fyb_switch_to_sp_js

RSS Feed

楽曲オンエア表

2018年7月 7日 (土)

2018年7月7日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

91zgiljw5cl_sl1500_GOING TO A GO-GO/CRAZY KEN BAND

Ckb2018070302 BGM:棕櫚/CRAZY KEN BAND
         
※Mr.IKURA、大人の秘密基地、お疲れ様でした!
8月19日開催のIKURA’S AMERICAN FESTIVALも楽しみだね!

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー
「GANGSTA LUV」の時間です。

●1960年代アタマ、ま、1963年の空気感を濃厚にたたえていて、未だどこも劣化していないソウルの見本として、大昔OAした事有るけれど、又おきき頂き度(た)いのが、ヂ・イクサイターズの「リメンバー・ミー」です。
NYクウィーンズ地区出身のガールズ4tet(クァルテット)から一人抜けて、ブレンダ・リード、リリアン・ウォーカー、キャロル・ジョンスンの三名プラス・ピアニストでテナー/ファルセット・コーラス担当の男性ハーブ・ルーニィから成るグループ・ヂ・イクサイターズの1st.アルバム『テル・ヒム』に収められた「リメンバー・ミー」はリードVo.のブレンダ・リードとハーブ・ルーニィのオリヂナル作品。アルバム・プロデューサーはジェリー・リーバーとマイク・ストーラー、録音はベル・レコーディング・スタジオNYC。
「職人芸の極致を録るゾ」てな歌唱・編曲・演奏が、異常に分かり易い英語詞と共にコレデモカと迫って来ます。1991年にキャピトルEMIから発表されたCDのライナーに依ると、テイク・スリーとの事でした。

Remember Me/The Exciters

*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>
大阪サンダーレイン/Charlee Band

<アボガド・ジョコヤマ>
雷=trueno(トルエノ)
雨=lluvia(ジュビア)
風=viento(ビエント)

<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>
Como Un Trueno/Ilegales

<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>
Take It To The Limit/Eagles
 
<ナナハンってなんだ?/選曲:横山剣>
ナナハン小僧のテーマ/ザ・マックショウ
本牧750cc/山崎ハコ
爆発!ナナハン娘/CRAZY KEN BAND


<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>
のっぺらぼう/CRAZY KEN BAND

<GOING TO A GO-GO/選曲:横山剣>
BGM:ZZ/CRAZY KEN BAND
BGM:883/CRAZY KEN BAND
GARDEN/CRAZY KEN BAND

<剣さん、イイネ!/ゲスト:Nao Kawamura>
Awake/Nao Kawamura

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
BGM:GOING TO A GO-GO/CRAZY KEN BAND
SOUL 痛 SOUL/CRAZY KEN BAND

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★アルバム情報
2018年デビュー20周年を迎えた記念すべきアニバーサリーイヤーに
約3年ぶりとなる待望のオリジナルアルバムをリリースすることになりました!
アルバムタイトルは『GOING TO A GO-GO』
■通常盤
CD:20曲収録

■初回限定盤(CD+DVD2枚)
CD:20曲収録
DVD1:赤レンガ(本編) 
DVD2:赤レンガ(アンコール) 

■CKB友の会限定盤(CD+DVD4枚)
CD:20曲収録
DVD1:赤レンガ(本編) 
DVD2:赤レンガ(アンコール) 
DVD3:赤レンガ・ドキュメンタリー 
DVD4:福生・TMNKサミット 
*デビュー20周年記念!!!豪華ゴールドディスク盾
*上質化粧箱仕様

★(5月からの3ヶ月連続新曲配信について)
8/1に発売されるCKBのニューアルバム「GOING TO A GO-GO」の中の3曲が
5月から3ヶ月連続で配信されているのですが、、
第1弾は、「そうるとれいん」(日本テレビ「ぶらり途中下車の旅」エンディングテーマ曲)、
第2弾は「山鳩ワルツ」(NHK「みんなのうた」6月~7月)、
そして第3弾が7/4についに配信スタートしました。
「GOING TO A GO-GO」という今回のアルバムのリード曲になります。ようやく皆に聞いてもらえるよ!

★(CKB2018年ライブのお知らせ)
7/16に豊橋で夏のディナーショーやります!
CRAZY KEN BAND SUITE 2018
7月16日(月祝)、場所は、ホテルアソシア豊橋5階ザ ボールルームです。
詳細はCKBホームページでチェックしてください!
http://www.officevivace.net/15043449341465

そしてそして、9月には横浜アリーナでデビュ−20周年ライブ!
▼会場 横浜アリーナ
▼日程 2018年9月24日(月祝)
▼開場/開演 15:30/17:00(予定)

★(7/14エフヨコ公開生放送出演について)ごぶさた
来週土曜日の7/14、エフヨコ公開生放送に私横山剣がゲスト出演させて頂きます!
7月14日(土)13:00~15:55の15:00頃から出演予定。
場所は、ランドマークプラザ1階ガーデンズスクエア特設ステージ です。
みんな遊びに来てよ!

2018年6月30日 (土)

2018年6月30日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

Rs5eadbc4c8fdpzzpy999rjn6fxqdotkeg Skyscrapers/Deodato    ※CTI『Deodart2』より

※Mr.IKURA、大人の秘密基地、お疲れ様でした!
8月19日開催のIKURA’S AMERICAN FESTIVALも楽しみだね!

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー
「GANGSTA LUV」の時間です。

●1981年に「フェイヴァリット・シャツ」でデビュー(全英4位の好スタート)、’82年発表の1st.アルバム『ペリカン・ウェスト』を全英2位の大ヒットにするも、年末にリード・ヴォーカルで主席シンガーソングライターだったニック・ヘイワードが脱退・ソロ転向&成功、残されたメンバーだけで2ndアルバムを’83年に発表したが1984年には解散してしまったヘアカット・ワン・ハンドレッドのことを、あなたは覚えていますか?
ファンカラティーナ/ニウ・ロマンティークと云う色物指向を捨てポップスターを目指した元リーダーの12インチを当時聞き漁ったのだが、シンプルな白人男性英語ソングに全く興味のわかない俺は全部どうもイマイチで、2ndアルバム『ペイント・アンド・ペイント』を手に入れて出来の良さに安心した思い出があります。
ブリティッシュ・ポップスのソウル・ジャズ的なふくらまし方に長けた天才プロデューサー・ボブ・サージャントの仕切りの元、スタジオでのメンバーの様子は、2017年に33年ぶりにCD化(英CHERRY RED、邦盤DISK UNION)された二枚組内ライナーにメンバー4名自身によって詳しく述懐されている。唯一の黒人メンバー、ドラムズのブレア・カニンガムも録音中にあと2曲を残し脱退してしまうのだ。
それではヘアカット・ワン・ハンドレッドの2ndアルバム『ペイント・アンド・ペイント』の中から、パーカッショニスト・マーク・フォックスの唄で、ミュージシャン・シップが炸裂する「ザ・ヒドゥン・イヤーズ」をお楽しみください。畜生。

