fyb_switch_to_sp_js

« 2020年12月 | メイン | 2021年2月 »

2021年1月

2021年1月15日 (金)

街角!上大岡駅周辺!

街角リポートは緊急事態宣言を受け
スタジオから街角応援リポートとして
お届けしていますっ!
はなきんの今日は上大岡駅周辺を
取り上げていますよー!
こちらの写真は過去に撮影したものを
セレクトしてアップ!
1枚目は京急線の上大岡駅前のショット!

上大岡駅から鎌倉街道をこえて
大岡川へ!写真は春の時にパシャリ⭐︎
桜の木が良いですねー!

上大岡駅周辺には何ヶ所か
桜スポットがありますよねー!
こちらは慰霊堂の桜ですよ。

前回上大岡に来た時に驚いたのが
鎌倉街道沿いにあったガソリンスタンドが
駐車場になっていた事!
後ろのマンションに子どもの頃
住んでいたので変化にビックリ!

母校、上大岡小学校へ向かう
最後の難関!120段の階段!!

2021年1月14日 (木)

街角!三浦海岸駅周辺!

おはようございます!
街角リポートは緊急事態宣言を受け
当面、スタジオから
街角応援リポートとしてお届け!
本日取り上げたのは京急線の
三浦海岸駅周辺!三浦市ですよ!

三浦海岸駅といえば早咲きの桜!
河津桜ですよねー!
写真は2019年2月に撮影した時の!
今年ももう咲き始めているかな…

三浦海岸駅は三浦市!
三浦といえばマグロ!!
色々な場所にマグロがいるっ!?

駅から10分かからずに
三浦海岸に!!
こちらは2019年5月に
撮影したもの。
初夏の日差しですねー!
早くこんな日差しになって欲しい!!

そして三浦海岸駅周辺といえば
お野菜も色々作っていますっ!
写真は枝豆♫三浦自慢の
はねっ娘枝豆♫

茶豆のような味や香り!
甘みもしっかりあって
美味しい枝豆ですよ!
また食べたいなー!!
三浦の街角応援してますっ!

2021年1月13日 (水)

街角!鴨宮駅周辺!

おはようございます!
街角リポートは緊急事態宣言を受け
当面はスタジオから、
街角応援リポートとして
お届けしていますっ!
今日取り上げたエリアは、
JR東海道線の鴨宮駅周辺!
小田原市。

ちなみに写真は過去に撮影したものを
アップしていますよー!
今日は2017年9月、12月と
2018年9月のを厳選してお届けっ!
まずは鴨宮といえば駅南口の
新幹線の記念碑ですよね!

鴨宮駅の2階コンコースから
見える箱根の外輪山とこの写真では
隠れてしまってますが、
富士山も見えるんですよねー!

新幹線発祥の地という事で
北口商店街にはこーんなのぼりも!

北口の商店街を抜けると
飯泉観音に向かう巡礼街道が
ありますよね!
ちなみに飯泉観音とは反対方向には
小田原ダイナシティがありますよー!

おまけのニャンコも♫

2021年1月12日 (火)

街角!神奈川駅周辺!

おはようございます!
街角リポートは緊急事態宣言を受け
当面はスタジオから、
街角応援リポートとしてお届け!
本日取り上げたエリアは京急線の
神奈川駅周辺!写真は2019年に
訪れた時のをアップしていますよー!
まずは神奈川駅のホームの写真!
こちらは2019年の12月の時の!

神奈川駅から青木橋を渡り
旧東海道へ!大綱金刀比羅神社が
ありますね!横浜駅からも近い
お参りできる場所ですよ。

こちらは国道15号線沿いにある
神奈川公園!ココは立派な
イチョウがある公園なんですよー!

ジャジャーン♫
見事に黄葉していますねー!
こちらも2019年12月に訪れた時に
撮影したもの。

また神奈川駅は横浜港…海も近いので
写真のような運河も少し歩くとあるんですよ!

2021年1月11日 (月)

街角!渋沢駅周辺!

おはようございます!
三連休の最終日!
本日もよろしくお願いします(╹◡╹)
さて、街角リポートは
緊急事態宣言を受け
しばらくはスタジオから
街角応援リポートとしてお届け!
本日の街角応援エリアは小田急線の
渋沢駅周辺!秦野市ですよー!
渋沢駅からバスで行きますが
神奈川県立秦野戸川公園がありますねー!
写真は風の吊り橋♫ちなみに写真は
去年8月に訪れた時のもの。

表丹沢に面した戸川公園!
緑豊かで去年4月には、
森林セラピーロードに認定されたんですよ!

園内2.7キロがセラピーロード!
心と体の健康維持、増進なども
期待できる森林セラピー!

そしてこちらは秦野市堀山下にある
自転車工房のコッチペダーレ!
webで自転車のパーツや色を選んで
オリジナルの自転車を作れる工房!
こちらのパーツはどれもカラフルで
素敵なんですよー!

ハイ!こーんな感じの
自転車も作れちゃう♫

2021年1月 8日 (金)

街角!二宮駅周辺!

