fyb_switch_to_sp_js

RSS Feed

楽曲オンエア表

2016年10月22日 (土)

2016年10月22日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

51vq5ks9tul欧陽菲菲(菲菲&剣入り)/グループ魂 

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。
●『ピーター・ガン(GUNN)』の次に音楽担当ヘンリー・マンシーニでヒットした米CBSのTVシリーズ『ミスター・ラッキー』(1960年)のOST及びパーカッシヴな続編『ミスター・ラッキー・ゴーズ・ラテン』2枚のアルバムの2on1CDの、『ミスター・ラッキー・ゴーズ・ラテン』の2曲目に入ってる「LUJON(ルージョン)」を選んでみました。ヘンリー・マンシーニともなればハリウッドのRCAスタジオに集まるのは西海岸最高のミュージシャンなのは当然です。
メロはマンシーニ作曲の「スロウ・ホット・ウィンド」そのもので、その昔プレスティッヂ7000番代の盲目の白人テナー・サクサー エリック・クロスのテイクをOAした事がある。エリック・クロスのスタイリストはモッズ・ルックが好きだったみたい。1961年1月19日録音。気が付くと窓外にギルマン(半漁人)が突っ立って居相なアレンジがゴキゲン。
メヒコのブリキ細工や80年代のプロレス(ルチャ・リーブレ)雑誌と一緒に、こういうCDにもありつける所が南高円寺のカオス、ロスアプソンの良い所だ。

Lujon/Henry Mancini 

*横山剣音楽事務所自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・

<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>
男と女 en duo avec 横山剣/野宮真貴 

<コードの魔法/曲:横山剣>
BGM:タツノオトシゴ/CRAZY KEN BAND 
プレイガール・エンディグ・テーマ/山下毅雄  

<日東色素のホンモクでハンモック/選曲:日東色素>
My Bonnie/Jerry Lee Lewis

<鮪狩り(ツナガリ)/選曲:横山剣>
天使のささやき/The Three Degrees(Valerie Holiday) 
Diggin’ On You/TLC  
T.L.C. (Tender Lovin' Care)/MFSB 

<本牧ルーディズ/選曲:新宮虎児>
You Baby/Christopher Ellis
黄昏ベイヴ/ROMANTICS  

<クレイジー検便/選曲:横山剣>
かっこいい検便/横山剣自宅録音シリーズ (デモ音源使用)
もうねえ/CRAZY KEN BAND 

<Aico Chang! Hoikita!/選曲:菅原愛子>
Dream Maker/Euphoria/Janet Jackson  

<日東色素のTIME UP MUSIC/選曲:日東色素>
Fever/James Brown

<丸屋九兵衛の「台北106!」/選曲:bmr編集長 丸屋九兵衛>
新・bmr編集長の丸屋九兵衛が毎月1回、愛してやまない台湾ヒップホップを紹介するイーディンなコーナーです(106は台北の郵便番号です)

Dat $tick/Rich Chigga  

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
情人的眼淚(LOVERS TEARS)/林憶蓮(サンディ・ラム) 


★CKBライブ情報
クレイジーケンバンド全国ツアー
CRAZY KEN BAND TOUR "香港的士 2016"
Presented by NISHIHARA SHOKAI
まだまだ続くよ!
http://www.crazykenband.com/

10/29(土)&10/30(日)神奈川県民ホール
11/03(木祝)福岡国際会議場メインホール
11/04(金)大分 iichiko 総合文化センター音の泉ホール
11/06(日)倉敷市芸文館
11/10(木)鹿児島市民文化ホール第 2
11/12(土)ミュージックタウン音市場
11/18(金)須坂市文化会館メセナホール(長野)
11/19(土)北國新聞赤羽ホール(石川)
11/26(土)神戸国際会館こくさいホール(兵庫)

2016年10月15日 (土)

2016年10月15日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

Rsadb6e0uc8swsrdjkpawk3Knee Deep/Funkadelic

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。

●ハワイアン音楽研究の大家 山内雄喜氏の監修の元、悶絶のファルセット5人衆 ジ・インヴィテンションズ(2種)や金髪碧眼のザ・キング・シスターズのCDが日本発売されたのは2006年夏の事でした。当時当コーナーでも良くOAしましたが、アレッキリでしたのでアンコール/再利用してみた。
60年代半ばに発表された、ウェブリー・エドワーズ率いる大看板(=名門大所帯)ハワイ・コールズの若手選抜歌手をフロントに据えたスタンダード・メンバーのショウケイス・アルバム『ザ・ヤング・ハワイアンズ』から華橋系と思しいメイ・テング(MATE’NG)の唄う「アノケイジョナル・マン」を聞いて下さい。
松永良平さんのライナー・ノーツに依れば、本土の女性ジャズ歌手アニタ・オデイの持ち歌との事だが、編曲・演奏・歌唱・血筋と考えられ得(う)る限りほぼパーフェクト/無敵のカヴァーと成っている。

An Occasional Man/The Young Hawaiians 

*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・

<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>映画「グランプリ」
BGM:Theme From Grand Prix 
BRAND NEW HONDA(LIVE 2003)/CRAZY KEN BAND 

<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>
The Factory Bunch/Salsa Factory Bunch

Salsa_factory_bunch_the_beginning_2

1960年代から活躍するプエルトリコ出身のベテラン歌手ボビー・クルス(真ん中のサングラスの人)が若手の歌手たちを集めてスタートさせた新プロジェクト“Salsa Factory Bunch”。その1枚目のアルバム『The Beginning』から、テーマ曲ともいうべきナンバーです!(エル・カミナンテ岡本)