The Hidden Years/Haircur One Hundred

*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣> CADILLAC ONE

シンガプーラ/CRAZY KEN BAND

Rs5eadby0hwiyw46z4omvt2b5pbkj_ys5aCADILLAC ONE

Rs5eadbgyqf18uhwco8tolk1qdy_mhdylkCADILLAC ONE

TimthumbCADILLAC ATS-V SpecB

<参考情報>
信藤三雄さんの展覧会について
「ビーマイベイビー 信藤三雄レトロスペクティブ」
日程:2018年7月14日(土)~9月17日(月・祝)
場所:世田谷文学館
※80年代の初期作から最新の仕事に至るまで、時代とともにあり続けたアートワークの数々を展覧し、信藤三雄のクリエイティビティの全貌に迫ります。

<信藤三雄さんのこと/選曲:横山剣>
惑星/PIZZICATE FIVE(ベリッシマ)

<てっちゃん何持って来たの?/選曲:横山剣>
BGM:そうるとれいん/CRAZY KEN BAND
What Do You Want/柳ジョージ&レイニーウッド

<雨、この野郎!いや、しかし・・・/選曲:横山剣>
紫陽花とでんでんむし。明月院!北鎌倉いいね。円覚寺、建長寺、鎌倉学園!
BGM:猫/CRAZY KEN BAND
雨は毛布のように/キリンジ
雨夜花 /テレサ・テン

<マリンタワーwith東方神起/選曲:横山剣>
BGM:マリンタワー・ゴーゴー/CRAZY KEN BAND
Choosey Lover/東方神起(2007年)

七里ガ浜の海南鶏飯/選曲:横山剣>
BGM 珊瑚礁/CRAZY KEN BAND
シンガポール・スリング/CRAZY KEN BAND

<てっちゃん何持って来たの?/選曲:横山剣>
BGM:山鳩ワルツ/CRAZY KEN BAND
Marvin Gaye (feat. Meghan Trainor)/Charlie Puth
BGM:Stubborn Kind of Fellow/Marvin Gaye

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>

55c120404704


The Other Girl/Spanky Wilson

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★アルバム情報
2018年デビュー20周年を迎えた記念すべきアニバーサリーイヤーに
約3年ぶりとなる待望のオリジナルアルバムをリリースすることになりました!
アルバムタイトルは『GOING TO A GO-GO』
■通常盤
CD:20曲収録

■初回限定盤(CD+DVD2枚)
CD:20曲収録
DVD1:赤レンガ(本編) 
DVD2:赤レンガ(アンコール) 

■CKB友の会限定盤(CD+DVD4枚)
CD:20曲収録
DVD1:赤レンガ(本編) 
DVD2:赤レンガ(アンコール) 
DVD3:赤レンガ・ドキュメンタリー 
DVD4:福生・TMNKサミット 
*デビュー20周年記念!!!豪華ゴールドディスク盾
*上質化粧箱仕様

★(5月からの3ヶ月連続新曲配信について)
8/1に発売されるCKBのニューアルバム「GOING TO A GO-GO」の中の2曲が実はもうすでに配信されています!
5月から3ヶ月連続で新曲配信しているのですが、、
第1弾は、5/2配信スタートの「そうるとれいん」(日本テレビ「ぶらり途中下車の旅」エンディングテーマ曲)、
そして第2弾は、6/6から配信スタートしております「山鳩ワルツ」(NHK「みんなのうた」6月~7月)、
第3弾はいよいよ7/4に配信スタート!どんな曲が配信されるんでしょうね~。言いたいけど言えないので、お楽しみに!!!

★(CKB2018年ライブのお知らせ)
ライブハウスツアーも大盛況に終わりましたねー。
明日7/1にはランドマークホールで「横浜ランドマークタワー25周年 ランドマークホールリニューアル
オープニングライブCRAZY KEN BAND TOUR PUNCH! PUNCH! PUNCH! 2018」をやります!でもSOLD OUT!!

7/16にはなんと!豊橋で夏のディナーショーもやっちゃうよ!
CRAZY KEN BAND SUITE 2018
7月16日(月祝)、場所は、ホテルアソシア豊橋5階ザ ボールルームです。
詳細はCKBホームページでチェックしてみてください!
http://www.officevivace.net/15043449341465

そしてそして、9月には横浜アリーナでデビュ−20周年ライブ!
▼会場 横浜アリーナ
▼日程 2018年9月24日(月祝)
▼開場/開演 15:30/17:00(予定)

2018年6月23日 (土)

2018年6月23日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

Rs5eadbpqnhidgawrnbcit8yg1z4t086ek ボタンのかけ違い *freedom custom guitar research horaguchi special precision bass version/CRAZY KEN BAND 

※Mr.IKURA、大人の秘密基地、お疲れ様でした!
8月19日開催のIKURA’S AMERICAN FESTIVALも楽しみだね!

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。
●1959年にペンシルヴァニア州ピッツバーグで結成された、遅れてきたドゥ・ワップ5tet(クインテット)であるザ・マーセルズは、タイミングよく巡ってきたドゥ・ワップ・リヴァイヴァル(ロックン・ロール)ブームの波に乗り、グループ存続中にステレオ録音のアルバム『ブルー・ムーン』(1961COLPIX Rec.)発表にこぎつけたラッキーなグループだ。プレスリーのバラード・カヴァーやリー・ペリーに依るスカ化(「ダーク・ムーン」)で有名な「ブルー・ムーン」を、1961年式R&Rに改造することで全米R&Bチャート1位をマークした。黒人3名、白人2名の混成で、ギターとリードヴォーカルは黒人のコーネリアス・ハープ。
それではアルバムだとB面1曲目に収まった、ザ・マーセルズの「アイル・ビー・フォレヴァー・ラヴィング・ユー」をお聞きください。日本盤ライナーの平野孝則さんに依ると、エル・ドラドズ作品のカヴァーとの事。アルバム全体にカヴァーは多いが、バート・キーズの編曲の妙に依り、全てハツラツとしたNEW LOOKに生まれ変わっている。

