fyb_switch_to_sp_js

« 2020年1月 | メイン | 2020年3月 »

2020年2月

2020年2月10日 (月)

今年初の収穫!ロマネスコ!

株式会社アグリメディアが運営する
シェア畑のラブリーファームから!
今年初の収穫はロマネスコですよー!

赤ちゃんの頭以上の大きさのロマネスコ!
別名悪魔の野菜とも言われる
見た目のインパクトが大なお野菜!
でも鉄分やビタミン、
食物繊維も豊富で良いヤツ!?
なんですよー!

重さもしっかりなロマネスコ収穫!
今日は菜園アドバイザーの
下村さんと一緒に
お届けしましたよー!
ありがとうございますっ!

こちらは前回に引き続きの収穫!
ニンジンですっ!
これも立派なニンジン♬

さらに5月収穫に向けて
ニンニクとラッキョウに
追肥を行いましたよー!
早く食べたいな〜!!

今週もスタート!十日市場駅!

おはようございます!
今週も街角リポートを
よろしくお願いします。
今日はJR横浜線の
十日市場駅周辺からお届け!

駅の近くで紅梅をパシャリ☆

そのまま十日市場公園に
来ましたよー!

公園内、柑橘系の
実がなっているを発見!
味が気になるけど公園内なので
勝手に収穫してはいけません。

2020年2月 9日 (日)

2月10日週の街角リポート先!

おはようございます!
明日からの街角リポート先を
お伝えしますよー!

2月10日月曜日はJR横浜線の
十日市場駅スタートでLovelyファームへ!

2月11日火曜日はJR根岸線の
本郷台駅周辺からリポート!

2月12日水曜日は海老名駅スタートで
胡蝶蘭の話題を!

2月13日木曜日は小田急線の
鶴川駅周辺からワインの話題!

2月14日金曜日はJR東海道線の
辻堂駅スタートでお届け!

以上!
明日からの
Lovelyもよろしくお願いします。

2020年2月 7日 (金)

相談会!

最後は中原区役所5階の
特設会場にて行われている
東京地方税理士会主催の
所得税確定申告無料相談会の
話題をお届けしましたよー!
お話は東京地方税理士会
川崎北支部の支部長髙橋さん(中央)と
同じ川崎北支部の森さん(右)に
伺いました!
ありがとうございますっ!

寒い中に春!

中原区役所からも近い
ニヶ領用水路沿いで桜を発見!

早咲きの河津桜でしたー!
今年は1週間ほど早く満開に
なったそうですよ(╹◡╹)

寒い中にも春を感じられて
ホッとしますねー!

寒さ厳しく!はなきん!

おはようございます!
今週もはなきんよろしくお願いします!
街角リポートは武蔵小杉駅周辺から!
昨日に引き続き厳しい寒さですね(T_T)
完全防寒で風邪をひかないように
しましょう!!

武蔵小杉駅周辺は現在も
高層マンションか増えていますね!
こちらも建設中のマンション!!

武蔵小杉駅を後にして
中原区役所まで来ました!
敷地内でタイムカプセルを発見!
開けるのは2022年との事。

2020年2月 6日 (木)

制服リユース!Pass!

本日の目的地、旭区今宿西町にある
学生服、園服のリユース
Passにやって来ましたー!
2017年オープンの子どもさんの
制服をリユースで再活用している
お店なんですよー!

扱いは幼稚園の服や
中学高校の制服、ジャージー
バッグなとなど!
点数は1200点も!!
しかも中学や高校の制服などは
旭区内だけでなく隣接するエリアの
学校のもあるんですよー!

お話は店長の日暮さんに
伺いましたよー!
いらっしゃる方は子どもが卒業手前で
急成長し制服が入らなくなったけど
新しく買いなおすにはちょっと
という方だったり、
3月に急な転勤でこっちにきて
周りに知り合いもなく
子どもの制服をどうしようと
駆け込んでくる方や、
なるべく値段は抑えたい、
また卒業して使わなくなった制服を
破棄ではなくリユースという形で使って
もらいたいなど、様々な思いで
いらっしゃる方が多いそうです。

授業て使う柔道着も
人気商品なんだとか!
体育で使うのも数回だし、
新しく買うのは…という事で
扱いありますか?と来るそうです。

もちろん、新品を購入もありだし、
Passさんのような場所でリユースで
というのも選択肢としてありですよね。
こちらでは定価の約3分の1で制服が
手に入るので利用者は多いんだそうです(╹◡╹)
学生服や園服のリユースで
再活用!!環境にも優しい取り組みでは?
最後はフジタの特別制服ショット(笑)

激寒!鶴ヶ峰駅!

おはようございます!
今日は相鉄線の鶴ヶ峰駅
スタートでリポート!
朝から寒さが厳しい〜!(T_T)
冬の本気の寒さですよー!!
皆様!今日は完全防寒ですよッ!

鶴ヶ峰駅を後にして
バスターミナルへ!
今日は制服のリユースの話題を!

改札の上に鶴が飛ぶ
鶴ヶ峰駅♬

バスに乗って筑池バス停を下車!

2020年2月 5日 (水)

吾妻山の菜の花♬

今日は二宮駅周辺からリポート!
駅を後にして徒歩15分〜20分で
到着!吾妻山公園ですよー!

頂上は芝生広場にもなっていて
先には相模湾が!日差しで輝いていますね。

そして菜の花♬と富士山♬
お天気も良く菜の花と富士山の
競演は見事ですよー!

もちろん菜の花♬と相模湾♬も!
360度眺望も良し!まだ楽しめるので
吾妻山公園に菜の花ウォッチングに
お出掛けになってみてはいかがですか?

帰りは吾妻山の石段途中にある
ともしびショップなのはなで
菜の花うどんをムシャリ☆
菜の花のかき揚げがのった一品♬
春の香りと優しい苦味がポイント!
美味しかったですよ!
ちなみに今年は菜の花の数が少なく
今日は特別に用意して頂きました!
ありがとうございますっ!
次回の菜の花うどんの提供は
今週末土曜日と日曜日を
予定しているそうです(╹◡╹)

快晴!二宮町!

おはようございます!
今日は朝から快晴!
少し空気は冷えていますが、
日中は寒さも和らぎそうですよ!
街角リポートはJR東海道線の
二宮駅周辺からお届け!
本日も宜しくお願いします(╹◡╹)

二宮町といえば菜の花!
ですよね♬ちょうど今が見頃との事。
駅構内のプランターも菜の花でしたよ。

そして二宮の菜の花と言えば
吾妻山公園ですよー!
さっそく頂上に向かいまーす!

途中、水仙の花も満開でしたよ!
葉っぱも伸びて垂れるようでは
ありますが元気に咲き誇っていました。

アクセスランキング