ダブルダッチ!JUMP UP!
今週はスペシャルウィーク!
テーマはJUMP UP!
今日はまさにジャンプが大事!?
ダブルダッチの話題をお届け。
美しが丘公園で「美しが丘
ダブルダッチクラブ」の皆さんをリポート!
お話は代表の宮下さん(フジタ隣)に
伺いました!
ありがとうございます。
そしてワタクシにダブルダッチを教えて
下さったのがコーチで大学生の3人!
みんなでパシャリ📸
ダブルダッチは2本のロープを
使った縄跳び競技の1つ。
ただジャンプするだけでなく
早く駆け足したり、ダンス的ステップを
踏んでみたりアクロバティックな技や
ロープを回すのと跳ぶのを入れ替えたり
魅せるエンターテインメント要素が
あるスポーツ競技なんですよ!
ちなみにロープの長さは3.6メートル程。
美しが丘ダブルダッチクラブは
2001年発足で現在メンバーは
60名ほど。下は幼稚園年長さんから
いるそうです。
今年久しぶりにクラブの
中学1年生〜2年生がチームが
7月に川崎で開催される
ダブルダッチの世界大会に
出場するんだとか!
世界大会!?スゴイ!!
((((;゚Д゚)))))))
ワタクシも挑戦〜!!
ロープは2つを見るのではなく
手前の1つを見てタイミングよく
入ると自然に跳べました!
楽しい〜!!
もちろんロープをまわす方にも
チャレンジ!!肘を固定し
軽くまわしていく。
リズムが大事!なんなら
跳ぶよりもロープまわす方が
難しいかも。
メンバーはまわしてる途中に
ロープを投げて自分の持つ側を相手に、
相手側の持ち手を自分の方に変更させるなんて
荒技もできます🤩マジか!!!
みなさんもジャンプアップ!
ダブルダッチを体験してみませんか?