Rs5eadb I’ll Be Forever Loving You/The Marcels

*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>
リトラクタブル/CRAZY KEN BAND 

<雨、この野郎、しかし・・・/選曲:横山剣>

Rs5eadbsusodcbukkujxq4zmtkbmpmymfk Walkin' In the Rain With the One I Love/Love Unlimited 

<日東色素のホンモクでハンモック/選曲:日東色素>
恋は悲しい物語/平田隆夫とセルスターズ 

<雨、この野郎、しかし・・・2/選曲:横山剣>
猫/CRAZY KEN BAND 

<本牧ルーディズ/選曲:新宮虎児>
It's Too Late/Laurel Aitken
Loco Loco Sunset Cruise/CRAZY KEN BAND 

<MARINE TOWER GO GO/選曲:佐藤貴臣&横山剣>
BGM:MARINE TOWER GO GO/CRAZY KEN BAND 

Rs5eadbeuj6mr6mbwjm kobe/OHTORO 

<あ、Aloe Blaccと言えば・・・/選曲:横山剣>
I Need A Dollar/Aloe Blacc 

<Aico Chang! Hoikita!/選曲:菅原愛子>
Show Me/Mac Ayres

<日東色素のTIME UP MUSIC/選曲:日東色素>
YOU MAY DREAM/SHEENA and the ROKKETS 

<丸屋九兵衛の「台北106!」/選曲:bmr編集長 丸屋九兵衛>
新・bmr編集長の丸屋九兵衛が毎月1回、愛してやまない台湾ヒップホップを紹介する
イーディンなコーナーです(106は台北の郵便番号です)

Let Go/李玖哲 NICKY LEE 

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>

Rs5eadbycxasfkwed_zjbgrgkbj0red3g8 山鳩ワルツ/CRAZY KEN BAND 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★アルバム情報(6/1情報解禁済み)
2018年デビュー20周年を迎えた記念すべきアニバーサリーイヤーに
約3年ぶりとなる待望のオリジナルアルバムをリリースすることになりました!
アルバムタイトルは『GOING TO A GO-GO』
■通常盤
CD:20曲収録
■初回限定盤(CD+DVD2枚)
CD:20曲収録
DVD1:赤レンガ(本編) 
DVD2:赤レンガ(アンコール) 
■CKB友の会限定盤(CD+DVD4枚)
CD:20曲収録
DVD1:赤レンガ(本編)  https://www.youtube.com/watch?v=m1JSKU3LsYA
DVD2:赤レンガ(アンコール) 
DVD3:赤レンガ・ドキュメンタリー 
DVD4:福生・TMNKサミット 
*デビュー20周年記念!!!豪華ゴールドディスク盾
*上質化粧箱仕様

★(5月からの3ヶ月連続新曲配信について)
8/1に発売されるCKBのニューアルバム「GOING TO A GO-GO」の中の2曲が実はもうすでに配信されています!
5月から3ヶ月連続で新曲配信しているのですが、、
第1弾は、5/2配信スタートの「そうるとれいん」(日本テレビ「ぶらり途中下車の旅」エンディングテーマ曲)、そして第2弾は、6/6から配信スタートしております「山鳩ワルツ」(NHK「みんなのうた」6月~7月)!!「山鳩ワルツ」はエフヨコの色んな番組でけっこう流してもらってるみたいんだけど、みんな聞いてくれたかな?
第3弾はどんな曲が配信されるんでしょうね~。言いたいけど言えないので、お楽しみに!!!

★(CKB2018年ライブのお知らせ)
昨日22日、名古屋でライブハウスツアーをやってきました!!
クレイジーケンバンド ライブハウスツアー「PUNCH! PUNCH! PUNCH! 2018」。
神戸、大阪、名古屋と行ってきたんですが、盛り上がりましたねー。
この後は、6/25(月)渋谷CLUB QUATTRO(SOLD OUT)、
6/27(水)原宿クロコダイル(※CKB友の会会員のみチケット受付)となります。

そして、ライブハウスツアーの後は、
なんと!豊橋で夏のディナーショーもやっちゃうよ!
CRAZY KEN BAND SUITE 2018  http://www.officevivace.net/15043449341465
7月16日(月祝)、場所は、ホテルアソシア豊橋 5階ザ ボールルーム となります。

そしてそして、9月には横浜アリーナでデビュ−20周年ライブ!
▼会場 横浜アリーナ
▼日程 2018年9月24日(月祝)
▼開場/開演 15:30/17:00(予定)
※こちらも詳細はCKB LIVEページでチェックしてみてください!
https://finn-asp.jp/user.cgi?actmode=AblogArticleList&blogid=168

2018年6月16日 (土)

2018年6月16日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

Yahho_japenimg600x5201507303256xu4h

Yahho_japenimg600x5201507303256ewfv True Colors/Crazy Ken Band 

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。
ストックホルム(スウェーデン)のサブリミナル・レコーズが2004年に発表した盤起こしVA『タイ・ビート・ア・ゴーゴー』全3巻の衝撃は、ゼロ年代の想い出としてデカイもののひとつだろう。バンコクのかわいコちゃん歌手揃い踏みと云った第3巻のCDスリーヴ絵は、特殊漫画界大統領、根本閣下と蛭子能収氏の共同作業イラストシリーズでも取り上げられた。
その『タイ・ビート・ア・ゴーゴー』の1巻目から、タイ・サーフ・ビート・グループ、ジョニーズ・ギターの「バンセーン・ナインティーン・シックスティー・シックス」を聞いて下さい。バンコク近郊のリゾートビーチであるバンセーンは、俗化している有名なパタヤとは「違う」とのことです。64秒くらいで切り込んでくるファルフィサ(イタリー製の高価なポータブル・オルガン)の音色とリズムが辛抱たまりません。平成の日本人が失ったものは平成のタイ人も失っていることでしょう。定期的に読み返すことにしているいる渡辺京二著『逝きし世の面影』(平凡社ライブラリー)を開かずには居れません。

Bangsaen ’66/JOHNNY’S GUITAR 

*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣> テーマ:世界のタクシー
タイに行きたい/CRAZY KEN BAND

<アボガド・ジョコヤマ>
バス=el autobús(エル・アウトブス)
トラック=el camion(エル・カミオン)

<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>
La Guagua/Juan Luis Guerra 

A_son_de_guerra「La Guagua(ラ・グァグァ)」は「バス」のもうひとつの言い方です。ドミニカ共和国のスーパースター=フアン・ルイス・ゲーラ、2010年のアルバム『A Son de Guerra』から、お送りしました!(エルカミナンテ岡本)

