2011年12月3日のオンエア楽曲です!
この番組がON AIRの頃、クケバ一行は神戸から高松へバスで移動中でした!!!
<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>
TIKI TIKI TROPICAL KINGDOM/クレイジーケンバンド
<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。
●渡辺研一氏の数年来の研究対象がシルヴィア・ロビンスンである様に、ここの所ドンタコス細野TKO博士が精力的にソフト(LPとCD)を収集しているのが南米大陸北端のベネズエラの沖に位置するクラサオ島の音楽。
そもそも30年前、博士の母君がクラサオ島に旅行したときに、太平洋戦争後に日本に駐留した体験を持つレコード店主の店に入店した事が我々がクラサオ島の音楽に注目する事に成った最大のキッカケと成っている。
クラサオ島の旧宗主国はオランダなので、オランダ語流のクレオール文化が発展した。彼等が日常使っている言葉はパピアメント語とゆいます。中南米のラテン文化と等しく、キューバン・ラテンの強い影響下にありつつも、間(マ)の取り方やリフの重ね具合、重力等凄い不思議な発展具合。やっぱし「思考(法)は言語が決定する(浅井慎平)」のだ。ではドン・タコス商会が輸入に成功したヴェテラン・シンガー・ソング・ライター 黒人男性 セッド・リデの2008年のアルバム『マエストロ・アモール』から「トゥンバ・ディ・アモール」です。
●続いて新宿ゴールデン街(野毛みたいな所)ゆかりの芸人達のオール・スターズ的なコンピレーション、2011年11月2日発表の『深夜+1(ミッドナイト・プラス・ワン)』から渚ようこのアウトロー/アクション路線第2弾「実録・スケバン小唄」を聞いてください。ナゾの女流詩人・東西蘭月(トーザイ・ランゲツ)書き下ろしの史実にのっとった周到な詩に高浪慶太郎の作・編曲でお届けします。ハシル!ハシル!(逝く!逝く!)
参考文献:前原大輔 著『スケバン』上下 西脇英夫 著『日本のアクション映画』
Tumba De Amor / Ced Ride
実録・スケバン小唄 / 渚ようこ
*横山剣音楽事務所自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
自分が免許取って最初に買った車(オールズモービル・カトラス)の話。
●歴史上稀に見るヒデー年だった2011年も、もうすぐクリスマスを迎えようとしています。クリスマスからお正月迄は何時(イツ)にも増して「祈り」の時だ。スモーキー在籍時のザ・ミラクルズが1970年11月に田村モータウンから発表した『サ・シーズン・フォー・ミラクルズ』からスティーヴィー・ワンダー作品「イッツ・クリスマス・タイム」を聞いてみましょう。編曲はウェイド・マーカスあるいはデイヴィッド・ヴァン・デピットとの事です。
It’s Christmas Time / Smokey Robinson & The Miracles
<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>
La Verdad/Tito Nieves
NYサルサのベテラン人気シンガー=ティト・ニエベスの最新アルバム『Mi Ultimo Grabacion』から。もともとは、故エクトル・ラボーのナンバーです。(エル・カミナンテ岡本)
<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>
<ねこ/選曲:横山剣>
MC:シリル・ロイ
猫/CRAZY KEN BAND
<RESECT 冨田恵一/選曲:横山剣>
パラレル/冨田ラボ Feat. 秦基博
青の世界 feat CRAZY KEN /伊藤陽一郎
<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>
ウインディー/ザ・フィンガーズ
<剣さん、イイネ!/ゲスト:NORA(オルケスタ・デ・ラ・ルス)>
Volare/Orquesta De La Luz
★「日本ラテン化大計画!SPECIAL」
12月4日(日)15:00開場 16:00開演
出演:ORQUESTA DE LA LUZ / 熱帯JAZZ楽団 / SALSA SWINGOZA
@日本橋三井ホール(東京都中央区日本橋室町2-2-1 COREDO室町5F)
http://laluz.jp/info/
<てっちゃん何持って来たの?/選曲:横山剣>
BGM:Neither One of Us/Gladys Knight & The Pips
Christmas Song/Gladys Knight & The Pips
<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
そんなクリスマス/クレイジーケンバンド
※<クイズ 045>は11月いっぱいでひとまず終了いたしました。
11/26の当選者・・・石坂 真里様(横浜市神奈川区)
おめでとうございます!
高松の朝でやんす。いいっすねぇ!!!
>>次回のアルバムのタイトル楽しみです。
>>ワイルドとか雑とかそんな感じなのかなぁ?
毎回そうなんですが、直感でパーーーッと出て来た
ものをタイトルにしています。そうした方がその時々
のモードが出て来るのでそうしてます。
先に意味を考えてからつけたのは『goldfish bowl』と
『Brown Metallic』と『ZERO』ぐらいですかね。
投稿: Crazy Ken | 2011年12月 5日 (月) 21:31
>>来年NEWアルバムリリース後に全国ツアー始まる
>>のでしょうか??
