fyb_switch_to_sp_js

2025年4月14日 (月)

アクティブコレクション大和店!

本日の目的地はこちら!
国道467号線藤沢街道沿い
大和市下鶴間にある
登録済・届出済未使用車専門店
アクティブコレクション大和店に
来ましたー!
去年1月20日にオープンした店舗!

アクティブコレクションは新車、
「登録済」・「届出済」未使用車、
中古車を扱う販売店!
ここ大和店ではオールメーカー総在庫
200台を展示している大きな店舗なんですよ!

ちなみに「登録済」・「届出済」
未使用車というのはどんな車のことなのか?
これは各自動車メーカーが
登録だけをして、走行距離が100km未満、
なおかつ初年度登録から1年未満の車が
未使用車と言われるそう。
普通車であれば、「登録済み未使用車」
軽自動車であれば「届出済未使用車」と
呼ばれるんだとか。また最短3日納車が可能で、
新車と同様の保証付き、
それでいて価格もお求めやすく
お得なのがポイントなんですよ!

また大和店にはショールームに併設して
整備工場もあり車検も受ける事が
できますよー!速太郎という車検専門店工場で、
軽自動車なら最短60分36,740円で
車検を行っているそうです。
国家資格を持ったスタッフと、
充実の整備設備で愛車をしっかり整備!
買った後も安心ですね!

お話はアクティブコレクション大和店
営業課リーダー安藤唯人さんに
伺いましたー!ありがとうございますっ!
新年度、お車を探している方は
足を運んでみては?

週の始まり月曜日!鶴間駅!

おはようございます!
今週も街角リポートを
よろしくお願いします。
月曜日の今日は小田急線の
鶴間駅スタートでお届け✨

今日はお天気が良いので
ウォーキングするにもピッタリかな!

大和市にはこんな健康意識を
高める表示もあるんですよー!
目安が分かると歩こう!って
気持ちにもなりますよね。

という事でワタクシもテクテク
大和オークシティも抜け、
藤沢街道方面へ向かって行きます。

自転車と歩道と分かれた道路。
わかりやすくて良いですね!

藤沢街道手前の
大和原1号公園まで来た!

新緑のシーズンになって来てる💚

2025年4月11日 (金)

横浜赤レンガ倉庫!

横浜赤レンガ倉庫1号館2階スペースにて
今日から5月11日まで開催!
石村嘉成展の話題をお届け。
愛媛県在住のアーティスト。
高校時代に版画に出会い
海外の賞など受賞。
今回の作品展では出発点の版画をはじめ
縦横1メートルを越える大きなキャンバスに
描かれたアクリル画など200点以上を
展示しています。

中心となるのは動物の作品。
子どもの頃に通った動物園の
影響が大きいそう。
今回の横浜での作品展では
横浜の動物園(ズーラシア、金沢動物園、
野毛山動物園)に生きる動物たちが
描かれた新作4点が今回の展示会のために
描き下ろされ、展示されているんですよ!
写真のオカピがそうですね!

また全長26mの
「アニマルヒストリー」も圧巻!
古代から現代にいたる
壮大ないのちのつながりを見る事が
できますよー!

石村嘉成さん(中央)と
石村嘉成展実行委員の
川内野さん(左)とパシャリ☆
ありがとうございましたー!

はなきん!馬車道!

おはようございます⛅️
週末金曜日はなきん!
今週もよろしくお願いします!
街角リポートはみなとみらい線の
馬車道駅周辺からお届け。

馬車道の通りには色々な場所に
この馬車道デザインがありますね!
散水栓にもあってビックリ!

馬車道を後にして新港地区へ!
チューリップとランドマークタワー。

万国橋から見える汽車道の桜、、、
まだ楽しめそうですね。

ちなみにこんな感じ🌸
葉も出て来てますが
まだ花見できる!

そしてビックリしたのが
ツツジが咲き始めていたこと!
なんか年々開花が早まってきてない?

2025年4月10日 (木)

交通安全!上川井幼稚園!

本日の目的地は
旭区上川井町にある
上川井幼稚園!

今、春の全国交通安全運動週間中!
上川井幼稚園ではトヨタモビリティ神奈川が
開催する幼稚園児向けの交通安全教室が
開かれるという事でやって来ましたー!
新しくなった年長さんに信号や
横断歩道の渡り方を知ってもらうのが目的!