<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>

<P-FUNK AMEBA/選曲:横山剣>
Slippin on Ya Pimpin (feat. Dames Brown)/Amp Fiddler

<僕の中華/選曲:横山剣>
僕のクリスマス/ソルティ feat つのだ☆ひろ 

<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>
BE A HERO (I Love Baseball)/CRAZY KEN BAND feat. ONOSE MASAO

<ダビッドソンかつひと君は何処に?/選曲:横山剣>
ミスター・ハーレー・ダビッドソン/COOLS

<剣さん、イイネ!/ゲスト:ナルバリッチ>
NEW ERA/Nulbarich 

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
メリージェーン/つのだひろ 


★CKBライブ情報
クレイジーケンバンド全国ツアー
CRAZY KEN BAND TOUR "香港的士 2016"
Presented by NISHIHARA SHOKAI
まだまだ続くよ!
http://www.crazykenband.com/

10/20(木)なら 100 年会館大ホール(奈良)
10/21(金)NHK 大阪ホール
10/29(土)&10/30(日)神奈川県民ホール
11/03(木祝)福岡国際会議場メインホール
11/04(金)大分 iichiko 総合文化センター音の泉ホール
11/06(日)倉敷市芸文館
11/10(木)鹿児島市民文化ホール第 2
11/12(土)ミュージックタウン音市場
11/18(金)須坂市文化会館メセナホール(長野)
11/19(土)北國新聞赤羽ホール(石川)
11/26(土)神戸国際会館こくさいホール(兵庫)

2016年10月 8日 (土)

2016年10月8日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

Rsadbpaukkfb6stkuojc5jxmtuvu0iyaタイムトンネル/CRAZY KEN BAND 

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。

●米国のスリリングな大統領選挙の影響で、米国の白人について色色と考える事が多い。そんな中、ディスク・ユニオンの御茶ノ水駅前店のガレーヂ・ロックの隣に在るオールディーズのセコハン棚で凄いなつかしい白人歌手に再会しました。
ルイジアナ州モントゴメリーにて1935年8月19日に誕生したロカビリアン アル・フェーリアの、米BIG TONEから出た、ルイジアナ州レイク・チャールズに在ったGOLD BAND レーベル録音のコンプリートCD(93年製、実際の録音開始は1955年)。
俺が高校生の頃、エゲレスの発掘レーベル「フライライト」から出たベストLPを吉祥寺のメルリ堂で購入、身も世も無いカンジに常軌(じょうき)を逸(い)した演唱内容の「ブルーズ・ストップ・ノッキング・アット・マイ・ドー(ドア)」を愛聴しました。“日頃のおこないを悔い改めるから、どうか前の女を返して下さい。ブルースよ、俺ん家のドアをたたくのを止めて下さい。”と云う歌詞内容である事を、今回初めて知りました。他の曲も大部分が失恋の絶望を唄っていて、現在の我我日本人の心境も代弁している様にも感じる。尚ほ、アル・フェーリアが生まれた1935年は、プレスリー、ジェリー・リー・ルイス、ジーン・ヴィンセント・ミッキー・ギリー、及びリトル・リチャードが生まれた年でもあります。「ブルーズ・ストップ・ノッキング・アット・マイ・ドー(ドア)」。

Blues Stop Knocking At My Door/Al Ferrier

*横山剣音楽事務所自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・


<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>

Img_4Koreana Boogie Wonderland/ジェームス藤木 

Dsc08989_1

Dsc08990_1

<Curtis Mayfieldを聴こう!!!/選曲:横山剣>
Give Me Your Love (Love Song)/Curtis Mayfield   
Move on Up/Curtis Mayfield   

<てっちゃん何持って来たの?/選曲:スモーキー・テツニ>
Move On Up/The Dynamics 

<日東色素のホンモクでハンモック/選曲:日東色素>
Quiet Village/Les Baxter

<クレイジー鍵盤/選曲:横山剣>
裏切り者のテーマ/てっちゃんけんちゃん(唄:てっちゃん/鍵盤:けんちゃん)

<HONMOKU RUDIES/選曲:新宮虎児+横山剣>
Ringo/The Trojans(選曲:新宮虎児)
動物らしく/坂本慎太郎(選曲:横山剣)

<MAGNET FIELD/飯倉・麻布台・芝公園周辺に漂うモノ/選曲:横山剣>
夜明け/CRAZY KEN BAND 
妖怪人間ベム主題歌/ハニーナイツ 
                 
<Aico Chang! Hoikita!/選曲:菅原愛子>
My Time/菅原愛子 

<日東色素のTIME UP MUSIC/選曲:日東色素>
Quiet Village/Martin Denny 

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>

51w2ba1ea0l

家に帰ろうよ/CRAZY KEN BAND  


★CKBライブ情報
クレイジーケンバンド全国ツアー
CRAZY KEN BAND TOUR "香港的士 2016"
Presented by NISHIHARA SHOKAI

明日(10/8)は「中野サンプラザ」公演だよ!!!
http://www.crazykenband.com/

*** 納車の日!体育の日!smoky tetsuni birthday! ***Image3_3左より自分、秀嶋君(HARLEY DAVIDSON CITY 川越)、51歳になったテツニ!!!

Image1_2_2HARLEY DAVIDSON ROADSTER CK SPECIAL完成!!! 各PARTSはHARLEYのOFFICIAL PARTS(SCREAMIN' EAGLE等)で組んでいます。DDDS、JACKAL、TETSUNIに次いでCKBで4人目のHARLEY乗りとなりました!!! ちなみに僕が乗ってた赤のDUCATIはガーチャンのものになる予定で、ガーチャンが乗ってる黄色いDUCATI(昨年の神奈川県民ホールの「カフェ・レーサー」で登場)は売りに出るようです!!!

