2012年6月16日のオンエア楽曲です!
<HONMOKU LIFE STYLE/提供:高林辰男 選曲:横山剣>
Got To Give It Up PART1/Marvin Gaye
<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。
●10年前、Gラップは結局我々に何をもたらしたかと云った話をドンタコス細野TKOや斎藤ロボトフとしていて「美メロの復権」と言う結論に成り、真打ち格としてヒューストン・テキサスのDJスクリーンとロバート・アール・ディヴィス創始の減速リーミックス「スクリウド」スタイルを意識するに至りました。DJスクリーンのフォロワーとしてOGロンCひきいるミキサー集団スウィッシャ・ハウスや当時の若手グループ、ベルトウェイ・エイトが居たのです。そもそもチカーノのサウス・パーク・メキシカンが自分のアルバム内にDJスクリーンを抜擢したのが南部に於けるスロウダウン流行のキッカケでありました。 2000年発表 ミスタ・マッド&ザ・スーパー・サグズの『スウィッシャ・ハウス・チョップド・ミクス&スクリウド・バイ・マイケル・ウォッツ』アルバムから、ビック・メロ、リル・キキ、ファット・パット3名の演じる「ギミ・サム・ラブ」をどうぞ。ミスタ・マッドはプロデューサー/ディレクターです。これも原曲の作者はカーティス・メイフィールドです。
Give Me Sum Luv(C&S)/Mista Madd & The Supa Thuggz
*横山剣音楽事務所自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
NOVAまだかなあ?
●リニュアルした新宿フラッグズのタワレコ・ワールド売場を歩いていると、85才のジュリエット・グレコ婆さんの新譜のとなりに若い娘のよがり顔をコラージュした『ザ・ゴールデン・エイジ・オブ・デーニッシュ・ポルノグラフィ1970-1974/ミュージック・フロム・サウンドトラック・コンポーズド・バイ・アレックス・パドゥ』というイタリア製CDが飾られて居り、そっちを購入。西独の『女子学生マル秘レポート』みたいな昔のデンマーク・ポルノのOST集だと思いましたが、2011年録音と印刷してある。英文ライナーを読んでみると、現在コペンハーゲンでバタフライ・コレクターズと云うジャズ・バンドを率いるドラマー&ベーシストのアレックス・パドゥ氏に「大昔のポルノ映画のDVD出版を予定していて、音楽を録り直したいんだけど」と相談した親友が居り、「それは自分の得意分野だ」と判断したアレックスは田舎のレンタルVHS屋を駆け回り、昔のエロ映画を借りまくり、2箇月かけて採譜しまくり、このレコーディングにおよんだとの事です。「レディ・ラヴスポート」。「コンポーズド」にやや無理がありますね。「レディ・ラヴスポート」については、イタリア映画OST界のスキャット女王エッダ・デル・オルソの再現にトライしたトリーナ・エチドゥン嬢にアレックスはスペ・サンしている。これは異議なし。
Lady Lovesport/Alex Puddu
<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>
Lluvia/Willie Rosario
プエルトリコの名門、ティンバレス奏者ウィリー・ロサリオの楽団。1984年のアルバム『ヌエボス・オリソンンテス(新たな地平)』からの大ヒット「Lluvia(ジュビア=雨)」。この曲を歌っていたヒルベルト・サンタ・ロサとトニー・ベガはのちにぞれぞれ独立し、スター歌手となりました。
<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>
<ロドリゲス姉妹/選曲:横山剣>
BGM:ロドリゲス兄弟/CRAZY KEN BAND
Girlz do it better/MoNa AKA Sad Girl
<今夜のゴッドねえちゃん!/横山剣>
BGM:My Name Is CHOZEN LEE/CHOZEN LEE
女ともだち/和田アキ子
<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>
マカロニ・イタリアン/クレイジーケンバンド
<めんどくさい女のコ。だけど可愛いニャー/選曲:横山剣>
クリスとエレン/堀江美都子、豊岡晋
<剣さん、イイネ!/ゲスト:Mr. Low-D>
TRICK WORKS/Mr. Low-D
<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
BIBIMBOP/CRAZY KEN BAND
♪い〜つ〜かぼく き〜み〜のもの・・・♪
神戸高架下「佐世保バーガー」でCAROLを熱唱中の中卒コンビ!!!
