俺(クラ)と細野TKOは、サルサ及びR&B/ブルーズ愛好の先輩、渡辺研一さんから“ユー・トゥーブで観れる、ジャッキー・シェーンがルーファス・トーマスの「ウォーキング・ザ・ドッグ」をTV画面で口パクで演ってる奴、オモシレれえよ”と教えて貰った。女装家でありゲイ・セクシュアリティを公言する黒人R&Bシンガーであるジャッキー・シェーンは後期ジェイムズ・ブラウンみたいなおばさんパーマにマスカラ&チークもバッチシ、“襟ナシ”シャネル・スーツを小粋に着こなし、口が横に大きいのでパッと観、直立して唄う清水ミチコみたいなのでした。3名居るコーラス隊はかがんで踊る丈け、ブラス陣もユラユラ踊るのだが、総体的に妖しい官能があふれていて、素晴らしいです。
そんなナッシュヴィル生まれのジャッキー・シェーンは60年代前半に捌けた街カナダのトロントに移住するが、同じく引越して来たワシントンDCのバンド・リーダーフランク・モトリーの知遇を得て、彼のバック・アップでウィリアム・ベルのスタックス盤のカヴァー「エニ・アザ・ウェイ」をNYで録音、デビウ盤として1962年に発表します。
ニューヨークのマイナー・レーベル クッキンからアイク&ティナ・ターナーが肩入れした名門レーベル・スー(Sue)に買い取られたそのデビウ曲「エニ・アザ・ウェイ」を英盤CD『スティックズ&ストーンズ ザ・スー・レコーズ・ヒストリー』からお聞き下さい。
清水ミチコ状のジャッキーが情熱的に唄う「エニ・アザ・ウェイ」はルー・リードが「ワイルド・サイド」と呼んでいる内容と「同じアルヨ」に相違ない,
めりめりめりめり!(尻の穴が)。

Any Other Way/Jackie Shane 

*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>
BOMBER/山下達郎 

<アボガド・ジョコヤマ>
アイスクリーム=helado(エラード)
氷=hielo(イエロ)

<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>
El Heladero/Wilfrido Vargas

Wilfrido_vargassiempre_wilfrido_froドミニカ共和国出身、メレンゲ界の鬼才バンド・リーダー、ウィルフリード・バルガス。アルバム『シエンプレ・ウィルフリード』(1990年)からの1曲。「El Heladero(エル・エラデーロ)」とは「アイスクリーム屋さん」のことです!(エルカミナンテ岡本)

<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>
カリフォルニア・ブルースカイ/COOLS 

<クレイジー鍵盤・特別 /生演奏:てっちゃんけんちゃん>
私鉄沿線/てっちゃんけんちゃん (生演奏)

<クレイジー鍵盤・特別 2/生演奏:てっちゃんけんちゃん>
追悼・平尾昌晃メドレー/てっちゃんけんちゃん(生演奏)
(瀬戸の花嫁〜わたしの城下町〜よこはまたそがれ〜夜空〜ふるさと〜草原の輝き〜ミヨちゃん〜カナダからの手紙)

<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>
Gimme A Goldfish/CRAZY KEN BAND 

<納涼ソング/選曲:横山剣>
おもて寒いよね/吾妻光良 & The Swinging Boppers &服部恭子                 

<剣さん、イイネ!/ゲスト:Neighbors Complain>
Night Drivin’/Neighbors Complain 

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
抱きしめたい/東京ビートルズ 

<CKB 夏のお知らせ>
●今年はCKB結成20周年!!!
9月2日(土)に横浜・赤レンガ野外特設ステージにて
(横浜赤レンガ倉庫リニューアル15周年記念×CKB結成20周年記念)
「CRAZY KEN BAND 20TH ATTACK! CKB攻」を行いますよ! 指定席は既にSOLD OUTですが、レジャー・シート可能のスタンディング・エリアならまだ間に合うかも!!!
http://djr69.com/ckb20th/ 

●さらに秋の全国ツアーもあるヨ!
クレイジーケンバンド全国ツアー2017
CRAZY KEN BAND 20TH ATTACK! CKB[攻] Presented by NISHIHARA SHOKAI

