fyb_switch_to_sp_js

« 2016年8月 | メイン | 2016年10月 »

2016年9月

2016年9月 7日 (水)

代官山!!

おはようございます!
今日は神奈川を飛び出して
東京の渋谷区!
東横線の代官山駅周辺からリポート!
土地勘のない場所でドキドキフジタ(笑)
本日も宜しくお願い致しますm(_ _)m

駅舎は各停のみ停車する駅なので、
大きくはないですね〜!
駅前もバスロータリーなどは無く、
セレクトショップや美容室、
飲食店などのお店が集まっています。

2016年9月 6日 (火)

串カツ!!

串堂さんオススメの串カツ(串揚げ)!
茅ヶ崎牛を使った串カツですッ!!
茅ヶ崎牛100%を粗挽き肉にして
ヒマラヤ岩塩と黒胡椒で味付け、
よく練って寝かせて、
そこにこだわりの粗挽きパン粉を付けて
揚げている逸品!!
コロッケというかハンバーグに
衣をつけて揚げた感じ!
美味しいですよ〜(≧∇≦)
衣のパン粉はバターの香りがして
サクサクっ!お肉はジューシー!
贅沢な串カツですね!!
お値段は1本500円!!
こちらの串堂さんは
横浜グルメンタにも出店!
写真の茅ヶ崎牛の串カツも
メニューにありますよ〜♫

スタッフの皆さんとパシャリ!
近藤さんと古くからの友人の
是枝さんはワタクシの左隣りの方!
ご出演もありがとうございました!

最後に!串カツの食べ方の
心得を学ぶべし!!

串堂さんへ!

辻堂駅の南口エリアへ!
京・鎌倉往還の道沿いには
頼朝公落馬の地があるようですね。
案内板で発見!!

歴史の道から串揚げ屋さんへ!
近藤さんオススメの
串堂さんに来ましたよ!
辻堂駅南口から徒歩1分!
元気が自慢のお店、串堂さん。

本来は17時オープンなんですが、
特別に開けて頂いて串カツも
用意してくれるとの事!
ありがとうございますッ!T^T
あっ!串カツ、
二度漬け禁止は知ってますよっ!

店内はカウンターと
テーブル席とで25席ほど!
2階はお座敷もあって
貸し切りもOK!!

カウントダウン辻堂駅!

おはようございますっ!
今日は藤沢!JR線の辻堂駅周辺から!
本日も宜しくお願い致しますm(_ _)m
写真は小さな改札、辻堂駅の西改札。
空気が澄んでいるとココから富士山が
見えるんですよ〜♫
ちなみに今日はハッキリ見えなかった…

富士山も見える辻堂駅、
実は今年の12月1日で
開業100周年を迎えるんだとか!
中央改札にはお手製の
カウントダウンボードがありましたよ!
100周年まであと「86日」!!

2016年9月 5日 (月)

ANYFIT24関内店!

関内駅を後にして伊勢佐木モールへ!
伊勢ぶらでお馴染みの通りですね!

そこから国道16号線沿い、
関内駅から徒歩1分の
24時間型フィットネスクラブ
ANYFIT24関内店に来ました!
お話はスタッフの平野さん(右)と
ANYFIT24の広報担当長津さん(中央)
に伺いました〜!
ありがとうございますっ!

ANYFIT24関内店は広いフロアに
ランニングマシーンや
ウエイトマシーンが充実!
さらにはストレッチの為の
マシーンもあるんです!
ワタクシが使っているのは、
股関節のストレッチマシーン!
気持ち良いですよ〜♫

モノクロ写真と関内駅!

おはようございます!
今週もスタート!
宜しくお願い致しますm(_ _)m
今日は朝から日差しがしっかり
ありますね(汗)

ワタクシがやって来たのは
関内駅〜!今、整備工事が
行われている北口から!

工事用フェンスには、
昔の関内駅周辺のモノクロ写真が
展示されています!
1960年代後半から70年代前半の写真。
関内駅の下に川が流れていたのが、
分かりますよっ!!
懐かしい!というよりまだワタクシも
生まれていなかったので
そうだったんだ!という新鮮な気持ち
になりましたね〜!

2016年9月 2日 (金)

来週の街角リポート予定!(9月5日週)

今週もLovely Day♡を聴いて
下さってありがとうございます!
さて、来週の街角リポート予定を
お伝えしますよー!

9月5日月曜日は関内駅周辺からリポート!スポーツの秋!?筋トレの秋!?

9月6日火曜日はJR線辻堂駅周辺からお届けで今週行けなかった串揚げのお店へ!

9月7日水曜日は東横線代官山駅周辺からリポートしますっ!シャレオツ代官山!ビビるっT^T

9月8日木曜日は御茶ノ水周辺から!
待て!詳細!

9月9日金曜日は綾瀬市で落花生掘りに挑戦〜!どうか晴れますように!(^人^)

以上!こーんな感じでーす!
一応予定なので変更になったら
ごめんなさいっ!!

今週ラストは…

みなとみらいに隣接する
コットンハーバーの大和住販から!
不動産営業部主任の福島航平さんに
伺いました〜!
ありがとうございましたっ!

運河へ!

神奈川新町駅を後にして
国道15号線を仲木戸方面へ!
そこから1本奥に入り
運河沿いにきました!

神奈川区は浦島太郎伝説があり、
運河に架かる橋の名に
龍宮橋なーんていうのもあるんですよ!

神奈川新町駅〜!

おはようございます!
9月最初のはな金!!
今日は京急線神奈川新町駅スタートで
リポートお届けしますよ〜!
宜しくお願い致しますm(_ _)m
神奈川新町駅といえば隣接して
車庫がありますね!
なのでホームからも沢山赤い電車が
見られるんですよ!

駅を出ると右側が車庫!!
別に踏み切りもあります!

赤い電車近ーい!!

アクセスランキング