おはようございます!
街角リポートは緊急事態宣言をうけ、
当面の間はスタジオから
街角応援リポートとして
街角情報をお届けします!
はなきんの今日、取り上げたのは二宮町!
JR東海道線の二宮駅周辺ですっ!
写真は過去のものをピックアップ!
早く街角に戻れるように願いつつ
お届けします!
ちなみに写真は2020年2月に訪れた時のもの!
菜の花で町おこしをしている二宮町は、
この時期、菜の花で一足早い春を
感じられるんですよ!

二宮町といえば吾妻山公園!
標高136.2メートル!ゆっくり上がっても
20分ぐらいで頂上に着ける小高い山、
でも眺めは抜群なんですよー!

菜の花と富士山っ!!
ちなみに本日の開花状況を
二宮町の観光協会の方に伺いましたが、
8割ぐらいの咲きだそうです!
写真は去年2月のものなので
これよりはまだ少なめかな?
でも満開になると富士山と
菜の花が楽しめる素敵な場所なんですよ!

もちろん相模湾も!
360度パノラマが自慢の吾妻山公園!
新型コロナウイルスが終息したら
足を運んでみて欲しいですね!

2021年1月 7日 (木)

自然薯!伊勢原!

伯母様のバス停近く、
自然薯家さんの自然薯畑に来ました!
今が収穫のシーズン!
今日は、七草粥の日ですが
とろろで胃を労るのも良いですよね!

白いマルチを外して土の中から
自然薯を掘り出しますよー!

半円の板にのった自然薯が
土の中から出てきましたよー!

ヒゲのついた自然薯。
長さは1メートルぐらいありますよ。

自然薯は日本原産の天然種で
粘りと香りが強いのが特徴!

今日はその自然薯入りのお蕎麦と
フリーズドライ加工した自然薯を
頂きましたよー!!

実は自然薯家さんの商品で
収穫した自然薯をフリーズドライ加工し
それをパウダー状にしたものを
販売しているんです!
これだと擦り下ろす手間がかからず
水を加えるだけでお手軽にとろろになるっ!
しかもパウダー状なので粉物としても
利用できるのがポイントなんですよー!

お話は自然薯家の代表
中村保仁さんに伺いましたっ!
ありがとうございますっ!
中村さんはもともと広告マンだったそうですが
自然薯好きがこうじて会社を早期退職し、
自然薯農家さんになったんだそうですよ!

風強い!伊勢原!

おはようございます!
今日は小田急線の
伊勢原駅スタートでリポート!
さっそくバスに乗りやって来たのは
比々多神社バス停!
この辺りは伊勢原市の三ノ宮ですよ。
大山も近い自然豊かな場所ですね!

こちらは比々多神社!
まだ初詣ののぼりも
出ていますねー!

もう一つ!三ノ宮エリアと
いえば伯母様のバス停!
これは外せませんねー!

布施氏が領地としていた場所で
その伯母様がいた事から伯母様村と
言われるようになったんですよね。
今はバス停や伯母様を祀った観音堂が
その歴史を伝えていますよ!

伯母様のバス停近く、
地元の農家さんから教えてもらった景色!
高台の配水池から伊勢原の街並みや
その先の相模湾も少し見えましたよー!

2021年1月 6日 (水)

GS!デジタルアート!

今日の目的地はココ!
神奈川区宝町にあるガソリンスタンド!
エネオスセルフベイサイド大黒SS!
ここの壁にデジタルアートがある!
という事で見に来ましたー!

ビックリしたのはこちらの
ガソリンスタンド裏がすぐ海!!
船が停泊しているんですっ!!

そんなガソリンスタンドにある
デジタルアートというのはこちら!
描いたのはケーエムシー
コーポレーションの池澤さん!
ケーエムシーコーポレーションと
こちらのガソリンスタンドを運営する
会社の社長さんが同じという事で
この場所に絵を描かない?と、
相談された事がきっかけだったんだとか!

実は池澤さんは去年の4月、コロナ禍で
会社に入った新社会人。
絵を描くのが好きだったから
コロナ禍の在宅時に
「絵でも描いたら?」と
母親に言われたのがきっかけで、
かつてご両親が営んでいたお店の
目隠しシートの所にチョークアートを
したのが近所で評判となり、
新聞社に取り上げられるまでに!
で、その記事をたまたま
会社の社長さんが目にして、
それなら描いてもらおうと
声をかけたんだとか。
ちなみに自宅ではチョークアートだったのが
GSではタブレット端末で描いた
デジタルアートにしたので
拡大した時のイメージなど
色々苦労もあったそうですよ!
でもその甲斐あって工業地帯のGSに
ちょっと寛げる空間ができたのが
嬉しいと仰ってましたよー!
池澤さんありがとうございましたー!

もう少し日差しを!新子安駅!

おはようございます!
今日はJR京浜東北線の
新子安駅周辺からリポート!
日差しが少なめでやや風があるので
寒さが強い朝ですね〜(>_<)
もう少し日差しが欲しいっ!

新子安駅前の国道15号線!
今日はここを渡ってさらに
埋め立て地側へ!

恵比須橋を渡って
恵比須町へ入りますっ!
この辺りは工業地帯。
倉庫やメーカーの事業所などが
多いですね!

貨物線が走っていた場所が
細長い緑地帯になっていましたよー!

その時の鉄橋かな?
残っていましたよ。

アクセスランキング