fyb_switch_to_sp_js

RSS Feed

« そして今夜は!!! | メイン | at Honmoku Garage »

2011年10月 1日 (土)

2011年10月1日のオンエア楽曲です!

L1080873

熱対策の為、穴空きボンネットに交換。その効果は覿面!!!

L1080878ラフェスタでナビを務めるトニー萩野氏と談笑。


<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>

51btnj7hwrl_sl500_aa300_
Big Footin’/Parliament (CASABLANCA PSCW-1010)

<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>

●11月頭にピーバインの「幻の名盤解放同盟」シリーズやJBのレーベル・ピーポー作品復刻時のディレクターをなさった井上ATC氏から連絡を貰い、“今度又ボックス物も含む勝新シリーズをピーバインでやるから協力せよ”との事だった。そのエサとしてピーバインから昨年末刊行された大阪ローオンレコードのVA、監修もぐら団の吉田あきひろ、協力:澤田隆治『ローオン歌謡列伝』が送られて来たので、女流浪曲師フヨウケンレイカの「ろうきょく炭坑節」をお聞き下さい。フヨウケンレイカが「ろうきょく炭坑節」を全国ヒットさせたのは、日本マーキュリーに吹き込んだ1956年との事だが、フィリー調ストリングズにプリミティヴな唄声とコーラスが載る「ろうきょく炭坑節」は70年代にローオンレコードにてセルフ・カヴァーされたヴァージョン。で、オリジナルの方も今年6月にミソラ・レコードからCD化されて居り、何と現在両方聴けるのです。西洋の物語を落語に翻案(ホンアン)して古典落語の大ネタに成ってる「死神(シニガミ)」という噺があって、死神を退散をせる特別な呪文として出てくる“テケレッツのパ”が何度もコーラスされます。

●つづいて「メーニック・メカニック」テキサスのブルース・ロック・トリオ、ジージートップが1979年に発表した6枚目のアルバム『デグェージョ(皆殺しの唄)』から。ワイルドでラフな持味を発展させる方向でジージートップが、当時最新テクノロジーを動員して機械化した最初のアルバムです。唄声は減速されているが、77年公開の映画『スターウォーズ』のダースヴェイダーのダミ声の影響であって、のちのちのテキサスのリミキサー、DJスクリウと直接の関係は無いと思う。

ろうきょく炭坑節/芙蓉軒麗花
Manic Mechanic/ZZ TOP

*横山剣音楽事務所、付属、自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
クーガーXR7を当て逃げされたテツニの涙。

●先月末OAのブエノス・アイレス音響派(新世代音楽家)のひとりアレハンドロ・フウノフと共に末日経験もあり、フラノフに親指ピアノをプレゼントした事で、フラノフも親指ピアノ演奏をスタートさせたというパーカッショニスト、サンチアゴ・バスケスの2005年のアルバム『ムビーラ・イ・パンパ(親指ピアノとアルゼンチンの草原)』から「エントレ・ロス・デドス(指と指の間で)」。親指ピアノは基本的に両手の親指を使ってバネ(ハガネ)を弾くので、このタイトルです。バスケスは二種のムビーラと共にアルゼンチン・フォルクロリックなパーカッションと手拍子を多重録音している。昭和的感性を保ちつつ、この先もハバカリたいと願うヒトのハートをヒットする出来映えと存知ます。

Entre Los Dos/Santiago Vazquez

<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>
Las Vacaciones Para Nuestra Amor(恋のバカンス)/Salsa Peanuts

<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>

<横山剣町田秘蔵録音/選曲:横山剣>
1107クーペ/横山剣町田秘蔵録音 

<てっちゃん何持って来たの?/選曲:横山剣>
Ordinary Guy/Joe Bataan

<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>
007のテーマ/ザ・スペイスメン

<肉食系/選曲:横山剣>
BGM:肉食系/CRAZY KEN BAND
Babyfather/Sade

<剣さん、イイネ!/ゲスト:スクービードゥ>
Miracles/SCOOBIE DO

<メイド・イン・ドリームハイツ /選曲:横山剣>
ハーフムーン/横山剣中学時代秘蔵音源 

<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
生き残れ!!!/クレイジーケンバンド

L1080871

L1080881L1080880

CASIOのオシアナス!!! 電波時計なので時間にシビアなラリー等で威力発揮!!!


