fyb_switch_to_sp_js

RSS Feed

楽曲オンエア表

2020年2月 1日 (土)

2020年2月1日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

R28363051303248867jpeg Bitch/Herbie Mann

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。
●1月14日に飛び込んで来た文芸評論家・坪内祐三氏の突然の訃報。1月13日心不全にて61才で逝去との由。
明治以降第二次世界大戦終了迄の「世紀末美術」を東西/国境横断的に解釈する美術史家・海野弘や大正文学の華は隅田川文学の幻想性に在りと洞察する映画評論家・川本三郎と並び、明治以降の文学(者)と東京を輪切りに論じて立体化・翻訳して呉れる坪内さんの視座はピカピカにモダーンでファンだった。数多くの著作の中でも御本人に依って「実質的なデビュー作である」と記されて在る『極私的東京名所案内 増補版』(ワニブックス[PLUS]新書 2010)を御紹介して御冥福をいのりたいです。
「フィラデルフィア・ソウルの人気歌手ビリー・ポールのバック・バンドを経て1972年秋から1976年頃にかけてマイルズ・デイヴィス・グループで活動した(2014年12月付けの原田和典氏のライナー・ノーツ)」ギタリスト、レジー・ルーカスの1975年録音 初リーダー・アルバム『サヴァイヴァル・シームズ』巻頭曲「スルーフット(刑事・探偵・不器用なひと)」をお聞き下さい。ベーシストのアンソニー・ジャクスンとの共作曲でクラヴィネットはヒューバート・イーヴズ、ハワード・キングのドラムズ、パーカッションはエムトゥーメが担当しています。
ジェイムズ・チャンスやディファンクト、ジャン・ミシェル・バスキア登場直前のNYに於てアルバム発表に恵まれない有能なミュージシャンを発掘すべく「現地人プロデューサー及び資本家達には任せておけない」と日本フォノグラムが創設した新レーベル「イースト・ウィンド」から発表されたLPで、プロデューサーにはレジー・ルーカス自身がクレヂットされている。
古本屋と古道具屋及び丁度良い居酒屋が健在な商店街に迷い込んでしまったときの高揚感そのものと云った賑々しい演奏は今の今迄脳にこびり付いて少しもうすれません。

Slewfoot/Reggie Lucas

*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>
門松/Crazy Ken Band

<アボガド・ジョコヤマ>
うそ=mentira(メンティーラ)
うそつき=mentiroso(メンティロソ:男)mentirosa(メンティロサ:女)

<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>
Mentirosa/Louie Ramirez y su Orquesta

Louei_ramirez ニューヨークで60年代から活躍するパーカッション奏者/ヴィブラフォン奏者/バンドリーダーのルイ・ラミレス。1985年のアルバム『Alegres y Romanticos(アレグレス・イ・ロマンティコス)』から「Mentirosa」をお送りしました。(エルカミナンテ岡本)

<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>
シンプル・ラブ/大橋純子
         
<Johnny Be Bad*45years ago/選曲:横山剣>
川崎リターン・ブルース/ジョニー大倉

<コンガ!/選曲:横山剣>
BGM :円盤/Crazy Ken Band
M:Bongo/Mighty Sparrow
M:Give Me Your Love (Love Song)/Curtis Mayfield

<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>
Don’t Look Back/Boston

<20Years Ago/選曲:横山剣>
BGM:大人のおもちゃ/Crazy Ken Band
本牧仕様のサーファー・ガール/Crazy Ken Band

<剣さん、イイネ!/ゲスト:「フライデー」磯原さん>
葉山ツイスト/Crazy Ken Band

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
Bitch/Rolling Stones

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★アルバム情報
「PACIFIC」絶賛発売中!

★追加公演情報
CRAZY KEN BAND TOUR PACIFIC 2020
2020年追加公演
2月8日(土)アイプラザ豊橋(愛知)
2月15日(土)厚木市文化会館大ホール(神奈川)
2月29日(土)府中の森芸術劇場どりーむホール(東京)

詳しくはCKB公式ホームページのLIVE情報をご確認ください。
HP:https://www.crazykenband.com/index.html?param=basic

★クレイジーケンバンド配信ニューシングル「門松」
映画「嘘八百 京町ロワイヤル」主題歌
2020年1月29日(水)デジタル配信スタート!
映画「嘘八百 京町ロワイヤル」は1月31日公開

2020年1月25日 (土)

2020年1月25日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

Rs5eadbpprd7y79hcpuwwnogjhatuipbki_ Fire Cracker/Khruangbin

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。
●2019年8月第2週に女性UKレグエ歌手オードリーに依るバーバラ・リン出生ヒット「ユール・ルーズ・ア・グッド・シング」のカヴァーを選びましたが、リレが入ってるCD2枚組トロージャン内ザ・ダウン・タウン・レーベルのLP4種のコンプリート盤『ザ・ダウン・タウン・アルバムズ・コレクション』の中からコンピレーション・アルバム『レッド・レッド・ワイン・ヴォリューム2』に収まったプロデューサーで歌手のダンディ(・リヴィングストン)でアンディ・ウィリアムズの持歌「キャント・ゲット・ユースト・トゥ・ルージング・ユー」の初期UKレグエ・カヴァーをお聞き下さい。80’s UKネオ・スカ時代にはザ・ビート(GO FEET レーベル)が1st.アルバムB面中程で必殺レグエ化していた。
1943年キングストン生れで15才のときに母親と共にロンドンにやって来たダンディ(本名ロバート・トムプスン)の1970年録音カヴァー、ダンディの「キャント・ゲット・ユースト・トゥ・ルージング・ユー」が、ザ・ビートのお手本だったのだナと納得しました。

Can’t Get Used To Losing You/ DANDY

*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
<MIDNIGHT CRUISER *20 Years Ago/選曲:横山剣>

