fyb_switch_to_sp_js

« 2022年7月 | メイン | 2022年9月 »

2022年8月

2022年8月18日 (木)

溶接体験!楽しいよ!

秦野市名古木にある鉄工所
株式会社コイズミさんからリポート!
こちらではアイアンプラネット
ベースオブ湘南として溶接体験が
できるんですよー!
今日はワタクシも人生初溶接!
ペン立てを作りますっ! 
他にもこちらでは表札、
サインプレート、アイアンスツールなど
溶接体験が可能!
写真は見本となるペン立て。

ワタクシはこんな感じて鉄のパーツを
組み合わせてペン立てを作ります。

はい!溶接する為の防護服を来て
レッツ溶接!!

専門スタッフの板垣さんに
教わりながら溶接中☆
眩しいほどの火花が散って
鉄が溶け数秒で溶接されます!

身につけているヘルメットが
ディスプレイ越しに溶接部分を
見るんですが溶接が始まり火花が散ると
瞬時に画面が暗くなり、
眩しさが抑えられ目を守るように
できているんですよー!
これにビックリ!!

完成したのがこちら!

四角いペン立てだけでなく
プラス筒型のパーツも
取り付けました!
これがオシャレかな♫

お話は株式会社コイズミの代表取締役社長
小泉学さん(右)に伺いましたよー!
ありがとうございますっ!
お写真は奥様の弥生さん(左端)と
溶接を教えて下さった
板垣さん(フジタ左)ともパシャリ☆
ありがとうございましたー!
ワタクシが体験したペン立ては
すでに材料は切ってあり、
好きな形に溶接するだけ!
専門スタッフがサポートしますので、
小学3年生以上であれば
お子様でも気軽に作ることが
できるそうです!
所要時間は1時間以内
料金は2,750円(税込)ナリ。

秦野で溶接!!

今日は小田急線の
秦野駅スタートでリポート!
秦野市名古木にある鉄工所
株式会社コイズミさんに来ています。
こちらはアイアンプラネットベースオブ
湘南として一般の方が溶接体験できるように
しているんですよ!
”IRON PLANET”は、
本物の鉄工所が運営するプロジェクト!
全国で5箇所のベースがあり、
その内の1つ神奈川県では
コイズミさんの鉄工所が
そのベースになっているんです。

鉄工所内の体験エリア横では
実際に大きなクレーンが動き、
青い炎が大きな鉄をつなぎ、
更にはでっかいカッターが
鉄を切り裂く轟音が響いています!
なかなか鉄工所内って入れないので
新鮮な感じ!ワクワクしますねー!

体験コーナーはこちら!

色々な工具が並んでますねー!
DIY欲が高まりますっ!

こちらが一般の方用の溶接機!
ちゃんと先生もつくので
お子さんでも溶接体験が
楽しめますっ!

雨強い!秦野駅!

おはようございます!
今日は小田急線の
秦野駅スタートでリポート!
本日もよろしくお願いしますっ!

秦野は日本を代表する名水地ですね。
駅前の池にも地下から汲み上げた
名水が出ていますよ!
でも今日は雨が強くて、
秦野の水か雨か分からないぐらい(汗)

いつもなら川底が
見えて水量がほとんどない
水無川がこんな濁流に!!

駅を後にして
秦野市名古木に来ました!
ヤビツ峠へと続く交差点でも
ありますね!

そんな名古木の交差点からも近い
国道246号線沿いの株式会社コイズミに
来ましたー!こちらは鉄工所!
なんと今日はココで溶接体験を
しますよー!人生初の溶接!

2022年8月17日 (水)

やんばるナポリタン!

京急線の京急鶴見駅から徒歩3分
50年近く歴史のある
珈琲専門店山百合にやってきました!
歴史を感じる店構えですね。

席数25席。昭和を感じる
昔ながらの喫茶店ですね♫

メニュー表も
雰囲気があって良いですね。

そんな山百合では沖縄と鶴見が
舞台の朝ドラで登場した
やんばるナポリタンを
期間限定で提供しています!
これは横浜市内8店舗が朝ドラとの連携で
街を盛り上げようとやんばるナポリタン
キャンペーンをおこなっているんですが
それに山百合さんも参加しているんですよ。

通常のナポリタンと違い
麺は鶴見沖縄料理店
仲通ヤージ小の沖縄そばを使い、
ウィンナーの代わりにスパムが
入った一品!
甘めのケチャップがモチモチした
沖縄そばとマッチしてリピーターも
多いんだとか!
お値段はサラダ付きで1000円なり。
年内は食べられるそうですよ♫

お話は店主の慶野未来さん(中央)に
伺いましたー!ありがとうございますっ!
50年続く山百合の店主に去年10月から就任!
まだまだ修行しながらのお店の切盛り
なんだそうです。
ちなみに慶野さん前職は小学校の先生!
去年3月まで教壇に立っていたそうです。
喫茶店巡りが好きで知り合いから
跡を継がない?と声をかけられて
受けたんだとか。
山百合の歴史も守りつつ、
新しい風も吹き入れていきそうですね。
お写真はスタッフの方と共に!

暑さ和らぐ!鶴見駅!

おはようございます!
今日の街角リポートは
JR線の鶴見駅周辺からお届け!

駅を後にして旧東海道を
鶴見川方面へ歩いていまーす!
朝の天気は曇り。
ちょっと暑さが和らいだ朝に
なっていますよ!

旧東海道を歩き
鶴見川に架かる
鶴見川橋まできましたよー!
お?雨がポツポツ落ちて来た!

鶴見川橋から川に沿って
上流方面へ少し移動しました。
この辺りは河口から3.5キロ付近!

近くには森永製菓の
工場も見えますね!
この辺に来ると
風にのって甘い香りも
漂ってきますよー!
DARS!?チョコボール!?
小枝!?

