2011年9月3日のオンエア楽曲です!
<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>
そんなこと言わないで/堺正章とクレイジーケンバンド
<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。
●例えば、マーヴィン・ゲイ「ホワッツ・ゴーイン・オン」の傑作カヴァー・インストを含むソウル・ジャズ・ギタリスト、デイヴィッド・T・ウォーカーの諸アルバムの発行元として知られるLAのレーベル「リヴュー(REVUE)」に、アルバム『ジャズ・プラス・ソウル・イズ・イクォール・ラヴ』が1枚在る黒人オルガニスト、ウィリー・ボヴェインが、仲々CD化されないので、例によって DONTAKOSU細野博士に捜して貰いました。収録曲すべてPOPで短か目で、ジャズとしてはキツイのかも知れないが、トリオを構成するギターもドラムも若々しさにあふれ(屈折感山盛りのギタリスト、ジ・アプセッターズみたいなシンバルをはたくドラマー)、ついでにウィリーのベース・ペダルさばきも最高にごきげんな、1969年製LPのオープニング、ウィリー・ボヴェインの「ラヴ・ウォーク」を聞いてください。
●つづいて、ロック・フェスに来る様な、先進国のコンテンポラリーな音楽にはうとい俺(クラ)ですが、英国はシェフィールド出身の4人組アークティック・モンキーズ(北極の猿達)の「ザ・ヘルキャット・スパングルド・シャラララ」(あばずれ女がキラキラ光った)。ヴォーカルはアレックス・ターナー、リード・ギターはジェイミー・クックという人だそうでLAで録った4枚目のアルバム『サック・イット・アンド・シー』の4曲目です。映像的な展開の詞は、原詞も和訳も何云ってんだか良く解りませんが、ソニー・ロリンズ入りストーンズ、「ウェイティング・フォー・フレンド」とフレミングスターズ「ゲット・カーター」を足して2で割った様な温度感は、いかにもエゲレス名物の定番デザインで大好き。映画俳優に例えると、ウド・キアやクリストファー・ウォーケンが“行動”(たいてい“殺し”です)を起こすべく、覚醒またはオカシクなってゆくシーンを想像して貰えるとバッチシです。
Love Walk/Willie Bovain
The Hellcat Spangled Shalalala/ Arctic Monkeys
*横山剣音楽事務所自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
オースチン・ヒーレー・100-4(1955年式)買っちゃった!!!
●1990年にNYサルサ・メジャーだったRMM(アール・エム・エム)社から発表された『ティト・プエンテ・プレゼンツ・ミリー“P”』は、プエンテの姪っ子であるミリーの唄を全面に押し出した唄物で、サルサ・プロデューサー、セルヒオ・ジョージの最も初期の仕事のひとつです。では、ラモーン・サンチェスとセルヒオの共同アレンジで、スペイン語と米語のバイリンガル、ミリー“P(プエンテ)”の唄で「シ・ウステ・メ・キエレ」をどうぞ。当時ミリーPとプエンテは6人編成でブルーノート東京に登場し、ミリーは日本語で「サクラ~サクラ~」と唄って呉れました。
Si Usted Me Quiere/ Tito Puente
<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>
Para Caracas Me Voy/Charlie Palmieri
<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>
<ラジオ・ドラマ「ISOP物語」/ゲスト:ISOP>
BGM:半径5mを超えろ/ISOP
ザ・テラリスト/ISOP
半径5mを超えろ -Album Ver-/ISOP(※CK超レコメンド曲!!!)
<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>
スペース・エキスプレス/ザ・サベージ
<戸塚中学 VS 大正中学/ゲスト:ISOP>
シリンダー・ヘッド/ISOP
<剣さん、イイネ!/ゲスト:ゲスト:グレッチ・ブラザーズ>
Sun Is Rising Again/Gretsch Brothers
<ラジオ・ドラマ「ISOP物語」/ゲスト:ISOP>
BGM:エイジアン・ジャポニカ/ISOP
もうやってらんない/ISOP(※CK超レコメンド曲!!!)
<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
BGM:BOXINGRUMBLE/ISOP(※CK超レコメンド曲!!!)
音楽力/CRAZY KEN BAND
剣さん!!!こんばんは!!!
