fyb_switch_to_sp_js

« 習い事ウィーク!鶴見駅! | メイン | 習い事ウィーク!由比ヶ浜駅! »

2024年6月10日 (月)

和太鼓教室耀座(かがやきざ)

今週は習い事リポート!
鶴見駅西口から徒歩5分
グリーンルームスタジオに来ました!
初日の今日、習うのは和太鼓!
この貸しスタジオで練習している
和太鼓教室耀座さんをリポートします。

お話は耀座の代表山田隆正さんに
伺いましたよー!
ありがとうございますっ!
写真は奥様もご一緒にパシャリ☆
山田さんは和太鼓歴20年。
もともとはゲーム会社で絵を描いて
いたそうんだそうですが、
それで疲れてしまいデジタルではなく
アナログの何かをと思っていた時に
和太鼓に出会ったんだとか。
そして今は教室を開くまでになったそうです。

和太鼓の基本はとにかく力を抜く
事が大事なんだそうです。
肩から1本のロープが伸びていて
その先に玉がついているそれを
太鼓の打面に当てる感じなんだとか。
和太鼓は力で叩くものだと思ってましたが
そうではないんですね〜!
なので屈強な男性よりも
女性の方が良い叩きをするんだそうです。
実際、教室に習いに来ている方も
30代以上の女性が多いそう。

良い音をラクにカッコよく!
がモットーの耀座。
皆さんも和太鼓を習ってみませんか?

アクセスランキング