fyb_switch_to_sp_js

« 2017年9月 | メイン | 2017年11月 »

2017年10月

2017年10月15日 (日)

カンガラーの谷!

今日は飛行機まで
自由時間!
ホテルから移動して
ガンガラーの谷へ!
鍾乳洞の空間がすごーい!!

神秘的ー!!(≧∀≦)
この後はツアーに参加しまーす!

ツアー途中にて!
葉っぱの下でパシャリ☆

キレイな虫!
でもカメムシ!!((((;゚Д゚)))))))

沖縄3!!

リポート後には
公開放送の場所へ!!
最後に写真をパシャリ☆
左から小林アナさん、
栗原さん!
くだかまりさん(RBCiラジオ)
松原さん
狩俣倫太郎さん(RBCiラジオ)
フジター!
残念ながら植松くんと穂積くんは
リポート先から間に合わず(ToT)

沖縄2!!

昨日は沖縄で公開放送&リポートでした!
国際通りで松原さんと小林アナちゃんと
こーんな格好したり( ̄▽ ̄)

ツアー参加者さんへ
じゃんけん大会で渡す賞品を
買ったりしましたよ♫

シーサー!!

2017年10月14日 (土)

沖縄!

沖縄到着ー!
みんなと合流しましたよー!
栗原さんは公開放送の為、
一足先に出ましたっ!
沖縄暑いっ!!( ̄▽ ̄)

2017年10月13日 (金)

行政書士フェスタ2017!

最後はそごう横浜店前!
地下二階時計台前広場にて
10時から行われている
行政書士フェスタ2017をリポートしました!
行政書士さんによる無料相談会。
神奈川県行政書士会
会長の水野さん(フジタ左)と
広報部部長の本間さん(左端)
さらには日本行政書士会連合会の
マスコットキャラクターユキマサくんも
一緒にパシャリ☆
行政書士フェスタ2017は
今日と明日行われていますよー!

塩メロンパン!

ベイクォーターのパン屋さんで
見つけた塩メロンパン!
メロンパンで塩!?
驚いたけど、これがウマーイ( ̄▽ ̄)
ほのかな塩味、甘じょぱさにも
通じる感じでオススメ☆
ロールパン型で表面はカリッと
クッキー生地!
塩気が甘みを引き立ている感じもするなー!

はなきん!横浜!

おはようございます!
週末金曜日…はなきん!
本日も宜しくお願い致しますm(._.)m
リポートは横浜駅周辺から!
さっそく駅を後にして東口側へ!
そごうやスカイビルを見つつ…

帷子川沿い高島水際線公園に来ました!
新高島と隣接する水際の公園!
今日は昨日とは変わって寒く、
雨も降っているので人は殆どいませんね(>_<)
ちなみに向かいはポートサイド公園ですね。

高島水際線公園の横は
JRの貨物線の線路も
通っているんですよ!
貨物列車を眺めるには
良いポイントでもありますね^_^

そして再び、そごうやスカイビル側へ
移動ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
市営バスが並んでいてはなさんの好きな
お顔もバッチリ見えましたっ!

2017年10月12日 (木)

食材を余すことなく…

福昌寺の飯沼さんとパシャリ☆
飯沼さんは8月25日に「簡単お寺ごはん」
という精進料理本も出版されました。
食材を余すことなく使う74品が
乗ったメニュー本!
お近くの書店やAmazonでも
手に入れる事ができますよ。
食材に向き合って、
生産者に向き合って、
そして作ってくれた方に向き合って、
身体と心に優しい料理の数々!
皆さんの食卓のレパートリーに
加えてみては如何ですか?

なお、福昌寺では定期的に
飯沼さんが作る精進料理会も
行なっているそうです。
来月11月5日日曜日には
第12回「時をみる会」を実施!
坐禅をし生け花を体験し、
仏教食事作法に触れ
精進料理を頂く会だそうです。
気になる方は天台宗の福昌寺の
ホームページをチェック!

精進料理!

稲田堤駅徒歩10分、
天台宗の福昌寺にて
精進料理を学び、食すリポート!
今回、お話を伺ったのは
福昌寺の飯沼康祐さん。
飯沼さんがお寺の精進料理を
作っているんだそうですよ。
ちなみに精進料理とは、
肉や魚、卵や乳製品は使わず。
さらには五葷(ごくん)と呼ばれる
精がつくとされるニンニクやニラ
玉ねぎ、ラッキョウ、ネギも
使わない料理を精進料理と呼ぶんだそうです。

今回は出汁をとる椎茸と昆布の
パスタを作って頂きましたよー!
精進料理でパスタってなんだか不思議!
まずは、椎茸と昆布を切って
オリーブオイルを敷いたフライパンに
入れて炒めます。
味付けは下味程度に塩を振り、
さらにミニトマトもカットして入れます。

軽く炒めたら茹でたパスタを
入れてよく和えたら完成!!
時間にして10分〜15分程!
お手軽に出来るパスタで精進料理!

どうですか?美味しそうでしょ?
下味程度の塩振りですが、
昆布の塩気に椎茸の旨味がしっかり出て
とっても美味しいー!
♪───O(≧∇≦)O────♪
薄味ではなく、しっかりとした
味付けになっていますよ!
ミニトマトの優しい酸味もアクセント!
ご馳走様でした(^人^)

稲田堤駅!!

おはようございます!
今日はJR南武線稲田堤駅周辺から!
朝から日差しが強い!
日中は暑くなりそうですよー!
本日も宜しくお願い致します(╹◡╹)

で、今日はお寺の精進料理を
学びに天台宗の福昌寺さんへ!
稲田堤駅から徒歩10分、
菅北浦にあるお寺さんです。

福昌寺さんは
開創は450年!
ご本尊は阿弥陀如来像で、
比叡山延暦寺を総本山とするお寺さんです。
そんな福昌寺で精進料理についてリポート!

アクセスランキング