2011年9月3日のオンエア楽曲です!
<HONMOKU LIFE STYLE/選曲:横山剣>
そんなこと言わないで/堺正章とクレイジーケンバンド
<横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」/選曲:横山剣音楽事務所>
週末のナイト・クルーズをよりRED HOTにする横山剣音楽事務所選曲コーナー「GANGSTA LUV」の時間です。
●例えば、マーヴィン・ゲイ「ホワッツ・ゴーイン・オン」の傑作カヴァー・インストを含むソウル・ジャズ・ギタリスト、デイヴィッド・T・ウォーカーの諸アルバムの発行元として知られるLAのレーベル「リヴュー(REVUE)」に、アルバム『ジャズ・プラス・ソウル・イズ・イクォール・ラヴ』が1枚在る黒人オルガニスト、ウィリー・ボヴェインが、仲々CD化されないので、例によって DONTAKOSU細野博士に捜して貰いました。収録曲すべてPOPで短か目で、ジャズとしてはキツイのかも知れないが、トリオを構成するギターもドラムも若々しさにあふれ(屈折感山盛りのギタリスト、ジ・アプセッターズみたいなシンバルをはたくドラマー)、ついでにウィリーのベース・ペダルさばきも最高にごきげんな、1969年製LPのオープニング、ウィリー・ボヴェインの「ラヴ・ウォーク」を聞いてください。
●つづいて、ロック・フェスに来る様な、先進国のコンテンポラリーな音楽にはうとい俺(クラ)ですが、英国はシェフィールド出身の4人組アークティック・モンキーズ(北極の猿達)の「ザ・ヘルキャット・スパングルド・シャラララ」(あばずれ女がキラキラ光った)。ヴォーカルはアレックス・ターナー、リード・ギターはジェイミー・クックという人だそうでLAで録った4枚目のアルバム『サック・イット・アンド・シー』の4曲目です。映像的な展開の詞は、原詞も和訳も何云ってんだか良く解りませんが、ソニー・ロリンズ入りストーンズ、「ウェイティング・フォー・フレンド」とフレミングスターズ「ゲット・カーター」を足して2で割った様な温度感は、いかにもエゲレス名物の定番デザインで大好き。映画俳優に例えると、ウド・キアやクリストファー・ウォーケンが“行動”(たいてい“殺し”です)を起こすべく、覚醒またはオカシクなってゆくシーンを想像して貰えるとバッチシです。
Love Walk/Willie Bovain
The Hellcat Spangled Shalalala/ Arctic Monkeys
*横山剣音楽事務所自動車倶楽部がお届けする「MIDNIGHT CRUISER」・・・
オースチン・ヒーレー・100-4(1955年式)買っちゃった!!!
●1990年にNYサルサ・メジャーだったRMM(アール・エム・エム)社から発表された『ティト・プエンテ・プレゼンツ・ミリー“P”』は、プエンテの姪っ子であるミリーの唄を全面に押し出した唄物で、サルサ・プロデューサー、セルヒオ・ジョージの最も初期の仕事のひとつです。では、ラモーン・サンチェスとセルヒオの共同アレンジで、スペイン語と米語のバイリンガル、ミリー“P(プエンテ)”の唄で「シ・ウステ・メ・キエレ」をどうぞ。当時ミリーPとプエンテは6人編成でブルーノート東京に登場し、ミリーは日本語で「サクラ~サクラ~」と唄って呉れました。
Si Usted Me Quiere/ Tito Puente
<エル・カミナンテ岡本のラテン横丁/選曲:エル・カミナンテ岡本>
Para Caracas Me Voy/Charlie Palmieri
<チャーリー宮毛のローカルフライト通信/選曲:チャーリー宮毛>
<ラジオ・ドラマ「ISOP物語」/ゲスト:ISOP>
BGM:半径5mを超えろ/ISOP
ザ・テラリスト/ISOP
半径5mを超えろ -Album Ver-/ISOP(※CK超レコメンド曲!!!)
<小野瀬雅生でございます/選曲:小野瀬雅生>
スペース・エキスプレス/ザ・サベージ
<戸塚中学 VS 大正中学/ゲスト:ISOP>
シリンダー・ヘッド/ISOP
<剣さん、イイネ!/ゲスト:ゲスト:グレッチ・ブラザーズ>
Sun Is Rising Again/Gretsch Brothers
<ラジオ・ドラマ「ISOP物語」/ゲスト:ISOP>
BGM:エイジアン・ジャポニカ/ISOP
もうやってらんない/ISOP(※CK超レコメンド曲!!!)