<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>
消えてゆけ美しい今日よ/ズクナシ 

<たまにはCAROLもイイネ!/選曲:横山剣>
憎いあの娘/CAROL 
ハニーエンジェル/てっちゃんけんちゃん(生演奏)
恋する涙/CAROL 

<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>
河童ちゃん/小野瀬雅生ショウ 

<HONMOKU HABIT HOUSE/選曲:横山剣>

81kv9c8escl_sl1226_ BGM:LITTLE HARBOR/PINK CLOUD 
Everyday, Everynight/PINK CLOUD 

<剣さん、イイネ!/ゲスト:小西康陽 >

81z3ykcmtzl_sl1500_ ハンサムなプレイボーイ Readymade 524 mix /CRAZY KEN BAND 
※12インチリミックスアルバム『THE PLAYBOY'S MANUAL』収録
http://www.110107.com/s/oto/page/524box?ima=3847

BGM:葉山ツイスト readymade yeye truck/CRAZY KEN BAND

BGM:マリンタワーゴーゴー/CRAZY KEN BAND
佐藤貴臣さん登場!

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>

Umck1603_yxb_extralarge 山鳩ワルツ/CRAZY KEN BAND 

・・・・・・・・・・・・・・・・・
★アルバム情報(6/1情報解禁済み)
2018年デビュー20周年を迎えた記念すべきアニバーサリーイヤーに
約3年ぶりとなる待望のオリジナルアルバムをリリースすることになりました!
アルバムタイトルは『GOING TO A GO-GO』
■通常盤
CD:20曲収録

■初回限定盤(CD+DVD2枚)
CD:20曲収録
DVD1:赤レンガ(本編) 
DVD2:赤レンガ(アンコール) 

■CKB友の会限定盤(CD+DVD4枚)
CD:20曲収録
DVD1:赤レンガ(本編) 
DVD2:赤レンガ(アンコール) 
DVD3:赤レンガ・ドキュメンタリー 
DVD4:福生・TMNKサミット 
*デビュー20周年記念!!!豪華ゴールドディスク盾
*上質化粧箱仕様

★(5月からの3ヶ月連続新曲配信について)
8/1に発売されるCKBのニューアルバム「GOING TO A GO-GO」の中の2曲が実はもうすでに配信されています!
5月から3ヶ月連続で新曲配信しているのですが、、、知らなかったでしょ? やっぱり!
第1弾は、5/2配信スタートの「そうるとれいん」(日本テレビ「ぶらり途中下車の旅」エンディングテーマ曲)、そして第2弾は、6/6から配信スタートしております「山鳩ワルツ」(NHK「みんなのうた」6月~7月)!!「山鳩ワルツ」は先週も今週もこの番組で流したけど、みんな聞いてくれたかな? 忘れちゃった?
7月の第3弾はどんな曲でしょうね~。本邦初公開!!! お楽しみに!!!

★(CKB2018年ライブのお知らせ)
いよいよ19日(火)の神戸からライブハウスツアーが始まりますよ!!!
クレイジーケンバンド ライブハウスツアー「PUNCH! PUNCH! PUNCH! 2018」
神戸チキンジョージの後は、
6/21(木)大阪ビッグキャット
6/22(金)名古屋ダイヤモンドホール
6/25(月)渋谷CLUB QUATTRO(SOLD OUT)
6/27(水)原宿クロコダイル(※CKB友の会会員のみチケット受付)

そして、ライブハウスツアーの後は、
なんと!豊橋で夏のディナーショーもやっちゃうよ!
CRAZY KEN BAND SUITE 2018
7月16日(月祝)、場所は、ホテルアソシア豊橋 5階ザ ボールルーム となります。

そしてそして、9月には横浜アリーナでデビュ−20周年ライブ!
▼会場 横浜アリーナ
▼日程 2018年9月24日(月祝)
▼開場/開演 15:30/17:00(予定)
※こちらも詳細はCKB LIVEページでチェックしてみてください!
https://finn-asp.jp/user.cgi?actmode=AblogArticleList&blogid=168

2018年6月 9日 (土)

2018年6月9日のオンエア楽曲です!

※参考情報(山鳩ワルツが6/6配信スタートしています。)
5月からの3ヶ月連続新曲配信、第2弾は、
6/6配信スタート「山鳩ワルツ」(NHK「みんなのうた」6月〜7月)

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

61h1tiqxlxl BIBIMBOP/CRAZY KEN BAND

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー
「GANGSTA LUV」の時間です。
●3月28日に月亭可朝師匠が亡くなり、4月20日にはアヴィーチーが自殺した。
今宵は2008年にロンドンで逝去したミスター・ソウル・オブ・ジャメイカ、アルトン・エリスの「ユー・メイク・ミー・ソー・ヴェリー・ハッピー」をお聞きください。コクスン・ダッド所有のスタジオ・ワンの系列レーベル・バンブーから発表された1970年のアルバム『サンデイ・カミング』に収められた、合衆国のブラス・ロック・グループ、ブラッド, スウェット&ティアーズの1968年度ヒット曲のレゲエ・カヴァーです。単純かつ必殺なバックコーラスは、ザ・ゲイラッズがつきあった模様。原曲よりもこっちの方が万倍良いと俺は思う。人間は皆、早晩死んじゃうんdeathね。

You Make Me So Very Happy/Alton Ellis

*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>
愛のサーキット/ORIGINAL LOVE

<MUSIC MAGAZINE事件から15年/選曲:横山剣>
BGM7時77分/CRAZY KEN BAND
パナールの島/CRAZY KEN BAND

<日東色素のホンモクでハンモック/選曲:日東色素>
Human Woman/DU PLEX 

<音のない音/選曲:横山剣>

180520_121244 コメント/岡本太郎
Heaven -live-/John Legend

<宮原眼科/選曲:横山剣>
BGM:狂った太陽/ZAZOU
我很醜可是我很溫柔/趙傳

<本牧ルーディズ/選曲:新宮虎児> 

Israelites/Desmond Dekker
箱根スカイライン/CRAZY KEN BAND

<もう、どっちもいいから困っちゃうんだよね/選曲:横山剣>
BGM:It’s Gonna Take a Miracle/LaBelle & Laura Nyro
It’s Gonna Take a Miracle/Sandra Cross