9月23日(土)福生市民会館(東京)
9月27日(水)刈谷市総合文化センター(愛知)
10月1日(日)北斗市総合文化センター(北海道)
10月2日(月)札幌市教育文化会館(北海道)
10月4日(水)中標津町総合文化会館[しるべっと](北海道)
10月7日(土)倉敷市芸文館(岡山)
10月9日(月祝)京都劇場(京都)
10月13日(金)松山市総合コミュニティセンター(愛媛)
10月15日(日)神戸国際会館こくさいホール(兵庫)
10月27日(金)NHK大阪ホール(大阪)
10月29日(日)取手市民会館大ホール(茨城)
11月2日(木)延岡総合文化センター大ホール(宮崎)
11月3日(金祝)福岡国際会議場メインホール(福岡)
11月5日(日)ナムラホール(沖縄)※ライブハウス
11月9日(木)リンクモア平安閣市民ホール[青森市民ホール](青森)
11月10日(金)トークネットホール仙台[仙台市民会館](宮城)
11月12日(日)鹿児島市民文化ホール第2(鹿児島)
11月15日(水)新潟テルサ(新潟)
11月16日(木)富山県教育文化会館(富山)
11月18日(土)北國新聞赤羽ホール(石川)
11月19日(日)太田市民会館(群馬)
11月25日(土)中野サンプラザ(東京)

※各会場詳細はLIVEページをご参照ください。
https://finn-asp.jp/user.cgi?actmode=AblogArticleList&blogid=168

2017年8月12日 (土)

2017年8月12日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

Rsadbo273rnumr8s4x2isltj7ljpwoge LOVE CELEBRATION/山下達郎 

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。

●オーストレーリヤのメルボルンで続くダウナー系ナツメロDJパーティー『スロウ・グラインド・フィーヴァー』の使用曲をコレクションした同名のVA.5.6合巻CDよりサイモン・クラストン(SIMON LAXTON)選曲&解説の6巻目(2016)に入ってる「ラフ・マイ・ハート」をお聞き下さい。1961年製。
NYのR&B歌手であるマルカム・ダッズはニューヨーク州立大学でクラシック音楽を修めてのちマルカム・ダッズ・シンガーズを結成・運営、RCA時代のミッキー&シルヴィアのバック・コーラス等に客演しています。ティアージャーカー(TEARJERKER お涙ちょうだい式の歌、ライナーより)「ラフ・マイ・ハート」のケレン味タップリな唄い回しとケモノ的な叫びのシツコイ連呼を聞いて、ゲテ味ファンの俺としては彼等の全業績を想ってしまう。ソレは我国にもかつて存在した見世物テントの様な味わいだったにちがいありません。
『スロウ・グラインド・フィーヴァー』のスリーヴは、くわえ煙草の女が銃やマシンガンを発砲するイラストに毎回“アドヴェンチャーズ・イン・ザ・スリーヅィ(SLEAZY)・ワールド・オブ・ポップコーン・ヌワール・・・”なるキャッチ・フレーズが繰り返される。合衆国産の7吋限定に依る“暗黒娯楽文化の安ピカ世界大冒険は実に面白いのです。最後の秘境だっぺ!

Laugh My Heart/Malcolm Dodds

*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・

<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>
On Any Sunday Main Title/Dominic Frontiere 

<Singapura/選曲:横山剣>
BGM:Bossa Singapura/Dick Lee 
Walls/The Steve McQueens

<日東色素のホンモクでハンモック/選曲:日東色素>
Mr. Dante Fontana/Piero Piccioni

<9月2日は赤レンガ野外特設ステージに全員集合/選曲:横山剣>8/11
Don't Turn Dat Down/FIRE BALL 

<CKB ALL TIME BSET ALBUM 愛の世界/選曲:スモーキーテツニ>
おにいちゃん/CRAZY KEN BAND 

<本牧ルーディズ/選曲:新宮虎児>
小東京/CRAZY KEN BAND 

<20年前/選曲:横山剣>
ゼッケンNo.1スタートだ/橋幸夫 
              
<Aico Chang! Hoikita!/選曲:菅原愛子>
ランタン/CRAZY KEN BAND 

<日東色素のTIME UP MUSIC/選曲:日東色素>
Girl Talk/Bobby Bryant 

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>

Rsadbtdwardjml0anc6ax2uhenbj7rka Summer Star/The Steve McQueens


<CKB 夏のお知らせ>
●横山剣によるアルバム「CRAZY KEN BAND ALL TIME BEST ALBUM愛の世界」の実演販売が、残り2箇所となってきました。
・明日8月13日(日)は、イオンモール木曽川 (愛知県会場) 1Fノースコート(CKのみ)
・8月19日(土)イオンレイクタウンmori  (埼玉県会場)1F木の広場
CKBメンバーから洞口信也、そしてスモーキー・テツニが参戦!!!