<時間というものは残酷なものでございやす/選曲:横山剣>
BGM:BOXINGRUMBLE/ISOP(※CK超レコメンド曲!!!)
音楽力/CRAZY KEN BAND
>>上の写真はひょっとして?ひょっとして?
>>堺さんのマセでしょうか?
そうです!!!
堺さんのA6 GCSでございます!!!
投稿: Crazy Ken | 2011年9月 5日 (月) 02:08
昨日のラジオははじめて予約録音にトライしたのですが、
録音できていませんでした。うっうう残念です。
ところでうちの旦那私が無理やりCKBのコンサートやディナーショーに
何度もつきあわせたせいか、私が剣さん剣さんというのでやきもちをやいて
いたのか、ここ数年はCKBをずっと拒否していました。
ところが昨日突然「CKBのコンサートいつあるの?」
「11月だよ。なんで?」「俺も行こうかな。」「なんで?」
「MINT CONDITION 聞いたらすごい良かったから、コンサート行きたくなった。」
なんて言うのです。残念ながらコンサートは友人と行くので旦那のチケットは
ないのですが、やっとCKB魅力に気がついたようで嬉しくなってしまいました!
投稿: そら | 2011年9月 5日 (月) 01:35
剣さんこんばんは。実家のコペンに剣さんのCDを入れておいたら、いつの間にか両親がゴミの歌とかキティちゃんの歌とかを口ずさむようになりました。晴れた日なんかに天井開けてCKBを聞きながら趣味の畑仕事に向かう60代、我ながら天晴れな両親で誇らしいです。
投稿: fang_fang | 2011年9月 4日 (日) 23:48
うわ〜〜〜〜来週!!兄貴が〜新堂本兄弟のゲストっすね〜!今来週の予告でお姿を見ました〜
投稿: | 2011年9月 4日 (日) 23:46
楽しみにしているライヴが1日1日と近づいて参りました!!
大好きな練習は、そろそろ始まるのでしょうか?
できるだけ高〜いヒールを履いて参戦します
柔軟剤、キティちゃん、ヌンチャク、カツラ、カネ・カネ・カネ
など
他のアーティストが使わないようなワード達
「よくぞ歌にしてくださいました!!」と剣さんの世界観に惚れ込んでおります
子どもの頃、親の目を盗んで赤玉ワインを飲んだなあ(笑)
素材は足元に転がっているんですか?
投稿: リンリンランラン龍園〜♪ | 2011年9月 4日 (日) 22:54
上の写真はひょっとして?ひょっとして?堺さんのマセでしょうか?
下の100/4もそうですがナイスアングルの写真!
100/4のウインドウスクリーンを倒した姿はたまらなくセクシーですね。
ラフェスタミッレミリア出場できるといいですね、羨ましいです。
あ、4輪ドラムブレーキ!あっ危ない!
ロックしないようどうぞお気をつけてください。
投稿: touchan | 2011年9月 4日 (日) 22:51
剣さん、こんばんは。
昨夜は横になって聞いていたら睡魔に襲われてしまいました。


楽しみにしてたのにガッカリです。しくしく
レッド・ブル飲んどきゃよかった。
投稿: ィ横浜くらげ | 2011年9月 4日 (日) 22:12
剣さん今晩は
!皆さんのを読んで、ラジオがどんなに楽しいかが伝わってきます
家は未だにラジオがなくて、毎週土曜になると「あ
今週も聞けない
」と、悲しんでます。早く欲しい。
大好きなアーティストのライブに行く為にチケット発売日を指折り数えたり、お金をためたり、嫌な事があっても「もうすぐライブで会える!同じ空間で同じ空気を吸えるんだ
」などと思いながらウキウキさせてくれるアーティストは凄いです。 
皆さんと同じく、ライブの日を指折り数えながら、剣さんに会える日を楽しみにしながら頑張ります!

今日青森の友人が某アーティストのコンサートを見に上京しました☆横浜です。野外なので数日前から台風を心配し、連日のようにこちらの天気を知りたがって電話がきていたので、今日無事にやれて(多分)本当に良かったーとホッとしました
今は私にとってCKBがまさにそういう存在でーす
投稿: ななお | 2011年9月 4日 (日) 21:47
剣さん、こんばんは!