Image1_3

2016年10月 1日 (土)

2016年10月1日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

4988005845306モータータウン・スイート/CRAZY KEN BAND
BGM:みなと総合高等学校校歌/みなと総合高等学校生徒 

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。

●練馬区江古田に在った輸入盤ショップ「クラン・レコード」はテックス・メックス(テキサス州サン・アントニオを中心に楽しまれているメキシコ臭の強いテキサス・ポップス)の専門店として大変メズラしい現地盤の輸入販売や、スティーヴ・ジョーダン(エステバン・ホルダン)のLPを復刻したりのユニークな活動で想い出深い店です。
RAPに限っても、チカーノのリル・ロブのデビウ・シングル「OH WHAT A NIGHT」(マキシCDとカセット・テープ)やDJスクリウの所属したBIG TYMEを始とするホウストンのローカルなラップ事情は、クラン・レコードの平野実さんに最初に教へて貰った恩義が在る。故ビッグ・メロやウォス・ネスもクラン経由だ。イラストレイターの湯村GONZO先生と細野TKOを引き会わせたのも平野さんだった。
その平野実さんが昨年2月に御病気で亡くなっている事を、この夏平野さんのお姉様に当たる方から突然知らされた。
スチール・ギター・インスト兄弟ドゥオ、サント&ジョニーのブ厚いアナログを始めて売って呉れたのも平野さんだった。彼が現地買付したサント&ジョニーの4枚のLPの中から、ラテン・アレンヂで埋めつくしたカナディアン&アメリカン社での10枚目のアルバム『ムーチョ』巻頭に入ってるカエターノ・ザマ(Caetano Zama)作品「ブラジルアン・サマーをお聞き下さい。夏の終わり、新宿小便横町線路際の「養老の瀧」で細野氏と“惜しい人を亡くしたね”とお通夜をしたりしています。

Brazilian Summer/Santo & Johnny

*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
オースティン・ヒーレー100/4

Rsadbwdq8bmmsfyk9ezaupa9spodriuc珊瑚礁の彼方(Beyond the Reef)/石原裕次郎

<アボガド・ジョコヤマ>
「秋になっちゃった」=「Ya llegó el otoño(ジャ・ジェゴ・エル・オトーニョ)」

Ya=already
llegó=has come
el otoño=秋

<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>
Timbalero/Salsa Swingoza

Swingoza

オルケスタ・デ・ラ・ルスのオリジナル・メンバーでもあるパーカッション奏者=大儀見元(おおぎみ・げん)率いるサルサ楽団Salsa Swingoza(サルサ・スウィンゴサ)。最新アルバム『Cantando(カンタンド)』からの1曲「Timbalero(ティンバレーロ=ティンバレス奏者)」です!(エル・カミナンテ岡本)

<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>
叱らないで/青山ミチ 

<チャしないか/選曲:横山剣>
BGM:モトマチ・ブラブラ/CRAZY KEN BAND
さめた肌/てっちゃんけんちゃん (生演奏)
さめた肌/矢沢永吉

<DO THE MONKEY -哀愁のSUNSETコード進行-/選曲:横山剣> 
BGM:モンキーマジック/ゴダイゴ
おさるのかごや/てっちゃんけんちゃん(生演奏)
峠の早駕籠/多羅尾伴内楽団

<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>
魚/CRAZY KEN BAND

<30 YEARS A GO/選曲:横山剣>
Back In Love/Jeff Lorber

<剣さん、イイネ!/ゲスト:冨田ラボ>
Radio体操ガール feat.YONCE/冨田ラボ

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
都会の夜 わたしの街 feat.原由子. 横山剣. 椎名林檎. さかいゆう/富田ラボ
                  
★CKBライブ情報
クレイジーケンバンド全国ツアー
CRAZY KEN BAND TOUR "香港的士 2016"
Presented by NISHIHARA SHOKAI
まだまだ続くよ!
http://www.crazykenband.com/

2016年9月24日 (土)

2016年9月24日のオンエア楽曲です!

★昨日(9/23)は名古屋の日本特殊陶業市民会館ビレッジホールでライブだったね!
 今日は移動日、明日(9/25)は仙台市民会館大ホールでライブだよ!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