Rs5eadb4maugw6exp9wzegrztqidazdlq_y シスター・リー/Crazy Ken Band
ムスタング・サリー/てっちゃんけんちゃん

<EXPO'70 * 50 Years Ago/選曲:横山剣>
Bim-Bom/Sergio Mendes & Brasil '66

<日東色素のホンモクでハンモック/選曲:日東色素>
A-Ting-A-Ling/Bunky Green

<ミニミニ大作戦!/選曲:横山剣>
BGM:ミニスカハコスカヨコハマヨコスカ/CRAZY KEN BAND

Rs5eadbnhz5wqi9hey6srlrpn0poq77jps_ Evan Finds the Third Room/Khruangbin

Rs5eadbhrhrwc8j7bqczthy1fsjtazdzqk_ Mini Skirt/Esquivel

<CHIBOWのROOTS ROCK100選/選曲:CHIBOW>

You’ll Lose A Good Thing/Barbara Lynn
Times Have Changed/Irma Thomas
Keep The Faith/Alexia Coley

<ビッグバンドジャズ風味だけどロックンロール!/選曲:横山剣>
BGM:プレイボーイ革命/Crazy Ken Band
門松/Crazy Ken Band

<日東色素のTIME UP MUSIC/選曲:日東色素>
Song For My Parents/Bunky Green

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>

Rs5eadb4maugw6exp9wzegrztqidazdlq_y 世界の半魚人/Crazy Ken Band

//////////////////////////

★アルバム情報
「PACIFIC」絶賛発売中!

★追加公演情報
CRAZY KEN BAND TOUR PACIFIC 2020
2020年追加公演
2月8日(土)アイプラザ豊橋(愛知)
2月15日(土)厚木市文化会館大ホール(神奈川)
2月29日(土)府中の森芸術劇場どりーむホール(東京)
詳しくはCKB公式ホームページのLIVE情報をご確認ください。
HP:https://www.crazykenband.com/index.html?param=basic


★クレイジーケンバンド配信ニューシングル「門松」
映画「嘘八百 京町ロワイヤル」主題歌
2020年1月29日(水)デジタル配信スタート!
映画「嘘八百 京町ロワイヤル」は1月31日公開

2020年1月18日 (土)

2020年1月18日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

Rs5eadbjbkljik4tuf489rfc56b5b6ghg0_ ホリデー・イン・アカプルコ/松任谷

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。
●昔昔、高円寺に在った山本透馬氏経営のレコード・ショップ アミナダブはフランスのソノ・ディスクのアフロやカリビアン/ブラジリアン・ポップスのLPの在庫が豊富で、注文も出来ると云う凄いお店だった。輸入商としての白眉はケニヤ・プレスのアフロ・ポップスのLPの数数がぢゃかすか入荷した事だろう。アフリカ大陸西岸で流通していたクリアーな発色のスリーヴとノイズ・ゼロのフランス・プレスのLPを、不鮮明でガサガサしたジャケット&ジャメイカ製7吋級のラフな盤面に置き換へて地元のスター達と混ぜアフリカ大陸東岸でまかり通って居たケニヤ盤LPつうモンが存在した訳ヨ。
地元スターの中でも「要注目!」と音楽社会学者・岡崎彰氏にミュージック・マガジン誌上で「輸入盤紹介」されたのが東アフリカ・インド洋沿岸部・ザンジバル(タンザニア連合共和国)発祥の、イスラミックなバック・グラウンドとブラック・アフリカ文化との融合ポップス、「スワヒリ・ターラブ」を唄う港町モンバサ(現在ケニア国)の女性SSWズフラ・スワーレー(&パーティ)だった。
1975年録音と思しい1st.アルバム(ムズリ・レーベル)巻頭曲「ヤ・ザマン」をフランス・ブーダーミュージックが2005年に発売したVA.CD『ザンジバラ2 ゴールデン・イヤーズ・オブ・モンバサ・ターラブ 1965-1975』よりお聞き下さい。
「ヤ・ザマニ」はスワヒリ語で、「シンキング・オブ・ザ・パスト」との英訳がついている。1947年ナイロビ生れのズフラは、静的な暗喩詩と腰をグラインドさすエロチックなダンスを伴う「チャカチャ・ダンス・シーン」の女王であったとの事です。どことなくアイシャドウ濃ゆ目で凄いツー・ブロック・ヘアの池部良(『昭和残俠伝』)が飛び出して来たり、仕込み杖で悪党潰滅の梶芽衣子さん(『修羅雪姫 正・続』)の大正デモクラシー・ムードが連想されるのは、ハーモニウムやオルガンと共に活躍するスワヒリ・ターラブの重要リード楽器タショコタのせいです。モンバサで大人気だった印度映画経由で当地に上陸するアンプリファイした大正琴の事よ!シュールレアリズム!

YA ZAMANI/ZUHURA SWALEH

*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>
Smog/The Miracles
チャイナタウンの幽霊(Waldo Roderick Dehammersmith)/The Miracles

<アボガド・ジョコヤマ>
中古車=carro usado(カロ・ウサード)/coche usado(コチェ・ウサード)
carro/coche=クルマ
usado=used

<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>

Voy/Nella


YouTube: Nella - 'Voy'
昨年11月に発表された第20回ラテン・グラミーにて<最優秀新人賞>を受賞したネラで「Voy(ボイ)」。ベネズエラ出身、ボストンのバークリー音楽大学で学んだというシンガーです。(エルカミナンテ岡本)

<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>

<ズンツクドンツクズンツクドンツク/選曲:横山剣>
BGM:ダウンタウン/SUGAR BABE
BGM:If You Were There/ISLEY BROTHERS
BGM:ピロートークCKB仕様/Crazy Ken Band
BGM:DISC JOCKEY/Crazy Ken Band
あぶく/Crazy Ken Band

<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>
YYZ/RUSH

<CAROL VS SUBARU(FORD VS FERRARI)/選曲:横山剣>
最後恋人/てっちゃんけんちゃん(生演奏)
最後の恋人/CAROL

<剣さん、イイネ!/ゲスト:Barrio Gold/MUSIC CAMP Inc.宮田信>
I Love You For All Seasons/Discos Resaca Collective & Mariposas Del Alma

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
ま、いいや/Crazy Ken Band

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★アルバム情報
「PACIFIC」絶賛発売中!