コメント

YouTubeでの剣さん、時々拝見してます。
貴重音源やライヴ、最高!!!
裏話も…いいですねぇnote

先日放送の『堂本兄弟』で
中学卒業後、就職希望の電話申し込みは
まさかまさかの博報堂か電通!?
と想像していましたが
なんと!通ったあとは雑草も生えない電通でしたか!!!
う〜ん、大胆な中学生ですなあcoldsweats02

それから小学校の頃、剣さんのような男の子
学年に…いや、校内にひとりくらいいましたね
さすが中学では、いませんでしたがsmile

もう少し掘り下げたい場合は
著書『マイスタンダード』を読むといいのですね。
それとも『やる気のバイブル』?
じつは、まだ購入していないので楽しみです。

やっったあああ
やっと「生き残れ!!!」の
SUPER BADの意味がわかったぜ〜
ありがとうございました!!!スッキリしました!!!  「売れ線タイプの曲ではないけど自分趣味丸出しのシングル」が、
『ワイルドで行こう!!!』なんですよね?
「そんなクリスマス」どんなクリスマスかな♪
ワクワク♪


剣サン。メ、メ、メシつきですか!
起き抜けに笑わせてもらいました!
ホント合間合間に色々あるんですね〜


えええ?も、もうダウン?


来年のNu Albumには、コラボ曲(Fire B,Rhymester etc)
とかの予定はあるのでしょうか?

今回のアルバムにはありませんが、
いいっすねぇ!!! やりたいっすねぇ!!!
ちなみに次期シングルにはZEN LA ROCKとのコラボに
よる「1107」のCKB ANNEXのREMIXがカップリングに
入りますよ!!!
http://www.zenlarock.com/

剣さん

来年のNu Albumには、コラボ曲(Fire B,Rhymester etc)とかの予定はあるのでしょうか?
毎回、楽しみだったりします!!!


SUPER BADの意味がわかりません。
調べてはみたんですが、バンド名や良い、悪い、
最高とか出て来て…すみません。教えて下さい。

もう「最高!!!」って意味もあれば、
「最低!!!」って意味もあれば、いろいろですが、
この歌の場合は「ド不良」の親友として登場します。

おっとぉ!スージー嬢にオジサンだなんてとんだご無礼をお許しください!!!

横からと後姿はかなりセクシーなのに、正面から見るとちょっとだけ
そう見えてしまって(アワアワ)
でもそのギャップがイイネ(^▽^)

スターリング・モスさんつい最近81歳までレースに出られてたんですね!(驚)
剣さんのおかげで、いままで知らなかった世界に触れることができて凄く楽しいです♪
ありがとうございます!

レース中にイイ曲できそうな予感・大ですね♪
楽しみだな~shine

あ、巷で噂の「シーソー」聴きました。私も好きです!!!
「精密検査」剣サンが自己嫌悪じゃアレですが、私、好きですよ('∀`*)!

ああいった感じでRADIOで聴けてるんですね〜
いいな〜
時代遅れ〜な私。
本当に沢山沢山ストックがありそうですね〜

剣サンに質問するの恥ずかしくて今まで我慢してたんですけど…
SUPER BADの意味がわかりません。
調べてはみたんですが、バンド名や良い、悪い、最高とか出て来て…すみません。教えて下さい。

剣さん、こんにちは!
今朝はライブ間近にお約束の、ライブに行くのだけれど
なかなか会場にたどり着かなくて、時計を見ればすでに始まってるし!
あと何分かかるか見当もつかないという絶望感、そして『あぁ、夢でよかった!』 
という安堵感と疲労感とともに目覚めました。

それにしても夢でも逢えないなんて、ほんとに悲しい!
名古屋のライブは勿論遅刻せずに行きます!待っててくださいね!


新しいアルバムはいつごろ発売になるのでしょうか?

今の段階では2月の終わり頃を予定しています。
事情によって変わる可能性もあります。


「いっぱいいっぱい」に入っている曲も入るので
しょうか?

「いっぱい いっぱい」は入りますが、「友だちは
いいもんだ」と「CRAZY KEN BAND'S INFORMATION」
はシングルのみでアルバムには入りません。
すいみません。

こんにちは剣さん!
「精密検査」嫌になっちゃったんですね。
もう一回聴いてみたんですが、私は出だしの
不穏な感じのメロディが好きだったんですが、
確かに後半ちょっとシャネルズっぽいですね(笑)
でも「シーソー」は良いと思うけどな~smile
そんな感じでまだまだ私が聴いたことがない曲のストックが
いっぱいあるんでしょうね~pouch

剣さん☆

すごーくいいニックネームですね「スージーラン」!ちなみに私の相棒レクサスのニックネームは
「ボニータ」です!(照)
当日原宿の当たりで
こっそり剣さんとスージーランのNiceDrive
お祈りしております☆

剣さん こんにちは。
新しいアルバムはいつごろ発売になるのでしょうか。
「いっぱいいっぱい」に入っている曲も入るのでしょうか?


レース中には脳内ではどんなメロディが
鳴るんでしょうね~?

イイ曲が出て来そうですね。ちなみに「葉山ツイスト」
は筑波サーキットでのバイクのレース中に浮かんだ曲
です。


ヒーレー様、品の良いオジサンに見えてきた!
剣さんの中では、♂ or ♀どっちのイメージですか!?

