2022年7月23日のオンエア楽曲です!
<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>
夕だち/Crazy Ken Band
BGM:棕櫚/Crazy Ken Band
BGM:南国電影/VIDEOTAPEMUSIC
<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。
●ザ・ハープトーンズ「ザ・シュライン・オブ・セント・セシリア」の曲紹介でも触れた所のザ・ハープトーンズと抱き合わせでリプロされる事の多い、同じくNYのドゥ・ワップ・グループ、黒人4名のザ・クロウズ1954年発表のヒット「パーフィディア(不実・裏切り)」をお聞き下さい。
「パーフィディア」は1939年にメキシコのSSWアルベルト・ドミンゲス(1906-1975)が作り、オルケスタ・デ・ロス・エルマノス(ブラザーズ)・ドミンゲスの「ペルフィディア」としてヒットさせた物で、英詞をミルトン・リーズが作詞後、ベン・E・キング(1961年)、1967年のフィリス・ディロンに依るロック・ステディ版始め数あまたの演者にカヴァーされて来ました。
ザ・クロウズの「パーフィディア」でリードを取るのはロレイン・エリスつう女性で、七吋のクレヂットはロレイン・エリス・アンド・グループだったとの事です。デトロイトの有力な音楽一家のSSW娘バーバラ・ルイスのデビウ・ヒット「ヘロウ・ストレンジャー」(1963)のバック・コーラスにザ・デルズが動員された様に、相云う企画はソウル・シーンでは良く合った模様。
2000年に英国のWEST SIDEレーベルから発売された『ジョージ・ゴールドナー・プレゼンツ・ザ・クロウズ&ザ・レンズ(WRENS)1953-1956』に収まったロレイン・エリス&ザ・クロウズの「パーフィディア(プレヴィアスリー・アニシュード・テイク・ワン)」を選びました。広く知られている「パーフィディア」よりもマンボ感が強調されているとの由です。
Perfidia/The Crows
*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>
Goin' Out of My Head/Little Anthony & The Imperials
<おいしそうな歌/選曲:横山剣>
BGM:Almond/Crazy Ken Band
カナッペ、フォアグラ、キャビア/朱里エイコ
<日東色素のホンモクでハンモック/選曲:日東色素>
The Look of Love/Burt Bacharach
<Chicano Power/選曲:横山剣>
BGM:ひとり/Crazy Ken Band
Chicano Power/Thee East L.A. Philharmonic
I Got Love (feat. Cold Diamond & Mink)/Bobby Oroza
<CHIBOWのROOTS ROCK100選/選曲:CHIBOW>
Better to Be Fine/Malarians
Dreamland/西内徹&YAMANDE
<本牧に住む理由?/選曲:横山剣>
明日になれば/CHIBO & BAYSIDE STREET BAND
<日東色素のTIME UP MUSIC/選曲:日東色素>
I Say A Little Prayer/Burt Bacharach
<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
/////////////////////////////////
クレイジーケンバンドニューアルバム「樹影」8月3日発売!
2022年8月3日(水)発売
・ユニバーサルミュージックストア限定受注生産限定盤
[初回限定盤[CD+DVD]+Tシャツ] PDCS-1927 /10,000円(税込)
・初回限定盤 [CD+DVD] UMCK-7174 / 7,480円(税込)
・通常盤 [CD] UMCK-1719 / 3,300円(税込)
[CD]
全18トラック収録予定
[DVD](初回限定盤のみ)
『CRAZY KEN BAND TOUR * 好きなんだよ2021-2022』から
2021年11月23日に行われた中野サンプラザ公演の模様を収録
樹影 Linkfire:https://umj.lnk.to/Jyuei_CD
クレイジーケンバンド全国ツアー2022-2023が決定!
9月23日(金祝)の福生市民会館を皮切りに、全国18箇所にて公演いたします。
『CRAZY KEN BAND TOUR 樹影 2022-2023
Presented by TATSUYA BUSSAN』
<2022年公演>
2022年9月23日(金祝)福生市民会館(東京)
2022年10月2日(日)福岡国際会議場メインホール(福岡)
2022年10月4日(火)市川市文化会館(千葉)
2022年10月6日(木)ウェスタ川越 大ホール(埼玉)
2022年10月10日(月祝)NHK大阪ホール(大阪)
2022年10月23日(日)中野サンプラザ(東京)
2022年10月29日(土)常陸大宮市文化センター ロゼホール(茨城)
2022年11月8日(火)紋別市⺠会館 大ホール(北海道)
2022年11月10日(木)札幌市教育文化会館 大ホール(北海道)
2022年11月19日(土)神奈川県⺠ホール(神奈川)
2022年11月20日(日)神戸国際会館こくさいホール(兵庫)
2022年11月22日(火)日本特殊陶業市⺠会館ビレッジホール(愛知)
2022年12月4日(日)横須賀市文化会館 大ホール(神奈川)
<2023年公演>
2023年2月18日(土)仙台電力ホール(宮城)
2023年2月25日(土)川口総合文化センター リリアメインホール(埼玉)
2023年3月4日(土)厚木市文化会館大ホール(神奈川)
2023年3月11日(土)アイプラザ豊橋(愛知)泣きながらツイスト
2023年3月17日(金)かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール(東京)
<チケット発売>※2022年公演のみ
・CKB友の会先行:7月1日より
・一般発売日:8月28日(日)より
各公演詳細:https://www.crazykenband.com/posts/live/jhlajx















































最近のコメント