fyb_switch_to_sp_js

« 2019年11月 | メイン | 2020年1月 »

2019年12月

2019年12月 8日 (日)

12月9日週の街角リポート先!

遅くなってごめんなさいっ!!
明日からの街角リポート先を
お伝えしますよー!
明日からの1週間はスペシャルウィーク!
街角リポートは一人旅リポート!?
旅したくなる、旅を感じるような
リポートをお届けしまーす!

12月9日月曜日は神奈川を飛び出して
静岡県熱海市から!

12月10日火曜日はJR線の
石川町駅周辺からリポート!

12月11日水曜日は東京の西荻窪で
旅の本屋さんへ!

12月12日木曜日は小田急江ノ島線の
片瀬江ノ島駅周辺からリポート!

12月13日金曜日は厚木市七沢エリアから!

以上!
明日からの
Lovelyも宜しくお願いしますっ!

2019年12月 6日 (金)

ファーストネーションズ!

今日の目的地はココ!
戸部駅目の前信号を渡ってすぐの
ファーストネーションズに来ましたよ!
日本初のカナダの先住民
ファーストネーションズの雑貨を扱ったお店!
先月オープンしたんですよー!

そもそもファーストネーションズとは
カナダの先住民達を尊敬の意を込めて
そう呼ぶんだそうです。
その彼らのアートが有名で
それらをあしらったデザインの雑貨を
色々直輸入で揃えているんです!
ジュエリーをはじめ、Tシャツやキャップ
リュックやバッグも!
その数は1200点にのぼるそうです!

もちろんドリームキャッチャーも!
ご存知でしたか?
ドリームキャッチャーはカナダ先住民が
発祥なんだそうです!
こちらには大きさも、デザインも
様々なドリームキャッチャーが
揃っていますよ♬

こちらはブランケット!
ファーストネーションズの
アートがプリントされていて
カッコ良い!!
マント風に羽織るのが良いそうです!

お話はファーストネーションズ代表の
杉山さんに伺いましたよー!
ありがとうございました!
デザイン性の高い雑貨が色々あるので
クリスマスプレゼントにも良いと思いますよ!

ちなみに今日から3日間(金土日)と
エフヨコを聴いて来店された方に
このイーグルデザインのお守りコインを
先着30名様にプレゼント!との事。
イーグルは偉大な強さ、名声、
リーダーシップ、将来の可能性の
象徴の意味があるんだそうですよー!
お財布やポケットに忍ばせて
運気アップを目指せ!
ファーストネーションズの営業時間は
午前11時半〜午後8時まで!
定休日は木曜日です。

寒い!はなきん!戸部駅!

おはようございます!
週末金曜日はなきん!
今月も宜しくお願いしますー(╹◡╹)
街角リポートは京急線の戸部駅周辺から
お届けしますよー!
それにしても今日は寒いですね〜(>_<)

戸部駅を後にして
さっそく来たのは杉山神社!
何故ココに来たかというと…

境内には狛犬ならぬ狛鼠が
祀られているからなんです!
来年の干支は「子」!
ねずみですよね。
来年の初詣に参拝したら
御利益がありそうな気がしませんか?
杉山神社要チェックですよー!

神社を後にして再び
戸部駅方面へ!
戻る途中で見つけた二宮金次郎!
ってどうした!?
自販機に隠れるようにして!

2019年12月 5日 (木)

リバース!プラスチック!

神奈川駅から徒歩4分!
青木町にある産業機器などの
外装をプラスチックで作る会社
株式会社テクノラボさんに来ましたよ!

IOTデバイスの外装や
計測機器やセンサーの外装など
皆さんが普段は意識しない所の
ものを作っている縁の下の力持ちな会社!
取り引き相手は大手よりは個人の方や
スタートアップ企業を対象としている事が多く
個数も100個から受けているそうです。
外装の設計、製作、金型造りまで
一貫して請け負っているのは業界的にも
珍しいんだそうですよ(╹◡╹)

そんなテクノラボさんでは
近年世界的に問題になっている
海洋プラスチックゴミを使って
工芸品(お皿)を作るプロジェクトも
立ち上げたんだとか。
使い捨てではなく長く使ってもらえる
プラスチックに!をテーマに一点物の
プラスチックの器にしているんだとか。
器の形にする時に手作業で行い
一点毎に違った表情が現れるように
しているんだそうですよー!
写真だけ見るとガラスのお皿にみえますよね!
でも、これは海洋プラスチックゴミ、
ペットボトルを使ったものなんです!
しかも軽い!ガラスだと思って持つと
ビックリします(^_^)

お話は株式会社テクノラボ
製造部プロジェクトマネージャーの
潮 俊希さんに伺いましたー!
ありがとうございますっ!
海洋プラスチックゴミを捨てられない
プラスチックの工芸品へ!
テクノラボさんではワークショップや
クラウドファンディングも
行なっているそうですよ!

