fyb_switch_to_sp_js

RSS Feed

« Magnetic field | メイン | 欲しい!!! »

2013年6月15日 (土)

2013年6月15日のオンエア楽曲です!


<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>
007011304_2 007011303
Kung Fu Fighting/Carl Douglas

 

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>

週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。
●1975年録音のモダン・ビギンを1曲。ビギンはカリブ海のフランス海外県の1つ マルティニーク島発祥のリズムだけど、クレオール・フレンチが通じる範囲でグアドループ島やハイチ国でもポピュラーなリズムだった時代が在った。グアドループのアーティストがカタログの中心のアンリ・デブ社の大物グループ、ティピカル・コンボがキーボード奏者のオウジェニオ・フィロの作品をまとめて 取り上げた1st.アルバム『ティピカル・コンボ・アヴェク・フィロ』から「ラジァン・パ・ニ・ファンミ」を聞いて下さい。1‘23“(1分23秒?)あ たりが最高のエクスタシー。フレンチ・カリビアン・ポップス事始めに当たる、河村要助センセイがパリで買って来た6枚の、フレンチ・カリビアンLPの内の 1枚です。70年代も半ばを過ぎると、洋楽チャートにフランス製の魅力的な曲は登場しなく成ってましたが、正体不明の黒人達が奏でるトロピカル・リズムが 付いたフレンチ・アクセントのポップス達に足立区の高校生は1発で金○袋をうちぬかれたのでした。ガイアナ人民寺院事件のチョット前です。
L’Agent Pas Ni Fanmi/Typical Combo Avec Philo

*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・

●リヴァーブとオーヴァ・ダビングの多用故にイギリスのフィル・スペクターと称される ブリティッシュ・ポップス・プロデューサー、ジョー・ミークの業績をCD2枚でフカンする英ジャスミン社の『JOE MEEK ツワンギー・ギターズ、リヴァーブ&ヘヴンリー・コアーズ』(2013)から、ジョー・ミーク肝入りのサーフィン・エレキ・バンド、ザ・フ リー・レッカーズの1960年度ヒット「サンデイ・デート」をどうぞ。後半足腰の弱相なコーラスがかぶって来るが、最初からどこと なく不吉なムードの、好きな曲です。ザ・フリー・レッカーズはゼロ年代に単独のコレクションCDも在ります。
Sunday Date/The Flee-Rekkers 

<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>


 

Sin Ti/Trio Los Vigilantes
 
Vigilantes

テキサスを拠点に、ナイロン弦ギター、レキント・ギターなどの楽器を奏でながら、美しいハーモニーでボレロを歌い上げる3人組、トリオ・ロス・ビヒランテスによる珠玉の作品集から、ラテン・スタンダード「シン・ティ」。(エル・カミナンテ岡本)

 

<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>

FLAMINGO MOTEL/チャーリー宮毛&エル・ラテン・スウィンガーズ


<スナックGT/選曲:横山剣>

41picqycral_sl500_aa300__3 いつもそばに/倉持明日香

 

Img_0589_2
赤坂BLITZの楽屋に来てくれた明日香ちゃん!!!
昨年の渋谷公会堂にも来てくれたんですが、
本当に気だてのよい素敵なお嬢さんでございます!!!

AKB48と言えば、この夜は同じくAKB48 TEAM Kの永尾まりや
ちゃんも浅草の座長公演出演のみなさんと一緒に来てくれました。
50歳超えのオッサン・バンドのライヴにAKB総選挙で35位(永尾
さん)、36位(倉持さん)のメンバーが来てるっていうのもよく
よく考えたら凄いことですねぇ。

浅草の座長公演でご一緒した中野英雄さん、野添義弘さん、
小林恵美さん、上田航平さん、上松大輔さん、HOSHIMIさん、
MARUさん、ANGELLAさん、長島竜也さん、
 そしてそして、
ラサール石井さん、藤原理恵さん、有り難うございます!!!