81igkudom1l_sl1425_Brown Rice Radio Station/Brown Rice Family

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。

●AFRTS(アメリカン・フォーシズ・レイディオ・アンド・テレヴィジョン・サーヴィズ)がFEN(ファー・イースト・ネットワーク)だった頃、流れる様にスムーズなナレーションで放送された夜のイージー・リスニング番組『ミュージック・バイ・ザ・キャンドル・ライツ』について河村要助先生がお書きに成った文は印象深いものだった。未だに戦後をひきずっていた50年代末の日本の混乱とショボい食生活に較べ、「米軍の管理職・将校クラスに成ると、ローソクの灯りの中でシックなディナーを摂り、こんなムーディなBGMを流しているというギャップがカルチャー・ショックだった」と在った様に思う。
かつて都築響一氏が『ブルータス』誌上で『ミュージック・バイ・ザ・キャンドル・ライツ』の常連バンドだったジャッキー・グリースンのLPジャケットのヴィジュアルについてお書きに成った事もあります。キャピトルの美人ジャケットの圧倒的な量と質、我我との距離の大きさについてだった。
俺が中坊の頃は同番組は『スケッチーズ・オブ・サウンド』という名前だったが、イージー・リスニング~エキゾチック・サウンズ~ラテン・インストと55分間丸丸米帝感山盛りで、アメ車や丸出しポルノ・クラフトのやたらシツコイ・フレンチ・ドレッシングのすぐ隣にこういった価値観が在んのか!イカス!とタメ息モンでした。
同番組の常連アーティストのひとつ、トロムボニストでバンド・リーダーのレイ・コニフが米コロムビア・レーベルにタップリ残したアルバムの内、1977年発表『アフター・ザ・ラヴィン』の中から、前年に黒人クルーナー歌手ルー・ロウルズがヒットさせたケニーギャンブル&リオン・ハフ作のフィリー・ソウル「ユール・ネヴァー・ファインド・アナダー・ラヴ・ライク・マイン」のカヴァーを聞いて下さい。
混声コーラスとゴーヂャスなオーケストレーションを聞いていると、まるでイスラエル軍 の高級将校クラブ、著しくフリー・メーソンの幹部限定のオフ会でクロワッサン地の美味しいエッグ・タルトをほうばって様で最高にシアワセだ。

You’ll Never Find Another Love Like Mine/Ray Conniff

*横山剣音楽事務所自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・

<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>

Rsadbイメージカー:ジャガーMkⅡ・ヘリテージ・レストレーション(1960年式)

夜霧よ今夜もありがとう/サンドラ・アレキサンドラ

<昼顔/選曲:横山剣>
BGM:昼顔/CRAZY KEN BAND

51kaipvwedl男と女 [en duo avec 横山剣 de クレイジーケンバンド]//野宮真貴

<日東色素のホンモクでハンモック/選曲:日東色素>
Lessons In Cha Cha Cha/Marty Franklin and his Orchestra

<福生詣/選曲:横山剣>
禁煙音頭/竜ヶ崎宇童
東京べらんめえSOUL feat Crazy Ken/鈴木雅之

<Honmoku Rudies/選曲:新宮虎児>
Dancing Mood/Delroy Wilson
チャイナタウン/矢沢永吉

<Aico Chang! Hoikita!/選曲:菅原愛子>
まなざしの彼方/菅原愛子 from CRAZY KEN BAND

<日東色素のTIME UP MUSIC/選曲:日東色素>
Chunk A Funk/Mel Brown

<おたまじゃくし/選曲:横山剣>
BGM:熱波/CRAZY KEN BAND
熱波(原曲)/横山剣町田録音シリーズ(デモ音源使用)

<丸屋九兵衛の「台北106!」/選曲:bmr編集長 丸屋九兵衛>
新・bmr編集長の丸屋九兵衛が毎月1回、愛してやまない台湾ヒップホップを紹介するイーディンなコーナーです(106は台北の郵便番号です)

Up And Down/Gangster$ Mob

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
Let's Stay Together/Margie Joseph


★クレイジーケンバンド楽曲「モトマチブラブラ」がCMで使われている
横浜元町 秋のチャーミングセールが9月17日から9月25日まで開催。
チャーミングセール秋編のCMにも横山剣が出演しています。

本日最終日!!!

Logo_charming_3

横浜元町チャーミングセールキャンペーン特設サイト
http://www.motomachi.or.jp/charming/


★CKBライブ情報
クレイジーケンバンド全国ツアー
CRAZY KEN BAND TOUR "香港的士 2016"
Presented by NISHIHARA SHOKAI
まだまだ続くよ!
http://www.crazykenband.com/

2016年9月17日 (土)

2016年9月17日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

61lsvxjjaxl_ss500ジャズィ・カンヴァセイション/SOIL & PIMP SESSIONS feat RHYMESTER
      
<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。

●俺達の仲間(ファミリア・デ・ドン・タコス)内では、湯村輝彦先生の教へを守り、合衆国ソウル・クウィーンのシルヴィア・ロビンスンを絶対神として崇拝しているのですが、プエルト・リコ出身の黒人系ローカル・ラテン・サウンドで西語圏で大人気だった ラファエル・コルティーホ楽団に在って60年代末から80年代に掛けて活躍したコルティーホの姪&歌手のフェ・コルティーホの序列も高いのです。我我は多神教なのだ。シルヴィア程エロス一辺倒では無くおキャンな芸風も有難い黒人女性です。
今宵はコルティーホ楽団が1975年にハーヴェイ・アバーン所有&プロデュースのCOCOレコードから発表したアルバム『チャンピオンズ』からヴィンセント・ベルの官能エレキ・ギターが極楽感をタップリ付与するフェ・コルティーホさんの唄で「アモール」をどうぞ。

Amor/Cortijo y su Combo

*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・

<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>
MOTOR/セカイイチ 

<アボガド・ジョコヤマ>
「~登場!」=「¡Aquí Llegó ~!」
aquí(アキー)=ここに
llegó(ジェゴー)=到着した

<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>
Bambanguere/Jose Curbelo and His Orchestra

Jose_curbelo_liveatthechinadollvol2

1940年代に大きな人気を博したホセ・クルベーロ(ピアノ)の楽団。1946年、ニューヨークのナイト・クラブ「チャイナ・ドール」でのライヴ録音から「バンバンケレ」。ここには、のちにそれぞれが自己の楽団を率いて活躍、ライバル関係となるティト・ロドリゲス(歌)、ティト・プエンテ(ティンバレス)が在籍していました。ホセ・クルベーロは50年代以降、敏腕マネージャーとして活動します。(エル・カミナンテ岡本)

