fyb_switch_to_sp_js

« 2018年12月 | メイン | 2019年2月 »

2019年1月

2019年1月 2日 (水)

アカカワイノシシ!

今年の干支に会いに行く!
やって来たのはよこはま動物園ズーラシア!
アフリカ熱帯雨林エリアに今年の干支、
イノシシがいるんですよー!
と、言ってもニホンイノシシではなく
アカカワイノシシ♬いましたー!!

オスのギンガくん!
アカカワイノシシは中部アフリカなど
川や水辺から遠くない低地に棲息するイノシシ。

特徴は耳!!
ドイツでは絵筆のような形の耳の豚
と言われているんだとか!
確かに耳先が筆のようにも見えますね。
背中は背骨に沿う感じで白いラインが
入っていたり、オスには目の下に
イボのような膨らみもあるんですよ!
これは闘う時に使うものなんだとか。

こちらは別部屋のメス
カスミちゃん!

カスミちゃんはメスなので
目の下のイボはないですねー!

お話は飼育員の板橋さんに
伺いましたよ。
ありがとうございましたー!!

干支に会いに行こう!

新年2日目!今日は、
よこはま動物園ズーラシアからリポート!
今年の干支にご挨拶〜!

ズーラシアに向かう途中で見つけた
マンホール!!ズーラシアバージョン!

ズーラシアに向かう道沿いには
こーんな躍動感溢れる動物のモニュメントも!

ちなみにズーラシアは今年の4月に
開園20周年を迎えるとのこと。
もう20年経つんですね( ̄▽ ̄)

2019年1月 1日 (火)

大山阿夫利神社

最後は大山阿夫利神社下社にて
権禰宜の目黒さんにお話を伺いました!
江戸時代に盛んだった大山詣での事。
徳川家は武運長久を祈ったりし、
必勝のご利益がある事。
昔は大山を登ったら一人前といわれ
立身出世の山とも言われているんだそうですよ!

目黒さんありがとうございました!
皆さんも初詣に大山阿夫利神社へ
ぜひお越し下さいませー!

おみくじ引いたよ!

今年の干支はイノシシ!
亥年なので境内のイノシシを
皆さん撮影していましたよ♬
もちろんワタクシも!

大山阿夫利神社下社で
初詣を済ませたあとは
おみくじを引きました!

開運招福のお守り付きおみくじ!
結果は…

中吉ー!!キター!!
(*゚∀゚*)悪くないっ!!
良い流れですよっ!
ちなみにお守りは銭亀でした!
金運アーップ!!

餅つき〜!

大山阿夫利神社下社の境内では
毎年恒例の餅つきが行われていましたよー!
阿夫利睦の皆さんが毎年元日に餅つきをして
初詣客に振舞っているんです!
体験で餅つきもできますよー!

って事でワタクシも新年初お手伝い!?
杵を振り上げておりゃ〜!!

ぬぉ〜〜〜ッ!!

ぺったーん!

搗いたお餅は小分けにして
きな粉を絡めて振る舞いまーす♬

搗き立てのお餅は
最高にうまーい!!(*≧∀≦*)

阿夫利睦の石井さんにも
リポートにご出演頂きましたー!
ありがとうございますっ!

新年最初は大山で!

2019年スタートしました!
今年も街角リポートで色々お邪魔しますよー!
よろしくお願い申し上げますっ!
さて新年最初のリポートは伊勢原の大山から!
初詣で混みそうなので早く出発!
7時にはこま参道に到着!
雲に隠された初日の出少し光の帯が見えますね。

謹賀新年!!
お正月を実感(笑)

こま参道を抜けて大山ケーブルカーで
大山阿夫利神社下社まで向かいますっ!

大山阿夫利神社下社に到着!!
すでに多くの方が初詣にいらしてましたよ!

謹賀新年!!

新年明けましておめでとうございますっ!
皆様にとって2019年、亥年が素晴らしい
1年になりますようにっ!
そして平成最後の本年も
宜しくお願い致します(╹◡╹)

アクセスランキング