fyb_switch_to_sp_js

« 2016年8月 | メイン | 2016年10月 »

2016年9月

2016年9月12日 (月)

川崎!!

おはようございます!
今週もスタート!
宜しくお願い致しますm(_ _)m

今日は川崎駅周辺からリポート!
駅を後にして秋風が気持ち良い
多摩川沿いに来ましたよ〜!

曇り空で蒸し暑さはあまりなく
風が爽やかですよ〜!!

2016年9月 9日 (金)

来週のリポート先!(9月12日週)

今週もLovely Day♡を聴いて下さって
ありがとうございましたっ!
今日は落花生も収穫できて
楽しかったです!!
さて、来週の街角リポート先の
予定が出ましたよー!

9月12日月曜日は川崎駅周辺からリポート!週の頭は甘いもの〜♫

9月13日火曜日は小田急線厚木駅周辺から!今年も行っとかないと!カカシ〜!

9月14日水曜日は江ノ電鎌倉高校前駅スタートで134を七里ガ浜方面へGO!

9月15日木曜日はJR横浜線古淵駅スタートでリポート!

9月16日金曜日は京急線金沢文庫駅スタートでリポートをお届け〜!あの武家文庫へ!!

以上です!
一応予定ですので変更もあります。
ご了承下さいませ。
それでは素敵な週末を\(^o^)/

落花生!!

たくさん取れた落花生!
品種はおおまさり!
粒が大きく、食感が良いのが
特徴なんですよ〜!

収穫した落花生をさっそく
殻ごと茹でて頂きますよー!
茹でたては香り高く、
実は柔らかいけど実の濃さを
実感できて美味しい〜!!
もう1つは冷凍したもの(奥)を、
解凍した落花生!こちらは、
少し歯ごたえがあって甘みを
感じました〜!
冷やしたものも美味しいー(≧∇≦)

旬菜みのりファームでは
火曜日と木曜日と土曜日の
午前10時から15時の間に
収穫体験を行っています!
収穫体験自体は無料!
落花生に関しては今月一杯
収穫体験できるそうです!

旬菜みのりファーム!

さがみ野駅から徒歩13分!
綾瀬市大上にある都市型農園の
旬菜みのりファームに来ました!
収穫体験のできるファームで
今の季節は落花生収穫ができるんですよ!

みのりファームには年間を通して
約60種の野菜や果樹を育てていて、
それらの収穫体験が可能!!
で、今は落花生!!という事で
落花生畑へ!!

茎の根元をもって
網を引き上げるように引っ張ると
土の中に実った落花生が
たくさん取れる!!
こーんな感じ♫
写真はみのりファームの代表
比留川さんと!!
インタビューにもお応え頂きました!
ありがとうございますっ!

綾瀬へ!!

おはようございます!
今日ははな金!!
本日も宜しくお願い致します。
スタートは相鉄線のさがみ野駅!
ココから綾瀬市に向かいますよ〜!

途中立ち寄った東柏ヶ谷近隣公園!
複合遊具が立派な公園ですよー!
ローラーコースターも結構長い!

2016年9月 8日 (木)

休養の日!

最後は靖国通り沿いの
ヴィクトリアワードローブから!
今日は9月8日で休養の日なんだとか。
そこで運動後の休養がポイントの
リカバリーコーナーをご紹介!
中でもエフヨコではお馴染みの
ベネクスのリカバリーウェアを
ヴィクトリアのスタッフ
志澤さんに伺いましたよ。
身体をリラックスさせる為のアイテム!
アスリートのみならず我々も大切です!

御茶ノ水駅へ!

神保町から御茶ノ水駅に来ました!
こちらはJR線の駅になりますね!

御茶ノ水駅のそばには
ドーム屋根が特徴的な
ニコライ堂がありますね!

そして!
幽霊坂もある…
その昔、ここは樹木が生い茂り
昼なお暗く俗に幽霊坂と呼ばれて
いたんだとか!
今は隣に大きなオフィスビルも建ち、
昼なお暗い感じはないですね(^_^;)

人生初!神保町!

おはようございます!
今日は人生初の、
神保町駅周辺からリポート!
プライベートでも降りたこと
ない駅ですね〜σ(^_^;)
都営線に東京メトロと複数路線
停車する駅なんですね!

駅を出るとすぐそばに
神保町の大きな交差点が!
靖国通りと白山通りが
クロスする場所ですね。

そして、神保町と言ったら
書店街が有名ですね!
新書から専門書、古書など扱う
様々な書店や出版社が集まっていますよ!

2016年9月 7日 (水)

BLU JAM CAFE!

最後は代官山駅徒歩1分!
代官山町に9月3日にオープンした
ばかりのBLU JAM CAFE(ブルージャムカフェ)から。
ロサンゼルスをあなたにお届けする。
がコンセプトのお店!
LAで4店舗展開、日本はココ代官山が
初出店なんだとか!!
お洒落ピープルは押さえておかないと!

店内はレンガと木造りの
アースカラー的な感じ。
LAのブルージャムカフェとも
似ているそうです!
照明も素敵ですね♫

ロサンゼルスのブランチ専門店、
ブルージャムカフェ。
看板メニューは写真の
クランチフレンチトースト!
コーンフレークをまぶして焼いている
ので周りはサクサク!中はふんわりの
フレンチトーストになっていますっ!
ソースはメイプルシロップではなく
サラリとしたバニラビーンソース!
優しい甘さで重くないのが良いですよ!
ブランチにこんなフレンチトースト!
最高ですね〜(≧∇≦)ウマーイ!!

他にもビーガンやグルテンフリーと
いったメニューもあって、
色々な食のスタイルに対応できる
お店となっています!
代官山で素敵なブランチしてみませんか?

ログロード代官山!

東横線が副都心線と相互直通運転になり
代官山駅から先は地下に入るように
なりましたが、その地上部分は今、
こんな感じになっているんですよー!
以前は東横線の電車が走っていた場所、
ログロード代官山という名前が付いた
緑道みたいになっていて、道沿いには
カフェや雑貨のお店、衣料品店が
連なって素敵な通りになっています!
なんでもお洒落ピープルからは
NYのハイラインっぽいと
言われているんだとか!
ってなんのこっちゃ!?

ログロード代官山の先は、
こーんな感じ!
ずーっと東横線の高架橋が
延びていたんですよね〜!
もう、その姿はないですね…。

アクセスランキング