<Aico Chang! Hoikita!/選曲:菅原愛子>
Where Were You in the Morning?/Sean Mendes

<日東色素のTIME UP MUSIC/選曲:日東色素>
大人の愛について/朝丘雪路

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
山鳩ワルツ/CRAZY KEN BAND

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★CKBの2018年ライブのお知らせです!
いよいよ今月はライブハウスツアーが始まりますよ!!!
クレイジーケンバンド ライブハウスツアー「PUNCH! PUNCH! PUNCH! 2018」
神戸、大阪、名古屋、そして東京では、渋谷、原宿のライブハウスで行います。
嬉しいことにSOLD OUTの会場もあるみたいなので、詳しくはCKB LIVEページを見てね!
https://finn-asp.jp/user.cgi?actmode=AblogArticleList&blogid=168

そして、ライブハウスツアーの後は、
なんと!豊橋で夏のディナーショーもやっちゃうよ!
CRAZY KEN BAND SUITE 2018
7月16日(月祝)、場所は、ホテルアソシア豊橋 5階ザ ボールルーム となります。

そしてそして、9月には横浜アリーナでデビュ−20周年ライブ!
▼会場 横浜アリーナ
▼日程 2018年9月24日(月祝)
▼開場/開演 15:30/17:00(予定)
※こちらも詳細はCKB LIVEページでチェックしてみてください!
https://finn-asp.jp/user.cgi?actmode=AblogArticleList&blogid=168

2018年6月 2日 (土)

2018年6月2日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

Rs5eadbgfoglmgxuhtu1qlfiue0mwjxcky The American Promise/Ramp 
         
※Mr.IKURA、大人の秘密基地、お疲れ様でした!
8月19日開催のIKURA’S AMERICAN FESTIVALも楽しみだね!

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。
●臨時ニュースを申し上げます。京都国立近代美術館発『岡本神草の時代展』が、5月30日〜7月8日まで千葉市美術館にやって来ます。白樺派のレンブラント好みの影響をモロにかぶった大正期京都日本画壇ネットリ系の集中展示であり、『日本美術デロリの血脈(けちみゃく)』のハイライトのひとつ、稲垣仲静の「太夫」が肉眼で拝めるはず。通い倒しましょう。
起立して演奏する、主にギター類のプレイヤーが皆、下を向いている、SHOE(クツ)をGAZE(見つめる)するような内省的な態度のバンドをシュー・ゲイザーとカテゴライズしますが、全世界的に不滅なジャンルであるようで、ニューカマーの登場とともに音楽自体の進化・発展も止まらない。
女性リードヴォーカルでキーボード奏者のジャッキー・メンドーサを看板娘とするジンジャリーズは、NYの五人組ギター・ポップ・オールタナティヴ・グループ。先行する2014年のEPでは、ウィスパリング唱法の別の娘が居たそうだが、歯切れの良いジャッキー・メンドーサの加入を経て2017年にセルフタイトルドな10曲入り初アルバムを発表した。
ビルとビルの間の露地(そこもまた屋上に見える)で遊ぶ子供たちのスリーヴイラストはグレイッシュな色使いで現在の東京みたいなディストピア(荒廃した未来郷)だが、シンガーソングライター泉谷しげるが80年代に『ガロ』に描き下ろした漫画が切り拓いたコズミックな世界観(と一縷の希望)も折り込み済みであるようだ。
創設メンバーであるギタリストのマシュー・リチャーズの名前は、全曲の作者としてグループ名と併記されている。丁寧に処理された細部の数々にはメンバー全員のマニアックな指向が表出していると思う。プロデュースは前任ドラマーのコナー・ハンウィック。
ジャッキー・メンドーサは、『ウルトラQ』や『ウルトラマン』(の科学特捜隊時代)の桜井浩子さん似の濃ゆい美人です。
ジンジャリーズの「プレイグラウンズ」を聞いてください。

Playgrounds/Gingerlys 

*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>
傷だらけのローラ/てっちゃんけんちゃん(生演奏)
傷だらけのローラ/西城秀樹 

<アボガド・ジョヨヤマ>
lime(ライム)=lima(リマ)
lemon(レモン)=limón(リモン)
avocado(アボカド)=aguacate(アグアカテ)
※スペイン語で「abogado(アボガド)」は「弁護士」です! 
 「アボガド・ジョコヤマ」は「横山弁護士」。「もう、やーめーて!!!」

<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>
Demasiado Tarde/Shino Aguakate 

ミューヨーク在住ドミニカ人、ラジオDJもつとめるというシノ・アグアカテで「デマシアド・タルデ」。名前はちょっとひねって「Aguakate」と「k」にしています(笑)(エルカミナンテ岡本)


YouTube: Shino Aguakate - Demasiado Tarde ***(OFFICIAL VIDEO HD)***

<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>
Gypsy Woman/Joe Bataan 

<祝・演歌デビュー/選曲:横山剣>
傷だらけの人生~コモエスタ赤坂~くちなしの花/てっちゃんけんちゃん(生演奏)
雨に濡れてふたり/市川由紀乃 

<POWER TO THE PEOPLE/選曲:横山剣>
Soul Power ’74/Maceo & The Macks 

<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>
Summer In The City/The Ventures  

<シンデレラじゃあるまいし/選曲:横山剣>Rs5eadbji39zhdept4yppe3vft 姫林檎GO GO!/SOLEIL

<剣さん、イイネ!/ゲスト: なかの綾
Proud Mary feat. Yoshio "Barry"Sato/なかの綾

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>

Rs5eadbnfxysmlcjannrupb6py1cv7zy4w Going to a Go-Go/Smokey Robinson & The Miracles

//////////////////////////////////

★CKBの2018年ライブのお知らせです!
いよいよ今月はライブハウスツアーが始まりますよ!!!
クレイジーケンバンド ライブハウスツアー「PUNCH! PUNCH! PUNCH! 2018」
神戸、大阪、名古屋、そして東京では、渋谷、原宿のライブハウスで行います。
嬉しいことにSOLD OUTの会場もあるみたいなので、詳しくはCKB LIVEページを見てね!
https://finn-asp.jp/user.cgi?actmode=AblogArticleList&blogid=168

そして、ライブハウスツアーの後は、
なんと!豊橋で夏のディナーショーもやっちゃうよ!
CRAZY KEN BAND SUITE 2018
7月16日(月祝)、場所は、ホテルアソシア豊橋 5階ザ ボールルーム となります。

そしてそして、9月には横浜アリーナでデビュ−20周年ライブ!
▼会場 横浜アリーナ
▼日程 2018年9月24日(月祝)
▼開場/開演 15:30/17:00(予定)
※こちらも詳細はCKB LIVEページでチェックしてみてください!
https://finn-asp.jp/user.cgi?actmode=AblogArticleList&blogid=168

2018年5月26日 (土)

2018年5月26日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

Rs5eadbuukcjvuzneivczvbbn3x0t5kk9m Love So Fine/Roger Nichols 

※Mr.IKURA、大人の秘密基地、お疲れ様でした!
8月19日開催のIKURA’S AMERICAN FESTIVALも楽しみだね!

