fyb_switch_to_sp_js

RSS Feed

« By air to Kumamoto | メイン

2025年2月15日 (土)

2025年2月15日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

Sddefault Latin Kankaariya (feat. Hashani Wasana)/Charitha Attalage

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。
●1971年5月に発表されるやソウル・チャートのモンスターヒットと成った「ファンキー・ナッソウ」のオリヂナル・アーティスト、ベヘメ(1973年に英連邦のひとつとして独立)の首都ナッソウを本拠地とするザ・ビギニング・オブ・ヂ・エンドの1stアルバムからアルバム最終曲(インスト)の1曲手前に入った「プリティ・ガール」をお聞き下さい。 5年位前にはPt.1とPt.2に分割されていない長尺の「ファンキー・ナッソウ」を収めたベスト盤CDが発売されていて、そのライナーノーツに「T.K.傘下のアルストン・レーベルで米盤化されてヒットしたものの、アルバムは当初ザ・ビギニング・オブ・ヂ・エンドの自主録音として制作したモノで、1st.アルバムに限って云へばアトランティックやT.K.、アルストンの製作陣(ヘンリー・ストーン、スティーヴ・アライモ)は関与していない」と在り、全てのマイアミ・ソウルとの絶大な異質感がストーンと腑に落ちた。ファンキーソウルの圧倒的な影響下に在りつつも、アフロ・ベヘメ・ポップスの当時の最新型である点、実に魅力的です。 河村要助先生がチェスのボ・ディドリーやチャック・ベリーの背景で鳴ってるピアノが「まるでスティール・ドラムだ」とお喜びに成ってましたが、ザ・ビギニング・オブ・ヂ・エンドのドラムズも要所要所で限りなくティムバーレスに近い暴走振りを示す所に本当シビレます。

PRETTY GIRL / THE BEGINNING OF THE END 

横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>

Artwork


Speedify/gurasanpark
BGM:Muggy/gurasanpark
BGM:ScrewDriver/gurasanpark
BGM:Summerhouse/gurasanpark
BGM:Hectic/gurasanpark
BGM:Komorebi/gurasanpark
V70/gurasanpark

<アボガド・ジョコヤマ>
地名:スペイン語:日本語
Mexico:メヒコ:メキシコ
Miami:ミアミ:マイアミ
Nueva York:ヌエバ・ジョルク:ニューヨーク
Los Angeles:ロス・アンヘレス:ロサンゼルス
La Habana:ラ・アバナ:ハバナ
Jamaica:ハマイカ:ジャマイカ

<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>
No Me Acostumbro (Live at Gran Teatro Nacional)/Tony Succar, Mimy Succar & Nora Suzuki 


YouTube: No Me Acostumbro (Live at Gran Teatro Nacional)

グラミー賞で<Best Tropical Latin Album>受賞! 日系ペルー人でマイアミ在住のパーカッション奏者/プロデューサーのトニー・スッカル。おかあさんのミミさんをフィーチャーして、ペルー・リマの国立劇場で行ったコンサートを収録したアルバム『Alma, Corazón y Salsa (Live at Gran Teatro Nacional)』から、オルケスタ・デ・ラ・ルスのNORAさんが共演した「ノ・メ・アコストゥンブロ」お送りしました。(エルカミナンテ岡本)

<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/話:チャーリー宮毛>

<Double Joy Records 30th Anniversary/選曲:横山剣>
BGM:中華街大作戦/Crazy Ken Ken’s World
渦/Crazy Ken’s World

<Soul Punch 20th Anniversary/選曲:横山剣>
BGM:男の滑走路/Crazy Ken Ken Band
37℃/Crazy Ken Band

<もうすっかり 10th Anniversary/選曲:横山剣>
BGM:Soul Paint/Crazy Ken Ken Band
カフェレーサー/Crazy Ken Band

<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>
Teen Town/Weather Report

<まぐろ狩り/選曲:横山剣>  

まぐろ=TUNA=つな/狩り=がり/つな+がり=つながり=繋がり

Minialbume38397e383b3e382b9e382abe3 プンスカピン/堺正章 & Rockon Social Club 
BGM:あの時君は若かった/ザ・スパイダーズ        

<剣さん、イイネ!/ゲスト:森山良子さん>

Zokke_mhcl3117_i_20241213221320 Life Is Beautiful/森山良子

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>

Crawler パークサイドドリーム/OWC

///////////////////////////////

クレイジーケンバンドニューアルバム「火星」発売中!

クレイジーケンバンド 火星ツアー 2024-2025 Presented by TATSUYA BUSSAN

1月18日(土)狛江エコルマホール(東京)
1月24日(金)トークネットホール仙台大ホール(仙台市⺠会館)(宮城)
1月25日(土)あきた芸術劇場ミルハス中ホール(秋田)
2月1日(土)四街道市文化センター大ホール(千葉)
2月2日(日)神奈川県民ホール(神奈川)※SOLD OUT
2月11日(火祝)熊本城ホール シビックホール(熊本)
2月15日(土)⻑泉町文化センター ベルフォーレ(静岡)
2月22日(土)YCC県⺠文化ホール小ホール(山梨県立県⺠文化ホール)(山梨)
3月1日(土)神戸国際会館こくさいホール(兵庫)

長者町フライデーライブ ※SOLD OUT
2025年2月18日(火) 終日禁煙 
出演はクレイジーケンバンドNeo CLASSIX(6人編成)となります。(横山/小野瀬/洞口/中西/新宮/白川)

横山剣×九州交響楽団 ハンサムシンフォニックコンサート
2025 年3月 19 日(水・祝前日)会場:キャナルシティ劇場チケット一般発売:

ブルーノート東京のクレイジーケンバンド
2025年4月18日(金) 19日

CKB TMNK SUMMIT vol.20
公演日:2025年4月27日(日)
会場:関内ホール(横浜市中区住吉町4-42-1) 参加資格:CKB友の会会員ご本人様のみ申込時に会員資格を有する方
(新規の方は2月中旬ごろまでに入会手続き必要)※受付等公演詳細は後日発表いたします。

コメント

ベルフォーレ 最高なライブ
ありがとうございました

 わ~い🙌🙌🙌「渦」 聴くの久々、やっぱり良いですね~、これまた大好き~😄テツニさんのおっしゃる通り、「名曲」です。明日の通勤と昼休みは「CRAZY KEN'S WORLD」にしま~す😃🎵

🎶霧子のためなら〜ww🤣って

なにするの??

宇宙を見る
地球を知る
女性を見る

そして私は私を知る


コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。