土曜日にtwitterにて愛子ちゃんにFMヨコハマが聴ける無料のアプリを教えていただき、北海道でもFMヨコハマが聴けるようになりました!!!感激!!!
しかし、土曜日のィ夜はカラオケ朝までトライアスロンコースとなりまして、せっかく聴けるようになったのに番組を聞き逃してしまいやした・・・あいやいやいやい・・・
2ヶ月前に予約していた剣さんのフィギュアも一昨日到着したので、狂剣會のブログに書かせていただきやした♪超リアルでせくすぃなフィギュア!!!家宝にしたいと思います!!!
これから毎週土曜日PM11時~スマホのアプリでFMヨコハマ!!!楽しみに聴きたいと思います♪
投稿: 狂剣會★DAIZO | 2011年9月 5日 (月) 20:54
剣さんこんばんは、美奈です。
9月30日がNAKAYOSHI 2011の初日ですね。行かれる方が羨ましいです。
ツアー初日は緊張されますか?いつか私も、初日と最終日に行きたいと思っています。
「コロ」は何回聴いても泣けます。
私は小さな頃に母親が突然いなくなったので、転々と親戚に預けられて育ちました。
親戚の家にもコロと言う名前の柴の雑種がいて、仲良くしていました。
この曲は自分と重なります。
剣さんの歌には色んな人達にあてはまるような人生や、価値観、愛や恋。面白いことがたくさんたくさん溢れているので、宝箱のようです。
今日もありがとうございました。
投稿: 美奈 | 2011年9月 5日 (月) 19:13
のっさん きれいな痩せかたされましたね
投稿: | 2011年9月 5日 (月) 17:10
車になると 素な剣さん
のっさんダイエットしてうれし
投稿: | 2011年9月 5日 (月) 17:00
あゆうはぴい?
うん。かわふぃ
うん。
かわふぃ
投稿: 笹島 | 2011年9月 5日 (月) 16:10
Buenas turdes 剣さん
抹茶エクレア美味しそうデス!!!
まさに♪頬っぺたにプレゼント〜♪デスね!
抹茶ものをコンビニでもよく見かけます。
こないだはハゲぁいやハーゲンダッツの抹茶サンドを食べました。
アイスと言えば、先日の土曜マルシェで氷彫刻家の方が喋っている画の中で、剣さんだけアイスクリームをバクバクと食べていましたね(笑)
テレビで見る限り、アイスクリーム好きと言うよりはシャーベットなど氷系の方がお好きなのでは?と思いました。
南無(^人^)
投稿: びわ法師 | 2011年9月 5日 (月) 14:25
こんにちは剣さん!

さいたまは今日も雨が降ったり止んだりムシムシしてます。
ところで「新堂本兄弟」スゴイ楽しみにしてます
「土曜マルシェ」は見逃しちゃったんで(涙)今度は
ちゃんと録画しますね
ではでは☆
投稿: manami | 2011年9月 5日 (月) 14:10
なるほど、動物や昆虫が天敵の接近を感じる感じですかね?イメージ的には。
投稿: CKB69 | 2011年9月 5日 (月) 13:17
ケーキのブログを拝見したら書きたくなったんですが、
昨秋、1日だけのケーキ作り
教室に行きました。モンブラン
でした。地元で人気の
パティシエ先生ですが独自の素敵さ(と私は思う)で大好きです。また別で、小さい
カフェバーで接客もされる大好きな女性パティシエールさん(ご自身は細い)がいるんですが最近はお客の子供さんの
誕生日用にサッカーボールのケーキ
(半球形)を作られた写真に感激(^^)
こういう職人さんたちの
ファンということもだけど
やっぱり私、マニアックなんだろうか? いく日か前(やっと!?と自分でツッコミ)、そうみたいと思いました(笑)
土曜は、母に誘われて
地元の洋菓子・喫茶の草分け的お店に(私は初めて)
行き、サヴァランを食べました。一度改装されたらしいけど、子供の頃見た刑事ドラマとかに出てきそうな
内装の店でめちゃくちゃ流行ってて活気があったのはびっくりでした。
これも昭和にワープの
一種?と思いながら、
母に、その昔、この店の
ケーキをお土産でいただいたことがどんなに豪華な、
しゃれた気分になったかを熱く語られました。
読んでくださりありがとうございますm(__)m
剣さん、美しい秋をおむかえくださいませ
投稿: ゆうこ | 2011年9月 5日 (月) 12:06
剣さん、コンニチワ!!