★追加公演情報
CRAZY KEN BAND TOUR PACIFIC 2020
2020年追加公演
1月23日(木)町田市民ホール(東京)
2月8日(土)アイプラザ豊橋(愛知)
2月15日(土)厚木市文化会館大ホール(神奈川)
2月29日(土)府中の森芸術劇場どりーむホール(東京)

詳しくはCKB公式ホームページのLIVE情報をご確認ください。
HP:https://www.crazykenband.com/index.html?param=basic

2020年1月11日 (土)

2020年1月11日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

Ckb_kadomatsu_front250_fin_2

250_2_2 門松/Crazy Ken Band(1月29日 デジタル配信決定!)

映画「嘘八百 京町ロワイヤル」(1月31日公開)主題歌

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。
●1996年に発表された渚ようこの初アルバム『ベスト・ヒット12(ツエルヴ)』が、コモエスタ八重樫氏の5th GARDENへの渚ようこ客演曲3曲及びクライマックスと渚ようこが録音した「八月の濡れた砂」の、4曲のボーナス・トラックを伴い、2019年10月に『ベスト・ヒット 12 デラックス』として発売されています(ニッポン・コロムビア株式会社)。
今宵はあいさとうプロデュース(編曲&演奏:ザ・ヘア)のオリジナルの内「シャロック724」をお聞き下さい。作詞・作曲:あいさとう、オルガン:西つよし。
シャロックとはロック的に軽やかに成ったドドンパの様なテイストを持つ、シャッフル・ロックの略でリヅム歌謡史的には1968年の中尾ミエ「恋のシャロック/シャロックNo1」と云う必殺ドーナツ盤や映画『不良番長どぶ鼠作戦』(主演・梅宮辰夫 1969)の主題歌 梅宮辰夫「番長シャロック」が在ります。
今回の『ベストヒット12デラックス』のブックレットは音楽プロデューサー/DJの八重樫さんの文で始まりエロチック・トロワの一員ボサノヴァ親善大使エルナ・フェラガ〜モの文で終る。お二方共、渚ようことの思い出をシットリ述べられて居て美しい弔辞と成っている。クレジットされるのは今回が初めてでは無いが「協力」として印刷されている大久保健吾氏の名前がなつかしい。ケンゴマンと云へば渚ようこ前半のダンシング・チーム ネオン・カップスのコリオグラファー(振り付け師)だったお方です。25才当時の渚ようこの歌声は聴く度に鮮烈だ。

シャロック724 /渚ようこ

*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>
CM song for TOYOTA200GT/渚ようこ
ホリデー・イン・バンコック/Crazy Ken Band

<日東色素のホンモクでハンモック/選曲:日東色素>
Tudo Que Voce Podia Ser/Quarteto Em Cy

<発砲するよベイビー!/選曲:横山剣> Mint Condition 10周年まつり
BGM:シンガプーラ/Crazy Ken Band
Hi-Jack/Herbie Mann

<CHIBOWのROOTS ROCK100選/選曲:CHIBOW>

30 Pieces of Silver/Tim Timebomb
You're Wondering Now/Andy & Joey

<SOUL TO SEOUL/選曲:横山剣> Mint Condition 10周年まつり
漢江ツイスト/Crazy Ken Band
民謡メドレー/チョー・ヨンピル

<日東色素のTIME UP MUSIC/選曲:日東色素>
Quando O Carnaval Chegar/Quarteto Em Cy

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
Disc Jockey/Crazy Ken Band

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★アルバム情報
「PACIFIC」絶賛発売中!

★追加公演情報
CRAZY KEN BAND TOUR PACIFIC 2020
2020年追加公演
1月23日(木)町田市民ホール(東京)
2月8日(土)アイプラザ豊橋(愛知)
2月15日(土)厚木市文化会館大ホール(神奈川)
2月29日(土)府中の森芸術劇場どりーむホール(東京)

詳しくはCKB公式ホームページのLIVE情報をご確認ください。

2020年1月 4日 (土)

2020年1月4日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣> MINT CONDITION 10周年まつりRs5eadby8h98jxp__9kusketetp00bhj5a BODY TALK/Crazy Ken Band(最高!)

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。
●あけましておめでとうございます。
ニュー・ウェイヴ・ディスコ時代のクラフトワークのアルバム『マン・マシーン』のスリーヴに、メンバー全員が赤シャツ&黒タイで“成り切っている(ディスク・ユニオン新宿本店4Fのポップ)”エボニー・スティール・バンドのクラフトワーク有名曲カヴァー・アルバム『パン・マシーン』(2019)からクラフトワークの3枚目のアルバム1973年発表『ラルフ・ウント・フローリアン』収録曲「タンツムジーク(ダンス・ミュージック)」のカヴァーをお聞き下さい。
エボニー・スティール・バンドは「タンツムジーク」のアトに括弧付きでジャンプ・アップを足していて、ジャンプ・アップとは70年代後半以来のソカ(ソウル・カリプソ)のダンス名の事です。
『ラルフ・ウント・フローリアン』のプロデューサーはラルフ・ヒュッターとフローリアン・シュナイダーのクラフトワーク2名及びコニー・プランク。『パン・マシーン』のプロデューサーはイアン・シャーリーという人。全編曲はスリーヴ正面に超長いドレッド・ロックスと充分な押し出しで写っているデルフィーナ“パンネス(スティール・パンの女ライオン・女王の意か?)”ジェームズが担当して居り、3(スリー)パン・ギター(スティール・パン)奏者でもある彼女はアルバム全体に渡りメリハリの効いた良い仕事をしている。
スティール・パン・マン以外にはドラマーが居る丈毛で、他の楽器を含まない全くマニュアルでオーセンティックな編成のスティール・バンドである点は、このアルバムの完成度を高めていると思う。
話は飛びますが、福島県白河生れ・東京深川育ちの大正期日本洋画 壇の星・関根正二の大規模な展示が2月1日から3月22日迄 神奈川県立近代美術館・鎌倉別館で開催されます。楽しみですね。今年もよろしくお願い申し上げます。

TANZMUSIK (JUMP UP) / EBONY STEEL BAND

*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣> MINT CONDITION 10周年まつりRs5eadby8h98jxp__9kusketetp00bhj5a シンガプーラ/Crazy Ken Band(最高!)

