fyb_switch_to_sp_js

« 2017年5月 | メイン | 2017年7月 »

2017年6月

2017年6月13日 (火)

矢車食堂さん!

矢車食堂さんで頂くのは
もちろん冷やし中華!
地元で人気の冷やし中華なんです!
具材はキュウリやカマボコ
ハムや錦糸卵そして紅ショウガに
白ごまがまぶしてある!
美味しそうですね♬

タレはしょう油系で優しい味!
少し甘さ…コクを感じるタレで
麺が進みますー!ウマーイ(≧∇≦)
食欲が無い時でもコレなら食べられる!
という方が多いのも納得の味!
期間限定5月〜9月までの冷やし中華ですよ!

矢車さんの厨房には昔ながらの
バーナーのコンロがあるんです!
もちろん現役!!火力が強く
料理に向いているんだとか!

もう一つ!木の扉の冷蔵庫も現役!
中にはキャベツなどお野菜を冷して
いるんだそうです(°▽°)

三崎口で冷やし中華!

おはようございます!
今日は京急線の終着駅!
三崎口駅スタートでお届け!
本日もよろしくお願いします(╹◡╹)

今週のLovelyは夏に繋がるが
テーマ!街角リポートは、
冷やし中華をピックアップ!

という事でやって来たのは
三崎東岡バス停目の前にある
矢車食堂さん!
昭和26年オープンの老舗ですよ!
早速お店の方ともパシャリ☆
開店時間は11時ですが特別に開けて
頂きましたー!ありがとうございますっ!

2017年6月12日 (月)

挑戦!三線!

という事で水天宮そばの
横浜敬絃会うた三線教室に来ましたよ!
先生は沖縄民謡のミュージシャンでもある
田所ヨシユキさん!
住居兼教室には三線が並んでいますねー!

田所先生はギターも弾くので
三線と共にギターもありましたっ!

田所先生の手ほどきを受けて
三線に挑戦!!三線は伴奏楽器との事。
なので基本は沖縄民謡…唄いながら
弾くんだそうです!
という事でワタクシは
浦島太郎(桐谷健太さん)の海の声に挑戦!
中々、指が動かない(´;Д;`)
悪戦苦闘しておりますー!

ちなみにこれが楽譜…
音階の基本!!
漢字表記なんですよー!

まだまだ道のりは長いですが、
なんとか金曜日までに、
唄って弾けるようになりたいですねー!
頑張りますッ!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

繋がってるよ!平沼橋!

おはようございます!
今週もスタート!
よろしくお願いしまっす!
エフヨコは繋がる847で
Lovelyは夏に繋がるがテーマ!
って初っ端から回線が繋がらなくて
焦ったフジタです(。・ω・。)
失礼しましたッ!!

さて!街角リポートは
相鉄線の平沼橋駅スタートでお届け!
夏に繋がるという事で沖縄の楽器、
三線を学びに行きますよ!

平沼橋駅といえば
駅前には水天宮がありますね!
線路を挟んだ向かい側には
高層マンションも!

2017年6月11日 (日)

明日からの街角リポートは?

おはようございます!
昨日は久しぶりに
ブッフェを楽しんだフジタです^_^
かなり食べ過ぎましたね(汗)

さて、明日からの街角リポート先を
お伝えしますよー!明日からの1週間、
エフヨコは繋がる847がテーマ!
そしてLovelyは夏に繋がる!という事で
ちょっと早めに夏を感じるキーワードで
お届けしますよー!
ワタクシのリポートもそんな感じで( ̄▽ ̄)

6月12日月曜日は相鉄線平沼橋駅周辺からリポート!沖縄の三線を学びにいきますっ!

6月13日火曜日は京急線三崎口駅スタートでお届け!冷やし中華始めました!?

6月14日水曜日は小田急線本厚木駅スタートでリポート!花火をチェック!

6月15日木曜日はみなとみらい線の馬車道駅周辺からお届け!決めろ!サーフスタイル!

6月16日金曜日は小田急線片瀬江ノ島駅周辺から!ハーバーへGO!!

以上です!
明日からの街角リポートも
よろしくお願いします(╹◡╹)

2017年6月 9日 (金)

i-shirt!!アイシャツ!!

最後は渋谷駅徒歩4分
渋谷公園通りお店を構える
パーフェクトスーツファクトリー!
PSFA渋谷公園通り店からリポート!
スーツやワイシャツの専門店!
今日はココで特別なシャツの話題をお届け!

それがワタクシが試着している
ワイシャツならぬ「アイシャツ」!
アイシャツは形態安定性で最高基準を
クリアした唯一のシャツなんだとか!
アイロンがけが全く必要なく、
洗濯後に干しておくだけでそのまま着られる
完全ノーアイロンシャツなんです!
しかも着心地も良いし!ストレッチ性に優れ
防汚性も非常に高いんだそうですよ!

速乾性も高くいい事ずくめの
アイシャツ!父の日のプレゼントにも
どうですか!?
最後はスタッフの皆さんとパシャリ!
真ん中の方がリポートにも出て下さった
はるやま商事法人部の佐原さん!
ありがとうございました(╹◡╹)

西口側へ!

ヒカリエ側から渋谷の
スクランブル交差点方面へ!

待ち合わせの定番!
忠犬ハチ公像の前に来ました!
完全に観光客的な写真ですね^_^

可愛らしい忠犬ハチ公像!
待ち合わせの定番だけど人が
多過ぎて待ち合わせに向かないような気も…
皆さんは渋谷駅周辺で待ち合わせを
するなら何処で待ち合わせしますか?

東急電鉄の5000系車両
愛称で青ガエルと呼ばれる電車もパシャリ☆

ロックに渋谷!?

おはようございます!
はな金!今日は神奈川を飛び出して
東京は渋谷からリポート!
まずは渋谷駅のヒカリエ側から!

以前の東横線渋谷駅の場所では
ビルの建設が行われていました!
鉄骨が組み立てられてますね!

玉川通りや青山通りを挟んだ
向かい側にも高層ビルを建設中!
渋谷も再開発でどんどん変わりますね!

2017年6月 8日 (木)

月笑軒!

明月院内のお茶室「月笑軒」にて
お抹茶とお菓子を頂きましたっ!
雨の音に耳を傾けつつアジサイや
お抹茶を楽しんでみてはいかがですか?

こーんな周りが色づいている
アジサイも咲いてましたよー!

こちらもステキ♫

明月院ブルー!

鎌倉のアジサイの名所といえば
北鎌倉の明月院ですよね!
やって来ましたよー!
これ程雨が似合う場所もなかなか無いかと。

明月院のアジサイは95%が
日本古来の姫アジサイと呼ばれるもので
小ぶりですが可憐で淡い青から
日毎に青さを増していき最後は
悠久の空の青、母なる海の青に
染まっていくのが特徴なんだそうです!

その青は明月院ブルーとも
呼ばれるんだとか。

アジサイと円窓の先の景色。

アクセスランキング