fyb_switch_to_sp_js

« 2024年4月 | メイン | 2024年6月 »

2024年5月

2024年5月27日 (月)

5月最終週!海老名駅!

今週も始まりましたー!
よろしくお願いしますっ!
街角リポートは相鉄線の
海老名駅周辺から。
スタートは新しい北口から!

北口前の植え込みに
咲いていたアジサイ♬
梅雨シーズンも近づき
綺麗に咲き出していますね。

北口から海老名駅東口へ!
ビナウォークなどもある
メイン口ですよー!

東口そばにある焼肉屋さんの
壁には牛の美味しい部位が(笑)
ワタクシはランプやイチボが好きです。

2024年5月24日 (金)

明日、明後日!ハマフェスY165!

最後は山下公園のおまつり広場から!
明日、明後日開催のハマフェスY165の
話題をお届けしましたー!
お話はハマフェス実行委員会の
実行委員長で元町SS会理事長の
宝田博士さんに伺いました!
ありがとうございますっ!

ハマフェスY165 は明日、明後日の
25日(土)と26日(日)の2日間、
山下公園のメイン会場の他、
馬車道、関内、横浜中華街、
元町山手の各エリアで
さまざまなイベントを開催!

FMヨコハマは象の鼻パークで
「地産地消マルシェ&横浜パン祭り」を開催。
土曜日は「God Bless Saturday」
日曜日は「Take your time.」の
公開生放送もありますよ!
詳しくはハマフェスY165の
ホームページをチェック!

中村川へ!

今日はみなとみらい線の
元町・中華街駅周辺から。
アメリカ山公園から
元町ショッピングストリートの
入口に来ました。

そこからショッピングストリートには
入らず並行して流れる中村川沿いにきました!
首都高速が上を通っているので
なんか隠されている感!?がありますが
ワタクシは好きな川ですね。
橋も多く架かっていて渡りやすい!
ちなみにこちらは代官橋。

からの中村川!
元町と山下町、中華街の人々の心を通わせ、
街に来る人達の利便性を向上させる橋として
地域の要望により架けられた橋。
優しい心で渡って下さいと書いてありますよ!

そして横浜マリンタワーの前まで
来ましたー!この後は山下公園から
明日、明後日開催される
ハマフェスY165の話題をお届け☆

はなきん!元町・中華街駅!

おはようございます!
週末金曜日はなきん♬
今週もよろしくお願いします。
街角リポートはみなとみらい線の
元町・中華街駅周辺からお届け。

元町・中華街駅を中心に徒歩15分圏内に
公園や元町ショッピングストリート、
横浜中華街があり観光で巡るスタート駅として
イチオシですね!

駅の上、アメリカ山公園へ!

バラがまだ楽しめるアメリカ山公園。
この週末も大丈夫ですよー!

2024年5月23日 (木)

高津区で歴史の風を、、、

本日の目的地川崎市高津区千年にある
橘樹歴史公園に来ましたー!
今月18日に誕生したばかりの公園。

こちらの公園、
ベンチなどはありますが
遊具はありませんね。
その代わり公園の中央近くに
ドドーンと茅葺き屋根の木の建物がある!
神社の社殿?かと思いきや。
実はこれ昔の倉庫を復元したものなんです。
なんでも全国初!飛鳥時代の倉庫を
復元しているんだとか!
高さはおよそ9.3メートル
当時は稲などを保管していたらしいです。
そばによると新しい木の香りしますね!

この公園の場所は
2015年に指定された
川崎市内初の国史跡・
橘樹官衙(たちばなかんが)遺跡群に
位置するんだとか。
標高は40〜42メートルの
多摩丘陵上にあり、
下とは高低差およそ30メートル。
多摩川の対岸の遠くまで見渡せていた
眺望に優れた場所なんだそう。
で、この場所は役所跡で税として集めた
稲などを収納した倉庫が建ち並ぶ正倉院が
設置された場所だったみたい。

すごい目を引く復元倉庫。
実際の倉庫の姿は分かっていなくて
その時代のものを色々検証しながらの
復元倉庫なんだとか。
古代の川崎の地、
この高台の場所に地方行政組織が
整備されていたのに驚きます。
権威を示す意味もあったのかな?
色々歴史に思いを馳せる感じで楽しい!
吹き抜ける風はその時と一緒かな?
それとも、、、。

曇って!武蔵新城駅!

おはようございます!
今日はJR南武線の
武蔵新城駅周辺からリポート
よろしくお願いしますっ!
曇り空、もう少し日差しが欲しいかな。

駅を後にして新城公園へ!
細長い駅そばの公園です。

公園内、
ビワが実ってましたよー!
そろそろシーズンですよね。

駅をスタートして
江川せせらぎ遊歩道を歩いて
今日の目的地は高津区に
新しくできた公園!
どんな公園かな?

