2025年5月24日のオンエア楽曲です!
<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>
ハマのビート/Crazy Ken Band(ハマフェス・テーマソング)
<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー
「GANGSTA LUV」の時間です。
●股デニス・ボーヴェル・プロデュース作品。2週目でふれた今年発表の英ドクター・バードのCD2枚組『デニス・ボーヴェル・アンド・フレンズ ディファレント ザ・デニス・ボーヴェル・シングルズ・コレクション 1977-1981』からマリー・ピエールの1981年発表「アワ・テューン12吋ミクス」をお聞き下さい。
デニスが運営に深くかかはったサウス・ロンドンの「ジャー・サーファラーズ・サウンド・システム」のジャー・サーファラーズはラスタファリズム上の受難者達つう意味だが、同時期のフレンチ・カリビアン・ポップス界にはドミニカ島(西語圏のドミニカ共和国では無い)出身のゴードン・ヘンダースン率いるエグザイル・ワンつうグループも居て、自分達は本来はアフリカ人だが奴隷貿易の果てに母国から遠くはなされてしまったつう価値観/クレオール理解は共通する。
更に、ドクター・バードからはデニスがサウンドシステム用に録音したダブプレートのアルバム4枚をコンプリートした『ザ・フォース・ストリート・オーケストラ・コレクション』てのも出ていて、数多(カズアマタ)のリー・ペリーのジ・アプセッターズ名義のアルバム達とのたたずまいの相似性が大きな衝撃だった事も付け加へて置きます。
Our Tune/Marie Pierre
*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>
<日東色素のホンモクでハンモック/選曲:日東色素>
遺産相続戦/日東色素(実況録音)
<CK's special selection/選曲:横山剣>
Music Of My Mind/Marsha Ambrosius
<鴻昌 A Go-Go * R.I.P. Eddie Ban San/選曲:横山剣>
Back to Chinatown/Eddie Ban
<CHIBOWのROOTS ROCK100選/選曲:CHIBOW>
<HONMOKU RUDEBOY/選曲:横山剣>
横浜ロックのレジェンド、ついに登場!
横山剣、浅野忠信絶賛!! 喧嘩と音楽とドラッグの本牧・黄金期を 駆け抜けた伝説の不良ロッカーの、ヤバくてカッコいい生き様! 戦後、米軍住宅施設ができて最先端の流行が集まった横浜・本牧(ほんもく)に、武闘派でハンパない不良がいた。CHIBOW(チーボー/本名:竹村栄司。1947年生まれ)。デカい米兵を頭突きで倒し、仲間は絶対に守る。音楽、喧嘩に情熱を注ぎ、常にカッコよさを追求する熱い生き様にルーディーズ(不良たち)は憧れ、クレイジーケンバンドの横山剣、浅野忠信など多くの人々から、今も横浜ロック(不良音楽)のレジェンドとしてリスペクトされている。 時代と斬り結び進化し続けるワルのエネルギッシュな人生を描く!
<日東色素のTIME UP MUSIC/選曲:日東色素>
The Micro Mini/Harvey Averne
<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●クレイジーケンバンドニューアルバム「火星」発売中!
●ハマフェスY166
5月25日(日)
神奈川・馬車道、関内、山下公園通り、横浜中華街、元町・山手エリア
場所:山下公園メインステージ
●【ALOHA TOKYO 2025】
5/31(土)
Tiki Tiki Toursで出演いたします。
場所:恵比寿ガーデンプレイス
●高円寺JIROKICHI50周年記念レッドミストオーケストラ
6月2日(月)
<特別ゲスト>横山剣vo
Open 18:30 Start 19:30
Charge+1drink order
●CRAZY KEN BAND Billboard Live TOUR 2025
ビルボードライブ東京のクレイジーケンバンド
■6月18日(水)■6月19日(木)
ビルボードライブ大阪のクレイジーケンバンド
■6月25日(水)■6月26日(木)
ビルボードライブ横浜のクレイジーケンバンド
■7月3日(木)■7月4日(金)
一般発売:5/1(木)正午12時より
※CKB友の会先行受付あり
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
PAINT IT, BLACK!
#66 Blackbirdに装着のRS Watanabe Forging Rを真っ黒に塗装!
コメント