« 2017年9月 | メイン | 2017年11月 »
福昌寺の飯沼さんとパシャリ☆
飯沼さんは8月25日に「簡単お寺ごはん」
という精進料理本も出版されました。
食材を余すことなく使う74品が
乗ったメニュー本!
お近くの書店やAmazonでも
手に入れる事ができますよ。
食材に向き合って、
生産者に向き合って、
そして作ってくれた方に向き合って、
身体と心に優しい料理の数々!
皆さんの食卓のレパートリーに
加えてみては如何ですか?
なお、福昌寺では定期的に
飯沼さんが作る精進料理会も
行なっているそうです。
来月11月5日日曜日には
第12回「時をみる会」を実施!
坐禅をし生け花を体験し、
仏教食事作法に触れ
精進料理を頂く会だそうです。
気になる方は天台宗の福昌寺の
ホームページをチェック!
稲田堤駅徒歩10分、
天台宗の福昌寺にて
精進料理を学び、食すリポート!
今回、お話を伺ったのは
福昌寺の飯沼康祐さん。
飯沼さんがお寺の精進料理を
作っているんだそうですよ。
ちなみに精進料理とは、
肉や魚、卵や乳製品は使わず。
さらには五葷(ごくん)と呼ばれる
精がつくとされるニンニクやニラ
玉ねぎ、ラッキョウ、ネギも
使わない料理を精進料理と呼ぶんだそうです。
今回は出汁をとる椎茸と昆布の
パスタを作って頂きましたよー!
精進料理でパスタってなんだか不思議!
まずは、椎茸と昆布を切って
オリーブオイルを敷いたフライパンに
入れて炒めます。
味付けは下味程度に塩を振り、
さらにミニトマトもカットして入れます。
軽く炒めたら茹でたパスタを
入れてよく和えたら完成!!
時間にして10分〜15分程!
お手軽に出来るパスタで精進料理!
どうですか?美味しそうでしょ?
下味程度の塩振りですが、
昆布の塩気に椎茸の旨味がしっかり出て
とっても美味しいー!
♪───O(≧∇≦)O────♪
薄味ではなく、しっかりとした
味付けになっていますよ!
ミニトマトの優しい酸味もアクセント!
ご馳走様でした(^人^)