 

ピンクのイルカ / ママとシューカ(COOLS秀光さんの奥さんと娘さん)

Shop201212221448487730 Shop201212221448488451  

  YouTube: ピンクのイルカ / ママとシューカ 

 

 

<FLYING SAUCER BEST3/選曲:お客様>
Album14th_main2_3
3位:箱根スカイライン/クレイジーケンバンド 

2位:SOUL FOOD/クレイジーケンバンド

1位:太陽 - sunbeam -/クレイジーケンバンド

 

 
<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>
Album14th_main2_4
UFO BOOGIE/クレイジーケンバンド 

 


<てっちゃん何持って来たの?/選曲:テツニ>

BGM:廃車復活/クレイジーケンバンド 
51antcy4ril_sl500_aa300__2
横須賀ストーリー/山口百恵 

 


<剣さん、イイネ!/ゲスト:テテ(Tete)>
41hgyqpi4hl_sl500_aa300__2
君の人生のサウンドトラック/テテ(Tete)

http://metacompany.jp/shop/index.php?main_page=product_info&cPath=1_13_160&products_id=784




YouTube: Tété - La bande son de ta vie (Clip Officiel)

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
51upm7pcmjl_sl500_aa280_
I'm On the Outside Looking In/Mr Chino, Mr Youngster & Stroler 

 

 

Ckb_003
MIZUMACHI BAR × CKB

 

6月のコラボカクテルは「地球が一回転する間に」です。
壮大な曲のイメージをグラスに表現しました。
丸氷を地球
に見立ててロックグラスに沈め白ワインをベースにフレッシュ
キウイとフレッシュグレープフルーツとブルーキュラソーを
加えてShake 青き地球をイメージしてみました。
氣持ちを円盤に載せて母なる☆を視て頂けたらと思います。
すっきりと爽やかな味わいに仕上げました。
グラスの地球を
一回転させてお召し上りください。

先月のSOUL通信はアル
コール度数が高めだった為「地球が一回転する間に」は剣さん
にも楽しんで頂ける味わいを意識しました。



よろしくお願いいたします! 

マリンタワー 佐藤貴臣

 

http://mizumachi.marinetower.jp/

コメント

>>トランザムレースって歴史が長いのですね。勉強にな
>>りました。ファイヤーバードトランザムの名前は、そ
>>こからきてるんでね?

そういうことなんですよね。だからその「Trans/Am」
って字面にも言霊にもグッと来ちゃうわけですね!!!
下記URL、ご参考までに ♨
http://amefes.jp/road_race.html

ワォ!!!剣さん返信ありがとうございます。
興奮したぁぁぁ!

トランザムレースって歴史が長いのですね。勉強になりました。
ファイヤーバードトランザムの名前は、そこからきてるんでね。

雑Tシャツ実現することを祈っております。

やっぱり剣さんは素敵な方だぁmusic

なんか息苦しい時って自分の気持ちが肥大化しているときなんですね?

いつかの剣さんの言葉を思い出して、自分の気持ちなんてどうだっていいって思えたらすうっと楽になりました!
有り難うございました(^O^)


>>剣さん、今日も雨ですが体調はいかがでしょう?

雨は大大大嫌いですが、喉には非常にいいので感謝と
憎しみの入り混じった不思議な氣持ちです。また雨が
降らなければ、草花や農作物が育たないし、飲料水も
生活用水も枯渇してしまう。それはわかっているんで
すが、体調的には身体の節々が痛くなり、皮膚はかゆ
くなり、息苦しくなるのがちょっとねぇ。ううう。
あ、今日の体調はまあまあです!!! ♨


>>「廃車復活」を聴くと何故かおぎやはぎの愛車遍歴の
>>放送が思い出されるのですが、もしかしてあの番組に
>>ご出演されたときのことも発生源の一部になっている
>>のかな~?

もう、どこでどのように発生したのか記憶がありません
が、「おぎやはぎの愛車遍歴」の影響というのは少なか
らずあったんじゃないかと思いますね!!! ♨

剣さん、こんにちは。

第三京浜、都筑SAはわが家から車で3分。
どうりで、剣さんの香りがしました。 ウソ…

剣さん、今日も雨ですが体調はいかがでしょう。
友人に雨が大好きってのがいますが、色々ですね。

三浦百恵さん、子供の頃、国立の紀伊国屋の駐車場ででたまにお見かけしました!
真っ赤なポルシェならぬ、真っ赤なパジェロのショートボディを運転していらして
格好良かったです!!!