<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>
Broasted or Fried/Willie Bobo

<ちんちん!/選曲:横山剣>
乾杯/てっちゃんけんちゃん (生演奏)
メリメリ/CRAZY KEN BAND

<そうだ、横須賀に行こう。/選曲:横山剣>
ヨコスカン・ミラクル/CRAZY KEN BAND

<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>
Sphere Of Innocence/Allan Holdsworth

<邦楽を聴こう/選曲:横山剣>
動物らしく/坂本慎太郎

<剣さん、イイネ!/ゲスト: Ema >
いい日旅立ち/Ema 

Ema_2

 

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
モトマチブラブラ / クレイジーケンバンド


★いよいよ明日!
「氣志團万博2016 ~房総ロックンロール・チャンピオン・カーニバル~ Presented by シミズオクト」
クレイジーケンバンドは9月18日(日)に出演します!

日時: 2016年9月17日(土)、18日(日) 9:00開場/10:30開演(20:40終演予定)
会場:千葉県・袖ケ浦海浜公園

ー出演者ー
9月17日(土)
ORIGINAL LOVE,氣志團,ゴールデンボンバー,小林幸子,チームしゃちほこ...and more
9月18日(日)
SA,氣志團,クレイジーケンバンド,私立恵比寿中学,DJダイノジ,ももいろクローバーZ...そしてそして矢沢永吉!

Official HP: http://www.kishidanbanpaku.com


★さらに明後日!
9月19日(月・祝)に横浜・スカイビルで行なわれるFM横浜「E-ne!~good for you~」の公開生放送に横山剣が出演します!

番組名 / スカイビル presents E-ne!~good for you~
放送時間 / 12:00~16:00(※横山の出演時間は15時台を予定しております)
出演 / 横山剣(CRAZY KEN BAND)、コアラモード
場所 / スカイビルB2エントランス特設ステージ
※観覧無料
http://www.fmyokohama.co.jp/pc/topics/2016/op_0919ene/


★クレイジーケンバンド楽曲「モトマチブラブラ」がCMで使われている
横浜元町 秋のチャーミングセールが9月17日から9月25日まで開催。
チャーミングセール秋編のCMにも横山剣が出演しています。

横浜元町チャーミングセールキャンペーン特設サイト:
http://www.motomachi.or.jp/charming/

2016年9月10日 (土)

2016年9月10日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:Crazy Ken>

51kpwzefklShow Off/Ohio Players 

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。

●ディスクユニオンお茶の水駅前店で石井輝男監督の『花と嵐とギャング』(1961出演なさった曽根晴美さん―享年66才-RIP)とジャック・アーノルド監督『大アマゾンの半漁人』(1954)のセコハンDVDを入手した折り、いつもの癖でついフラフラとセコハン・ラテンの方へ行った所、フィルポ・イ・スス・カリーベスの『パリージャ・カリエンテ(灼熱のグリル綱)』つうリプロCDが新品として飾って在り“フェラ・クティの「レッツ・スタート」をカヴァーしています”とポップ書きしてあった。即購入。
ヨーロッパのエル・リコ・サボール社製のCDは音も良く簡単なライナーも英語で書いてある。1928年生まれで2010年に亡くなったリーダーのフィルポは、フルネームをポルフィリオ・アントニオ・ヒメネス・ヌーニェスと云い、ドミニカ共和国の血筋を持つベネスエラのバンド・リーダー、ポルフィ・ヒメネスの事なのだった。ポルフィ・ヒメネスならば存知あげて居ります。
マヌ・ディバンゴの国際的ヒット曲「ソウル・マコッサ」が流行ったとき、同曲を手掛けるラテン・バンドが続出したが、いつものレパートリーに「ソウル・マコッサ」もつけ足してみました的なイージーなアルバムが多かった。ところが今回のポルフィ・ヒメネス1972年盤はフェラのハチャメチャなナンバーをカヴァーした影響が他の曲にも相当波及して居り今迄に無かった種類の感動をさそう。とは云え問題の曲を聞いて下さい、「コメンセーモス(レッツ・スタート)」。
フェラ・ランソメ・クティと彼のアフリカ70がスタジオ録音及びジンジャー・ベイカーとのライヴで世に問うた「レッツ・スタート」のポルフィ・ヒメネス版です。

Comencemos/Phirpo y su Caribes 

*横山剣音楽事務所自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・

<MIDNIGHT CRUISER/選曲:Crazy Ken>
火の玉シェビー/MOONDOGS 

<空也の如く/選曲:Crazy Ken>
さめた肌/矢沢永吉 

<日東色素のホンモクでハンモック/選曲:日東色素>
Te Adoro A Ti (Forbidden Affair)/Bobby Matos and The Combo Conquistadores

<筒美京平アワー /選曲:Crazy Ken>
悲しみよこんにちは/麻丘めぐみ 

<食べる!食べる!食べる!/選曲:Crazy Ken>
BGM:秋になっちゃった/CRAZY KEN BAND 
BIBIMBOP/CRAZY KEN BAND 

BGM:I LIKE SUSHI/CRAZY KEN BAND 
Buffalo Stance/Neneh Cherry 

<本牧ルーディズ/選曲:新宮虎児>
All My Loving/Prince Buster 
Kiss/Prince  

<てっちゃん何持って来たの?/選曲:スモーキー・テツニ>
やさしさに包まれたなら/荒井由美 

<Aico Chang! Hoikita!/選曲:菅原愛子>
熱波/CRAZY KEN BAND 

<日東色素のTIME UP MUSIC/選曲:日東色素>
En Casa de Alfredo (Up In Alfred's Pad)/Bobby Matos and The Combo Conquistadores

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:Crazy Ken>

Tiny_yong_001Le Monde De Suzie Wong/THIEN HUONG(Tiny Yong)


「氣志團万博2016 ~房総ロックンロール・チャンピオン・カーニバル~ Presented by シミズオクト」
クレイジーケンバンドは9月18日(日)に出演します!

