おはようございます!
今日は元町エリアから。
本日が初日となる
元町チャーミングセールの話題を
お届けしますよー!
今日から2月26日日曜まで開催で
期間中午前11時から午後6時までは
元町ショッピングストリートは
歩行者天国にもなりますよ。
9時台のリポートでは
元町SS会の島峰剛さんに
インタビュー!
ありがとうございましたー!
2023年春のチャーミングセールでは
「マリリン・モンロー」を
イメージキャラクターとして起用!
そのポスターを持ってパシャリ☆
元町ショッピングストリートには
休憩できるベンチも多く、
通りを歩くだけでも楽しい!
続いて10時台は元町SS会の
石橋康寛さんにインタビュー!
去年チャーミングセールは
60周年を迎えた事!
さらに今回新たな
「元町チャーミングソング」が
できた事など伺いましたよ!
快活でショッピングするのが
楽しくなる様な曲調の歌と、
少しメローでゆっくりと
過ごしていただける曲調の2曲!
ショッピングストリートでも流れていますよ!
本日の目的地はこちら!
反町駅から徒歩7分
神奈川区松本町にある
ハドソン靴店!
創業60年以上!
靴の修理をメインとした
オールソール工房ですよ。
お話は2代目の村上塁さんに
伺いましたよ!ありがとうございますっ!
ちなみに去年横浜マイスターにもなられた
靴職人(底付師)でいらっしゃいます。
ハドソン靴店の初代は佐藤正利さん、
吉田茂元首相や石原裕次郎さんといった
著名な方々の靴を作った人でやはり
横浜マイスターでもあったんだそうです。
その初代のもとで技術を学び後を継いで
2代目となったのが村上さんなんですよ!
店内の天井からはたくさんの靴の木型が
ぶら下がっていたり、
棚には色々な種類のソールか
ありました!!
お客さんも北は北海道
南は沖縄から果ては海外からも
靴修理の注文がくるんだそうです!
実際に靴の修理も見せて
頂きましたよー!
ウェルトを靴底の周りに
縫い付ける作業。
麻紐4本を村上さん自身が
撚り合わせ、そこに自らが作った
松ヤニを塗るっていき、
その紐で縫い付けていくそうです!
松ヤニが塗ってある事で接着強度を
高めているんだそうですよ。
縫い付ける針も自ら曲げたり
して合うものを作りそれを
使っているそうです。
靴の修理はただの修理ではなく
思い出の修復。
そんな考えをもち1足1足修理を
行っています。
他では断られた靴でも
真摯に向き合い修復していく。
技術と想いと高い水準だからこそ
出来るのかなと思いました。
最後はクイーンズスクエア横浜
1F クイーンズサークルから!
ここでは今日から19日(日)までの3日間、
島根県主催のイベント「島根県物産展
島根のごっつお2023」が開催されています!
お話は島根県のアンテナショップ
「日比谷しまね館」の館長田中律子さんに
伺いましたー!ありがとうございますっ!
このイベントは島根の物産・観光・
移住情報など島根県の魅力を
皆さんに伝える最大のイベント!
島根は海に面している県なので
日本海の魚はもちろん、
突道湖のシジミや地酒、
またユネスコの無形文化遺産に
記載されている
石州和紙をはじめとした
伝統工芸品などいろいろあるんですよね!
今回の物産展では、
毎年こちらの会場で人気の
のどぐろを使った「押し寿司」や、
島根を代表する日本酒など
色々販売しています!
出雲のソウルフード
ソフトスパゲッティもありますよ!
どれも美味しそう!!
さらに!島根県松江市にある
八重垣神社の「鏡の池」をモチーフとした
占い体験もできるんだとか!
会場内の各店舗でお買いものをすると
占い補助券を1枚お渡しするんですが
その補助券を3枚集めると、
占いを体験をする事ができるんですっ!
これは恋の芽吹きが始まる予感ッ!!
この週末はクイーンズスクエア横浜1Fの
クイーンズサークルで開催されている
島根県物産展 島根のごっつお2023に
足を運んでみては如何ですか?
おはようございます!
週末金曜日はなきん♫
今週もよろしくお願いします!
街角リポートはみなとみらい線の
新高島駅スタートでお届けー!
今週はスペシャルウィーク!
Lovelyは芽吹きをテーマにお届け。
街角でも芽吹きを探しますっ!
新高島駅前には新しいビルの芽吹き!?
建設が進んでいますよー!
かと思えば駅前の休憩スペースに
あるヤマボウシの木では
花芽が芽吹き始めていましたね!
新高島駅から高島中央公園へ
以前行けた道が通れなくなってる!!
迂回するように
高島中央公園に来ました!
公園の目の前、Kアリーナ横浜が
いよいよ今年9月に誕生しますね!
アリーナの芽吹き!?
かなり大きいのが分かります。
建物に沿って高島水際線公園側へ!
こっちがアリーナの正面になるのかな?
アリーナの横には背の高い建物が隣接。
こちらはヒルトン横浜。
ホテルになるんですよ。
三浦市三崎に今年の4月に開校(芽吹く)
日本さかな専門学校に来ました!
全国でも珍しいさかなに特化した
専門学校なんですよ!
詳しいお話は学務課課長の中村さんに
伺いました!ありがとうございます!
施設はコンクリート製で
2階建てですが、
高さが10メートル以上あります。
これは津波対策も兼ねての高さ、
教室などの2階は、
10メートルの高さにあります。
ちなみに1階はさかなを飼育する施設。
養殖設備があったり幅奥行3.6M、
高さ1.5M の大型水槽などもあります!
大型水槽には鯵がいたよー!
あと生徒さんには一人1台管理する
個別水槽などが設けられてもいました!
2階には講義室の他、
調理室や実験設備などがあります。
調理室からの海の眺めが抜群!
ここ日本さかな専門学校では
魚を取る育てることを学ぶ漁業、
養殖学、包丁技術や調理技術を学ぶ
調理食品学、釣りや水族館に代表される
観光レジャー学、そして海の環境問題などを
学ぶ環境学などを実習を中心に
総合的に学ぶ学校なんですよ!
漁業だけとか観光レジャーだけなら
今まであったけど1つの学舎でトータルに
学べる場所は新しいですよね!
4月開校で一期生は72名!
みんな魚に関する事を学びたい!と
門を叩いたんだそうです。
生徒達の新たな芽吹きが期待されますね!