2025年7月5日のオンエア楽曲です!
<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>
Can't Take It With You/James Brown
<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。
●6月15日夜6時南青山のビリケンギャラリーでは、前日から始まった絵画展『ロックンロール』の参加画家 はまぐち さくらこ(京都在住)と後藤友香二名に依る合作ライブ・ペインティング・ショウが1時間に渡り繰り拡げられた。会場に画家・漫画作家ドブリン!(今年から名前にビックリマークが付いた)と共に現はれた『アックス』誌の高市真紀さんは「出来上がったばかり」と云う湯村輝彦GONZO先生の「ガロ表紙絵展」のカードタイプのチラシをビリケンギャラリーに持参した。いいですか皆サン、来(キタ)る7月16日(水)から7月31日(木)迄JR東京駅改札内グランスタ東京1Fヴィニール内ヴィニールギャラリーに於て『月刊漫画ガロ〜湯村輝彦のヘタうま表紙の世界〜』展が開催されます。
ショップに併設されたちいさなスペースですが、GONZO先生の展示会は大変メヅラしい事なので、ふるへて待ちましょう(ウィークデイ8AM〜22PM、日曜・8AM〜21PM 会期中無休との事です)。
LA南東部出身の米語・西語バイリンガル・ソウル5tet、ジ・アルトンズのダップトーンレーベルからのデビューアルバム『ハートエイク・イン・ルーム・フォーティーン(14号室内の心痛)』からアドリアーナ・フローレスとブライアン・ポンセのデュエット曲「アイトライ アイトライ」をお聞き下さい。
5名中女性ドラマー、カイトリン・モス以外は皆西語姓です。ラルフィ・パガンやアルトン・エリス、ロッキー・パディーリャばかり聞いていたらこうなったと理解できるが、古色蒼然系インディーズ・ソウルに有り勝ちな「タイトゥン・アップ」や「ザ・ホース」の様な軽薄なダンサーが1曲も無く、重心低目のドラムセット使用のバラードとコンガ使用のボレーロで埋め尽くされている。プロデューサー、ダップトーン・レコーディングスのボスコ・マンの強い意志を感じます。
I Try I Try/The Altons
*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>CAR RADIO
FRIENDS (feat. Kiki Vivi Lily & Kan Sano)/KAGAMI
<アボガドジョコヤマ>
軽薄な=frívolo(フリボロ)
<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>
Frívolo/Jabu Morales
ブラジル出身バルセロナ在住の女性シンガー、ジャブ・モラレス(スペイン語なら「ハブ」なんですが、ブラジル人なのでたぶん「ジャブ」)に「フリボロ」お送りしました!(エルカミナンテ岡本)
<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>
<スージー・ウォンとグレース・チャンの世界/選曲:横山剣>
BGM:Main Title/George Duning & Paramount Pictures Studio Orchestra
Suzie Wong Mambo/George Duning & The Muir Mathieson Orchestra
我愛恰恰*I Love Cha Cha (電影"曼波女郎"插曲)/葛蘭*Grace chang
<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>
The Hustle/Van McCoy & The Soul City Symphony
<宮藤官九郎クドカンの世界/選曲:横山剣>
<サニー!コロ!チャド!ハチ公!>
<剣さん、イイネ!/ゲスト:The Biscatsさん>
<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
/////////////////////////////////
QueSeraSera Wine&MusicFestival’ 25
10/19(日) 9:30-21:00予定
広島・世羅せら夢公園
*-**** INSPIRE TOKYO 2025 supported by Expedia 大滝詠一 ナイアガラ盆踊り
7月13日(日) 18:15-20:30予定
会場:代々木公園イベント広場・ケヤキ並木
料金:参加無料 ※雨天決行・荒天中止
クレイジーケンバンドニューアルバム「華麗」 9月3日発売決定!
前代未聞! 発売前から大ヒット!!!
初回限定盤
CRAZY KEN BAND 「華麗なるツアー 2025-2026」
2025年
9月27日(土) 福生市⺠会館大ホール(東京)
10月4日(土) 日立市民会館(茨城)
10月16日(木) Niterra日本特殊陶業市⺠会館 ビレッジホール(愛知)
10月17日(金) NHK大阪ホール(大阪)
10月25日(土) いわき芸術文化交流館 アリオス中劇場(福島)
10月26日(日) 仙台電力ホール(宮城)
11月8日(土) 横浜BUNTAI(神奈川)
11月15日(土) 神戸国際会館こくさいホール(兵庫)
11月17日(月) 岡山芸術創造劇場 ハレノワ 中劇場(岡山)
11月23日(日) 鹿児島CAPARVO HALL(鹿児島)
11月24日(月祝) 福岡国際会議場メインホール(福岡)
11月27日(木) 札幌市教育文化会館 大ホール(北海道)
11月29日(土) 旭川市公会堂(北海道)
2026年
1月10日(土) 出雲市⺠会館 大ホール(島根)
1月16日(金) LINE CUBE SHIBUYA(東京)
1月18日(日) 栗東芸術文化会館さきら 大ホール(滋賀)
1月19日(月) BLUE LIVE HIROSHIMA(広島)
1月24日(土) 岡谷市文化会館カノラホール 大ホール(長野)
1月31日(土) シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢 大ホール(伊勢市観光文化会館)(三重)
2月8日(日) とちぎ岩下の新生姜ホール 大ホール (栃木市文化会館)(栃木)
2月11日(水祝) 高崎市文化会館 大ホール(群馬)
2月13日(金) 和歌山城ホール 大ホール(和歌山)
2月21日(土) 小田原三の丸ホール 大ホール(神奈川)
※各公演の詳細については6月中旬ごろに発表いたします。
コメント