お話は上川井幼稚園の阿部剛園長(中央)と
トヨタモビリティ神奈川の立石さん(左)に
インタビュー!ありがとうございましたー!
トヨタモビリティ神奈川では、
幼稚園児を対象に交通安全教室を
平日の水曜日から金曜日に行っているんだとか。
神奈川県内の幼稚園であれば
何処へでもお邪魔して交通安全教室を
行うそうですよ!ご希望の方は、
トヨタモビリティ神奈川
0454592050までお問い合わせ下さい。

鶴ヶ峰駅スタート!

今日は相鉄線の
鶴ヶ峰駅スタートでリポート!
さっそくバスセンターからバスに乗り
「宮の下」バス停で降りました。
この辺りは旭区上川井町エリアですね。

バス停前には上川井神明社があり
社の横には立派なソメイヨシノが
咲いてましたよ。
この木はまだあまり散らずに
見頃が続いていますよー!

隣接した遊具の場所は
ハラハラと散り始めていますね。

神明社から帷子川を超えて
上川井町の高台へ向かいます。

細い道を進むと橋に出ましたよ。
上川井一号橋。

実はこの橋、保土ヶ谷バイパスに
架かる橋なんです。
上から見る保土ヶ谷バイパスはなんか新鮮!

ちなみに橋を渡った先には
程ヶ谷カントリー倶楽部があります。

2025年4月 9日 (水)

散り始めた桜に誘われて、、、

市営地下鉄線ブルーライン
踊場駅から戸塚中学校へ!
地元の方が桜のオススメスポットとして
紹介してくれましたよー!
学校の正門へと向かう道沿いに
ソメイヨシノが。
見頃を迎え少しずつ散り始めて
きています。

中学校の前の道から富士山も
見えましたよ!この辺りは標高も
少し高そうですね。

続いて戸塚区矢部町にある
谷矢部池公園に来ましたー!
こちらもソメイヨシノがお出迎え〜🌸

昔は田んぼに水を送っていた
ため池がある公園。

池の向かいは小学校で
まわりも住宅地ですが、
緑多い公園となっていますよー!

もちろん遊具もありリポート中には
近所の保育園のお友達が遊びに
来ていましたよ!

こちらの桜もサラサラと
散り始めていて、
今週いっぱいで見納めかな?

朝から暖かい!踊場駅!

おはようございます!
今日は横浜市営地下鉄線ブルーラインの
踊場駅周辺からリポート!
よろしくお願いします。

その昔、ネコが夜な夜なこの地で
踊っていた事から踊場とついた駅名。
駅構内には色々とネコのデザインが
あるんですよー!足跡だったり、、、

ネコ目の壁面だったり、

階段上がる天井にはこれも!

駅で作った手作りネコマップもあります!
猫好きには降りて欲しい駅ですね。

それにしても今日は朝から暖かい♫
日差しもしっかりありますよー!

2025年4月 8日 (火)

集団献血!織戸組!

最後はJR南武線の平間駅から
徒歩5分株式会社織戸組からリポート!
織戸組では毎年どなたでもできる
集団献血を約四半世紀に渡って実施。
例年だと7月開催でしたが、
年々の夏の暑さにより熱中症などの
リスクを避けるため今年は春に開催!
まさに今日がその日!
詳しい話を織戸組専務取締役の
織戸周一郎さん(右)に伺いましたよ!
ありがとうございますっ!
写真は織戸組と言ったらprimeの
栗原さんもですよね!
集団献血に来てましたよー!
3人でパシャリ💫

本日16時まで実施。
織戸組関連でなくても
どなたでも献血できるそうですよ!

暖かく!平間駅!

おはようございます🌞
今日はJR南武線の
平間駅周辺からリポート!
よろしくお願いします。

朝から日差しもあり
今日は気温も上がりそう!
花粉には注意していきましょ。

駅を出てさっそく
多摩川沿いのガス橋の所へ来ました。

ガス橋の交差点、
古かった歩道橋がなくなってる!
廃止になったようですね。

代わりに横断歩道が
塗られていましたよ。

多摩川の土手斜面には
花も咲いて模様をつくっていますね。

再び駅に戻り今度は多摩川とは
反対方向へ。二ヶ領用水路沿いに来ました。

平間駅は川崎市中原区ですが
二ヶ領用水路のあるあたりは
川崎市幸区ですよ!

少し散り始めていますが
まだ桜の花楽しめます🌸
細い用水路沿いを歩くと
水面と桜が近くその風情が
とても良いです。

少しづつ花筏も流れて来ていますね。

アクセスランキング