MOTOWNっぽいクリスマスの楽曲様のお返事、ありがとうございました!!
ちゃんと遡って調べれば出てくるのでしょうが、思わずつぶやいてしまった一言にお返事頂けて申し訳嬉しかったです!!(汗)
剣さんに以前ご紹介いただいたFINGAZZを数曲聴いてみました!!
KID FROSTというRAPPERとのI NEED YOUR LOVEという曲がビリビリでした!!
ありがとうございました!!
ZAPP & ROGERとの出会いのお話も伺えて嬉しかったのでこちらも聴きなおししました。
好きな曲は沢山あるんですが、その中でもGANGSTA LUVでも使用されているBE ALRIGHTが特に大好きです!!
俺(クラ)さんは物凄いいろんな音楽に詳しい方なんですね!!
いつも文章をアップしてくださっているので、がんばって色々調べようと思うのですが、私の読解力のなさと記憶力の悪さとが邪魔をして、5回くらい読んでも全て理解できないで1週間が過ぎていってしまいます(汗)…すいません(汗)
ISOPさんのコーナーもワクワクしながら聴かせていただきました!!
とってもツボな曲ばかりでした!!
特に…これも記憶があやふやで申し訳ないのですが、YUTAさん(?)がかなでる弦楽器にのっけた曲…もうやってらんないかな?がとっても気分の楽曲様でした!!!
先週の京都野郎(仮)と共通の電波に思いました!!!
ユニークというか夢心地というか異次元的というか、そういう楽曲様を作り出せる方には、かなりのクオリティーのセンスが備わっているんだと思います!!
ちょっとまえのスパイクリーのインサイドマンのタイトル曲でCYAIYYA CHAIYYAという曲がそんな雰囲気でかっこよかったです!!
音楽に人種も国境も関係ない!!すね!!
音楽力って強烈です!!
ラジオでおっしゃっていたように、もうやんなっちゃう!!って言うときこそ、音楽を隙間隙間に埋めていけば乗り切れる気がします!!
今週も楽しいひと時をありがとうございました!!
剣さんの感性、大大大好きです!!
今日も応援しています!
股股長長失失礼礼しましたああああ!!
それでは股
投稿: みきんこ | 2011年9月 5日 (月) 11:40
完成している3〜5曲は、次のシングルかアルバムで僕らは聞けるのですか?
今週はテレビ出演が多いので楽しみにしています‼
投稿: 渡り鳥 | 2011年9月 5日 (月) 11:30
シャーマンかイタコか股は電波系かという感じで
楽曲さまが降りてくるのでしょうか?
そんな神聖なノリじゃなくて、もっと野蛮な感じ。
動物的っていうか、昆虫的な。
投稿: Crazy Ken | 2011年9月 5日 (月) 10:43
Are you Happy?
うん
投稿: Crazy Ken | 2011年9月 5日 (月) 10:41
のっさんの差し入れはいつものコージーコーナー
でしょうか?
いつもJR成瀬駅のコージーコーナーで買って来て
くれますね。自分はダイエットで一個も食べない
のにメンバー分はちゃんと買って来てくれる、そ
んな人です。
投稿: Crazy Ken | 2011年9月 5日 (月) 10:40
シャーマンかイタコか股は電波系かという感じで楽曲さまが降りてくるのでしょうか?(笑)
投稿: CKB69 | 2011年9月 5日 (月) 10:39
おはようございます。久々コメントさせて頂きますがブログは毎日見てます
。3月、ハワイに旅立つ予定が前日の地震で延期になり、せっかく教えて頂いたお薦めスポットまだ行けてません
。で、ここ三浦をハワイだと思って暮らしています。うちはラジオ入らないけど、今度どうにかして聴きたいです。あとライブにも行きたいです
。八景島いいなあ。油壺もイイネ!