●今年はCKB結成20周年!!!
9月2日(土)に横浜・赤レンガ野外特設ステージにて
(横浜赤レンガ倉庫リニューアル15周年記念×CKB結成20周年記念)
「CRAZY KEN BAND 20TH ATTACK! CKB攻」を行いますよ!
http://djr69.com/ckb20th/

●さらに秋の全国ツアーもある!
クレイジーケンバンド全国ツアー2017
CRAZY KEN BAND 20TH ATTACK! CKB[攻] Presented by NISHIHARA SHOKAI

9月23日(土)福生市民会館(東京)
9月27日(水)刈谷市総合文化センター(愛知)
10月1日(日)北斗市総合文化センター(北海道)
10月2日(月)札幌市教育文化会館(北海道)
10月4日(水)中標津町総合文化会館[しるべっと](北海道)
10月7日(土)倉敷市芸文館(岡山)
10月9日(月祝)京都劇場(京都)
10月13日(金)松山市総合コミュニティセンター(愛媛)
10月15日(日)神戸国際会館こくさいホール(兵庫)
10月27日(金)NHK大阪ホール(大阪)
10月29日(日)取手市民会館大ホール(茨城)
11月2日(木)延岡総合文化センター大ホール(宮崎)
11月3日(金祝)福岡国際会議場メインホール(福岡)
11月5日(日)ナムラホール(沖縄)※ライブハウス
11月9日(木)リンクモア平安閣市民ホール[青森市民ホール](青森)
11月10日(金)トークネットホール仙台[仙台市民会館](宮城)
11月12日(日)鹿児島市民文化ホール第2(鹿児島)
11月15日(水)新潟テルサ(新潟)
11月16日(木)富山県教育文化会館(富山)
11月18日(土)北國新聞赤羽ホール(石川)
11月19日(日)太田市民会館(群馬)
11月25日(土)中野サンプラザ(東京)

※各会場詳細はLIVEページをご参照ください。
https://finn-asp.jp/user.cgi?actmode=AblogArticleList&blogid=168

2017年8月 5日 (土)

2017年8月5日のオンエア楽曲です!

※8/2にALL TIME BEST ALBUM 愛の世界がリリースされました!!!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>
愛の世界 CKB仕様/CRAZY KEN BAND

※Mr.IKURA、大人の秘密基地、お疲れ様でした!
「IKURA’s American Festival 2017」楽しかったね!

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。

●先月号ケツにジェームズ・チャンスのターミナル・シティ「ザ・ストゥリート・ウィズ・ノー・ネイム」を選んだので、つづけて色素低目で肉体感に富む奴という事で、ロス・アンジェルスのチカーノ・バンドに依るR&B所謂ウェスト・コースト・イースト・サイド・サウンズの魁のひとつである1965年発表「アウラサイ※OUT OF SIGHT:超カッコイイ」を選んでみました。勿論JBヒット曲のカヴァーです。
“ジューイッシュ系ハード・ロック”のJ・ガイルズ・バンドや“多国籍系R&Bバンド”ザ・ディトロイト・コブラズでも良かったんだけどね。相いや、ディトロイト・コブラズのデビウ・アルバム『Mink Rat Or Rabbit』のスリーヴは短髪のっぽ貧乳高齢ダンサーのステージ上背姿(セスガタ、泉鏡花ワールド)でありました。
1996年に米コレクタブルズから出たCDのライナーに依ると、カニバルことフランキー・ガルシアは喧嘩のときに相手に噛みついて以来カニバル(喰人鬼)の渾名がついた相で、彼とロバート“ラビット&ジョエ(JOEジョー)”ヨー・ヨー“のハラミージョ兄弟の3名(全員イーストLA出身、ウェスト・コーストの中心であるLAのイースト・サイドはチカーノ居住地帯である)がオルヂナル・ヘッドハンターズ(首狩り族)のフロントです。
70年代半ば以降のフェラ・クティのバンド・アンサンブルと同じく、マイク・セッティング故にバリトン・サックスの野太い音色を逐一ひろって素晴らしく、数あるJB「アウラサイ」カヴァー作品中、最も迫力のあるテイクと成っている。
日本では前の年に映画『肉体の門』(野川由美子 初主演作)、「アウライサイ」の翌年に『東京流れ者』(主演:渡哲也、共に鈴木清順監督作品)が公開されています。