コレも高架下で買ったITALYのD.LEPORIのくつ。
ライブ完全燃焼しました


前半過酷な中での熱唱誠に有難う御座いました
秋はまた違うイタリアンガーデンが見れるのでしょうか
投稿: きゃっち☆ | 2012年6月24日 (日) 20:23
괜찮아요 →大丈夫です
ですね?
投稿: ホットドッグはレッドホットソーセージダックスフントが最初の名前だそうです | 2012年6月24日 (日) 01:13
剣さん、昨日は最高の夜でした!
ノリノリ♪で楽しく踊ったり、興奮したり、
面白くて爆笑したり、グッときて涙したり…
あっという間の3時間でしたが、中身たっぷり
大大大大大満足でした!!!
会場、暑かったですよね。
これだけの人数が入るのだから、もっと冷やして
あるのかと思ったのですが…
かなり暑かったので、前の方に行くのはあきらめて、
少し後ろで参戦しました。
でもものすごい迫力で、剣さんの大好きな声が、
楽曲様が、身体に染み渡っていく感じでした。
元気の素となる心の体温が高まりまくったので、
明日からまた頑張ります!!
TOUR PART1、お疲れさまでした☆
投稿: ドリ子 | 2012年6月24日 (日) 00:20
>>どうしたら、現実に戻ってこれますかね?
この現実だって幻のようなもの、と思うことが
あるので全部ってことでどうでしょう♨
投稿: Crazy Ken | 2012年6月24日 (日) 00:17
>>興奮しすぎて記憶が飛んじゃうんですかね?
あ、それは俺も同じです。
興奮しなくても記憶が消えやすいけど ♨
投稿: Crazy Ken | 2012年6月24日 (日) 00:14
>>剣さん、駄目ですか?
괜찮아요
投稿: Crazy Ken | 2012年6月24日 (日) 00:13
臨場感あふれるライブ詳細有り難うございます♬
昨日の興奮☆がよみがえります~~~っ♡
いつも聴いている時はノリノリ♬またはウットリ♬してますが帰って
相棒に説明しようとするとアラ???全部は無理なんです(*_*)
興奮しすぎて記憶が飛んじゃうんですかね?
お返事有り難う御座います♡♡♡
暑くて酸素薄くて酸欠で氣が遠く…なんて、あいやいやい!!!大変でしたね~(+o+)
節電なのかな?仕方ないですかね~
倒れる人がいなくて、剣さんの喉も途中復活して良かったです
そんな状況でも素晴らしい歌声とパフォーマンスでした最高っ!!!
≫どうだい奥さん、奥さん、奥さんの「昼顔」咲かせてやるぜ!
そんな気持ちで歌っていただいてるんですね♡妄想が無限に膨らみますっ!
イヤ~~~ン☆☆☆ドキドキ☆
「生きる」いつもじんわり涙ですが昨日は号泣でしたっ
お返事もらって、読んでくれたんだ!と嬉しくなって思わず長文失礼しました。
剣さんありがとう!!!
投稿: マニムニ | 2012年6月23日 (土) 23:19
早速ありがとうごさいます。剣さん、駄目ですか?ハツラツエロ、健全エロ、駄目ですか?での口の動き…皆で万歳!口に出せない言葉。
投稿: ハツラツ律子 | 2012年6月23日 (土) 22:41
剣さ~ん
昨日のライブ、人生初の最前列(最初で最後でしょう)でした。
剣さんの熱唱ぶりがすごい迫力で、もう私、受け止めきれませんでした。
妊娠するんじゃないの!?ってくらい、もう、すんごかったです。
3人目は、もう無理です!!