多分、リリース直後にはTOURはしないと予想されます。
単発はあるかも。で、TOURが始まるとすれば6月ぐらい
からじゃないかと思います。
TOUR以外にもいろいろなオファーがあり、それらを調整
してからじゃないとTOUR日程を決定できないので、
多分、正確な日程はこちら内部でさえも情報公開ギリ
ギリまで分からないと思います。
投稿: Crazy Ken | 2011年12月 5日 (月) 21:26
土曜日のイメージについてご返答
ありがとうございます
土曜日の放送のレッドホットストリートの選曲・・・考えてるetc



質問にありがとうございます
投稿: | 2011年12月 5日 (月) 21:16
剣さん。おばんでございやす!
ライブハウスいいですね!雰囲気が伝わってきます。はじめてCKBのライブに行ったのもZepp札幌だったので、またZepp札幌でライブやっていただきたいです♪
ライブハウスのブログの機材にワンピースのキャラクターのフィギュアが写ってますが、CKBメンバーで好きな方がおられるのでしすか??
来年NEWアルバムリリース後に全国ツアー始まるのでしょうか?? 始まるとすれば何月くらいを予定していますか??
投稿: 狂剣會★DAIZO | 2011年12月 5日 (月) 21:15
剣さん、こんばんは。
次回のアルバムのタイトル楽しみです。
ワイルドとか雑とかそんな感じなのかなぁ。。。
投稿: ィ横浜くらげ | 2011年12月 5日 (月) 21:10
>>ノッサンのお三味線のバチは津軽鼈甲撥・・ですか?
どうなんでしょうねぇ?
津軽鼈甲撥であるかどうか、自分には分からないので
次にノッサンに会うときに質問してみます。
或いは直接、ノッサンに質問してみてはいかがでしょ
うか。
ちなみにノッサンのBLOGはこちらでやんす!!!
http://ameblo.jp/onose-masao/
投稿: Crazy Ken | 2011年12月 5日 (月) 20:15
>>こんな感覚は自分だけなのかな?
結構、被る部分あります。
どんなポジティヴな音楽であっても、やはりどこかに
説明のつかない人間の深い悲しみのようなものが横た
わっている音楽が好きなので、そういった部分、感じ
ていただけて光栄です。
投稿: Crazy Ken | 2011年12月 5日 (月) 20:10
>>土曜日のイメージってせかせかする忙しい稼ぎ日
>>イメージ 剣さんはどんなイメージでやんすか?
毎週土曜日ヨル11時放送
「本牧レッドホットストリート」!!!
なので土曜に向けて選曲しているって感じです。
投稿: Crazy Ken | 2011年12月 5日 (月) 20:05
>>剣さんもう高松の街は歩かれましたか?
兵庫町のアーケードを歩きボッテガベネタで靴を
買いました。
投稿: Crazy Ken | 2011年12月 5日 (月) 19:59
>>突然ですが、剣さんは左右の目の二重の大きさが
>>ちがうのですか?
二重の大きさは、その時々によって、同じときもあれば、
違うときもありますね。
投稿: Crazy Ken | 2011年12月 5日 (月) 19:57
>>Newアルバムの題名はもう決まってるんですか~?
だいたい決まっていますけど、急に氣が変わることも
多いんでギリギリまでわかりません。
ちなみに今までで好きな“アルバム・タイトル”
ベスト5は以下の通り。
1位:SOUL電波
2位:MINT CONDITION
3位:Gran Turismo
4位:Brown Metallic
5位:777
投稿: Crazy Ken | 2011年12月 5日 (月) 19:53
>>ツナギとか、ツアーTシャツ…。
>>夏はホールでもアロハとか?
そうですねぇ。
このままでは間違いなく熱中症になるのでスーツは
着ないにしても、ちょっとぐらいはお洒落な感じに
したいですね。
ま、アンコールだけは黒いスーツでビシッと行きた
いです。
投稿: Crazy Ken | 2011年12月 5日 (月) 19:45
ケンサンこんにちは☆
|^▽^)ノ
連日ライブお疲れ様でした!
神戸の興奮がおさまらず、ひとシーンひとシーン思い出してはハア〜〜っ(*ノ▽ノ)゜゜。゜。しています♪
最近、
お三味線や小唄の世界も好きで杵屋五三郎さんや東海林太郎さんあたりも拝聴していたのですが、
ノッサンさんのお三味線も素晴らしかったぁ♪・・としみじみ。
ノッサンのお三味線のバチは津軽鼈甲撥・・ですか?初めて生で見て感激です。
素晴らしいステージにあらためて今日も感謝です☆( ^^)Y☆Y(^^ )
投稿: 舞子 | 2011年12月 5日 (月) 12:39
ワイルドで行こう!!!毎日毎日聞いています。
最初に聞いた頃はとにかくとにかく
元気になれるカッコいい曲だなぁって思っていたのですが
段々と聞くほどに、そのカッコ良さの中にも
どこか切なさとか哀しさみたいなものも感じました。
全部ひっくるめてとにかくカッコいい曲ですね!!
これは矢沢永吉さんの楽曲を聞いた時の感覚にも似てます!
