fyb_switch_to_sp_js

RSS Feed

« 倉敷芸文館 | メイン | 波切ホール »

2011年10月30日 (日)

2011年10月29日のオンエア楽曲です!

<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

61cy21vxmdl_sl500_aa300_

SuperHeavy/SuperHeavy

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>

●マヌ・ディバンゴと同じカメルーン国のヒトである音楽家フランシス・ベベイのベスト盤的なCD4枚組が仏セルロイドから出て、ブラック・アフリカをテーマとしたクラシック・ギター・ソリストと云った先入感しかありませんでしたが、英語ライナーを読んだ所「そもそもブラック・アフリカ的なウィットに富む小説『アガサ・ムーディオの息子』の作者として注目を集め(1967)、音楽活動と並行して飛び級の果てにソルボンヌを卒業し(サンコンと同じ)、ラジオ局のアフリカ・リポーターやユネスコでのキャリアを持つ」多芸多才のインテリげんちゃである事を知りました。西欧的な分析も可能なアフリカ人音楽研究家と云う訳です。1982年発表の親指ピアノがテーマのアルバムからベニン共和国の湖に面した都市の名を持つ「ガンヴィー」をどうぞ。

●ロス・アプソンに入荷したペルーの老舗チーチャ・グルーポ、フアネコ・イ・ス・コンボのCD『ジャ・セ・ア・ムエルト・ミ・アブエロ(おじいちゃんが死んだのはもう知ってる)』は、何と2009年録音の新譜だった。アルバム中には「リーダー(フアネコ)の死亡を知っている」と云う曲も入ってるが、ここでは珍しく女性コリスタ・ヒメーナ・リンドを起用した「バシランド・コン・アヤウアスカ」を選んでみた。意欲的な試みを期待した俺だったが、おねえちゃんのヨガリ声が充満したエロ系チーチャでした、アハハ。
三つ児の魂百迄。

GANVIÉ/FRANCIS BEBEY
Vacilando Con Ayahuasca/Juaneco y su Combo

*横山剣音楽事務所自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
アメフェス20周年。

●南米ペルーの大型ディーヴァ、親指ピアノと新感覚音響系、浪花節フィールに満ちあふれた10月でしたが、今月当コーナーを締めくくるのは、リオ・デ・ジャネイロのサンバ・ロッカーの新波、あるいはグガ・ストホイテルのフル・バンド・アルバム『サルサ・サンバ・グルーヴ』のプロデューズを始めとする新頭脳として我国のFM電波上でも認知の高い「カシン」率いる2006年録音。カシンの歌とギターで「トランクィーロ(穏やか)」。プラス・トゥーとはカシンがプロデュースして来た、ギタリストのモレーノとドラマーのドメニコの事で「トランクィーロ(穏やか)」のコーラスに参加しているカシンの奥方のヒロミさんは日本人だ相です。

TRANQÜILO/KASSIN+2

<てっちゃん何持って来たの?/盤の提供:テツニ&選曲:横山剣>

CK'S時代(1991〜1997年)によく演奏していた曲です!!!

51upsfz3wl_sl500_aa300_

My Kind of Women/Bloodstone

<RESPECT CHIBOW san/選曲:横山剣>
My Home Town/SKA-9

20111002_2804276
*12/10(土) 日ノ出町クラブ・センセーションで「SKA-9だョ!全員集合」

<KOREAN BEAUTY/選曲:横山剣>

41kbvluoutl_sl500_aa300_

BGM:恨500年/イム・ヘソン
BGM:ウインター・マジック/KARA
ウイスパー/KARA

<summer madness/選曲:横山剣>
BGM:Summer Madness/Kool & The Gang
TRUE COLORS/CRAZY KEN BAND
タオル/CRAZY KEN BAND
渦/CRAZY KEN 

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>

Umck5352_b

ワイルドで行こう!!!/CRAZY KEN BAND


夕べ、印度に行く夢を見たよ。

L1090170



コメント


剣さん、インドに行かれた事はありますか?

行ったことないです。
数年前、日航の機内誌の取材で、インドか、
カサブランカか、バリ島を取材するお話を戴き
まして、その時は「インドに行きたい!」と
言ったのですが、スケジュールの都合でバリ島
になりました。
もし、その時、インドに行けたなら、列車に乗って
インドの山奥に行き、ヨガの聖地で修行する計画を
しておりました。


念願の?串カツは食べれましたか~?

はい!
昨日の打ち上げは串カツでやんす!!!
大阪の串カツ、本当に旨いっすねぇ!!!


何故に印度・・・
カレーが食べたいのかな?

意味はまったくないのですが、
印度の夢を見ました。
最近はカレーに限らず辛いものや酸っぱいものを
戴くと背中側の肋骨が痛くなるのであんまり
スパイシーなものは避けておるんです。


なんですか、なんですか、そこはフードコートか
どこかでしょうか?

波切ホールのとなりのフードコートに去年に引き続き
粉モン(お好み焼きorたこ焼き)を喰いに行きました。
去年は誰にも気づかれなかったのですが、今年はどこ
からともなく人がワーーーッと集まって来て写真のよ
うな賑やかな状況になってしまいました(笑)


ライブに参加された方のコメントで剣さん
後半ちょっと疲れてたみたい…な事書かれてましたが
お身体は大丈夫ですか?

後半になればなるほど調子出て来て、最後はパンチ!
パンチ!パンチ!で思い切り連続ジャンプしたんです
が、デザイン的に疲れて見えるんでしょうね。
普段も絶好調のときに「今日どうしたんですか?」
ってよく言われます。ま、いいや。


剣さんは最近どのアルバムをよく聴かれて
いるのかなぁ~??