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。
●1955年ペレス・プラードが「チェリー・ピンク・アンド・エッポ(APPLE)・ブラッサム・ホワイト」(チェリー・ピンク・マンボ)のミリオン・セラーを放ち幕を閉じた合衆国のマンボ・ブーム期に生み出された、黒人ポップ・アーチストに依る名曲に「MAMBO」が入っている録音をCD2枚につめ込んだ 英ジャスミンの『マンボ・アメリカーノ』(全63曲 2018年)から、LAのテナー・サックス・ホンカー、チャック・ヒギンズ名義の1953年録音「ブルーズ・ン・マンボ」を聞いて下さい。
ライアム・ラージ監修の好コンピ・シリーズ『ジューク・ボックス・マンボ』と同趣好の『マンボ・アメリカーノ』は、色物リヅムのひとつとしてマンボが米音楽産業にスンナリ受け入れられ、(ウィリー・コローンの賛同は得られ相に無いけど)アメリカ黒人はアメリカ黒人なりにマンボを楽しんで来た事を実証する内容だ。
チャック・ヒギンズは、友人のバンド・リーダ/トランペッターであるジェイク・ポーターがロス・アンジェルスの自宅地下に設けたスタジオで録音&7吋化したコンボルーベルからの「パチューコ・ポップ」の一大ヒット(1952年)に依り、アップ・トゥ・デイトな「ホンク(HONK)」と云う演奏スタイル及び7吋市場を切り拓いた斯界(‘50’S ホンキング・サックス界)の第一人者です。
バリトン・サックスのタフなリフとレッド・ゾーンを振り切っちゃってる感じのお茶目なピアノにあおられて、「ブルーズ・ン・マンボ」は魔窟感が素晴らしい。大金をせしめるも仲間割れを起こして自滅してゆく 水島道太郎率いるギャング(1959年日活『昼下がりの暴力』監督:野口博志35mm白黒82分@シネマヴェーラ渋谷)の様にカッコ良いではありませんか!

Blue’N’Mambo/Chuck Higgins 

*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>
French Connection/The Button Down Brass 

<CRAZY鍵盤/選曲:横山剣>
雨に泣いてる/てっちゃんけんちゃん(生演奏)
雨に泣いてる/柳ジョージ&レイニーウッド 

<日東色素のホンモクでハンモック/選曲:日東色素>
Just Friends/Pat Martino

<マグロ狩り/選曲:横山剣>
Walking Into Sunshine/Central Line                 
Anything/Musiq Soulchild Feat. Swizz Beatz 

<本牧ルーディズ/選曲:新宮虎児>
Into Action/Tim Armstrong 
ゆっくり跳ねる音楽/CRAZY KEN BAND 

<ダンドゥット天国/選曲:横山剣>
BGM:シャリマール/CRAZY KEN BAND 
BGM:プーナ/CRAZY KEN BAND 
Setetes Air Hina/Rhoma Irama

<Aico Chang! Hoikita!/選曲:菅原愛子>
Girl Like Me/Niia 

<日東色素のTIME UP MUSIC/選曲:日東色素>
Body and Soul/Red Prysock

<丸屋九兵衛の「台北106!」/選曲:bmr編集長 丸屋九兵衛>
新・bmr編集長の丸屋九兵衛が毎月1回、愛してやまない台湾ヒップホップを紹介するイーディンなコーナーです(106は台北の郵便番号です)

負能量/李玖哲 

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
BGM:Summer Soul/cero 

Rs5eadbc68so4na8kgd0lerpc4wmfzdws0 魚の骨 鳥の羽根/cero          

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★CKBの2018年ライブのお知らせです!
6月からライブハウスツアーが始まりますよ!!!
クレイジーケンバンド ライブハウスツアー
「PUNCH! PUNCH! PUNCH! 2018」
●6月19日(火)神戸チキンジョージ(SOLD OUT)
●6月21日(木)大阪BIGCAT
●6月22日(金)名古屋クラブダイヤモンドホール
●6月25日(月)渋谷CLUB QUATTRO(SOLD OUT)
●6月27日(水)原宿クロコダイル(※CKB友の会会員のみチケット受付)

なんと豊橋で夏のディナーショーもあるよ!
CRAZY KEN BAND SUITE 2018
●7月16日(月祝)ホテルアソシア豊橋 5階ザ ボールルーム

9月には横浜アリーナでデビュ−20周年ライブを行うから、みんな来てよ!
▼会場 横浜アリーナ
▼日程 2018年9月24日(月祝)
▼開場/開演 15:30/17:00(予定)

※その他公演詳細は追ってお知らせいたしますので、
CKB LIVEページをご参照ください。
https://finn-asp.jp/user.cgi?actmode=AblogArticleList&blogid=168

2018年5月19日 (土)

2018年5月19日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

Rs5eadb4k7dboaifkcir_8bn9ujnuw40lw Shock HAWAIIAN Shock/CRAZY KEN BAND 
         
※Mr.IKURA、大人の秘密基地、お疲れ様でした!
8月19日開催のIKURA’S AMERICAN FESTIVALも楽しみだね!

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。
●ライトニン・スリムの義弟でブルース・ハープ(ハーモニカ)奏者のジェームズ・ムーアに、鼻にかかった ハンク・ウィリアムズ調の唄を前面に出す様に指示&芸名を「スリム・ハーポ」と命名、大スターに仕上げた合衆国南部(テネシー州ナッシュヴィル~ルイジアナ州バトン・ルージュ~テキサス州サン・アントニオ辺)の大物白人プロデューサー、ジェイ・D・ミラーがらみの未発表トラックを多数含む発掘コンピレーション・シリーズ、イアン・サドラー監修『by the BAYOU(バイ・ザ・バイユー)』シリーズ(英ACE)は、アーティスト白・黒・メキ混合で1960年前後のシブい7吋が一杯。
2014年発表の7巻目『スワンプ・ポップ・バイ・ザ・バイユー』から唄とピアノの金髪白人SSW、ピアノマン・フロム・ルイジアナ、トミー・ストレインジの「ウォット・アム・アイ・トゥ・ドゥ」を選んでみました。トミー・ストレインジのメランコリックな唄声を引き立たすスウィートなギターは、自己のバンド・ザ・ルイジアナ・ロングショッツを率いるジェイ・シュヴァリエ。1958年に録音された初音源化テイクとの事です。
沼のほとりで風にそよぐ巨大な柳の木、幽霊と因縁がタップリつまった大邸宅が焼け落ちるシーン等が脳裡に浮かびますね。殺人犯が店番をしている深夜のコーヒー・スタンドでは、1個残っているナッツ・パイを、どういう訳だか売って呉れないのだ。