<アボガド・ジョコヤマ>
10年前=hace diez años(アセ・ディエス・アニョス)
hace=~前
diez=10
años=年

<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>
Tu Vida En La Mia/Marc Anthony

Marcanthonyopusニューヨーク・ラテンのスーパースター、マーク・アンソニーが昨年リリースしたアルバム『OPUS』から「Tu Vida En La Mia(トゥ・ビダ・エン・ラ・ミア)」お送りしました!(エルカミナンテ岡本)

<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>
Kid(愛しのキッズ)/The Pretenders

<北国の歌ってのはいいねぇ/選曲:横山剣>
北酒場/てっちゃんけんちゃん(生演奏)
雪國/てっちゃんけんちゃん(生演奏)
北酒場/細川たかし
雪國/吉幾三

<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>
Invincible/TOOL

HACE DIEZ AÑOS/選曲:横山剣> MINT CONDITION 10周年まつり

Rs5eadby8h98jxp__9kusketetp00bhj5_2 ヨコスカン・ミラクル/Crazy Ken Band(Introの音量感アガれば最高!)

<剣さん、イイネ!/ゲスト:Sturgill Simpson(スタージル・シンプソン)>

61qugne0jql_sl1200_ Sing Along/Sturgill Simpson

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>

Ckb_kadomatsu_front250_fin門松/Crazy Ken Band(最高!)

250_2

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★アルバム情報
「PACIFIC」絶賛発売中!

★追加公演情報
CRAZY KEN BAND TOUR PACIFIC 2020
2020年追加公演
1月23日(木)町田市民ホール(東京)
2月8日(土)アイプラザ豊橋(愛知)
2月15日(土)厚木市文化会館大ホール(神奈川)
2月29日(土)府中の森芸術劇場どりーむホール(東京)

詳しくはCKB公式ホームページのLIVE情報をご確認ください。
HP:https://www.crazykenband.com/index.html?param=basic

★イベント情報
2020/1/11(土)東京オートサロン2020 NASCAR発表会 ゲスト出演

2019年12月28日 (土)

2019年12月28日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

Rs5eadbu_2 ロドリゲス兄弟/Crazy Ken Band(最高!)

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。
●合衆国内のラティーノスがブーガルーを経てサルサに至るずっと前、合衆国の米語人種がロックンロールを楽しんでいた頃、マンボ ・ブーム以降チャ・チャやパチャンガの流行が在り、「夜の街にガオー」な、エレキ・ギターに物をゆはすラテン・スモール・コンボが多数存在した。
ランディ・カルロス楽団等のインストゥルメンタル曲中心なアルバム内容からは、聴衆をラティーノスに限定しないサパー・クラブの人気者と云った脳天気さがうかがえるが、素敵な資本主義下に於けるプエルト・リカン音楽家の方針としてスパニッシュ・スピーカーの一致団結以外にも「表現の自由」は在るのだ。
レコーディング時のアディショナル・ピアニスト以外にリーダーのパウル・アリセア以下セミ・アコースティック・ギタリストが二名居るラ・プラヤ・セクステットは、マルディ・グラ〜ムシコール〜ユナイティッド・アーティスツとレーベル横断的に唄入り/歌無シのイカシたアルバムを数多く残している。今宵はラ・プラヤ・セクステットが1965年にマルディ・グラ・レコーズから発表した『パチャンガ、チャ・チャ・チャ エニワン?』から「ア・バイラール・パチャンガ」(パチャンガを踊るなら)をお聞き下さい。当アルバムの歌手はマンボ・キングのひとり、日本人の奥様を持つティート・ロドリゲスです。マルディ・グラ盤はミエンブロス(メンバー達)と関係無い水着や下着姿の美人ジャケットが多く、ゆき届いた御社のエチケットは55年を経た今日でも大変勉強に成ります。令和元年あばよ。

A Bailar Pachanga/La Playa Sextet

*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣> 

箱根ヨコワケハンサムワールドGTの話でございます!!

Rs5eadblzzf3 箱根スカイライン/Crazy Ken Band(最高!)

<東横線沿線の旅/選曲:横山剣>

Rs5eadb3fa6yhxkqk7vqn3z2me8s2qvc9c LOVE MACHINE/THE MIRACLES

<日東色素のホンモクでハンモック/選曲:日東色素>
Ain’t That Way/Mighty Riders

<TOUR2020でやりたい曲!/選曲:横山剣>
混沌料理/Crazy Ken Band

<COVER & ORIGINAL/選曲:横山剣>

Rs5eadbr670f0plihidk4dxi_2 せつないあなた/マリアンヌ東雲
Se Você Pensa/Elis Regina

<CHIBOWのROOTS ROCK100選/選曲:CHIBOW>


Rs5eadblfmauseepup6renskmfl7grds Boogie Down In Rock/SKA-9
Wonderful World, Beautiful People/Jimmy Cliff

<10 years ago/選曲:横山剣> GIRLS!GIRLS!GIRLS! 10周年まつり!

Rs5eadbfc1 BGM:昼顔/Crazy Ken Band
うっかり8時の半太郎/Crazy Ken Band(同アルバム不人気1位!)

<日東色素のTIME UP MUSIC/選曲:日東色素>
Love Will Find A Way/Sam Cooke

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>

GIRLS!GIRLS!GIRLS! 10周年まつり!

Rs5eadbfc ガールフレンド/Crazy Ken Band(最高!)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★アルバム情報

Rs5eadb8bitbeyw6 「PACIFIC」絶賛発売中!