まだ夢の中にいるみたいでふわふわしてます。
どうしたら、現実に戻ってこれますかね?
明日になれば子供たち実家から戻ってくるから
すぐに、あ、私奥さんだったんだって目が覚めますね、きっと。
こんなにライブ前も後も緊張して興奮冷めやまないのって
クケバが初めてです。
これからも応援し続けます。
剣さん、ありがとうございました!
突然のパイナポー!!
投稿: 和田盆 | 2012年6月23日 (土) 22:30
>>ハツラツエロ?
@〒♨$/↑%♬
投稿: Crazy Ken | 2012年6月23日 (土) 21:03
>>写真でアップして下さったのを見ると茶系の
>>スウェードでしょうか?
そうですね。コゲ茶のスエードのドライヴ・シューズ
でございやす ♨
投稿: Crazy Ken | 2012年6月23日 (土) 21:01
最高の最高!
横浜ブリッツでのライブ、凄いですね。酸欠でぼ~としてはったのに~凄い記憶力、今した事忘れる事も有るのに~人間ジュークボックス尊敬します~どころか神です。剣さんのライブのブログ大切に読まさせて頂きました。エクスタシーを味わって悶えましたが、更に場景を思いだし悶える事ができます。
自制心が弱まり始めています。私も隠れエロかも…、
ハツラツエロ?
投稿: ハツラツ律子 | 2012年6月23日 (土) 20:55
ではコードネーム[2222]の虎児さんのところにあのナンバーが届いたとゆーわけなのデスか!! ミラクル~~
投稿: ぜんぜん鋭くなかった男トクリンでした(´д`) | 2012年6月23日 (土) 20:44
剣さん 昨夜は最高のライブありがとうございました!
私も開演前に空気が薄くて苦しくなったのですが、ライブが始まってからはそんな不安もなくなって(^-^)/
本当に楽しませていただきました。
あー幸せな夜だった!今年はできる限り参加します!
いつもオシャレな剣さん、いつも衣装と同時に靴も注目しちゃうのですが、(高架下で買ったエナメルの靴もステキです!)昨日私は後ろの方で剣さんの足元が見えず…。
写真でアップして下さったのを見ると茶系のスウェードでしょうか?
次は幕張、楽しみにしています。
投稿: リボン | 2012年6月23日 (土) 20:31
>>「ある晴れた悲しい朝」の時はバウバウバウって
>>言ってたんですね?
そうですね。高田文夫さんの番組で松村邦洋さんが
手を叩き乍ら「バウバウバウ」ってやっていたのを
なんの脈絡もなくサンプルさせていただきました♨
投稿: Crazy Ken | 2012年6月23日 (土) 19:58
>>あれシグナスの件デスよね!?
いいえ、シグナス買うよりも全然前の話です。
昨年のツアーでガーチャンの泊まっていた部屋
の番号が2222だったので以来、ガーチャン
のコードネームは2222となりました。
投稿: Crazy Ken | 2012年6月23日 (土) 19:53
昨日はたっぷりたっぷりたくさん楽曲が聴けて最高でした‼ステージ上も空気悪かったんですね(T_T)いやしかしクラフラになりながらも楽しいイイ時間をすごせました。
投稿: 渡り鳥 | 2012年6月23日 (土) 18:57
やっぱり、ミントコンディションのオマケDVDの「ハマ風」で「ガーチャン!」の後に、
「にーにーにーにー」て二回言ってました!!
ガーチャンさん、フフって笑ってたし。
あれシグナスの件デスよね!?(笑)
投稿: 鋭い男 トクリン | 2012年6月23日 (土) 18:35
開演待ちの会場で「On Any Sunday Main Title」が流れて
きたときの高揚感!最高でしたー☆
昨年の鎌倉のサマーブリーズでは夕暮れ時の七里ヶ浜で聴く
「The highway of my life」にはたまらない氣分になりましたし!