What Am I To Do/Tommy Strange 

*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>
Sumthin' Sumthin’/Maxwell

<アボガド・ジョコヤマ>フルーツの名前
guayaba(グアヤバ)=グアバ
naranja(ナランハ)=オレンジ
fresa(フレサ)=いちご
uva(ウバ)=ぶどう

<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>
Buscando Guayaba/Willie Colón/Rubén Blades 

Siembra

ニューヨリカンのバンドリーダー、ウィリー・コロンと、パナマ出身の歌手ルベン・ブラデスによる1978年のアルバム『Siembra(シエンブラ)』から「Buscando Guayaba(ブスカンド・グアヤバ=グアバを探して)」送りしました! このアルバム、当時400万枚のセールスをあげたという大ヒット作品です。(エルカミナンテ岡本)

<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>
東京ディスコナイト/The Scooters

<SOUL FOOD/選曲:横山剣>
SOUL FOOD/CRAZY KEN BAND 
BIBIMBOP/CRAZY KEN BAND 
CALIFORNIA ROLL/CRAZY KEN BAND
             
<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>
Sweet Lullaby/Deep Forest

<duet/選曲:横山剣>
BGM :duet/CRAZY KEN BAND

Rs5eadbvhd8e8uztzw Where Is the Love/Donny Hatahway & Roberta Flack 

<剣さん、イイネ!/ゲスト:cero >

Rs5eadbc68so4na8kgd0lerpc4wmfzdws0 魚の骨 鳥の羽根/cero 

Rs5eadbpbqvzs9tiwjvkgrlpwlhgefdxii BGM:Summer Soul/cero 

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>

Slide1805_01 そうるとれいん/CRAZY KEN BAND         

/////////////////////////////////////

★CKBの2018年ライブのお知らせです!
6月からライブハウスツアーが始まりますよ!!!
クレイジーケンバンド ライブハウスツアー
「PUNCH! PUNCH! PUNCH! 2018」
●6月19日(火)神戸チキンジョージ(SOLD OUT)
●6月21日(木)大阪BIGCAT
●6月22日(金)名古屋クラブダイヤモンドホール
●6月25日(月)渋谷CLUB QUATTRO(SOLD OUT)
●6月27日(水)原宿クロコダイル(※CKB友の会会員のみチケット受付)

なんと豊橋で夏のディナーショーもあるよ!
CRAZY KEN BAND SUITE 2018
●7月16日(月祝)ホテルアソシア豊橋 5階ザ ボールルーム

9月には横浜アリーナでデビュ−20周年ライブを行うから、みんな来てよ!
▼会場 横浜アリーナ
▼日程 2018年9月24日(月祝)
▼開場/開演 15:30/17:00(予定)

※その他公演詳細は追ってお知らせいたしますので、
CKB LIVEページをご参照ください。
https://finn-asp.jp/user.cgi?actmode=AblogArticleList&blogid=168

2018年5月12日 (土)

2018年5月12日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

Rs5eadbudfh9heazsrm8x3fupiz5 Se Você Pensa/Elis Regina 

※Mr.IKURA、大人の秘密基地、お疲れ様でした!
5/19蒲郡オールウェイズカフェ
5/20三重ヒーローズ
でキャロルナイトやるんだね!いいね!
https://ameblo.jp/ikura61/
8月19日開催のIKURA’S AMERICAN FESTIVALも楽しみだね!

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。
●ウェルナー・ミューラー楽団としてモダン・クラシックとタンゴの名門を張っているが、時時レパートリーをトロピカル・ラテン・アレンヂで演奏する枠としてリカルド・サントス楽団の名前を持っている西ドイツのイカしたフル・バンドの専属歌手だった事もあるカテリーナ・バレンテは、日本語を含む多言語吹込みの女王として「唄う親善大使」なんて呼ばれて来た。音楽演芸一家の娘としてイタリア人の母とスペイン人の父の間にフランスのパリで生まれた(1931年1月14日)と云う出自は、数あまたのライナー・ノーツ上 彼女の国際性を強調する目的であまねく触れられるエピソードdeath。
俺(クラ)自身は、カテリーナ・バレンテのスムースでキュートな英語吹込みを知りそめた頃に、日本のジャズ/オーディオ雑誌の「マニア宅訪問」的な記事でリスニング・ルームに天文学的なプライスのオーディオ・セットとアルバム・コレクションを構築しているオッサンが「一番好きなジャズ・ヴォーカリストはカテリーナ・バレンテだ」と言い切ってる所にぶつかり、そのオッサンとカテリーナ・バレンテを共に見直してしまったのが今に続くカテリーナ・バレンテ贔屓に成るキッカケです。
ウェルナー・ミューラー・オーケストラが演奏する近現代曲の1曲毎にカテリーナ・バレンテの唄で英語詞に依るカヴァ―を配置してある名アルバム『クラシックズ・ウィズ・ア・チェイサー』の中からカテリーナ・バレンテで「ストレンヂャー・イン・パラダイス」をお聞き下さい。原曲はアレクサンドル・ボロディン作「ポロフィツィアン・ダンシズ(韃靼(だったん)(=タタール)人の踊り)」です。1959年7月ベルリン録音。

Stranger In Paradise/Caterina Valente

*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>
Time/Ju-Par Universal Orchestra 

<CRAZY鍵盤/選曲:横山剣>
BGM :Ushihama/VIDEOTAPEMUSIC 
花とみつばち/てっちゃんけんちゃん(生演奏)

<日東色素のホンモクでハンモック/選曲:日東色素>
Tekila Bum Bum/Montefiori 

<倫敦巴里香港/選曲:横山剣>
BGM:スージー・ウォンの世界/CRAZY KEN BAND 
橙色の時間/横山剣自宅録音シリーズ (デモ音源使用)
橙色の時間/ZAZOU 
You On My Mind/Swing Out Sister 

<本牧ルーディズ/選曲:新宮虎児>
By My Side/The Interrupters
珈琲キャンディ―/CRAZY KEN BAND 

<Uncut Funk/選曲:横山剣>
BGM :Knee Deep/Funkadelic 
Ain’t That Funkin’ Kinda Hard on You? feat. Kendrick Lamar/Funkadelic 