2022年8月16日 (火)

ミニブタさんも!ミーアキャットも!

今日は小田急線の本厚木駅周辺から!
駅北口から徒歩5分!
アニマルカフェの
HAPPY GROW
ふれあいの里からリポート!
こちらには珍しいミーアキャットと
ふれあう事可能!
マジカワイイ!!!
:(;゙゚'ω゚'):

みんな人懐っこくて
興味津々丸!!

すぐ膝にのったり
爪が引っかかるものは
穴を掘れるかな?と
カリカリ穴掘りの
仕草をするんですよー!

何かくれんの!?

ニューバランスの
スニーカー大人気!

そしてミーアキャットに混じって
ミニブタさんも!!
若干ミニではなくなって
きてますが(笑)
仲良く一緒のお部屋にいましたよ。

お話はアニマルカフェの
ゆきさん(左)に伺いました!
写真は代表疋野幸伸さんと
ワンちゃんと共にパシャリ☆
みなさんありがとうございましたー!
ちなみに営業時間は
平日が14時から20時
土日祝が10時から18時で
月曜日と木曜日が定休日です。
カフェの利用は1時間
中学生以上が1000円で
小学生以下が700円です!

アニマルカフェ!

本厚木駅北口徒歩5分!
ビルの4階にあるアニマルカフェ
「HAPPY GROWふれあいの里」に
来ましたー!
去年の11月にオープンしたばかりの
アニマルカフェ!

アニマルカフェというだけあり
ワンちゃんもネコちゃんも
フクロウもそれに爬虫類もいる
ちょっとした動物園のようなカフェですよ!

こちらのブルドッグのビワちゃんを
保護した事がきっかけで
代表の疋野さんご夫婦が
カフェを始めたんだそうです。
生体販売もしていますが、
基本はNPO法人ふれあいの里と
して猫や犬、爬虫類などの保護や
里親への引き渡しなど行っていたり
また移動動物園やアニマルセラピーで
デイサービスへワンちゃん達と
お邪魔したりもしているそうです。
そんなふれあいの里としての活動資金を
得るためにもカフェを
運営しているんだそうです。

ちなみにこちらは爬虫類コーナー!
ヘビやトカゲなどいましたよ!
こちらも曜日限定ですが
ふれあえるんだとか。

蜘蛛もいたー!!

そして凛々しいお顔のフクロウ!
ワンコがワフワフしてても
平然としてますね。
小さい頃から一緒なので
大丈夫なんだそうです。

暑さに負けるな!本厚木駅!

おはようございます!
今日は厚木の町からリポート!
小田急線の本厚木駅周辺からですよ。
厚木といえばあゆコロちゃん♫

今日も朝から気温は高め!
涼しさを求めて
相模川沿いまで来ました。

川縁まで来ると川の音や
河川敷を流れる風に涼しさを
少し感じますが日陰がなく
日当たりが良いのであまり、
それらを実感できず。゚(゚´Д`゚)゚。

鮎釣りしてる方のように
川の中へ入れば少しは涼しいかな。

こちらは和菓子屋喜月の
金魚鉢という和菓子♫
ゼリー?で固めた水槽を
イメージしたような一品。
見た目が涼やかで良き。

2022年8月15日 (月)

ホップ!ステップ!ビール!?

今日は小田急線の
新百合ヶ丘駅周辺から!
麻生区て今年の5月からスタートした
「あさおホッププロジェクト」の話題!
プロジェクトの代表福澤さんの
お宅からリポートしましたよー!
写真は摘みたて生ホップと
ホップ炭酸水!!
ホップと炭酸水で作ったドリンク!
香りはビールに近いけどもちろん
ノンアルコール!!
ホップの爽やかな苦味とシュッワっと
炭酸が暑い夏に合いますね!
初めてのんだけど美味しかった!
麻生区の各家庭でホップを育てて
区内の緑化を推進!更には
それで収穫できたホップを使って
麻生区の地ビールを作りたい!
福澤さんの夢は大きく広がってましたよ!
これからは麻生区内で
ホップのグリーンカーテンを
見かける事が多くなるかも!

ちなみに新百合ヶ丘から
少し離れますが同じ区内、
片平川沿いにもプロジェクトによる
ホップのグリーンカーテンができている
そうですよ!
こちらは気軽に見られる
グリーンカーテンですね!

あさおホッププロジェクト!

本日のリポート!新百合ヶ丘駅のある
川崎市麻生区では今年立ち上げた
プロジェクトがあるんだとか。
その名も「あさおホッププロジェクト」
ホップってビールの原料にもなるホップ?
そうなんです!

お話はあさおホッププロジェクトの
代表福澤雄太さんのお宅にお邪魔して
伺いましたよー!
ありがとうございますっ!
福澤さんはビール好きが高じて
地元麻生区でビール醸造所を
作ろうと計画しているそうなんですが、
なかなか良い場所が
見つかっていないんだとか。
それでもビールの事や
好きな地元に貢献したいと考え、
麻生区の各家庭でホップを育て、
グリーンカーテンを作ることで
区民自ら緑化を推進するプロジェクトを
5月に立ち上げたんだそうです。

初の参加者は25名ほど。
写真のアメリカ産ホップ
トライアンフを参加者に渡し、
家庭で育てる為のレクチャーなども
行ったそうです。

こちらは参加者に渡したものとは
別の品種だそうですが、
福澤さんのお宅でツルを
2階ベランダへと伸ばしていましたよ!

2階ベランダでパシャリ
ホップの毱花!
まさにビールの原料となる部分!

葉っぱなどは香りはしませんが
毱花は割ると中からビールで
お馴染みのホップの香り、
苦味を含んだフルーツに近い
香りがするんですよー!

アクセスランキング