★追加公演情報
CRAZY KEN BAND TOUR PACIFIC 2020
2020年追加公演
1月23日(木)町田市民ホール(東京)
2月8日(土)アイプラザ豊橋(愛知)
2月15日(土)厚木市文化会館大ホール(神奈川)
2月29日(土)府中の森芸術劇場どりーむホール(東京)

詳しくはCKB公式ホームページのLIVE情報をご確認ください。
HP:https://www.crazykenband.com/index.html?param=basic

★イベント情報

Rs5eadbdtlifu94fvxy7s3jxnygucpywww 2020/1/11(土)東京オートサロン2020 NASCAR発表会 ゲスト出演

2019年12月21日 (土)

2019年12月21日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

005324_2 あの娘はステディー・ガール/COOLS(45周年)

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。
●当コーナーで河村要助追悼の選曲を八月に始めたとき、第3週に1974年のサルサ時代にFANIA系の中堅レーベルINCA(インカ)に、T’n’T(ティエヌティ)バンドのティート・ラモスがプロデュースしたアルバム『デ・アオーラ、パランテ』が在るヴァイブラフォン・オクテット、ランディ・ノーバがGR8(グレイト)だと御紹介しましたが、そのときホメたドゥ・ワップ調の作品「オー・ラヴ」をお聞き頂きます。
オールディーズ・ブーム(ロックンロール・リヴァイヴァル=ドゥ・ワップ・リヴァイヴァル)が一応顕在化していた1974年だったとは云へ、新作にコレ(「オー・ラヴ」)を入れるのはかなりの冒険だった気がするし、そんな気がする分丈け、ピアニストでSSWのランディ・ノーバ率いるNYの若手プエルト・リカンのグループとソウル・ミュージックが得意なジョー・バターンのメンタリティの近さも感じられて、グッと来ます。

Oh Love/Lady Nova

*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・

191208221248855_deco787x1049 COPPA DI HIMEJI 2019

<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>

191208_075636 真っ赤なフィアット/矢沢永吉
バンド稼業のテーマ/柳家睦 & THE RAT BONES

<アボガド・ジョコヤマ>
Christmas will come soon.=La navidad vendrá pronto.(ラ・ナビダー・ベンドラ・プロント)
*vendrá(ベンドラ)は「venir(ベニール=来る)
」の未来形
*pronto(プロント)=soon

<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>
Aires de Navidad/Lalo Rodriguez

Banco_popular_2019_2 プエルトリコの「バンコ・ポプラル銀行」が毎年リリースしている年末恒例のスペシャル企画アルバム、今年は『Tiempos de Aguinaldo(ティエンポス・デ・アギナルド)』。「aguinaldo(アギナルド)」とはクリスマスの時期に演奏される音楽で、このタイトルは「アギナルドのとき」、つまり「クリスマス・タイム」となります。この中から、ベテラン歌手のラロ・ロドリゲスが歌う「Aires de Navidad(アイレス・デ・ナビダー=クリスマスの空気/雰囲気)」をお送りしました!(エルカミナンテ岡本)

<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>

Hey Girl/ザ・スクーターズ

<12月になると聴きたくなる音楽/選曲:横山剣>
I Want to Be Your Man/Roger

<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>
#9 Dream/John Lennon

<本牧宇宙人/選曲:横山剣>
BGM:本牧宇宙人/Crazy Ken Band
ロックを踊る宇宙人/清野太郎

<剣さん、イイネ! ゲスト:京都出身の4人組「the engy(ジ・エンギー)」のヴォーカル・ギター山路洸至さん>
Sick Enough To Dance/the engy

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
MC:Dennis Wilson Christmas Message/The Beach Boys
Frosty the Snowman/The Beach Boys

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★アルバム情報
8/7リリース「PACIFIC」絶賛発売中!

★全国ツアー追加公演
CRAZY KEN BAND TOUR PACIFIC 2020
2020年追加公演
1月23日(木)町田市民ホール(東京)
2月8日(土)アイプラザ豊橋(愛知)
2月15日(土)厚木市文化会館大ホール(神奈川)
2月29日(土)府中の森芸術劇場どりーむホール(東京)

その前に、ディナーショウもお忘れなく!
明日もビルボードライブ東京です!
12/22(日)ビルボードライブ東京
12/31(火)モーション・ブルー・ヨコハマ

詳しくはCKB公式ホームページのLIVE情報をご確認ください。
HP:https://www.crazykenband.com/index.html?param=basic

2019年12月14日 (土)

2019年12月14日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

Rs5eadbysdk9lm4mfi2olf1pqzsxuwpzhi ライダーブルース/クック・ニック&チャッキー

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。
●愛とヒューマニズムの思想家・栗原康さんのサイン本を売っているとの情報を得、「読書人の東京堂」(神保町)3Fに突進した俺は、小説家・片岡義男の諸作品をマンガ化した『片岡義男 COMIC SHOW・原作 片岡義男』(左右社 2019年11月30日第一刷発行)を発見した。七名の作家が小説をコミカライズして居利、巻末には片岡義男のマンガ作家小説が控へる内容だが、注目すべきは一番大量の作画をしているテリー・ジョンスン(湯村GONZO先生)編の「TEDDY MEETS TERRY」がオールカラー特別別冊と成っている事だろう。根本敬閣下が映像夜間中学(渋谷アップ・リンク)や六本木のガレリアで頒布しているZINE(ヂン、小回りの効く自費出版フィールの小雑誌スタイル)的な体裁で、手っ取り早く例へるなら戸川昌士著『あなもん』巻末特別付録「再び、穴門宣言」が別冊化した様なカンジと云へるだろう。『キング・テリーズ・ウルトラ・スーパー・ファンキー・ビーチ・パーティ・カレンダー 2019-2020』の懸賞グッズと云い、湯村先生周辺の”ZINE”スタイル・フィーヴァー振りがつたはって来る。
ロス・アンジェルスのレーベル、ボブ・キーン社長率いるデル・ファイ(チカーノ・ロケンローラー、「ラ・バンバ」のリッチー・バレンス)が在籍した事で名高い)の女性歌手のコンピレーションCD、1999年発表『デル・ファイ・ガール・グループズ』からエルシー、ロセーリャ、メアリーのアルビス三姉妹から成る合衆国ポップス史上初のオール・チカーナ・コーラス・トリオ、ザ・シスターズに依る1965年発表、サム・クックのヒット曲「アイ・ラヴ・ユー(フォー・センチメンタル・リーズンズ)」のカヴァーをおきき下さい。

