fyb_switch_to_sp_js

« 2024年5月 | メイン | 2024年7月 »

2024年6月

2024年6月24日 (月)

朝から暑い!東門前駅!

おはようございます!
今週も街角リポートを
よろしくお願いします!
月曜日の今日は京急大師線の
東門前駅周辺からお届け。

駅を出て大師道へ!
それにしても朝から日差しが強く
暑いですね(汗)
金曜日に梅雨入りしたのに
もう休憩かな?

大師道を少し歩くと
首都高速の大師料金所、
大師ジャンクションがあります!
多摩川こえて東京方面へ
向かう車も多いですよ。

大きく円を描くように伸びる
巨大なジャンクション、
ワクワクしますね。
レースのサーキットの
ようにも見えませんか?

2024年6月21日 (金)

世界キリンの日!

雨の中、やって来たのは
野毛山動物園♬
さすがに今日は来園者も少なめですね。

目的はキリンの展示場!
今日は「世界キリンの日」なんです!
何故か?夏至の日(今日)が1日で
もっとも昼が長い日、そんな日に
最も首が長い動物キリンについて
注目して欲しいとキリン保全財団によって
2014年に制定されたんだとか。

野毛山動物園ではオス♂のソラくんと
メス♀のモミジちゃんの2頭がいます。
写真は好奇心旺盛のソラくん!
雨の日なので屋内にいますが
ちょうど窓が顔の高さにあり
人間が同じ目線でキリンを
観察できるようになっていますよー!
カワイイ!!穏やかな表情に、
網目模様の毛も良いね!

晴れていれば外の展示場にいますよ!
傾斜を利用した展示場。
頭から足の方まで余す事なく
観察できるような作りになっています。

お話は野毛山動物園の
広報担当出川実樹さんに
伺いましたよ〜!
ありがとうございますっ!
世界キリンの日を通じ
野生で少なくなっているキリンの
現状を知って欲しいと仰ってました。

野毛山動物園では7月15日まで
キリンを守る為の募金活動をしていたり
明日土曜日はキリンのお面作り
ワークショップを開催したり、
特別ガイドなども行なうそうですよ!

雨降りはなきん!

おはようございます!
週末金曜日はなきん!
今週もよろしくお願いします。
街角リポートは京急線の
日ノ出町駅周辺からお届け。

朝からしっかり雨、
気温は段々下がってきてる感じですね。
駅を出て大岡川沿いへ。
長者橋まできました。

長者橋を渡った所にBOX型の
宝クジ売り場があったけど無くなってる!
移転したみたいですね。

今日の目的地は野毛山動物園!
って事で大岡川から野毛坂へ。

野毛山公園もあじさいが
咲いてましたよ!
今日の雨で生き生きした感じ。

そして池ではスイレンが見頃となってましたよ!
あじさいとスイレンの競演♬

2024年6月20日 (木)

アジサイロードへ!

今日は相鉄線の三ツ境駅スタート!
二ツ橋水辺公園から和泉川沿いを
歩いてあじさいを愛でていきます。
川沿いの土手上は細長い淡い紫色の
アガパンサスの花が
見頃になり始めていましたよ。
こちらもキレイ。

浅く小川のような和泉川が
ずーっと続いています。
川に沿って下流方向に歩いて行きますよー!

途中にもあじさいが!!

ちょっと矢印の「→」に
見えませんか?
、、、見えない!?

二ツ橋水辺公園から1キロほど下流へ。
瀬谷区宮沢の東山ふれあい樹林まで
来ましたよー!

この辺りは土手上左が
アジサイロードになってて
楽しめるスポット!

しかも上に背の高い木々があり
日陰部分も多いからか
あじさいが瑞々しく感じる!!
日差しが当たりすぎると
ちょっと乾いたような色合いに
なりますよね。
この辺りはそれがないかな〜。
のんびりせせらぎと
あじさいを楽しんでみては?

バレーボールのキャラクター
バボちゃんに似てませんか?
、、、え?似てない!?

蒸し蒸しと!三ツ境駅!

おはようございます!
今日は相鉄線の
三ツ境駅周辺からリポート!
よろしくお願いします。
三ツ境駅前は花壇がキレイに
お手入れされているんですよねー。

そこにはヒマワリが咲いてましたよ!
梅雨入りもまだなのに
もうヒマワリの時期!?
いやいや、今日は昨日に引き続き
あじさいスポットに行きますよー!

