2011年12月3日のオンエア楽曲です!
この番組がON AIRの頃、クケバ一行は神戸から高松へバスで移動中でした!!!
<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>
TIKI TIKI TROPICAL KINGDOM/クレイジーケンバンド
<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。
●渡辺研一氏の数年来の研究対象がシルヴィア・ロビンスンである様に、ここの所ドンタコス細野TKO博士が精力的にソフト(LPとCD)を収集しているのが南米大陸北端のベネズエラの沖に位置するクラサオ島の音楽。
そもそも30年前、博士の母君がクラサオ島に旅行したときに、太平洋戦争後に日本に駐留した体験を持つレコード店主の店に入店した事が我々がクラサオ島の音楽に注目する事に成った最大のキッカケと成っている。
クラサオ島の旧宗主国はオランダなので、オランダ語流のクレオール文化が発展した。彼等が日常使っている言葉はパピアメント語とゆいます。中南米のラテン文化と等しく、キューバン・ラテンの強い影響下にありつつも、間(マ)の取り方やリフの重ね具合、重力等凄い不思議な発展具合。やっぱし「思考(法)は言語が決定する(浅井慎平)」のだ。ではドン・タコス商会が輸入に成功したヴェテラン・シンガー・ソング・ライター 黒人男性 セッド・リデの2008年のアルバム『マエストロ・アモール』から「トゥンバ・ディ・アモール」です。
●続いて新宿ゴールデン街(野毛みたいな所)ゆかりの芸人達のオール・スターズ的なコンピレーション、2011年11月2日発表の『深夜+1(ミッドナイト・プラス・ワン)』から渚ようこのアウトロー/アクション路線第2弾「実録・スケバン小唄」を聞いてください。ナゾの女流詩人・東西蘭月(トーザイ・ランゲツ)書き下ろしの史実にのっとった周到な詩に高浪慶太郎の作・編曲でお届けします。ハシル!ハシル!(逝く!逝く!)
参考文献:前原大輔 著『スケバン』上下 西脇英夫 著『日本のアクション映画』
Tumba De Amor / Ced Ride
実録・スケバン小唄 / 渚ようこ
*横山剣音楽事務所自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
自分が免許取って最初に買った車(オールズモービル・カトラス)の話。
●歴史上稀に見るヒデー年だった2011年も、もうすぐクリスマスを迎えようとしています。クリスマスからお正月迄は何時(イツ)にも増して「祈り」の時だ。スモーキー在籍時のザ・ミラクルズが1970年11月に田村モータウンから発表した『サ・シーズン・フォー・ミラクルズ』からスティーヴィー・ワンダー作品「イッツ・クリスマス・タイム」を聞いてみましょう。編曲はウェイド・マーカスあるいはデイヴィッド・ヴァン・デピットとの事です。
It’s Christmas Time / Smokey Robinson & The Miracles
<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>
La Verdad/Tito Nieves
NYサルサのベテラン人気シンガー=ティト・ニエベスの最新アルバム『Mi Ultimo Grabacion』から。もともとは、故エクトル・ラボーのナンバーです。(エル・カミナンテ岡本)
<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>
<ねこ/選曲:横山剣>
MC:シリル・ロイ
猫/CRAZY KEN BAND
<RESECT 冨田恵一/選曲:横山剣>
パラレル/冨田ラボ Feat. 秦基博
青の世界 feat CRAZY KEN /伊藤陽一郎
<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>
ウインディー/ザ・フィンガーズ
<剣さん、イイネ!/ゲスト:NORA(オルケスタ・デ・ラ・ルス)>
Volare/Orquesta De La Luz
★「日本ラテン化大計画!SPECIAL」
12月4日(日)15:00開場 16:00開演
出演:ORQUESTA DE LA LUZ / 熱帯JAZZ楽団 / SALSA SWINGOZA
@日本橋三井ホール(東京都中央区日本橋室町2-2-1 COREDO室町5F)
http://laluz.jp/info/
<てっちゃん何持って来たの?/選曲:横山剣>
BGM:Neither One of Us/Gladys Knight & The Pips
Christmas Song/Gladys Knight & The Pips
<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
そんなクリスマス/クレイジーケンバンド
※<クイズ 045>は11月いっぱいでひとまず終了いたしました。
11/26の当選者・・・石坂 真里様(横浜市神奈川区)
おめでとうございます!
高松の朝でやんす。いいっすねぇ!!!
>>語れる範囲で教えてください。
>>バスツアーとか有りですか?
今の段階では「来年の秋に淡路でやる!」ということ
だけしか決まっていませんが、遠い日の幻となりつつ
あった「箱根ヨコワケハンサムワールド」が、場所は
何処であれ「本来、やりたかったスタイル」で再スタ
ートを切るという、もう、それだけでもかなりの前進
ではないかと実感しております。
投稿: Crazy Ken | 2011年12月 6日 (火) 01:57
Buenas noches 剣さん
昨夜は聞いてるにセルフフェードアウトしちゃったもんで、今日ONAIRを聞き直してました。
CDではガーチャンとのコンビなんデスがァ、ラジオではテッちゃんなんデスね。
今更聞けない話デスが、テッちゃんをパートナーにしているのは何故デスか?