あ、あと工業地帯の夜景を見た時の感覚にも!!(これは関係ないか…。)
こんな感覚は自分だけなのかな?とは思いつつ
県民ホールを楽しみにしている今日この頃です。
寒くなってきましたが体に気をつけてくださいね!!
投稿: うみんちゅ | 2011年12月 5日 (月) 09:11
神戸公演、参戦いたしました!
新旧楽曲みっくちゅジュースなライブは
とっても濃厚でした☆
一番印象に残ったのは「ショック療法」2曲目の
あの曲の最後、TRIO THE DOGHORNSのアレンジです。
大好きな曲なので鳥肌がたちました!
当時では出せなかったサウンドが「MINT CONDITION」な
状態で聴けるって、ホント素晴らしいバンドだと思います。
これからもずーーっと共に歩んでいきますネ♪
投稿: 埠頭同盟 | 2011年12月 5日 (月) 02:39
土曜日の神戸公演。
夢のような時間をありがとうございました。
宇治で茶団子を買ってそのまま会場に直行したので、できれば抹茶好きの剣さんに、進呈したかったです。
(差し入れ方がわからないのですが・・・)
すごく幸せな3時間でした。
好きな歌をが沢山聞けて、うれしくて目頭が4回ウルってなりました。
お疲れだと思いますが、体に気を付けてこれからも素敵なライヴをお願いします。
投稿: あっ | 2011年12月 5日 (月) 00:11
こんばんは!
12月2日のお台場で、旦那に優しくしてくださってありがとうございます!
あんなに多忙な中だったとは!本当にありがとうございます!
アレはうちの家宝決定です!
新しいアルバムも、楽しみにしてます!
これからも、家族三人で応援してますので、生涯現役で頑張ってください☆
いつか、娘を連れてライブに行きたいなーっ♪
投稿: ボブ | 2011年12月 5日 (月) 00:02
今夜は素敵なライヴをありがとうございましたm(__)m久々に楽しい時間をすごせました。剣ちゃんが投げてくれたミドリのお人形もしかとcatchできたし、大好きな香港グランプリも聴けたし、最高です!
この時期の香港はクリスマスと正月のイルミネーションが交じった楽しい街になっているころですね(^^)v2月のアルバムリリース楽しみです!
投稿: まあ | 2011年12月 4日 (日) 22:34
アニキ お疲れさまです
土曜日のイメージってせかせか する忙しい 稼ぎ日
のイメージ 剣さんはどんなイメージでやんすか?

ちょと言ってみたかったです
投稿: | 2011年12月 4日 (日) 22:17
こんばんわ
剣さん。
今頃は高松のライブが終わったころでしょうね。
お忙しい中お返事ありがとうございます☆
車中泊では疲れますよね
それとinformationトークの件もお答ありがとうございます。
今夜はベッドかお布団でゆっくりお休みください
投稿: manami | 2011年12月 4日 (日) 21:39
剣さん、あっしゃい!!
投稿: 松竹梅 | 2011年12月 4日 (日) 20:54
剣さん、こんばんは。
盛り沢山の内容で神戸公演サイコーでした。ありがとうございました。
LIVEに行くたびに、フルート上達へのモチベーションがまた上がります。
投稿: E-ne! | 2011年12月 4日 (日) 18:00
剣さん~、昨日神戸国際で「京都○○」聞いてから抹茶の事が頭から離れず今日、
食べに行っちゃいました!美味しかったす。ホントあの曲カッコイイですね!大好き!
早く、歌詞の全貌が知りたいです。まだ、少し先だな~。
Newアルバムの題名はもう決まってるんですか~?
昨日の演奏も素晴らしかったですっっ。まだ頭の中にメロディーが鳴ってます。
色んな音と剣さんの声が重なり合ってとっても気持ちの良い時間でした。
世の中には凄い音楽があるんですね~。いや、CKBの事スけど。
沢山のソウル電波、ソウル念波ビリビリ感じましたよ~。
私も客席から「剣さん大好き~!」の電波いっぱい送ったけど、届きましたか~?(笑)
今日のライブも頑張って下さい!!
投稿: マコ | 2011年12月 4日 (日) 17:54
すみません!
上の記事、記名を忘れましたが、さとっちです。
申し訳ありませんでした(汗)
投稿: さとっち | 2011年12月 4日 (日) 17:50
>時々、暑さで氣が遠くなり歌どころではなくなることもあります>ね。なのでもうちょい機能的な衣装に変えたいですね。
おおお!
本番前の、神聖なお時間にお返事下さり、誠に有難うございます!
やっぱりそうですよね…。
ライブでは、オーダースーツ姿がビシッと決まってらっしゃって、本当に素敵なのですが、観客の私でさえ、汗だくになりますで…。
ツナギとか、ツアーTシャツ…。夏はホールでもアロハとか?
どんな格好でも、剣さんはいつもお洒落で素敵ですので、お衣装がガラリと変わるのであれば、逆に楽しみです!!
剣さんが、ベストコンディションで、そして何よりも、私たちと同様ライブを楽しんで下さるのが、ファンの何よりの願いですので、来年は、是非新しいお衣装をご検討下さいませ~
投稿: | 2011年12月 4日 (日) 17:49