日時: 2016年9月17日(土)、18日(日) 9:00開場/10:30開演(20:40終演予定)
会場:千葉県・袖ケ浦海浜公園

ー出演者ー
9月17日(土)
ORIGINAL LOVE,氣志團,ゴールデンボンバー,小林幸子,チームしゃちほこ...and more
9月18日(日)
SA,氣志團,クレイジーケンバンド,私立恵比寿中学,DJダイノジ,ももいろクローバーZ...そしてそして矢沢永吉!

Official HP: http://www.kishidanbanpaku.com


CKのおススメ・サマースイーツ情報!
西通りプリン×横山 剣 コラボスイーツ第三弾!
昨年に引き続き、今年もクレイジーケンバンド横山剣と西通りプリンがコラボ!
今年のコラボスイーツは、甘さ・酸味・アイスが融合したフローズンデザートの「カタラーナ」。
「カタラーナ」とは、半解凍で食べるなめらかな食感が特徴のアイスプリン。
ベースには生クリームとチーズを使用し、ソースにはドラゴンフルーツ、
トッピングにあまおういちごなどの大きくカットされたフルーツを使い、
赤・黄・緑のラスターカラーで陽気さとトロピカルさを演出。
横山剣さんらしいインパクトのある見た目、さまざまなフルーツと、
ほどよい酸味が絶妙にマッチした「麗しのカタラーナ」。是非ご賞味ください。
販売価格:1,600円(税抜)※送料別途
保存条件:冷凍(-18度以下)
賞味期限:製造より90日

・西通りプリン×横山 剣 コラボスイーツ オンラインショップ
http://nishi-puri.com/ckbpudding/2016_ckb_pudding.html

2016年9月 3日 (土)

2016年9月3日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

83184060Love Is the Message/MFSB feat The Three Degrees

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。

●70~80年代にパリのSONO DISKをディストリビューターとして、西インド諸島のフランス海外県であるグアドループを中心に同じく仏海外県のマルティニークや独立国のハイチのポップスのアナログを出版していたディスク・デブ(DISQUES DEBS)の創業社長アンリ・デブ(HENRY DEBS/グアドループ人)は自身も歌とギターでカリブ海フランス語圏のフォルクローレをレパートリーとするパフォーマーである。
そのアンリ・デブがパリに於いて、マンボ時代(パリは西インド諸島出身者と旧仏領アフリカ諸国出身者のメルティング・ポットであり、第二次世界大戦前からつづくビギンの流行の次にはマンボ時代が在った)、パチャンガ時代、ブーガルー時代には、ソレなりの録音歴が在る事が、7吋の解析で明らかに成りつつある。
“NOT ON LP”。ソウルやブルーズのシングル盤の有難さを謳う“アルバムに収録されてません”つうこの文句が、パリで売られたフレンチ・カリビアンに依るトロピカル・ポップスの分野でも大いにモノを云い、今俺(クラ)と細野TKO博士は大変うれしく大混乱してる、てな塩梅なので。
アンリ・デブのコンボでテナー・サックスを吹く事もあったアベル・ゼノンの70年代頭の7吋(DISQUES DEBS DD 256)から「サベルダ」とゆうビギンをどうぞ。アンリ・デブのレギュラー・コンボと面子は同一だと思う。ユニークな歌声の歌手はイポメネ・ロウヴァ(HIPPOMENE LEAUVA)としてあるが、後々スュペール・コンボ(SUPER COMBO)の人気歌手となる芸名リコ(RICO)そのひとです。100%人力の演唱ですが、フレンチ・アクセンツとメカニカルな打ち込み感がたまんねー。

Saverda/Abel Zenon

*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・

<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>(VICTORY50)
ミニスカハコスカヨコハマヨコスカ/CRAZY KEN BAND  

<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>
Guaco y Tambora/Guaco

Guaco_como_ear_y_como_es_2

南米ベネズエラのスーパーグループ=Guaco(グアコ)! 1958年に学生バンドとして活動開始、マラカイボ地方の伝統音楽ガイタをもとに、70年代以降は、サルサ、ファンク、テクノなどを取り入れて世界的な人気グループとなっています。お送りした「グアコ・イ・タンボ―ラ(グアコと太鼓)」は、もともとは73年のヒット。1999年のアルバム『Como Era Y Como Es/グアコの昨日、今日、明日』に収録されたセルフ・カヴァー・ヴァージョンです。10月末~11月にかけて初来日公演があります!(エル・カミナンテ岡本)

<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>
Sou Negro/Toni Tornado

<流行曲中華風味/選曲:横山剣>

47b36b285572c7cd9b106fbebaf89cc0Going Back To China/香取洋子

<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>
Wildfire/Michael Murphy 

<30 YEARS A GO/選曲:横山剣>

Mi0001549130jpgpartnerallroviFacts of Love/Jeff Lorber 

<剣さん、イイネ!/ゲスト:野宮真貴さん>

51kaipvwedl男と女 [en duo avec 横山剣 de クレイジーケンバンド

<ATSUGI! YOKOSUKA! FUSSA!/選曲:横山剣>
BGM:デトロイト音頭/CRAZY KEN BAND

612bpfe07k8lナイアガラ音頭/布屋文夫 with ナイアガラ社中

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
レコード(Tomita Lab.Remix)/Crazy Ken Band 


「氣志團万博2016 ~房総ロックンロール・チャンピオン・カーニバル~ Presented by シミズオクト」
クレイジーケンバンドは9月18日(日)に出演します!