<Aico Chang! Hoikita!/選曲:菅原愛子>
Crazy, Classic, Life/Janelle Monae 

<日東色素のTIME UP MUSIC/選曲:日東色素>
What It Comes Down To/The Isley Brothers 

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
Life Easy/Suchmos 
   
///////////////////////////////////
★CKBの2018年ライブのお知らせです!
6月からライブハウスツアーが始まりますよ!!!
クレイジーケンバンド ライブハウスツアー
「PUNCH! PUNCH! PUNCH! 2018」
●6月19日(火)神戸チキンジョージ
●6月21日(木)大阪BIGCAT
●6月22日(金)名古屋クラブダイヤモンドホール
●6月25日(月)渋谷CLUB QUATTRO

そしてこちらはCKB友の会会員のみチケット受付となりますが、
●6月27日(水)原宿クロコダイル
もあります。

そしてさらに横浜ランドマークタワー25周年 ランドマークホール
リニューアル オープニング ライブ
CRAZY KEN BAND TOUR PUNCH! PUNCH! PUNCH! 2018

●7月1日(日)横浜ランドマークホール


9月には横浜アリーナでデビュ−20周年ライブを行うから、みんな来てよ!
▼会場 横浜アリーナ02 Debí Llorar with Javier Colina Trio
▼日程 2018年9月24日(月祝)
▼開場/開演 15:30/17:00(予定)

※その他公演詳細は追ってお知らせいたしますので、
CKB LIVEページをご参照ください。
https://finn-asp.jp/user.cgi?actmode=AblogArticleList&blogid=168

2018年5月 5日 (土)

2018年5月5日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

712hy3wjnnl_sl1094_ PINKVIBES/Suchmos

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。
●映画『(ハリー・ディーン・スタントン・イズ・)ラッキー』(監督ジョン・キャロル・リンチ2017年)で91才の俳優ハリー・ディーン・スタントンが美味相にタバコを喫うシーンにカブレて、煙草をアメリカン・スピリット(オーガニック・ミント)に変えつつある、藏真一郎death。
久し振りに80’Sニウ・ウェイヴ/オールタナティヴ・グループを1曲。1980年ニュー・ジャージー州ホーボーケンにて唄とギターのSSWリチャード・バロン、唄・ベース・シタールのロブ・ノリス、唄・ドラムズ・パーカッションのフランク・ジャンニーニのオールタナティヴ・ロック・トリオとしてスタートした ザ・ボンゴズはロンドンのインディ・レーベル“フェティッシュ”に見込まれEPとアルバムを英国から発表する事に成ります。その1st.アルバム1曲目に収まった「クウェスチョン・ボール」をお聞き下さい。
素朴でアッケラカンとした演唱が実に90秒で終ってしまう点に、出来の良い小噺(こばなし)を突きつけられた様な気がして、すがすがしい衝撃を受けました。
1992年にNYのレイザー&タイから出たCD『ドラムズ・アロング・ザハドスン(ハドズン河に沿ったドラムズ)』は曲順に混乱が在って、チョット惜しい気がする。

Question Ball/The Bongos

*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>「飲んだら乗るな 乗るなら飲むな」

81c1r6nzobl_sl1500_ 円楽のプレイボーイ講座12章「第3章 酒(サマー・ワイン)/前田憲男とプレイボーイズ)」

81ylisnjjfl_sl1443_ おさけ/バンビーノ

<アボガド・ジョコヤマ>
ビール=cerveza(セルベサ)
ワイン=vino(ビーノ)
カクテル=cóctel(コクテル)

<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>
La Ultima Copa/Tito Puente & Eddie Palmieri 

Puente_palmieri ティト・プエンテとエディ・パルミエリ、ニューヨーク・ラテンのふたりの巨匠が共演した最初で最後のあるアルバム『Obra Maestra/Masterpiece』(2000年)から、「La Ultima Copa(ラ・ウルティマ・コパ/最後の杯)」。もともとはタンゴの名曲をサルサでカバーしています。(エルカミナンテ岡本)

<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>
ピロー・トーク/THE SCOOTERS 

<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>
Hanky Panky/The Ventures 

<CKB TOUR 2018*GOING TO A GO-GO/選曲:横山剣>
BGM:Up, Up and Away/The 5th Dimension & Al Casey
Up Up and Away/Dionne Warwick  
Up Up and Away/Nancy Sinatra  
Up Up & Away/Danny Diaz & The Checkmates  
Up Up and Away/Andy Williams 

Rsadb7tyefnzwvfdw0fi8jvnbmlt2s8 BGM:Barracuda’66(仮・未完成)/CRAZY KEN BAND

Rsadbyyqkgyclfcqukep9zwi0z95snxg Going to a Go-Go/Smokey Robinson & The Miracles            

<5 de Mayo/選曲:横山剣>
BGM:The Horse/Cliff Nobles
Cinco de Mayo/WAR

<剣さん、イイネ!/ゲスト:MUSIC CAMP 宮田信>Ourmanintokyo1024x683

http://www.m-camp.net/

S965477232913487238_p30_i2_w640 I'm Still Here/Trish Toledo 

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>

920 True Colors/CRAZY KEN BAND

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★CKBの2018年ライブのお知らせです!
6月からライブハウスツアーが始まりますよ!!!
クレイジーケンバンド ライブハウスツアー
「PUNCH! PUNCH! PUNCH! 2018」
●6月19日(火)神戸チキンジョージ
●6月21日(木)大阪BIGCAT
●6月22日(金)名古屋クラブダイヤモンドホール
●6月25日(月)渋谷CLUB QUATTRO

そしてこちらはCKB友の会会員のみチケット受付となりますが、
●6月27日(水)原宿クロコダイル
もあります。

そしてさらに横浜ランドマークタワー25周年 ランドマークホール
リニューアル オープニング ライブ
CRAZY KEN BAND TOUR PUNCH! PUNCH! PUNCH! 2018
●7月1日(日)横浜ランドマークホール

なんと豊橋で夏のディナーショーもあるよ!
CRAZY KEN BAND SUITE 2018
●7月16日(月祝)ホテルアソシア豊橋 5階ザ ボールルーム


9月には横浜アリーナでデビュ−20周年ライブを行うから、みんな来てよ!
▼会場 横浜アリーナ
▼日程 2018年9月24日(月祝)
▼開場/開演 15:30/17:00(予定)

※その他公演詳細は追ってお知らせいたしますので、
CKB LIVEページをご参照ください。
https://finn-asp.jp/user.cgi?actmode=AblogArticleList&blogid=168