For Sentimental Reasons/The Sisters

*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>
CARS & COFFEE/横山剣 初台録音シリーズ

<虹のくじらとダイヤモンドムーン/選曲:横山剣>

Esdigital_10639201 小さな恋のうた~Lovers Rock Mix~ feat.KIYOSAKU from MONGOL800/Mighty Crown

<日東色素のホンモクでハンモック/選曲:日東色素>
Make It With You/The Originals

<PACIFIC TOURでやりたかったけどやらなかった曲/選曲:横山剣>
BGM:レコード/Crazy Ken Band
ひとり/CRAZY KEN BAND

<CHIBOWのROOTS ROCK100選/選曲:CHIBOW> 

Real Christmas Rock/The Silvertones
Christmas Joy/Cornell Campbell

<BOOGIE CAFEのMUTSUMI/選曲:横山剣>

Rs5eadbxkxsovvpnyvte8g95p8v5aoqluy カルメン小池のテーマ/柳家睦 & THE RAT BONES

<日東色素のTIME UP MUSIC/選曲:日東色素>
Make It With You/Ceasar Frazier

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>

Rs5eadbqpf4vcpbkndqsvhzpaen8twyza0 KIMINOKO/鶴岡龍とマグネティックス

///////////////////////////////
★アルバム情報
8/7リリース「PACIFIC」絶賛発売中!

★全国ツアー追加公演
CRAZY KEN BAND TOUR PACIFIC 2020
2020年追加公演
1月23日(木)町田市民ホール(東京)
2月8日(土)アイプラザ豊橋(愛知)
2月15日(土)厚木市文化会館大ホール(神奈川)
2月29日(土)府中の森芸術劇場どりーむホール(東京)

その前に、ディナーショウもお忘れなく!
次は名古屋だよ!
12/16(月)名古屋ブルーノート
12/18(水)ビルボードライブ大阪
12/19(木)ビルボードライブ大阪
12/21(土)ビルボードライブ東京
12/22(日)ビルボードライブ東京
12/31(火)モーション・ブルー・ヨコハマ

詳しくはCKB公式ホームページのLIVE情報をご確認ください。
HP:https://www.crazykenband.com/index.html?param=basic

2019年12月 7日 (土)

2019年12月7日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

100_agip3619 Sticking to My Guns (Live)/PJ MORTON

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。
●いよいよ鍋の季節だね?今日は小結び白滝の小型化に見られるステルス値上げについて考察したい。
歌手でバンド・リーダーのジョー・キハーノ本人に会って根掘り葉掘りお話しした事がある細野TKO博士に依ると、ジョー・キハーノはヨルダン系プエルト・リカン/ニュー・ヨーカーとの事。
ジョー・キハーノの個人レーベル・セスタの名を冠したザ・セスタ・オール・スターズの『サルサ・フェスティバル』と題したデスカルガ(ラテンのジャム・セッション)・アルバム第2巻・巻頭に収まった「アランケン(突撃開始)」をお聞き下さい。
‘80年代にこのアルバムの存在を最初におしへて呉れたのは京都のレコード・ショップ ザ・ジャンク・ショップの毛利さんだった。オリヂナル・アナログはセスタ・レーベルの奴で、ユニオンの店頭で一度見た事が在るが、プライスが凄くて手が出せなかった。’80年代中期に倒産するサルサの「傑作の宝庫(大阪のラテン・ディスク・ショップ、スイート・ココ店主・中村さんの発言)」JJ(COCO)レーベルでもLP化され、多くのサルサ・ファンは青と緑のこの二枚物で認知してると思う。1990年にマイアミのミュージカル・プロダクションズでCD化されたときもCOCO盤のスリーヴがそのまま使われた。1967年に企画され68年に録音されたファニア・オール・スターズのライヴ二枚物『レコーディッド・ライヴ・アット・ザ・レッド・ガーター』のスリーヴに使われたベーシスト、ボビー・ロドリゲスのアーティスト写真から起したイラスト(byイシー・サナブリア)をザ・セスタ・オール・スターズでは使っているので、同時期(67,8年)の実況と知れる。F・A・S(ファニア・オール・スターズ)『レッド・ガーター』及びザ・セスタ・オール・スターズとアルバムにして四枚分の「ブーガルーのライヴ」が残された事は幸福な事だと思っています。「アランケン」の作者は音楽監督でオルガンを弾いているチャーリー・パルミエリとティムバレス・ドラマーのルイ・ラミレス、プロデューサーはアル・サンティアゴ、ジョー・キハーノ、チャーリー・パルミエリの3人。歌手の一番手は当時チャーリー・パルミエリ・バンドのヤヨ・エル・インディオだと思う。ブーガルー時代迄生き残っていた急速調リヅム、ハラ・ハラで演唱されますデスカルガは鍋料理の秩序あるカオスと良く似ていますね、、、。

Arranquen/The Cesta All Stars

*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>
マニュアル/akiko

<アボガド・ジョコヤマ>
transmisión manual (トランスミシオン・マヌアル)=マニュアル
transmisión automática(トランスミシオン・アウトマティカ)=オートマ

<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>
El Tren Del Sabor/Tony Succar feat. Cimafunk & Alexander Abreu

Tony_succar_mas_de_mi

先ごろ発表された「ラテン・グラミー 2019」で<ベスト・サルサ・アルバム>を受賞したのがこちら! 日系ペルー人で現在マイアミを拠点に活動するトニー・スッカールの『Mas De Mi(マス・デ・ミ)』。この中から、キューバのラッパーのCimafunk(シマフン)とトランぺッターAlexander Abreu(アレクサンダー・アブレウ)を迎えた「El Tren Del Sabor(エル・トレン・デル・サボール=味わいの列車)」お送りしました。(エルカミナンテ岡本)

<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>

<会話が止まる音楽/選曲:横山剣>
Jan Pahechan Ho/Mohammed Rafi

<スケバン先生/井上陽水>
傘がない/てっちゃん&けんちゃん
Tokyo/井上陽水

<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>
Accidentally Like A Martyr/Warren Zevon

<客演関係/選曲:横山剣>
素晴らしき未来/Full Of Harmony

<剣さん、イイネ!/ゲスト:ダニエル・ビダル>
あまい囁き(PAROLE PAROLE)/ダニエル・ビダル

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
人生は気まぐれ/ゴールデン・カップス

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★ アルバム情報
8/7リリース「PACIFIC」絶賛発売中!

