« 2018年12月 | メイン | 2019年2月 »
おはようございますっ!今週もスタート!よろしくお願いしますっ(╹◡╹)週頭の月曜日はJR線の大船駅周辺からリポート!大船といえば大船観音様ですね♬澄んだ青空に映える観音様ですよー!
これは湘南モノレールの大船駅にいたスノーマン♬可愛いー!!
こちらは大船駅の笠間口!駅前は再開発の工事が始まってましたよ。大型商業施設に高層マンションも作られるようですね!
そして今日は七草!大船駅のエキナカでは七草粥を売っているお店もありました♬こちらはズワイガニの身が入った七草粥!美味しそう(*^_^*)
おはようございますっ!この週末でちょっとお正月気分を味わっているフジタです。実家に帰ったりとか初詣したりとか。皆様はどんな週末を過ごしていらっしゃいますか?さて遅くなりましたが明日からの街角リポート先をお伝えしますよー!1月7日月曜日は大船駅周辺からリポート!七草粥の話題をお届け〜!1月8日火曜日は江ノ電和田塚駅スタートでリポート!1月9日水曜日はJR横浜線の十日市場駅スタートでLovelyファームへ!1月10日木曜日は川崎市北部市場で熟成魚をチェック!!1月11日金曜日は中区本牧エリアでノルウェーの伝統楽器をリポート!以上!明日からのLovelyもよろしくお願いしますっ(╹◡╹)
コットンハーバーにある大和住販株式会社からリポート!住宅販売事業部部長の宮崎さんに新年の住宅事情やオススメの物件など伺いましたよー!ありがとうございました!
運河を渡ってコットンハーバー方面へ!空気が澄んでいて運河も写真映えしますねー!
途中でのげやまくんの新年のご挨拶バージョンを発見!
神奈川駅を後にして大綱金刀比羅神社から今度はコットンハーバーエリアにある星野町公園に来ましたよー!神奈川台場の一角だった場所に作られた公園。
砲台だった神奈川台場の一部石垣がそのまま残っている史跡公園でもあるんですよ。
おはようございます!新年最初のはなきん!今年もよろしくお願いします(╹◡╹)さて、リポートのスタートは京急線の神奈川駅!
さっそく駅を後にしてはなきん初詣で、大綱金刀比羅神社に来ましたよ!旧東海道沿いにある神社、
境内の奥には芸事にご利益があるという弁天社も祀られていますよ。しっかりお参りしておかないと!
最後はこちらも毎年恒例!横浜の祈願所、師岡熊野神社です!
新年3日目ですが、初詣客が多く境内は入場規制がかかっていましたよ。平成最後の初詣、いつも以上に参拝客が多そうですね!
ワタクシもしっかりお参りを済ませ御神酒も頂きました。
新年始まって富士山をまだ拝んでいなかったので大倉山公園内の富士山が見えるポイントへ!空気も澄んでよく見えましたよー!
ちょっとズームしてパシャリ☆富士山を見られて良い事がありそう!
そして大倉山公園といえば梅林も!去年も1月3日に訪れましたが、今年の咲き始め具合はどうかな?
おっ!チラっと咲いてましたねー!ただ去年程咲きは進んでいないかな。
少しアップでパシャリ☆初春な感じ♬
ちなみに、下の写真は2018年1月3日の大倉山梅林の梅の様子。少し咲き進んでいますよね。
おはようございますっ!新年3日目の今日は東横線の大倉山駅周辺からリポート!本日もよろしくお願いします(╹◡╹)
駅前でスノーマン発見!可愛いー!!
ズーラシアでなかなか姿が見られないというホンドギツネのコウシロウくんの撮影に成功!!アマゾンセンターの時にご出演頂いた矢作さんも写真が撮れないと仰っていたホンドギツネのコウシロウくん!これは新年から縁起が良いのでは!?
珍しいと聞いていたのでバシャバシャ☆撮っちゃった(笑)
横顔も!
引きで目を細めたコウくん!可愛いですねー!
最後はよこはま動物園ズーラシア内にあるアマゾンセンターからお届け!外観はゲームのトゥームレイダーやアンチャーテッドに出てきそうな建物ですね。中は休憩所になっていて、ズーラシアにいた動物達のはく製なども展示されていますよ!
そしてもう一つ、3月4日までは企画展「亥」も行われていますっ!ズーラシアにあるイノシシ、アカカワイノシシの事や…
世界のイノシシについても学ぶことができますよー!同じイノシシでもニホンイノシシとアカカワイノシシでは属がそもそも違うんですね。
お話は教育普及担当の矢作さんに伺いましたー!!ありがとうございますっ!今年の干支、イノシシについて学ぶならココ!ですね!