不入斗のあの娘は結婚して国立の綺麗な奥さまになったんですねぇ(^-^)

ところで「廃車復活」を聴くと何故かおぎやはぎの愛車遍歴の放送が思い出されるの
ですが、もしかしてあの番組にご出演されたときのことも発生源の一部になって
いるのかな~?

おはようございます!
昨夜は出かけていてラジオ聴けなかったんですけど、六本木のカラオケルームで「タイガー&ドラゴン」を熱唱してきました!
女性なのでキーを2つ(?)上げてみました。
いつも車の中でCDに合わせて歌っているので、初めてのカラオケにしてはうまく歌えたと悦に入っております。
すみません、私事の話で。


>>「地球が一回転する間に」を聞いて最近思うことは
>>坂本九さんの「上を向いて歩こう」に匹敵する位の
>>名曲だなぁと思うのは私だけでしょうか???

地球上にはいろんな考えの人がいますからねぇ。


>>ブラウンメタリックのトヨタのハイエース渋いです
>>ね。1979年頃の丸目ですかね?

年式はわかりませんが丸目ですねぇ。


>>トランザムレースにトランザムが出てたみたいです
>>が何年頃のですか?

SCCAトランザム・レース(トランスアメリカン・セダ
ン・チャンピオンシップ)は、歴史が長いので何年頃
のというご質問にはお答えのしようがないんですが、
例えば、国内でのトランザム・レースをイメージした
ヴィンテージ系のカーレースであれば、主催者ごとに
レギュレーションがあると思いますので、各団体に問
い合わせてみるのが確実だと思われます。自分もいつ
か参戦したいカテゴリーです!!! ♨


>>今日はなんだか良い日になりそうですね??

最っ高でやんす!!! ♨


>>たまには246とか綱島街道なんて通っていただけ
>>ませんでしょうか??

たまにですけど、どっちも通りますねぇ。
綱島街道は日吉の親戚の家に行くときなどに使います。
ダッチママのある町田横浜方面から鷺沼、二子玉川方面
に向かうとき走りますよ!!! 最っ高ですよ!!! ♨

剣さん遅くなりましたが赤坂のィ夜ありがとうございます!
いい結婚記念日なり妻も大変楽しんでおりました。

LIVE最高ですね。剣さんはキレがあるしバンドの皆さんはコクがあり、まさにスーパードライのようですね!!
ホント男が男に惚れる高倉健か横山剣かと思うくらいカツチョ良かったです。
半年ぶりの愛子ちゃん以前より、艶っぽく感じたし愛子ちゃんJrのコーラス締まりますねぇ(涙)

「地球が一回転する間に」を聞いて最近思うことは坂本九さんの「上を向いて歩こう」に匹敵する位の名曲だなぁと思うのは私だけでしょうか???
僕の一位は宇宙旅行渡り鳥なんだけどなぁ(笑)

ブラウンメタリックのトヨタのハイエース渋いですね。1979年頃の丸目ですかね?
トランザムレースにトランザムが出てたみたいですが何年頃のですか?僕は1979年のが好きです!

今日も一日楽しみましょう


>>NYのJFK国際空港のかつてのパンナム専用ターミナル、
>>「FLYING SAUCER」という愛称だったそうな!!!!?
>>剣さん、ご存じでしたか?

いやぁ、全く知りませんでしたァ!!! ♨


>>剣さんも昔どぶ板には、来てたみたいですけど…
>>最近遊びに来た事ありますか?

つい先日でやんす!!!
遊びではありませんが用事があったもんで。


>>ネイビーバーガー食べた事あります?

昔っからよく行ってたHONEY BEEのならありますよ!!! ♨


>>剣さんはよくレゲエをお聴きになるのですかね~???

レゲエという言葉は、10代の頃、内海利勝さんがシマ
ロンズとレコーディングしてる『ジェミニ』ってアルバ
ムが入口となって知ったのですが、決定的になったのは
ジミー・クリフの映画「ハーダー・ゼイ・カム」とその
サントラ盤でした!!! ♨


>>酔っ払ってるので寝ます
>>剣さんも寝てますよね?

夜は何時に寝たか記憶にありませんが、今朝は8時ぐら
いに起きましたァ ♨


>>チャーリーさんは、CDも出していらっしゃったん
>>ですね~?