【通常版】UMCK-1633
CDのみ 価格 :¥3,000+tax

CD
01. Night Table
02. Tampopo(NHK ラジオ深夜便 深夜便のうた 6-7月度曲)
03. クレイジーの中華街大作戦!
04. ひとり
05. Disc Jockey*Part1&2
06. KARAOKE International
07. 何もいらない
08. GET
09. 北京
10. Stay at Bund Hotel - シェルルームの夜は更けて -
11. 場末の天使 (9月公開映画「影に抱かれて眠れ」主題歌)
12. 風洞実験
13. 車と女
14. エルヴィス顔のタイムトラベラー
15. さざえ(読売テレビ・日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」エンディングテーマ)
16. 南国列車
17. 南国列車*VIDEOTAPEMUSIC Remix
18. Stay at Bund Hotel - 夜明けのチェックアウト ‒

【初回限定盤】UMCK-7023
CD+DVD 価格 :¥3,800+tax

CD(同内容)

DVD(初回限定盤/CKB友の会限定盤)
01. “Tampopo” Music Video
02. MAKING OF “PACIFIC”

封入特典(初回限定盤/CKB友の会限定盤)
CKBバンパーステッカー(全3種類のうち1枚をランダム封入)

【CKB友の会限定盤】PDCS-1910 ※完全数量限定
3CD+1DVD 価格 :¥16,000+tax
超豪華 BOX 仕様

CD1(同内容)

CD2(CKB友の会限定盤)
門外不出!CRAZY KEN BAND 激レア実況録音盤
Heat1:貴方と夜と音楽と * 新宿リキッドルーム 平成13年11月22日
01.OPENING SE
02.貴方と夜と音楽と
03.長者町ブルース
04.せぷてんばぁ
05.夜のエアポケット feat. 渚ようこ
06.金魚鉢
07.昼下がり
08.愛の世界
09.ハワイアン・ツイスト → 葉山ツイスト
10.ある晴れた悲しい朝
11.シスター・リー
12.ハンサムなプレイボーイ
13.コロ
14.スージー・ウォンの世界
15.かっこいいブーガルー → 新宿そだち → Les Cornichons → かっこいいブーガルー feat. 渚ようこ
16.ベレット1600GT

CD3(CKB友の会限定盤)
門外不出!CRAZY KEN BAND 激レア実況録音盤
Heat2:20TH ATTACK! CKB[攻]* 中野サンプラザ 平成29年11月25日
01:スージー・ウォンの世界
02:Brand New Honda
03:Loco Loco Sunset Cruise
04:メリメリ
05:BOMB!CUTE!BOMB! → HONOLULU BBQ
06:ロサンゼルスの中華街
07:シンガポール・スリング
08:ランタン
09:Midnight Cruiser → ボックスフィッシュ・パラダイス → 俺たち海坊主
10:プレイボーイ・ツイスト
11:昼下がり feat. 岡村靖幸
12:GT
13:うやむやコーナー * 太陽のモンテカルロ
14:生きる。

DVD(初回限定盤/CKB友の会限定盤)
01. “Tampopo” Music Video
02. MAKING OF “PACIFIC”

封入特典(初回限定盤/CKB友の会限定盤)
CKBバンパーステッカー(全3種類のうち1枚をランダム封入)

グッズ(CKB友の会限定盤)
ミナトヨコハマガイドブック "CKB’s BAYSIDE WALKER"
クレイジーケンバンドのメンバーが地元ヨコハマのお気に入りスポットを惜しみなく紹介する、
郷土愛に満ちたスペシャルガイドブック!全200ページ超!


★全国ツアー追加公演もやるよ!
CRAZY KEN BAND TOUR PACIFIC 2020
2020年追加公演
1月23日(木)町田市民ホール(東京)
2月8日(土)アイプラザ豊橋(愛知)
2月15日(土)厚木市文化会館大ホール(神奈川)
2月29日(土)府中の森芸術劇場どりーむホール(東京)

その前に、ディナーショウもお忘れなく!
12/3(火)銀座ケントス
12/16(月)名古屋ブルーノート
12/18(水)ビルボードライブ大阪
12/19(木)ビルボードライブ大阪
12/21(土)ビルボードライブ東京
12/22(日)ビルボードライブ東京
12/31(火)モーション・ブルー・ヨコハマ

詳しくはCKB公式ホームページのLIVE情報をご確認ください。
HP:https://www.crazykenband.com/index.html?param=basic

2019年11月30日 (土)

2019年11月30日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

Rs5eadbslqseb7ywgp4yd2v お座敷ロック/五月みどり(バンヒロシ PRESENTS コロムビア ロッキン歌謡大全)

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー
「GANGSTA LUV」の時間です。
●’70年代NYで結成されたグローポ・フォルクロリコ・イ・エクスペリメンタル・ヌエバ・ヨルキーノ(サルソウル・レコーズ)やモントゥーノ・レーベルのトティーコ・イ・スス・ルンベーロス等の、曲に依ってはサンテリスム(≒ブードゥー教)由来のバタ・ドラムを重用したりするキューバン・ルーツ回帰派のサルサ・バンドと軌を一にするプエルト・リコのグループとしてマルチ・パーカッショニスト、カチェーテ・マルドナド率いるバタクンベレを、知り合った83年頃、細野TKO氏が教へて呉れた。但し「NYの連中が重ったるいのに対して、バタクンベレは装備はいかめしいが演ってる事は極めてポップ、気分的にはラテン・ロック位だよ」つうのがオススメの要点なのだった。バタクンベレが1981年に発表したアルバム『コン・ウン・ポコ・デ・ソンゴ』の中から使用リトモ”ソンゴ”、トラムペッターのジェリー・メディーナ主唱の「ア・ラ・イ・オレ」(カチェーテ・マルドナド作品)をお聞き下さい。元元の発表レーベルは、プエルト・リコ独立運動の活動家であり当アルバムのプロデュースも務めたフランク・フェレール所有のティエラッソ社です。

