fyb_switch_to_sp_js

« 2018年2月 | メイン | 2018年4月 »

2018年3月

2018年3月16日 (金)

風が強いみなとみらい!

おはようございます!
週末金曜日はなきん!
今週も宜しくお願いします(╹◡╹)
さて、今日の街角リポートは
みなとみらいエリアから!
スタートもランドマークタワーの
すぐ横からですよ♬

ランドマークプラザと
横浜銀行本店とを繋ぐ歩道橋から!
風がよく抜けますねー!

風が強すぎるので
ランドマークプラザへ!
3階は春爛漫♬
桜も咲いていましたよ!

色々とりどりで華やかですね( ̄▽ ̄)

2018年3月15日 (木)

アメニティーハウジングあざみ野店

最後はあざみ野駅から徒歩4分
賃貸物件の専門店
JAグループ神奈川の不動産会社
(株)アメニティーハウジング
あざみ野店からお届けしましたよー!
春は移動の季節。
お客さんもたくさん訪れていました!
写真はスタッフの皆さんと!
ありがとうございましたー♬

Brigela!!

あざみ野駅から徒歩3分
あざみ野駅西側交差点そば
ブリオッシュ コン ジェラート
「ブリジェラ」からリポート!
2月17日にオープンしたばかりの
ジェラートの専門店!

こちらのイチオシは
熱々のブリオッシュに
ジェラートを挟んだブリオッシュ コン
ジェラートとの事!
これは期待が高まりますね♬

牛乳は極力使わずに素材本来の
味を引き出したジェラートは、
濃厚でとっても美味しいー(*≧∀≦*)
定番のミルクやチョコラータ、
クリームチーズなどをはじめ10種に
イチゴや白桃など季節限定が6種!
ケースに入っていましたよ!

こちらがブリオッシュ コン ジェラート!
Mサイズのブリジェラダブル!!
トースターで焼き目をつけた
熱々ブリオッシュにボリューミーに
ジェラートを挟み込んだ一品!!
ダブルなのでミルクと季節限定の
イチゴをチョイス!
イチゴはジャムのような濃厚さで
ミルクはキャンディーのよう!
それにふわっとしたブリオッシュが
最高に合いますよー!
ウマーシ♪───O(≧∇≦)O────♪

お店のスタッフさんともパシャリ☆
ありがとうございましたー!!

あざみ野!今日も暖かい!

おはようございます!
今日は久しぶりっ!
東急田園都市線と、
市営地下鉄線ブルーラインが
停車するあざみ野駅周辺から!
朝から暖かいんですが花粉も
絶好調!飛んでますね!

あざみ野駅そばの桜!
街のかたの話では、
早咲きの河津桜のようですね!

2018年3月14日 (水)

アイスクリーム日和!

最後は新丸子駅徒歩1分東栄会にある
アイスクリームダイナーの
BIG BABY ICE CREAMから!
先月2月17日にオープンしたお店。
三世代で楽しめるお店が
コンセプトなんだとか。

店内は白を基調とした
シンプルなデザイン。
アイスクリームに色があるからと
余計な色は足さずにシンプルな白に
したんだそうです!
こちらではアイスクリームはもちろん
ドリンク、お酒もメニューにあって
アイスクリームにかけたり
お酒だけカウンターで軽く飲んで帰る方も
いらっしゃるんだとか。
幅広い層に色々な使い方をして欲しいと
考えてもいるんだそうですよ!

メインのアイスクリームは
原料から仕入れてお店の奥で
日夜、オーナーをはじめ男3人で
作っているんだとか。
日によって入れ替えで常時10種の
アイスクリームやシャーベットがあります。
ちなみにレシピは
60種を蓄えているんだそうですよ!

本日のオススメはミルクと
ほうじ茶のアイスクリーム!
大人の方も楽しめるように
アイスクリームの甘さは控えめで
素材の濃さ、味を堪能できるように
なっています(´∀`*)
ほうじ茶も香ばしさが高く
美味しいですよー♬
仕事帰りにおやつに、
デートで立ち寄るのもアリ!
新丸子のオシャレなアイスクリームダイナー
足を運んでみて下さいませー!

多摩川!丸子橋へ!

新丸子駅を後にして綱島街道を
丸子橋方面に向かっていますー!
綱島街道沿いには馬も!?

多摩川沿い、
丸子橋が見える所まで来ましたよ!
今日は風もなく穏やか…
日差しの暖かさも
しっかり感じられるので
河川敷は気持ちが良いですね♬

ちなみにこの辺りは
海から13キロの距離。

河川敷そばの公園にも桜が!
これは河津桜かな。
葉桜になってましたよ!
横の柱は初代丸子橋の親柱の一部。
公園に保存されているんですよ。

暖かい!新丸子!

おはようございます!
今日は昨日以上に暖かいなりそう…
花粉もブンブン絶好調ですよー!
さて、街角リポートは東急線の
新丸子駅周辺からお届けー!
武蔵小杉駅との距離も近いお隣の駅ですね。

駅前には一足早く
桜が咲いていましたよ♬
春を感じる色ですね(╹◡╹)

2018年3月13日 (火)

雪塩EBIシュー!

ららぽーと海老名に行く前に食べた
クゥ・デ・ラパンの雪塩EBIシュー!
宮古島の雪塩をカスタードに
使って甘みを引き立てている
カスタードシュー!
ウマーシ(´∀`*)
左は今日から登場のサクラシュー!

ミレニアルピンクナウ!

最後は三井ショッピングパーク
ららぽーと海老名から!
今日からミレニアルピンクナウ
というイベントがスタート!
ミレニアルとは10代後半から20代の
ミレニアル世代。彼らを象徴する
流行色ミレニアルピンクは
ジェンダーレスでスタイリッシュな
色でそんな、今のピンクで
ららぽーとを染めるイベントなんだとか!

4階のEBICEN flattoというイベントスペースでは
ミレニアルピンクをはじめとした各店舗の
ピンク系の商品を集めて展示!
ドレスアップブースや
ミレニアルピンクカフェなども臨時に
オープンしているんですよ♬

フォトジェニックな空間もあって
色々写真も撮れるようになっていますよ!
インスタ映えもするのでは?
お話はららぽーと海老名の
菊地さん(左)と関さん(右)にも
伺いましたー!
ありがとうございますっ!

花粉飛んでる!海老名!

おはようございます!
朝から良いお天気!
ですが花粉も絶好調!
目がコロコロするフジタです(>_<)
さて、今日の街角リポートは
海老名の街からお届け!
早速海老名駅の西口側に来ましたよ!

海老名駅西口側は
開発が進むエリア。
来るたびに建物が増えたり
発展しているのが分かりますね!
写真は高層マンションの開発エリア!
クレーンが見えますよ。

その西口側には日本初!
世界最大規模のセグウェイの
体験施設ができるようですよ!∑(゚Д゚)
オープンは来週水曜日21日の予定みたいです。

上からセグウェイの施設をパシャリ☆
全長1キロのコースにウッドチップや
砂利などの道、オフロード的に
楽しめるみたい!体験したーい!

アクセスランキング