という事でやって来たのは
三ツ境駅から徒歩10分。
二ツ橋水辺公園♬
和泉川沿いに整備された公園で
あじさいスポットでもあります。

まだあじさい楽しめますね。

白にピンクが少し混ざったような
色のあじさいもありましたよ!

これはカシワバアジサイ。
形に特徴がありますよね。

2024年6月19日 (水)

開成町!あじさいの里!

小田急線の開成駅スタート!
やって来たのはあじさいの里♬

あじさい祭りは終わりましたが、
あじさいはまだまだ元気!
水田の農道を彩っていますよー!

こちらは白いあじさいのアナベル!

東京ドーム約3.6個分の水田地帯に
約5000株のあじさいが咲いています。

山と水田とあじさい、、、
この景色が良いんですよね〜!
好き!!

リスナーさんが言ってたものかな?
ハート型のあじさい見つけましたよ!

晴れたよ!開成町!

おはようございます!
今日は小田急線の
開成駅スタートでリポート!
よろしくお願いします。

駅東口前にある昔のロマンスカー
愛称ロンちゃん!

ロンちゃんの周りにも
あじさいが一杯!
開成町はあじさいの町ですもんね!

開成駅からあじさいの里へ!
途中で見つけた富士山!
雪が減ってますね。

開成町は水田も多く、
住宅地でもよく見かけますね

駅から歩いて30分程で到着〜!
あじさいの里。

2024年6月18日 (火)

幻の!?片瀬山公園!

最後は湘南モノレールの
目白山下駅の脇から上がる
片瀬山公園へ!

龍口寺の裏山にもなっている
場所に整備された風致公園です。

アジサイがキレイに咲いている公園。
雨の降りは強いけど、
アジサイにとってはやっとの
恵の雨かな?

なんでもこの場所は
幻の遊園地、龍口園があったんだとか。
昭和2年開園で数年で閉園になったから
知る人ぞ知る幻の遊園地なんだそうです。
6階建ての展望塔や動物園、
巨大なエレベーターがそびえ立っていたりと、
俄かに信じられないんですが、 
あったんですよー!

湘南ブルー藍プロジェクト!

湘南モノレールの目白山下駅徒歩1分
ギャラリーくじら館で
湘南ブルー藍プロジェクトの話題。
藍の生葉染めを体験!
通常の藍染に比べると手軽にできる
シンプルかつ原始的!?な
染めの技法なんだとか。

藍の生葉染めに使えるのは
基本、シルクか羊毛。
他の繊維は藍が入っていかないんだとか。
今回は絹のストールを使います。

染めたい物の重さに対して
2倍〜3倍の量のフレッシュな
藍の葉を使います。
産地が近くないとできない
藍染なんですよ!

葉っぱだけをとってボウルへ!
18gのシルクに対して葉は40g。

それをミキサーに入れて水を一緒に入れ
ミキサーをかけていきます。

はい!染液が出来ました。
まるで抹茶のような色。
本当に湘南ブルー藍になるの?

ミキサーから漉し布を通し
染液を漉し、そこにシルクストールを
漬けてよく揉み込んでいきます。

揉み込んでいる時は生地が
空気に触れないように注意!
5分ほど揉み込んだらとりだして
染液を搾り空気に触れさせて発色させます。

青く変色したら色が出なくなるまで
水洗いをします!
そして日陰で乾かしたら完成!

どどーん!!
どうですか?キレイな湘南ブルー藍の
ストールです!
濃い緑茶色から空気に触れての
化学変化で淡いブルーの湘南の海色に!!
手軽にできる湘南ブルー藍プロジェクトの
ワークショップに参加してみませんか?

目白山下駅!くじら館!

今日は湘南モノレール
目白山下駅周辺からリポート!
雨が強く降り続いていますね。
皆様ご注意を!

さっそくやって来たのは駅徒歩1分。
ギャラリーくじら館。
ギャラリーであり、カフェも併設。
作品を眺めながらお茶も楽しめますよ。
また、ワークショップも開催!
そのプログラムにもなっている
藍の生葉染めを今日は体験!

お話は代表の小山田知子さんに
伺いましたよー!
ありがとうございます。

小山田さんは数年前から藤沢の北部で
畑で藍を育てていて、その藍を使っての
藍染をワークショップで行っているんです。
3人からスタートして現在は18名で
畑を管理しているそう。

藤沢北部の畑から南部の海へ!
湘南ブルー藍プロジェクトという
活動を行っているんです。
生葉染めの淡いブルーが湘南の海のような色。
これを広めていきたいんだそうです。

アクセスランキング