A La I Ole/Batacumbele

*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣> 
BGM:LA・LA・LA LOVE SONG(with NAOMI CAMPBELL)/久保田利伸
BGM:BGM:何もいらない/Crazy Ken Band
FUN FUN CHANT/久保田利伸

<挫折/選曲:横山剣>
BGM:Chocolate City/Parliament
BIG FOOTIN’/Parliament
BGM:Variety is the Spice of Life/Greg Perry
Come On Down (Get Your Head Out of the Clouds)/Greg Perry

<補足/選曲:横山剣>
If the Price Is Right/Edna Wright(アルバム『Oops! Here I Go Again』)
Want Ads/Honey Cone

<R.I.P. HARA CHAN>
アンブレラ/KARA
ルパン/KARA
ジェットコースターラヴ/KARA

<台北106 /選曲:丸屋九兵衛>
トピックとするアーティストは「頑童MJ116」
You Never Know feat.MJ116/AI  
兵法/頑童MJ116
    
<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
今、贈りたい「ありがとう」/KARA

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★ アルバム情報
8/7リリース「PACIFIC」絶賛発売中!

【通常版】UMCK-1633
CDのみ 価格 :¥3,000+tax

CD
01. Night Table
02. Tampopo(NHK ラジオ深夜便 深夜便のうた 6-7月度曲)
03. クレイジーの中華街大作戦!
04. ひとり
05. Disc Jockey*Part1&2
06. KARAOKE International
07. 何もいらない
08. GET
09. 北京
10. Stay at Bund Hotel - シェルルームの夜は更けて -
11. 場末の天使 (9月公開映画「影に抱かれて眠れ」主題歌)
12. 風洞実験
13. 車と女
14. エルヴィス顔のタイムトラベラー
15. さざえ(読売テレビ・日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」エンディングテーマ)
16. 南国列車
17. 南国列車*VIDEOTAPEMUSIC Remix
18. Stay at Bund Hotel - 夜明けのチェックアウト ‒

【初回限定盤】UMCK-7023
CD+DVD 価格 :¥3,800+tax

CD(同内容)

DVD(初回限定盤/CKB友の会限定盤)
01. “Tampopo” Music Video
02. MAKING OF “PACIFIC”

封入特典(初回限定盤/CKB友の会限定盤)
CKBバンパーステッカー(全3種類のうち1枚をランダム封入)

【CKB友の会限定盤】PDCS-1910 ※完全数量限定
3CD+1DVD 価格 :¥16,000+tax
超豪華 BOX 仕様

CD1(同内容)

CD2(CKB友の会限定盤)
門外不出!CRAZY KEN BAND 激レア実況録音盤
Heat1:貴方と夜と音楽と * 新宿リキッドルーム 平成13年11月22日
01.OPENING SE
02.貴方と夜と音楽と
03.長者町ブルース
04.せぷてんばぁ
05.夜のエアポケット feat. 渚ようこ
06.金魚鉢
07.昼下がり
08.愛の世界
09.ハワイアン・ツイスト → 葉山ツイスト
10.ある晴れた悲しい朝
11.シスター・リー
12.ハンサムなプレイボーイ
13.コロ
14.スージー・ウォンの世界
15.かっこいいブーガルー → 新宿そだち → Les Cornichons → かっこいいブーガルー feat. 渚ようこ
16.ベレット1600GT

CD3(CKB友の会限定盤)
門外不出!CRAZY KEN BAND 激レア実況録音盤
Heat2:20TH ATTACK! CKB[攻]* 中野サンプラザ 平成29年11月25日
01:スージー・ウォンの世界
02:Brand New Honda
03:Loco Loco Sunset Cruise
04:メリメリ
05:BOMB!CUTE!BOMB! → HONOLULU BBQ
06:ロサンゼルスの中華街
07:シンガポール・スリング
08:ランタン
09:Midnight Cruiser → ボックスフィッシュ・パラダイス → 俺たち海坊主
10:プレイボーイ・ツイスト
11:昼下がり feat. 岡村靖幸
12:GT
13:うやむやコーナー * 太陽のモンテカルロ
14:生きる。

DVD(初回限定盤/CKB友の会限定盤)
01. “Tampopo” Music Video
02. MAKING OF “PACIFIC”

封入特典(初回限定盤/CKB友の会限定盤)
CKBバンパーステッカー(全3種類のうち1枚をランダム封入)

グッズ(CKB友の会限定盤)
ミナトヨコハマガイドブック "CKB’s BAYSIDE WALKER"
クレイジーケンバンドのメンバーが地元ヨコハマのお気に入りスポットを惜しみなく紹介する、
郷土愛に満ちたスペシャルガイドブック!全200ページ超!


★全国ツアー情報
CRAZY KEN BAND TOUR PACIFIC 2019 Presented by NISHIHARA SHOKAI
全25公演!残すところあと1本!
(延期公演) 12/14(土)神戸国際会館こくさいホール

追加公演もやるよ!
CRAZY KEN BAND TOUR PACIFIC 2020
2020年追加公演
1月23日(木)町田市民ホール(東京)
2月8日(土)アイプラザ豊橋(愛知)
2月15日(土)厚木市文化会館大ホール(神奈川)
2月29日(土)府中の森芸術劇場どりーむホール(東京)

その前に、ディナーショウもお忘れなく!
12/3(火)銀座ケントス
12/16(月)名古屋ブルーノート
12/18(水)ビルボードライブ大阪
12/19(木)ビルボードライブ大阪
12/21(土)ビルボードライブ東京
12/22(日)ビルボードライブ東京
12/31(火)モーション・ブルー・ヨコハマ

詳しくはCKB公式ホームページのLIVE情報をご確認ください。
HP:https://www.crazykenband.com/index.html?param=basic