チャーリー宮毛&エル・ラテン・スウィンガーズ名義で
「スパニッシュ・シナモン」というアルバムが出てい
ます!!! 2005年5月4日発売。

▼収録情報
01. 実録ブガル物語
02. SPANISH CINNAMON
03. キャンディライツ
04. CALIFAZ LOLO
05. FLAMINGO MOTEL
06. SUBWAY JOE
07. イ・キ・ナ・リ ドゥライヴ
08. CONEY ISLAND N.Y.

個人的には「CALIFAZ LOLO」「FLAMINGO MOTEL」
「CONEY ISLAND N.Y.」が好きです!!! ♨

けんさん!おはようございます(^^)
けんさんのファンの皆さん素敵ですね💖
ラジオの件で沢山のアドバイスいただきました(^^)
昨日のよるどうにもこうにもラジオが聴けず途方にくれていたので…助かりました…今度のラジオ聴けるように頑張ってみます‼皆さんありがとうございましたー(*・ω・*)
けんさん!今日はなんだか良い日になりそうですね??


>>ロマン?ピンクな!!!ブログっすね
>>それに、第三京浜SAにも出没!!!?

そっすねぇ!!! ココと保土ヶ谷SAでは名車との遭遇
が多いっすねぇ!!!


>>剣さんのCarは?写ってなかったのでチャドセンパ
>>イは?一緒じゃなかったんすね?

チャドは乗せてないっすねぇ!!! ♨


>>横サン! こんばんわっ! 聴き間違いだったの
>>かな⁇ 窃盗事件⁉ナンバープレート!
>>バカヤロ~コノヤロ~ですね。
>>もお~、そーゆーの止めましょうよ?

御陰様で赤坂BLITZには間に合いました!!!
有り難うございます!!! ♨

うちは横浜ですが、どうも電波の入りにくい場所らしくスマホをあちこちにかざして(頭上で金属探知機を使ってるみたいな?)ちょっと笑える状態でラジオを聴いてます^^;

いつも都内に行くときは246か丸子橋を通るのですが、本牧にお住まいの剣さんは第三京浜とか湾岸で行っちゃうんですね?テレビで「車の中で発声練習します。見つかったらイイネ!のポーズを返します」とおっしゃってたのでいつかすれ違いたいのですー!たまには246とか綱島街道なんて通っていただけませんでしょうか??

剣さん♪ おはようございます。

昨夜のHRHSを聴いていたら
赤坂の熱いィ夜の記憶が甦ってきました★
思い出し興奮!!!!!

そして、思い出し残尿感(笑)。
そうそうそうそう、小野瀬雅生ショウのあの曲……
秋のツアーを心待ちにしております。
例の台詞が実演でどうなるのかも楽しみ。

閑話休題。ツレから聞いたのですが、
NYのJFK国際空港のかつてのパンナム専用ターミナル、
「FLYING SAUCER」という愛称だったそうな!!!!?
剣さん、ご存じでしたか?
(既出の話題だったらスミマセン)
画像検索してみたら、言霊の醸す磁場感まんまに
とってもスペイシーな建造物でしたわん★
あ、空港といえばの、あの曲の実演も楽しみにしております♪

剣さんおはよう御座います。
シュールなフライングソーサーです。
「【画像】宇宙人本当にいたwwwwwwwww(4枚)」
http://alfalfalfa.com/archives/6594501.html

剣さんおはようございます!!
ラジオ聴きました!!
横須賀ストーリー♪ がかかった時に、何かドキッとしちゃぃましたheart01
昨日はスィングトップに例の刺繍を入れに、どぶ板に行きました!!

剣さんも昔どぶ板には、来てたみたいですけど…
最近遊びに来た事ありますかhappy01
ネイビーバーガー食べた事あります?

すっごぃボリュームで、おいしいですょwinkpaper

私は福岡なのですが、「radikker」のアプリをとってFMヨコハマ聴いています。
聴く際に、Wi-Fiがオンになっていたらオフにしないと地元の局が表示されま
すので気を付けて(^o^)
(私は、どうしても剣さんのラジオ聴きたくて昨年スマホを購入しました(*^_^*))

私は、IKURAさんの番組から聴き始めるのですが、剣さんの番組との間に入る
ヨコハマのCMがなんとも言えず、その瞬間だけヨコハマにワープした感じがします。

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。