« 2015年11月 | メイン | 2016年1月 »
VINTAGEなデザインのフルフェイスが欲しかったんですが、見つかりました!!!
BELLのBLLITTというフルフェイスです。色もトリコロールで実にレーシー!!!
もうねぇ、何もかもが俺好みのフルフェイスです!!! 最っ高!!!
しかも、ご近所もご近所、本牧ベイタウンに店舗を構えるハーレー・ショップ
PINE VALLEYでGETしましたよ!!!
<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>
<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。
●東京右半分に限らず、初めて入る居酒屋で当たりが多い2015年でしたが、渚ようこさんに教へて貰った新宿歌舞伎町のギョーザ屋さん「新宿駆け込み餃子」は新しいお店でとても美味しかったです。ロフト・プラス・ワン斜め前のビルに1・2階。馬刺しと卓上コンロで温めるスープ餃子が特にデリシアス。12時閉店なので家にけえれます。
さて今宵は本年最終週。当コーナーでも何か今年を総括する様なイカしたチューンを選ぶべきであろうと、今年はじめて気がつきました。
ピーバイン発・幻の名盤解放歌集として1993年に地上に最初にあらわれた4枚のCDの内、『BMGビクター編』のタイトル曲オオギ・シンの「資本論のブルース」をお届け申し上げます。1970年6月発表。 郷伍郎・作詞曲、池田孝・編曲作品。湯浅学さんのライナーに依ると「おおぎ・しんは本名。1947年2月20日熊本県荒尾市生まれ、熊本県立荒尾高校卒業後、1965年4月に上京、沖仲士をしながら歌を学び、68年から銀座や新宿のクラブで歌っていた」との事です。コレ、23-4才の唄声つう事に成りますね~。当番組を聞いたりブログを読んで下さったりしてる選曲家やDJの皆さん方も、こういう本当に良い曲を少しでも多く電波に載っけようではありませんか。
それでは良い新年をお迎え下さい, ごきげんよう。
資本論のブルース/大城 晋
*横山剣音楽事務所自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>
<函館ベイブルース/選曲:横山剣>
BGM:ヨコハマベイブルーズ/ダックテールズ
路面電車の見える坂の上/Keller
<日東色素のホンモクでハンモック/選曲:日東色素>
男のモード/日東色素 (ライヴ音源使用)
<FM YOKOHAMA 30th Anniversary:コンバーチブル・ヨコハマ/選曲:横山剣>
<てっちゃん何持って来たの?>
Someday at Christmas/Stevie Wonder
<HONMOKU RUDIES:新宮虎児>
Ball Of Fire/The Skatalites
Madness/Prince Buster
<万国そっくりショー/選曲:横山剣>
Focus/Ariana Grande
<Aico Chang! Hoikita!/選曲:菅原愛子&ISOP>
No Sleep/Janet Jackson Feat. J Cole
<日東色素のTIME UP MUSIC/選曲:日東色素>
酔わせてトゥナイト/日東色素(ライヴ音源使用)
<丸屋九兵衛の「台北106!」/選曲:bmr編集長 丸屋九兵衛>
新・bmr編集長の丸屋九兵衛が毎月1回、愛してやまない台湾ヒップホップを紹介するイーディンなコーナーです(106は台北の郵便番号です)
超級酷/頑童MJ116
<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
ありがとう/フレディー
FM YOKOHAMA 84.7
THANKS 30th ANNIVERSARY
FMヨコハマは、今年12月20日に開局30年を迎えました!!!
おめでとうございます!!!
FIRE BALL(STICKO a.k.a. Truthfulは欠席)登場!!!
Fヨコ・ファミリーでFIRE BALLの傑作「ワンダフル・デイズ」を歌いました!!!
FIRE BALLのSuper Criss、Jun 4 shot、Chozen Leeと記念撮影!!! 控え室にて。
左より藤田優一さん、MITSUMIさん、穂積ユタカさん、CHOZEN LEEさん(FIRE BALL)、植松哲平さん、サイプレス上野さん、俺、光邦さん、栗原治久さん、JUN 4 SHOTさん(FIRE BALL)、落合隼亮さん、SUPER CRISSさん(FIRE BALL)、北島美穂さん、KANAさん、鈴木裕介さん、じゅんごさん!!!
これからもFM YOKOHAMA、そしてFヨコ・ファミリー、どうぞ宜しくお願い致します!!!
FM YOKOHAMA 84.7
THANKS 30th ANNIVERSARY
<THANKS 30th ANNIVERSARY その1/選曲:横山剣>
渚のモニュメント/EPO
<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。
●1969年6月に「恋の柳ヶ瀬」をヒットさせた在日オール・イタロ・ムード・コーラス・グループ(♀2♂5)カサノヴァ・セッテに依る1970年5月発表のシングル「万博でヨイショ」を『幻の名盤解放歌集・日本コロンビア編「ニャオニャオ甘えて」』(1995)からお聞き下さい。作詩:橋本淳(はしもと・じゅん)、作曲:ブルーノ・ダラポッサ。
カサノヴァ・セッテには「ヒデとロザンナ」のロザンナの親戚が参加していた相です。ダブル・ジャケット仕立てのゴージャスなLPも発表していたので皆で捜しましょう。
「最近ラヂヲであんまり掛らないな」と思い選んでみました。祝祭空間向け浮遊感バッチシで、流石ジウジアーロを生んだお国柄です。一応クリスマスをお祝して。「万博でヨイショ」。メリークリスマス。俺は多神教徒ですけど。
万博でヨイショ/カサノヴァ7
*横山剣音楽事務所付属自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
<MIDNIGHT CRUISER/選曲:横山剣>
BRAND NEW HONDA/CRAZY KEN BAND
<アボガド・ジョコヤマ>
「feliz(フェリス)」=おめでとう
「30(トレインタ)」=30
「aniversario(アニベルサリオ)」=周年
Feliz 30 Aniversario(フェリス・トレインタ・アニベルサリオ)=30周年おめでとう!
<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>
Gracias/El Gran Combo
プエルトリコを代表するベテラン楽団、エル・グラン・コンボ・デ・プエルト・リコ。1992年にリリースした結成30周年記念アルバム『グラシアス』から、タイトル曲の「グラシアス(ありがとう)」!(エル・カミナンテ岡本)
<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>
Oh Yeah/Joe Loco
<THANKS 30th ANNIVERSARY その2/選曲:横山剣>
BGM:Down By The Sea/KALAPANA
Every Little Step/Bobby Brown
<THANKS 30th ANNIVERSARY その3/選曲:横山剣>
Living In America/James Brown
<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>
Friday Comers/DE DE MOUSE
<R.I.P. 黒メガネのプレイボーイ/選曲:横山剣>
BGM:おもちゃのチャチャチャ/東京児童合唱団
ヨコスカ・マンボ/野坂昭如
<剣さん、イイネ!/ゲスト:室井滋>
夢を見るのを忘れたの/室井滋
<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
Driving Home for Christmas/Chris Rea
最近のコメント