『Mint Condition』ですね。
で、アルバムごとに聴くんじゃなくて、
各アルバムから自分の好きな曲だけピックアップして
聴く感じです。
別に編集してCD-Rに焼くんじゃなくて、飛ばし聴き
する感じでやんす。


新曲(ワイルドで行こう!!!)のコーラス部分の作詞も
全部剣さんなんですか?

はい、そうでやんす。

昨日はお疲れ様でした!
秋は岸和田が初参戦でしたが、掘り起こし曲があったり未発表曲があったりと大変楽しめました!
そして、ブログを見たらフードコートの写真が!なんと自分も写ってる!だんじりミラクルです!
私事ですが、仕事の関係で今月から生まれ育った横浜を離れ、神戸に住んでます。神戸もいい街ですが、やっぱ横浜最高です!12月神戸でお待ちしてます!

テツニさん、すっかりレギュラーで嬉しいです。
剣さんとのやりとり、すごくテンポがよくって楽しいです。
お二人の息のぴったりな感じがすごくイーネsign01
いつまでかな…このまま続いてくといいな…でもいろんな流れでいい感じで行くんでしょうねshine

「てっちゃん何持ってきたの」では、Billy Preston。久しぶりに名前聞きました。
何だったかな…よく聴いてたの。すぐ思い出しました。「Nothing from Nothing」大好きでした。
レコードでしか持ってないので久しく聴いてません…。

「渦」。何か聴いててドキドキしました。

テツニさんのあいづちでよく出る「あらっ」好きでやんす。

新曲のコーラス、皮ジャンのえりをひきちぎっちゃって「ビリビリ。ビリビリビリ」。
スペシャルな一枚になって「いっちょうら~」。
そして常識のパンツを脱ぎ捨てちゃう。
何度聴いても好きな歌詞です。

コーラス部分の作詞も全部剣さんなんですか?

summer madness! どれも大好きな曲♪♪♪

いつでも聴けるのに、剣さんが選曲してくれたものをオンエアで聴くとまた格別なのは
何故でしょう♪

特に最近、『狂剣的世界』にハマっていたので「渦」にはテンションUuuppP!!!

同アルバムの「本牧ビーチ・フィールド」も「スージー・ウォンの世界」も「愛の世界」も
大好きなんですが、「中華街大作戦」のカッコ良さに目覚めちゃいました!
いつかライブで聴いてみたいです!!!

剣さんは最近どのアルバムをよく聴かれているのかなぁ~??

こんにちわ剣さん!
なんですか、なんですか、そこはフードコートか
どこかでしょうか?
スゴイ事になってますね~happy01
そこに居合わせた方うらやましいな~♥
ライブに参加された方のコメントで剣さん
後半ちょっと疲れてたみたい…な事書かれてましたが
お身体は大丈夫ですか?

昨夜のラジオも楽しかったです!
やっぱりテツニさんが居ると普段剣さんこんな風に
喋ってるのかな~って感じで良いですね☆
アメミヤさんのものまねも面白かったですwink

てっちゃん何持ってきたの?のコーナーにすっかりハマりまくりです♪

Buenas turdes 剣さん

穴場の5週目は、たくさん曲がかかるしお話が聞けるので、いつもとはちょっと違った楽しみがありますね。

ここんとこすっかりレギュラーと化したゲストのテッちゃんデスが、ツアー中の食事もずっと一緒デスね。

逆撮影!!!大阪はさすがに取り巻きの数が違いますね!
南無(^人^)

おはよう御座います。
昨日の岸和田は、更に、ご機嫌でしたね!いい顔が笑ってましたよ。
益々剣さんが好きに成りました!
かっこいいブーガルのリクエスト有り難う御座いました。
友達のリクエスト、(たすけて)では、ナイスリクエストと言ってくれ飛び上がり喜んでました。
私も嬉しかったです。友の喜びは自分の喜びですね。
次は中野、君津、県民、ANA、と続きます。いっぱい剣さんを感じる事が私の喜びです。
カウントダウンのお知らせがまだ来てないのが気がかりです。また、風邪など引かぬよう頑張って下さい。p(^-^)q

まいどケンさん
おはようございます。

昨夜はめちゃよかったです

ジワジワずっといい感じでなんか、よかった!!
来年のアルバム、期待しかありません!

小野瀬雅生ショーで、ガーチャンたちバック動きがメチャクチャキュートでした〜。

オ○ズ?下品。

剣さん、おはようございます。
連日のライブ、お疲れ様です!

朝起きて、ブログが更新されていると嬉しいです☆
でも、くれぐれもご負担になりませぬよう。

昨夜は、MINT CONDITION DVDを少し見て、眠りに
つきました。
最後まで見たいけど、時間がない…くぅぅ


何故に印度・・・

カレーが食べたいのかな?

剣さん~。

岸和田ライブから帰ってきましたっっ!!

最高でした!

音の渦、渦、渦に呑み込まれた二時間半でしたっっ。

リズムを取るのも忘れて、ただただ音に聞き入っていました。

とても素晴らしい時間でしたっっ。

久しぶりの生剣さん、脳裏に焼き付けて一ミリもこぼさないように。。

今晩のオ○ズにしますね☆いいかにゃ~?(´д`)

念願の?串カツは食べれましたか~?

次は神戸だっっ!!

剣さん、こんばんは。
今宵も楽しませていただきました。

雑!!!イイですね~。
ワイルドで行こう!!! 生き残れ!!!
どんなクリスマスか楽しみです。

剣さん、インドに行かれた事はありますか?
今日TVでやっていたインドのカニカマ工場面白かったです。

この記事へのコメントは終了しました。