ニックネームは「スージー・ラン」なので女性という
ことになっています。スージーは伝説のレーサー、
スターリング・モスの奥さんの名前ですね。そーそー
そーそー。


レアといえば、YOUTUBEに幸福と涙というのがアップ
されているのですが、ご存知ですか?

YOUTUBEに数曲あるのはさっき知りましたが、幸福と
涙があるのは知りませんでした。いいねぇ!!!


涙という曲は、いっぱいいっぱいのシングルで、
ガーちゃんとのMCでバックにかかっているお兄ちゃん
という楽曲様の原曲かなにかなのでしょうか??

何種類かありますが、YOUTUBEにあるのが原曲なのか、
改訂版なのかわかりませんが、間違いなく、これを元
に生まれたのが「おにいちゃん」です。もっと古い
CK'S時代の「おにいちゃん」や「涙」の元となる「涙
がとまらない」のYOUTUBE映像もあるらしいです!!!


私もYou tubeにUpされてる「自宅or町田録音シリーズ」
見たんですが、なかでも「シーソー、精密検査」が
気になりました。この曲はいつか日の目を見る事が
あるんでしょうか?

う〜ん「シーソー」はいつの日か日の目を見るかも
知れませんが「精密検査」はデモテープ完成と同時
に自己嫌悪に陥りましたので、難しいのではないで
しょうか。You tubeにUpされてるんですね!!!


そーですね 1955製っすねでもその頃の車は壊れない車
を造ろうと各国努力してた時代だと思うので耐久性に
関してはイケそうな!?

かなり頑丈に出来てますので、よっぽどのことがない
限り壊れませんが、クルマはクルマなので何が起きる
か分かりませんねぇ。新車だってエンコしますからね。


やはり水系でサーモスタットがちゃんと機能してるか
と多分、前後ドラムっすよね?

前後ドラム・ブレーキです。耐久性はともかく利きは
最高です!!! 


ヒーレー、素敵ですね〜!!! 今まで乗ってきた中で、
一番旧いクルマですか…?

そうですねぇ。マスタングが1965年、ノヴァが
1963年、ヒーレーは1955年ですからね。
CHIBOWsanのデュース・クーペは1932年!!!


排気量は、どの位あるのでしょうか…?

2600CCぐらいです。


剣さんは、どなたから紹介されたのですか?
内緒?

ダブルジョイ・レコーズのトニー萩野氏の紹介
ですが、トニー萩野氏が誰からの紹介なのかは
分かりません。


他に特別好きな言葉はありますか?

「よく、したり顔で、四十過ぎたら自分の顔に責任を
もて、なんて言う奴がいる。いやったらしい表現だ。
自分の顔に責任をもってるような顔なんて、考えた
だけでうす汚い。」って言葉が好きです!!!

生き残れ!!≒SUPER BAD

いいっすね~。

単車に乗ってた1970年代、
大垂水峠のコーナーを攻めていた頃を想い出しやす。

枯れてる献花が必ずあるんっすよね~。

剣さん、おはようございます。

冷たい朝ですね。風邪にはくれぐれもお気をつけくださいませ。

話題の?CK's talk33見て私も爆笑しました。
ゴメンチャイナタウンsweat01
娘が「剣さん、話したい事に口がついて行ってない」ですって。

でも私は「ドン、ティンク!フィール!」で剣さんの言いたい事フィールしました。

今日も良い一日でありますように。

最近になって、岡本太郎語録集みたいなモノに出会い、まだ太郎サンが現役でテレビで話してるのを見てた時、私は何歳だったか忘れたけど、当時はちんぷんかんぷんでした。
でも今は心に突き刺さる言葉がたっくさんなんだ!と、読んでてウルッとも来ます。
剣サンの健康法のひとつもそうですが、
他に特別好きな言葉はありますか?

いつ見てもスーツ姿がステキな剣さんlovely
気になって南青山のテーラーのHP、私も見ました。
一見さんお断りの、知る人ぞ知る高級料亭みたいですね。
さっすがセレブだなあ〜shine

剣さんは、どなたから紹介されたのですか?
内緒?smile

剣サン、こんばんは!!!

毎日、毎日…仕事に追われて疲れきってます(涙)
しかし!!!あと、少しで川口公演なので、頑張っていきたいと思っております。
ヒーレー、素敵ですね〜!!! 今まで乗ってきた中で、一番旧いクルマですか…?排気量は、どの位あるのでしょうか…。なんか、こう言ったヴィンテージカーはゆったりと乗りたいですね!旧いクルマですが、きっちり整備してても本当に何が起こるか解らないですよね。急に、エンジン止まったり…急に、煙を吹いたり。
ヒヤヒヤしながら、常に乗ってたりしますが…それでも、旧車はやめられないですね〜!剣サンもかな…?私だけかな…。

では、剣サンおやすみなさい。

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。