日時: 2016年9月17日(土)、18日(日) 9:00開場/10:30開演(20:40終演予定)
会場:千葉県・袖ケ浦海浜公園
ー出演者ー
9月17日(土)
ORIGINAL LOVE,氣志團,ゴールデンボンバー,小林幸子,チームしゃちほこ...and more
9月18日(日)
SA,氣志團,クレイジーケンバンド,私立恵比寿中学,DJダイノジ,ももいろクローバーZ...そしてそして矢沢永吉!

Official HP: http://www.kishidanbanpaku.com

★CKのおススメ・サマースイーツ情報!
西通りプリン×横山 剣 コラボスイーツ第三弾!
昨年に引き続き、今年もクレイジーケンバンド横山剣と西通りプリンがコラボ!
今年のコラボスイーツは、甘さ・酸味・アイスが融合したフローズンデザートの「カタラーナ」。
「カタラーナ」とは、半解凍で食べるなめらかな食感が特徴のアイスプリン。
ベースには生クリームとチーズを使用し、ソースにはドラゴンフルーツ、
トッピングにあまおういちごなどの大きくカットされたフルーツを使い、
赤・黄・緑のラスターカラーで陽気さとトロピカルさを演出。
横山剣さんらしいインパクトのある見た目、さまざまなフルーツと、
ほどよい酸味が絶妙にマッチした「麗しのカタラーナ」。是非ご賞味ください。
販売価格:1,600円(税抜)※送料別途
保存条件:冷凍(-18度以下)
賞味期限:製造より90日

20160717西通りプリン×横山 剣 コラボスイーツ オンラインショップ
http://nishi-puri.com/ckbpudding/2016_ckb_pudding.html

2016年8月27日 (土)

2016年8月27日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

71zkiw8cmml_sl1222_

I Do/Musiq Soulchild 

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。

●1959年15才のときに生誕の地ジャメイカから母の待つ英国に引っ越しし、モッズ期の在英歌手・ピアニスト・プロデューサーとしてトロージャン・レーベルの初期に大貢献したダンディ/ブラザー・ダンことロバート・リヴィングストン・トンプスンの2枚組ベスト『ダンディ&ザ・ブラザー・ダン・オール・スターズ/レッツ・キャッチ・ザ・ビート』(トロージャン2003)に入ってる、リード・ヴォーカルにパット・ロードゥンを迎えた1969年正月発表の「シンシアリィ」をお楽しみください。
申す迄も無くイリノイ州チケイゴのチェス・レーベルのドゥ・ワップ・グループ、ザ・ムーングロウズ4人衆が背姿(せすがた)で上空を指さすLP『ルック!イッツ・ザ・ムーングロウズ』を代表するヒットのレゲエ・カヴァーです。
シビレル!! ダンディ・リヴィングストンとしては「レゲエ・イン・ユア・ジェギュエ」つう美曲も御座居まして、こちらでも是非シビレて頂き度いです。

Sincerely/Pat Rhoden & The Brother Dan All Stars (Trojan / Sanctuary 80427)

*横山剣音楽事務所自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・

<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>
第三京浜/CRAZY KEN BAND

<てっちゃん何持ってきたの?/選曲:スモーキーテツニ>
La La Means I Love You/COOLS R.C.

<日東色素のホンモクでハンモック/選曲:日東色素>
Build Me Up Buttercup/El Gran Combo

<宇宙音響DISCO/選曲:横山剣>
Do It/Tuxedo
Cosmic Love/Mayer Hawthorne

<本牧ルーディズ/選曲:新宮虎児>
Too Much Pressure/The Selecter

51kium93rzl愛はゲバゲバ/キノコホテル

<CK’S Recommend/選曲:横山剣>

61jogttyyul_ss500Latin Goes Ska/Brown Rice Family 

<Aico Chang! Hoikita!/選曲:菅原愛子>

Manazashi_2600まなざしの彼方/菅原愛子

<日東色素のTIME UP MUSIC/選曲:日東色素>
Can This Be Real?/Natural Four

<丸屋九兵衛の「台北106!」/選曲:bmr編集長 丸屋九兵衛>
新・bmr編集長の丸屋九兵衛が毎月1回、愛してやまない台湾ヒップホップを紹介するイーディンなコーナーです(106は台北の郵便番号です)

Twerk Like Miley/J Gangster$ Mob 

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>

61go2svzbqlUnder the street Lamp/Joe Bataan


★CKのおススメ・サマースイーツ情報!
西通りプリン×横山 剣 コラボスイーツ第三弾!
昨年に引き続き、今年もクレイジーケンバンド横山剣と西通りプリンがコラボ!
今年のコラボスイーツは、甘さ・酸味・アイスが融合したフローズンデザートの「カタラーナ」。
「カタラーナ」とは、半解凍で食べるなめらかな食感が特徴のアイスプリン。
ベースには生クリームとチーズを使用し、ソースにはドラゴンフルーツ、
トッピングにあまおういちごなどの大きくカットされたフルーツを使い、
赤・黄・緑のラスターカラーで陽気さとトロピカルさを演出。
横山剣さんらしいインパクトのある見た目、さまざまなフルーツと、
ほどよい酸味が絶妙にマッチした「麗しのカタラーナ」。是非ご賞味ください。
販売価格:1,600円(税抜)※送料別途
保存条件:冷凍(-18度以下)
賞味期限:製造より90日