剣さんのクリスマスの思い出って何かありますか?
トホホじゃないと思いますが…
南無(^人^)
投稿: びわ法師 | 2011年12月 6日 (火) 01:11
優しいケンサン☆
ノッサンさんのブログのご案内ありがとうございます!
ノッサンさんのブログはお腹がすきますね〜っ。夜中の観覧は・・なのでまたタイミングをはかります♪
変な質問してすみませんでしたm(__)m
淡路は春は鯛、夏はハモすき、冬場は三年フグが絶品です!!
♪>’))《
淡路は神々の生まれた場所ですし、磁場申し分ありません最高です。
心より心よりお待ちしております☆\^o^/
投稿: 舞子 | 2011年12月 6日 (火) 01:10
麺王だったんですね。
お返事ありがとうございました~。
私もヨワハ情報キボンヌです!!
高松でもおっしゃってたので、もう頭の中は「ヨワハ」だらけ。
子供たちも参加できるのでしょうか~。
私もうちのちびっ子にもサボさん聞かせたいっ。
投稿: Yuko | 2011年12月 6日 (火) 00:54
Smokey Robinson & The MiraclesのIt’s Christmas Time の紹介のときの
“クリスマスからお正月迄は何時(イツ)にも増して「祈り」の時だ。”
という言葉に感じ入るものがありました。
夏の終わりから始まったNAKAYOSHI TOUR 2011も、
早いもので残すところあと2公演なんですね。
ずっとコンディションを保ってミラクルなライブをされているCKBの皆様に
私からも敬礼したい氣持ちでいっぱいです。
ファイナルまでの2公演でも、エネルギーを大放出しちゃってください!
遠くからライブのご成功をお祈りしています☆
投稿: musiq soul sista | 2011年12月 6日 (火) 00:49
神戸で重大発言!本当のヨハワin淡路島。興奮してオシッコ漏れそうになりました。不良クラブは当然として、語れる範囲で教えてください。バスツアーとか有りですか?添乗員はメンバーなんて面白いですね。
投稿: CKB69 | 2011年12月 6日 (火) 00:39
>>写真だと後方のお客さんも意外に映っていたので
>>ステージからは後ろも見えてたんですね。という
>>意味です
なるふぉど!!! 意味がわかりました。
で、写真では鮮明に後ろまで見えていますが、サン
グラスをしていたせいか後ろまではあまりよく見え
ませんでしたよ。
投稿: Crazy Ken | 2011年12月 6日 (火) 00:30
>>先日京都に紅葉を見に行ったのですが、
>>剣さんは何処か紅葉を見に行かれましたか~?
クラシックカー競技の「ラフェスタ・アウトゥーノ」
に参加した時、場所は何処か忘れてしまいましたが、
何処かを通過するときに「あ、紅葉してる!」と思った
記憶はあります。
投稿: Crazy Ken | 2011年12月 6日 (火) 00:28
写真だと後方のお客さんも意外に映っていたので
ステージからは後ろも見えてたんですね。という意味です。←丸見え。
私は背が低いので埋もれ気味でだったもので・・
日本語が変で失礼しました;レスありがとうございました。
投稿: ィヨコワケ小姐 | 2011年12月 6日 (火) 00:25
投稿が遅くなりましたが・・・神戸国際では
5回目となり、本当に毎回感動して惚れ直しまくってます。
コンサートあとは旦那ちゃん行ってたんですが、灘にCKBの曲がエンドレスで流れるホルモン専門店がありまして、そこでも余韻を楽しんだ次第です。
今度は神戸の東の方も楽しんでみてください。
アルバム楽しみにしてます。
投稿: emi | 2011年12月 6日 (火) 00:23
剣さん神戸★高松お疲れ様でした♪最高に楽しかったデス♪
特に神戸の最後ノッサンとの2ショットが脳内から離れません!
メチャカッコ良かったにゃあ~~☆
今回のツアータイトル★NAKAYOSHI★をメチャ感じました~!
君津と横浜も頑張って下さいネ~!!
先日京都に紅葉を見に行ったのですが、剣さんは何処か紅葉を見に行かれましたか~?
投稿: にゃあ☆ | 2011年12月 6日 (火) 00:01
>>後方にいたので「剣さんからは見えないんだろうなぁ」
>>と思ってたらup画像!!
>>どっこい、丸見えでしたか...?
んんん?
質問の意味が・・・。
何が丸見えという意味ですかね?
投稿: Crazy Ken | 2011年12月 5日 (月) 23:56
>>先日のスージーウォンでお母様からいただいた
>>「いちごみるく」剣さん好きですか?
大好物ですよ!!!
投稿: Crazy Ken | 2011年12月 5日 (月) 23:54
高松の夜、夢のようでした。ありがとうございました。
訳あって2002年ぶり、間あき過ぎwwごめんなさい。でも楽しかったです。
後方にいたので「剣さんからは見えないんだろうなぁ」と思ってたらup画像!!