川崎市中原区から高津区千年へ!
千年神社にちょっと寄り道して

そこから千年の高台に来ました!
眺めが良い場所ですね。

2024年5月22日 (水)

湘南和傘英遊!

最後は平塚市高浜台にある
湘南和傘英遊の工房からリポートしました!
アロハにビーサン!
そこに和傘を合わせて欲しい!
なんて思いも持っている
和傘職人の杉崎英紀さんにインタビュー!

2007年に市役所勤めを辞め
和傘職人の世界へ!
始めたきっかけは
そこに和傘があったから!との事。
2年の修行を経て湘南和傘英遊を
立ち上げたんだそうです。

和紙と竹を使い作る和傘。
杉崎さんが1つ1つ手作りする
1点ものの和傘。これは金魚の
デザインですが、

裏も金魚!上から見たのと
下から見たのをデザインしています。

これはイラストレーターと
コラボした和傘。
色もデザイン性も富んだものが
作れるのが魅力的ですね。
これはアロハとビーサンに合う
和傘も作れますね!

杉崎さんは和傘以外にも
和紙と竹を使ったランプシェードも
制作しているんですよー!
こちらはワークショップなども
行っているとの事。
興味のある方は是非英遊へ!

探検隊♬探検隊♬いきもの探検隊!

平塚駅周辺からリポート
OSC湘南シティ内2階にある
いきもの探検隊にやって来ました!
こちらは約30種類の海・陸・空の
生き物に出会えて、見て・触れて、
楽しみながら五感で遊学できる施設!

こちらは入ってすぐ出迎えてくれる
ルリコンゴウインコのアポロ!
ちゃんと自分の名前を言うんですよー!
カラフルで可愛い。

他にもウサギやモルモット、
ハムスターもいるし。

深海の生き物!?
タカアシガニもいる
しかも触れ合える?しエサも
あげる事ができます。

こちらはセキセイインコ!
カゴの中にいる訳ではないのに
飛んでいかない!?
エサをココでもらえるから
あまり飛んだりもしないんだとか。
もちろん触れ合えます。
可愛いね〜!!

ヤモリもいるし、

なんとドキドキ!
サソリもいるッ!
しかも手のひらに
のせて触れ合えます(笑)
まさにワクワク、ドキドキ
そして癒しの空間ですね。

詳しいお話をいきもの探検隊の
梅澤利行さんに伺いました!
ありがとうございますっ!
こちらの施設は
入場料(3歳以上)800円となっています。
エサも100円て購入すれば
殆どの生き物にあげることが
できますよー!

晴れてきた!平塚駅!

おはようございます!
今日はJR東海道線の
平塚駅周辺からリポート!
曇り空からちょっとずつ
青空も見えてきましたよ。
よろしくお願いします。

平塚駅から線路に沿って
上り方面へ大きな踏切の場所に来ました。

すぐには複合商業施設の
OSC湘南シティがありますね。
まずはその中にある生き物と
触れ合えるお店からリポートしますよー!

2024年5月21日 (火)

緑地工房わさびや茶園!

今日は秦野の街から!
四山橋から更に山の方へ15分程
歩いた所にある緑茶工房
わさびや茶園に来ましたよー!
最後は美味しいお茶の話題をお届け。

お茶作りを始めて半世紀近く!
わさびや茶園さんの代表山口勇さんに
お話を伺いましたー!
ありがとうございますっ!
山口さんのお茶はこの度
「令和5年度神奈川県茶品評会」と
「第56回神奈川県茶園共進会」で、
最高位の優等(農林水産大臣賞)という
W受賞したお茶なんです。
しかも3度目!!

工房周辺に広がる茶畑。
生の茶葉をよく観察し、
丁寧にそしてその茶葉の力を
100%活かすために年間を通し
茶畑もよく見る。丁寧な仕事こそが
賞を頂けた理由かなと山口さんは
仰ってました。
青々とした茶葉がキレイ!
1番茶の収穫は終わり
6月中旬から2番茶の茶摘みが
始まるそうですよー!

摘みたての葉の香りも良いですね!

リポートで頂いたわさびや茶園の
「みなみさやか」という品種。
少し冷ましたお湯で淹れると
程よい旨味や苦味が感じられ
かつ飲み口はまろやかで美味しい!!

もう一つこちらは和紅茶の
ゴッドオブマウンテン!
優しい甘味も感じる一品!
香り高くぜひストレートで
飲んで欲しい!美味い!

ちなみにお茶農家さんなのに
何故わさびやなのか?
実は敷地内を湧水が流れ、
そこをわさび田にしているからなんだとか。
昔はわさび作りもメインで
していたそうですが、
今は手が回らなくて
少し作っている程度なんだとか。
しかし、敷地内を川のように湧水が
流れているなんて。

アクセスランキング