・西通りプリン×横山 剣 コラボスイーツ オンラインショップ
http://nishi-puri.com/ckbpudding/2016_ckb_pudding.html

★CRAZY KENが「ザンジバルナイト 2016」に参加するよ!
リリー・フランキー主催!
豪華スペシャルゲスト歌手たちが 歌謡曲カバーを歌いあげる歌謡ショー

「ザンジバルナイト2016」
日程:2016年9月1日(木)
会場:中野サンプラザ
開場:18:00 開演:18:30
出演: (総合司会)リリー・フランキー、ミッツ・マングローブ

http://zanzibar-night.com/501/

2016年8月20日 (土)

2016年8月20日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

51nytcavtsl_ss500_ss280The Great Journey/KIRINJI Feat. RHYMESTER         

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。

●1年前にも申し上げたと思いますが、ペレス・プラードが「マンボNo5」の大ヒット後もデンゲだロカンボだと次々に自主開発した新リズム&イズムの中でも1962年に米RCAから発表し『ナウ、ツイスト・ゴーズ・ラテン』アルバムは必殺の内容なのです。
ティート・ロドリゲスやジョー・キハーノのツイスト傾向な作品群に較べ完全にツイストを喰っちゃってるっつうか、キャスタマイズが徹底的だ。そのLPの大きな特色としてペレス・プラードが弾いてる専制君主的なオルガン・プレイが挙げられるでしょう。相変わらず叫んでは居るが。
 その『ツイスト・ゴーズ・ラテン』が1960年3月20日浅草国際劇場に於ける初来日公演(俺は生後18日目だが母は“観に行った”と云っていた)ライヴ『ペレス・プラード・イン・ジャパン』とエゲレスにて2on1化(セピア・レーベル)されています。ではTKO博士が大好きな「チェリー・ピンク・エーンド・エポゥ・ブロッサム・フウィト・トゥイースト」をお聞き下さい。

Cherry Pink And Apple Blossom White-Twist/Perez Parado

*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・

<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>カマロ ローズサウンド傑作
馬鹿もほどほどに/矢沢永吉      

<アボガド・ジョコヤマ>
la piscina(ラ・ピスシーナ)=プール
vamos a ~(バモス・ア~)=~へ行こう。
Vamos a la piscina.(プールへ行こう!)

<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>
El Mundo Está Mejor/Juna José & San Juan Habana

San_juan_habana

キューバ生まれプエルトリコ在住のフアン・ホセ・エルナンデスが率いるサンフアン・アバナ(=ハバナ)。その名のとおり(サンフアンはプエルトリコの首都、ハバナはキューバの首都)、プエルトリコとキューバが合体した音を聞かせる最新アルバム『Llegué para Quedarme/ジェゲ・パラ・ケダールメ』からの1曲で、プエルトリコのベテラン歌手イスマエル・ミランダ、名トランペッターのルイス“ペリコ”オルティスが参加しています。(エル・カミナンテ岡本)

<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>
河内十人斬り/鉄砲光三郎

<Oldies But Goodies/選曲:横山剣>
BGM:Oldies But Goodies/Crazy Ken Band
Sweet Seoul Tripper/Crazy Ken Band

<DISCOでFEVER/選曲:横山剣>
BGM:Disco Fever/Jimmy James & The Vagabonds
You Don't Stand a Chance (If You Can't Dance) /Jimmy James & The Vagabonds

<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>
Do It Baby/The Miracles

<台北的士/選曲:横山剣>
BGM:香港的士/CRAZY KEN BAND
欧陽菲菲/CRAZY KEN BAND

<剣さん、イイネ!/ゲスト:大西ユカリ>
ユカリ☆EXPLOSION/大西ユカリ

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
Wonderful Days/CRAZY KEN BAND(Vocal Team)  


★全国ツアー「香港的士2016」が来週(8月27日)の福生公演から始まるよ!!!
クレイジーケンバンド全国ツアー
CRAZY KEN BAND TOUR "香港的士 2016"
Presented by NISHIHARA SHOKAI

https://finn-asp.jp/user.cgi?actmode=AblogArticleList&blogid=168

★CKのおススメ・サマースイーツ情報!
西通りプリン×横山 剣 コラボスイーツ第三弾!
昨年に引き続き、今年もクレイジーケンバンド横山剣と西通りプリンがコラボ!
今年のコラボスイーツは、甘さ・酸味・アイスが融合したフローズンデザートの「カタラーナ」。
「カタラーナ」とは、半解凍で食べるなめらかな食感が特徴のアイスプリン。
ベースには生クリームとチーズを使用し、ソースにはドラゴンフルーツ、
トッピングにあまおういちごなどの大きくカットされたフルーツを使い、
赤・黄・緑のラスターカラーで陽気さとトロピカルさを演出。
横山剣さんらしいインパクトのある見た目、さまざまなフルーツと、
ほどよい酸味が絶妙にマッチした「麗しのカタラーナ」。是非ご賞味ください。
販売価格:1,600円(税抜)※送料別途
保存条件:冷凍(-18度以下)
賞味期限:製造より90日

・西通りプリン×横山 剣 コラボスイーツ オンラインショップ
http://nishi-puri.com/ckbpudding/2016_ckb_pudding.html