剣さんいつも素敵な音楽で出迎えていただき、ありがとうございます!
本編は緩急つけた最高の曲順にもうメロメロでした
どこを切っても楽しすぎて、ずっとテンション上がりっぱなしの
本当に幸せな3時間でした(≧▽≦)
I Love Crazy Ken Band♪♪♪
9月からのパート2が待ち遠しいです!!!
投稿: Ryoko | 2012年6月23日 (土) 18:13
お返事ありがとうございます。スッキリです
「ある晴れた悲しい朝」の時はバウバウバウって言ってたんですね^^
一緒に見ていたお友達も生でこの曲を聞いたのが初めてだったので知らないようでした。あとで教えてあげよう^^
って・・・なぜ、バウバウバウなのか想像がつかないですw
想像、妄想、暴走・・・・。
このライブハウスツアーのような感じだったら、ホールツアー予定は二か所だったんですが、もう一か所くらいライブ見に行きたくなってしまいました。 何度ライブ見ても飽きません。どんどんはまります。
投稿: なるみ | 2012年6月23日 (土) 17:55
>>テツニさんや愛ちゃんも同じ状態になる事もあるの
>>でしょうか?
多少の個人差はありますが、口々に「空気薄くない?」
「熱中症になりそうだ」みたいな会話はありました。
お客さんからも「異常な暑さだった」という感想があ
ったのでステージだけでなく会場全体そうだったんで
すね。いやあ、もっと節電を意識した衣装にすれば良
かったんですが。見栄えも重要ですが、それによって
パフォーマンスに支障が出たんじゃ本末転倒ですから
ね ♨
投稿: Crazy Ken | 2012年6月23日 (土) 17:42
剣さん、CKBの皆様、本当にお疲れ様でした!最高のライブを有難うございました☆☆☆
感動して未だ余韻に浸っていてボンヤリしています。新曲もいっぱい聴けて、生ZEROや生タオルも初めてだったので興奮しました!確かに剣さん前半の頃はちょっと辛そうで、すぐに「暑いっ」って仰ったので心配してましたが、途中から楽になったように見えてホッとしました。節電も大事ですが、剣さんのお喉は宝なので何とかお願いしたいものです?
テツニさんや愛ちゃんも同じ状態になる事もあるのでしょうか?
それと剣さんのMCはすっごく楽しい!可笑しい☆大好き!物真似も上手いですよね。ビートたけしさんにも似てらっしゃるなぁって感じた瞬間がありました。
一流のエンターテイナーには一致する何かがあるっ!最高の時間を有難うございました
投稿: ななお | 2012年6月23日 (土) 16:09
ツアーお疲れ様でした。
ネタバレになるので遠慮してましたが、久しぶりに円楽のプレイボーイ講座からの『あなたと夜と音楽と』で始まり、期待感たっぷりのオープニングでしたが、本編もバラエティーに富んだ素晴らしい内容でした。秋からのPart2も楽しみにしています。
投稿: CKB69 | 2012年6月23日 (土) 15:59
>>おいらは、チャド?
んんん? 意味わかんにゃい。ま、いいや ♨
投稿: Crazy Ken | 2012年6月23日 (土) 15:42
>>「お嫁においで」はジャッカルのウクレレに吃驚
>>しましたが、剣さんは嬉々として一番を歌ってる
>>のに、なぜ二番はテッちゃんと愛子ちゃんにお任
>>せ状態だったんですか?
今回のツアーではそのようなアレンジにすると楽し
そうと思ったので毎回そのようにしました。
それと「昼顔」のフーフーは、気持ち悪くてサブイボ
が立つのですが、それが快感になってしうまうんです。
むしろ楽曲様には失礼な背徳行為と思いつつも、この
快楽に溺れて行く歓び ♨
投稿: Crazy Ken | 2012年6月23日 (土) 15:40