投稿: pingu | 2011年9月 5日 (月) 10:16
剣さんおはようございます
ラジオの収録ってけっこう直前なんですね。2週3週先の分まで録っておいてあるのかと思ってました。新鮮なトークだと分かり魂浮遊説が有力になってきました!でも私がえのすい行ったのは25日で剣さんのトークが29日ってことは剣さんどっかで私の電波キャッチしちゃいましたかー?(そんなわけにゃい)
勝手な妄想と解釈ですみません
妄想族なんでもう止まらない~
昨日はIKEAに初めて行ってきました。
ドキドキ
新横浜から行きましたが、新横浜といえばテツニさんですよね?MINT CONDITIONオープニングのテツニさんのパフォーマンスがつぼで、見るたびににやにやしてます。テツニさんの独特の動きや声もたまらなく好きです。厚木、今月末ですね
のっさんの差し入れはいつものコージーコーナーでしょうか?
横浜で大勝軒のラーメン寄ってきたんで
あ、また共通のネタ…
うちも昨日はコージーコーナーのシュークリームをIKEA帰りに食べました
中区の093でした
投稿: afropia | 2011年9月 5日 (月) 09:44
3~5曲がほぼ完成なんですね!!!
ライブで聞けるかな~楽しみです♪♪♪
今、こちらは、ざ~ざ~降りの雨。
今日もお忙しいと思いますが、体調気を付けて下さいね♪
投稿: yoko | 2011年9月 5日 (月) 09:42
おはようございます、剣サン。(いつかリアルに言ってみたいもんだわさっ。)
勝手に出てきてくれたものを、自分で形あるものにして、沢山の人が好きになってくれるなんて、何て気持ちの良い事なんでしょう!剣サン!
Are you Happy?
私はCKBを好きになれてHappyですヽ(´▽`)/ヒャッホ-イ♪
のっさんエクレア食べてないんですね…いっこ位良さそうなのに…
さすがです!!!
でも差し入れする優しさ、素敵です!!!
投稿: yuri | 2011年9月 5日 (月) 08:51
無我の境地でインスピレーションが
降りて来るのですね。
そこまで神聖なもんでもないとは思いますが、
仕事でも、遊びでも、趣味でも、考えると途端に
ワケがわかんなくなっちゃうので、考えないよう
にしてるんですね。
投稿: Crazy Ken | 2011年9月 5日 (月) 08:18
歌入れをしたって事は、数曲は、ほぼ完成したんですか?
3〜5曲ぐらいはほぼ完成してます。
投稿: Crazy Ken | 2011年9月 5日 (月) 08:13
剣さん、おはようございます。
昨日は、町田でレコーディングだったんですね♪
歌入れをしたって事は、数曲は、ほぼ完成したんですか?
楽しみです♪
のっさんの差し入れのエクレア、美味しそう~!シュウクリーム、エクレアは大好き~!
のっさんのブログで読んだんですが、のっさんは、我慢されたんですよね~!本当に偉すぎます!!!
剣さんのブログの、のっさん、さらに細くなったようにに感じます。
抹茶のエクレアは、食べたことないです…苦くないのかな??
どうしても、色々あっても普通のエクレアをいつも選んじゃいます♪
投稿: yoko | 2011年9月 5日 (月) 07:37
剣さん、おはようございます。
無我の境地でインスピレーションが降りて来るのですね。
友だちのガラス作家さんも夢うつつの時にイメージが降りて来ると言ってました。
剣さんの肩に音楽のミューズが見えます。 ウソ
投稿: ィ横浜くらげ | 2011年9月 5日 (月) 06:39
素材は足元に転がっているんですか?
素材の方からこちらの空っぽの脳みそに勝手に侵入
してくれるので本当に助かっています。
で、問題は設定を決める前に素材が決まってしまう
ので、それをどうやって「意味」にしようか、どう
やって「流れ」にしようかというのが後付けになる
という部分です。しかし、机上でああだこうだ考え
ても、PCのキーを叩いてもダメで、そういう時は、
スタジオで歌入れしながら「勝手に出て来た言葉」
を採用します。そうするとちゃんと「歌」として
着地できます。「勝手に出て来る」ものには意味
を超えた説得力があり、それが歌詩と歌詞の違い
であり、自分は後者の「歌詞」こそが音霊の成せ
る業であると信じます。
投稿: Crazy Ken | 2011年9月 5日 (月) 02:17
抹茶エクレア美味しそう(´��`)v
ノッサン独自のダイエット方法!あやかりたいな
投稿: はにー | 2011年9月 5日 (月) 02:14