Out Of Sight/Cannibal & The Headhunters 

*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>パンチラ
タイに行きたい/CRAZY KEN BAND

<アボガド・ジョコヤマ>
アイスクリーム=helado(エラード)
氷=hielo(イエロ)

<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>
Despacito/Luis Fonsi feat. Daddy Yankee 

Luis Fonsi - Despacito ft. Daddy Yankee
YouTube: Luis Fonsi - Despacito ft. Daddy Yankee

<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>
スパークだ/CRAZY KEN BAND

<CHOZEN LEE HOUR/選曲:横山剣>
BGM:Miss Okinawa/CHOZEN LEE and The BANG ATTACK 
忘れた話/CHOZEN LEE and The BANG ATTACK 

</選曲:横山剣>
あの時君は若かった/てっちゃんけんちゃん (生演奏)
あの時君は若かった/ザ・スパイダース

<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>
俺たち海坊主/CRAZY KEN BAND  

<わかった!/選曲:横山剣>
OMAKE!:肉食系/CRAZY KEN BAND 
I Turned You On/The Isley Brothers 
              
<剣さん、イイネ!/ゲスト:AWESOME CITY CLUB>
ASAYAKE/AWESOME CITY CLUB 

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
You for Me/Redd Hott 

 

<CKB 夏のお知らせ>

●今年もやるよ!
横山剣によるアルバム「CRAZY KEN BAND ALL TIME BEST ALBUM愛の世界」の実演販売!!!
今年は全国5カ所で開催決定!!!
“当日CDご購入者”対象の“イイネ!記念撮影会”も開催します!!!

・8月5日(土)トレッサ横浜 北棟2F リヨン広場CKBメンバーから洞口信也、そしてスモーキー・テツニが緊急参戦!!!
・8月6日(日)ららぽーと横浜 1FセントラルガーデンCKBメンバーから新宮虎児、洞口信也が緊急参戦!!!
・8月11日(金祝)あべのキューズモール(大阪府会場) 3Fスカイコート(CKのみ)
・8月13日(日)イオンモール木曽川 (愛知県会場) 1Fノースコート(CKのみ)
・8月19日(土)イオンレイクタウンmori  (埼玉県会場)1F木の広場
CKBメンバーから洞口信也、そしてスモーキー・テツニが緊急参戦!!!

●今年はCKB結成20周年!!!
9月2日(土)に横浜・赤レンガ野外特設ステージにて
(横浜赤レンガ倉庫リニューアル15周年記念×CKB結成20周年記念)
「CRAZY KEN BAND 20TH ATTACK! CKB攻」を行いますよ!
http://djr69.com/ckb20th/

●さらに秋の全国ツアーもあるよ!
クレイジーケンバンド全国ツアー2017
CRAZY KEN BAND 20TH ATTACK! CKB[攻] Presented by NISHIHARA SHOKAI

9月23日(土)福生市民会館(東京)
9月27日(水)刈谷市総合文化センター(愛知)
10月1日(日)北斗市総合文化センター(北海道)
10月2日(月)札幌市教育文化会館(北海道)
10月4日(水)中標津町総合文化会館[しるべっと](北海道)
10月7日(土)倉敷市芸文館(岡山)
10月9日(月祝)京都劇場(京都)
10月13日(金)松山市総合コミュニティセンター(愛媛)
10月15日(日)神戸国際会館こくさいホール(兵庫)
10月27日(金)NHK大阪ホール(大阪)
10月29日(日)取手市民会館大ホール(茨城)
11月2日(木)延岡総合文化センター大ホール(宮崎)
11月3日(金祝)福岡国際会議場メインホール(福岡)
11月5日(日)ナムラホール(沖縄)※ライブハウス
11月9日(木)リンクモア平安閣市民ホール[青森市民ホール](青森)
11月10日(金)トークネットホール仙台[仙台市民会館](宮城)
11月12日(日)鹿児島市民文化ホール第2(鹿児島)
11月15日(水)新潟テルサ(新潟)
11月16日(木)富山県教育文化会館(富山)
11月18日(土)北國新聞赤羽ホール(石川)
11月19日(日)太田市民会館(群馬)
11月25日(土)中野サンプラザ(東京)

※各会場詳細はLIVEページをご参照ください。
https://finn-asp.jp/user.cgi?actmode=AblogArticleList&blogid=168