どっこい、丸見えでしたか...?
うちのちびっ子たちにもあの曲剣さんVerで聞かせたかった(母ちゃんしびれました)
大人事情等もおありかと思いますがちょこっとだけでもLiveDVD収録希望です。
次回ツアーまた高松でお待ちしております☆(勝手に決定)
投稿: ィヨコワケ小姐 | 2011年12月 5日 (月) 23:30
剣さんこんばんは。
ツアーお疲れさまです。ワイルドで行こう!!!毎日聴いてます。
凄いかっこいいです。
ところで、先日のスージーウォンでお母様からいただいた「いちごみるく」剣さん好きですか
。
食べている姿を想像するとかわいいいなと・・・。
最近、湿度が低くて乾燥するので飴がほしくなるので、先日いちごみるく購入しました。なんか懐かしくてホッとしますね。
あと、ラテアートを飲んでいる剣さん想像してしまった
投稿: みけみ | 2011年12月 5日 (月) 23:28
>>昨夜はどちらでお食事されたのでしょうか?
高松駅の「麺王」という徳島ラーメンのお店です。
世界一旨かったです!!!
投稿: Crazy Ken | 2011年12月 5日 (月) 23:09
>>ちなみに女性は一目惚れしますか?
そうですねぇ、ま、一瞬、「お!いい尻!」って思う
ぐらいならあっても「惚れる」というのはないですね。
投稿: Crazy Ken | 2011年12月 5日 (月) 23:03
靴に一目惚れ!
靴と時計に気を使う人はおしゃれだといいますよね。また披露してください。
一目惚れっていいですね。ちなみに女性は一目惚れしますか?(笑)
投稿: なほみ | 2011年12月 5日 (月) 22:41
ブラウンのバックスキン
いいですね~
そして、剣さんに一目ぼれされ、お持ち帰りされる靴が羨ましいです。(笑)
投稿: ともこ | 2011年12月 5日 (月) 22:22
剣さん こんばんは。
昨夜の高松、とても楽しかったです。
走行車両より「おやすみなさ~い」と叫び、失礼いたしました…。
でも手を振り返していただけたことが、かなりうれしかったです
昨夜はどちらでお食事されたのでしょうか?
日本各地でおいしいものをたくさん召し上がっていると思いますが、「アソコのコレはうまい!」ってオススメのものはありますか?
(ラテアートかわいいですね~)
投稿: Yuko | 2011年12月 5日 (月) 21:53
>>可愛いラテアートは、誰が飲まれたのでしょう?
これは高松の空港の珈琲店で俺が頼んだキャラメル味
の珈琲でやんす。めちゃくちゃ美味しかったです!!!
投稿: Crazy Ken | 2011年12月 5日 (月) 21:42
>>剣さん靴お好きですか?
結構、好きですけど、紐靴はしゃがんで紐を結ぶのが
面倒くさくてすぐ踵を踏みつぶしてダメにしてしまい
ます。だからスリッポン靴かサンダルが好きです。
でも、一昨日、高松のボッテガベネタで見たメッシュ
とバックスキンの茶とベージュのツートンの紐靴は
別格で一目惚れして衝動買いしました。
投稿: Crazy Ken | 2011年12月 5日 (月) 21:40
NEWアルバムリリース直後じゃなくとも、TOURが始まる予定なのですね^^
やった。。。目の前に来年のニンジンがぶら下がりました!!!!!
アルバム聴く前から気が早いですが、働くモチベーションが違います!
可愛いラテアートは、誰が飲まれたのでしょう?愛子ちゃんかなぁ~^^
先日、マンガチックではない、リアルな猫を描かれました^^;
投稿: narumi | 2011年12月 5日 (月) 21:36
>>ライブハウスのブログの機材にワンピースの
>>キャラクターのフィギュアが写ってますが、
>>CKBメンバーで好きな方がおられるのでしすか?
CKBのスタッフには約5名近くワンピースのファンが
いるようです。FIRE BALLのLEE君もかなり好きみたい
で、ソロ・ライヴの時、ドクロの旗を掲げ、フィギュア
も飾っていました。CKBメンバーでは多分誰もいないん
じゃないでしょうか。今度、全員に訊いてみます。
投稿: Crazy Ken | 2011年12月 5日 (月) 21:34
剣さん、ツアーの合間のお散歩の様子教えてくださってありがとうございます。

剣さん靴お好きですか?
以前も靴のお写真を拝見したように記憶しております。
あの靴もとっても素敵でした
剣さん、大人のお洒落で、いつもかっこい~
はぁ~神戸を思い出すと、ため息でちゃいます

もちろん、毎日CD聴いてますが、やっぱり生の歌声生の演奏、そして剣さんのお姿
ライブは最高です!
何度でも行きたくなってしまう、中毒性の高いバンドにハマってしまいました(笑)
くまちゃんのラテアートは、剣さんお召し上がりになったのかな?
そんなお茶目なとこもまた魅力的です
投稿: ともこ | 2011年12月 5日 (月) 21:32