今日は本牧エリアから
皆さんはご存知ですか?
2月17日はガチャの日という事を。
本牧では街を盛り上げPRする為に
地元の人達の本牧愛UPの為に
街ガチャを開催!
本牧に関するカプセルトイが入った
ガチャを街中各所に設置!
こちら本牧神社にもガチャが
設置されているんです!
お話は宮寺の當麻さんに
伺いましたよ!ありがとうございますっ!
これがそのガチャ本体!
ビックリしたのは硬貨で
回すのではなく電子マネー決済のガチャ!
ピッとタッチして音がなったら
レバーをガチャ、ガチャとまわす。
コロコロとカプセルが出て来ました!
ちなみに1回300円。
こちらキーホルダーをゲット!
これは本牧小学校の卒業生が考えた
本牧神社のお馬流しをモチーフにした
キーホルダー「しうん」ですよ!
こんな感じに本牧に関する
キーホルダーが入っているんだそう。
コンプリートしたーい!
続いて三溪園へ!
なんとココにもガチャがあるんだとか!
おー!!ありましたよ!三溪園記念館の
ロビーに設置されています。
よく見ると台座と頭は大理石っぽい
シールを貼って三溪園に合うように
していますね!なんか重厚なガチャに見える。
お話は学芸員の中村さんに
伺いましたよー!
ありがとうございます!
三溪園でもガチャを楽しむ人は多く
外国人観光客が特に回して
いくんだとか。
そんなガチャが置いてある
三溪園記念館では向かいの展示室にて
春告草展が開催中。
お雛様の展示もありましたよ!
観梅も時期に入っているので
ガチャと共に梅や展示も楽しんでみては?
続いて来たのは秦野市菩提にある
ラーメン屋さん味乃大久保!
こちらでは村上いちご園の
いちごを使ったメニューがあるんだとか!
まさか、、、いちごラーメン!?
ではなくて「いちごパフェ」!!
村上いちご園が頑張っているし
応援したい!という気持ちと
もっと女性にも気軽にお店に来て欲しい!
そんな思いからパフェメニューを
考案したんだそう。
もちろんパティシエの監修付!
こちらが味乃大久保の
いちごパフェ(1100円)
、、、アレ?写真よりも豪華?
実は最初は1つのパフェに8個の
いちご使用だったそうですが、
もう少し盛り付けられるな、
もうちょっと増やそうで
今は15〜16個のいちごを使っているそう!
良い意味で写真と違う!!と
驚かれるんだそうですよ。
バニラアイスや
いちごジャム、コーンフレークや
生クリームとボリュームもあって
めちゃ美味な映えるパフェ!!
皆さんもラーメンと共に召し上がってみては?
ちなみに提供時間が17時〜20時と
夜の時間帯のみなのでそこは
ご注意下さいませー!
お話は味乃大久保代表の
小野瀬さんに伺いましたよー!
いちごパフェのいちごは
「よつぼし」を使用。
ちゃんと食べ比べてパフェに合うものを
選んだそう。また毎回自分でいちごは
収穫しているそうですよ!
秦野市戸川にある村上いちご園へ!
旬のいちご狩りリポート!
8年前に開業した村上いちご園。
高設栽培で通路の幅も広く
ハウス内は車椅子やベビーカーでも
乗り入れ可能ないちご園です。
更にいちごの品種は定番の
紅ほっべまをはじめ神奈川品種の
「かなこまち」や「おいCべりー」
「よつぼし」「スターナイト」「あまおとめ」
など10種以上を揃えいちご狩りが楽しめます!
粒も大きく真っ赤に熟したものも
多いですよ〜!!
デカい!ジューシー!甘い!
旨ーい!!
お話は村上いちご園の
代表村上洋さんに伺いましたよ!
ありがとうございますっ!
写真は奥様も一緒にパシャリ☆
村上いちご園は40分食べ放題の
いちご園。色々食べ比べができるのが
良いですね♫