2021年1月23日のオンエア楽曲です!
<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>
Show Me/The Foundations
<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。
●70年代ニュー・ジャージー・ソウルの牙城、オール・プラチナム・レーベル傘下スタングのドル箱的ソウル・コーラス・トリオ、ザ・モーメンツが70年代半ばに公開した上半身裸で寝そべるアー写は、他の例へばアイザック・ヘイズのFATでマッチョなハダカに較べると肉体が貧弱であり、如何にシルヴィア様の御命令とは云へ三名共自信タップリの目線でドヤ顔をしている丈けに見る者の胸を打つ一枚だった。
彼等の最大のヒット曲「ルック・アット・ミー」を含む1975年の同題アルバムからハリー・レイを筆頭に作曲された「ガールズ」のフランス語吹込みをお聞き下さい。経営者のセンスの凄さはこういうところに出るものです。ベン・E・キングはサンレモ歌謡祭に出場したときにイタリア語吹き込みを残しているが、合衆国の全国区スターであるにもかかわらず英語曲のフランス語版をアルバムに並置する様なアクションに依って「ザ・モーメンツはカリブ海地域でも息の長い人気を誇った。現実に初期のヒットがジューク・ボックスに入ってた。」とは80年代頭にトリニダード・トベイゴ在住歴の在る細野TKO博士の述懐する所です。カリブ海諸国は概してマルチ・リンガルな環境下に在る事が多いからです。
オール・プラチナムを夫のジョー・ロビンスンと経営したシルヴィアの旧姓はヴァンダープールと云い、ポップ・ギタリストの父はカリビアンでありました。ヴァンダープールはオランダ語の名前であり、70年代〜80年代に掛けて現地のクレオール言語であるパピアメント語に依るウルトラ・ユニークなポップスを産み出していたカリブ海旧オランダ領(クラサオ島等)辺り迄、シルヴィア様の事を考えると精神は一気に統一されるのです。
*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>
BGM:ロールロイス/ピチカート・ファイヴ
<発狂!深夜族/選曲:横山剣>
BGM:発光!深夜族/Crazy Ken Band
<日東色素のホンモクでハンモック/選曲:日東色素>
J.B.'s Latin/Spittin Image
<あなたと夜と音楽と/選曲:横山剣>
Chez les yé-yé/Serge Gainsbourg * フランスの津川雅彦!!!
There It Is (Live At The Apollo Theater/1972)/James Brown
<CHIBOWのROOTS ROCK100選/選曲:CHIBOW>
Fetter Skinhead/Los Fastidios
YOKOHAMAサタデーないと/柳家睦 & THE RATBONES
TAKE YOU TO YOKOHAMA/Chibo & The Bay Side Street Band
<ザ・逸脱/選曲:横山剣>
<日東色素のTIME UP MUSIC/選曲:日東色素>
Africana/The Propositions
<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★クレイジーケンバンドライブ 2公演開催
CRAZY KEN BAND * NOW 2021
■厚木市文化会館大ホール 2021年2月13日(土)
■町田市⺠ホール 2021年2月27日(土)
最近のコメント