fyb_switch_to_sp_js

« 習い事ウィーク!相模大野駅! | メイン | 習い事ウィーク!綱島駅! »

2024年6月12日 (水)

初!生け花挑戦!

本日の習い事リポートは
県立相模原公園の研修室にて
行われている生け花教室へ!

人生初の生け花!
リース作りはあるけど大丈夫かな?

教えて下さるのは86歳!
生け花歴58年の正 奈史先生(前列右)
公園では親子生け花教室を毎月1回
行っているんですよー!
今日は平日午前中なので
大人だけでの生け花教室になってます。

公園での生け花は流派ではなく
日本の生け花(文人式)としてシンプルな
スタイルを伝えているそう。
ワタクシもさっそくチャレンジ!
今日、使う花はブルーベリー
アルストロメリア、菊。

とりあえずブルーベリーと
アルストロメリアを使ってと指示を受け
剣山に花を刺していきました。
思った以上に枝葉をカットしてシンプルに。
枝の動きで作品を活かしていく感じに。
生け花としてどれだけ捨てられるか?
枝葉や花など捨てる勇気が問われるなと
感じました。

こちらが完成したもの!
すっと立ち上がったブルーベリーの枝。
下はかなり葉もとりました。
で、その根元にアルストロメリアを。
こちらはブルーベリーの根元に
集める感じで立体感を出しました。
やってみると奥深さや生花を
いかに活かすか?など
色々イメージするものがあり
楽しかったですよー!

これは一輪挿しの花器で
使わなかった菊と残りの
ブルーベリーを生けてみました。
親子で参加するのも楽しそうですね!

アクセスランキング