空気乾燥!神奈川駅!

おはようございます!
今日も朝から青空が見えていますね!
ただ空気は乾燥…保湿はしっかり
しましょうー!
街角リポートは京急線の
神奈川駅周辺から!
本日も宜しくお願いします(╹◡╹)

駅前にあった小便小僧…
寒そうですね(笑)

駅から移動して
国道15号線沿いの
神奈川公園へ!

幹線道路とマンションに
挟まれた街の公園ですが、
イチョウの色付きがとっても
良い場所でもあるんですよー♬

どうですか!!
見事な黄葉(≧∀≦)
日差しを受けて輝いて
見えましたよー!!
素晴らしいー!!

青空とヒコーキ雲とイチョウ♬

2019年12月 4日 (水)

ライブラリーカフェ!

最後は吉田町にある
Archiship Library &Caféへ!
ここは一級建築士の
飯田善彦さんが代表を務める
設計事務所兼カフェなんですよー!

1階が写真のようなカフェで
2階が設計事務所との事!
仕事の打ち合わせで
使われたりもするそうですが
1階は一般の方に開放している
ライブラリーカフェなんです!
ちなみに本は建築関係や
アート系のものなど約3500冊!
お茶しながら自由に見ることが
できるんですよー!
お茶はコーヒーや抹茶など
一般の方は500円、
そして学生さんは200円で楽しめます!
仕事で勉強でこちらを利用してみては?
ちなみにスペース貸しも行なっているとの事。
映画上映会や朗読会、ワークショップなどにも
使えるそうです!
ゆったりした寛げる空間でしたよ♬

野毛から吉田町へ!

野毛山公園の一角。
池のほとりの紅葉が
良い感じに(^_^)

野毛から都橋まで!
橋から新しい横浜市役所が
見えましたよ!かなり間近!!大きいですね!
大岡川の逆さ市役所も良し(笑)

カラリと晴れ!日ノ出町駅!

おはようございます!
今日は京急線の日ノ出町駅
スタートでリポート!
本日も宜しくお願いします(╹◡╹)

お天気が良いので
さっそく駅を後にして
やって来たのは野毛山公園♬
展望台からの眺めは良いだろうと
思ってきましたよー!
うん!間違いはなかった!

展望台からは富士山が
見えなかったんですが、
野毛山公園と動物園を繋ぐ
歩道橋から見えましたよー!

見事ー!!(≧∀≦)

2019年12月 3日 (火)

咲いた!シクラメン!

今日の目的地はシクラメン農家さんの
信花園さん!フジラメン作りのいよいよラスト!

シクラメンは今が最盛期!
信花園さんでは直売所や配送、
寒川町のわいわい市にも
シクラメンを出していますよー!
赤や紫色、ピンク、白、
濃淡も様々なシクラメン!
豪華ですね〜(╹◡╹)

そしてコチラが
ワタクシが種まきや植え替えを
行ったフジラメン!
もといシクラメン!
6号鉢でもかなり大きく
((((;゚Д゚)))))))
株の大きさは直径で
40センチはあるかと!

どうですか?濃いめのピンクで
品種はシューベルトというそうです!
こちらのフジラメンを来週は
毎日1名の方にプレゼントしますよー!
スペシャルウィークなのでお聴き逃しなくッ!

1年間大切に育てて下さった
信花園のご主人金子さんと!
ありがとうございましたー!
信花園さんのシクラメンは
今月一杯販売をしていますよー!
もちろんワタクシが種まきや
植え替えをしたフジラメンも
絶賛販売中♬ご自宅に1鉢如何ですか?

気温上がる?宮山駅!

おはようございます!
今日はJR相模線の
宮山駅周辺からリポート!
雨も上がって朝から良いお天気♬
本日も宜しくお願いしますっ!

宮山駅といえば寒川神社の
最寄駅ですね。
今年はもう最後になるかな…
参拝しましたよー!

季節遅れのコスモス。
ハチが蜜を集めていました(╹◡╹)

馬場の交差点近くで
富士山を見つけましたよー!
分かりますか?

アップにすると…はい!分かりますね。
圏央道の高架の先に見えました!

アクセスランキング