横浜は、台風の風もやっと収まってきましたね。
昨日のラジオも楽しませていただきました。
」のあたり、トークが最高に面白くて、腹抱えて笑ってしまいました。
私も、「ち〜らし〜
北島三郎さんが歌う、「けむり」!
私も、是非聴いてみたいです!!!
その他に聴いてみたいのは、
「木彫りの龍」を、橋幸夫さんで。
「男の滑走路」を、尾崎紀世彦さんで。
「漢江ツイスト」を、矢沢永吉さんで。
是非、聴いてみたいですね~。
剣さんの曲で、勝手に妄想しちゃいました。
失礼しました。逃げろっ!!!
投稿: satoshi | 2011年9月 4日 (日) 21:00
名古屋まで40日でした。
投稿: 美奈 | 2011年9月 4日 (日) 20:57
剣さんこんばんは、美奈です。
剣さんからお返事を頂き、とても感激しました。
私も霊的なものはとても苦手です。見た事はありませんが厩舎ではよく感じます。
お化けは大人になれば怖くないと勝手に思っていたのですが、大人になった今でも恐いです。
「そんなこと言わないで」とても楽しみです。名古屋市公会堂のコンサートまで30日を切りました。
コンサートの当日は勿論嬉しいのですが、今日で終わってしまうと言う寂しさもあるので、私はコンサートの一週間ぐらい前が、たまらなく大好きです。
ツアーは長いですから、お体に気をつけて頑張ってください。
剣さん、ありがとうございました。
投稿: 美奈 | 2011年9月 4日 (日) 19:59
剣さん、こんばんは。
この夏、本牧界隈ウロチョロしました。
札幌から真夏の東京に1ケ月間の出張中です。
出勤したくない朝は「ギラギラ」を聴いて気分を盛り上げ、
仕事がうまくいかない時は「あ、やるときゃやらなきゃダメなのよ。」で奮い立たせ
寂しい夜は「空っぽの街角」を聞いて耐えしのんでいます。
休日は「ギラギラ」の歌詞の
小港→ワシン坂→港の見える丘→フランス山をてくてく歩き。
昨日も本牧ウロチョロ。
もうじき夏も出張も終わり。
仕事は更に忙しくなるけど「いっぱい、いっぱい」聴いてがんばります。
音楽ってホント、力になります、いいね!
11月30日、札幌教育文化会館 楽しみにしています。
投稿: こだぬき | 2011年9月 4日 (日) 18:42
ファッションもクラシカルに極めちゃいますか?
あくまで本牧アメリカンな感じデスか?
英国車ですが、米国のウイロー・スプリンス等での
旧車レース的なイメージ、或いは本牧にベースが
あった頃のイメージで行こうと思っています。
投稿: Crazy Ken | 2011年9月 4日 (日) 18:17
江ノ島も八景島も水族館好きですけで、ぼくは三浦の油壺が好きですね~
いまだに昭和ヴィンテージの匂いとノスタルジーを感じさせる質感がたまらないですね!
投稿: 渡り鳥 | 2011年9月 4日 (日) 17:22
Buenas turdes 剣さん
まるでISOくんのお宅訪問かと思いました(笑)
インタビュアーの剣さんのテンションが妙に高くて可笑しかったデス!!!
「ちらし〜♪」や「やるやら」のくだりなんて伊東・三宅の歌コントのようで、腹揺らして笑いました!!!
『TERRA』いいアルバムですね♪
剣さん一推しなのがよくわかります♪
逢えばやっぱりオースチン♪でのカーレースは楽しみデスね。
ファッションもクラシカルに極めちゃいますか?
あくまで本牧アメリカンな感じデスか?
南無(^人^)
投稿: びわ法師 | 2011年9月 4日 (日) 15:05
剣さん~え~数年前に八景島で計画あったんですか~!
やって欲しかったな~♪
シロイルカちゃんや、他のイルカちゃん、ペンギンちゃん達と一緒のCKB見たかったです♪
CKBの曲でイルカショ~想像しただけでも楽しい~♪
ありがとうございました♪♪♪
投稿: yoko | 2011年9月 4日 (日) 11:09
>>収録はいつだったんだろー?
8/29です。
投稿: Crazy Ken | 2011年9月 4日 (日) 09:30
>>私、江ノ島水族館も好きだけど、八景島が大好きです!
>>剣さんも行かれた事ありますか?
オープンの時から何度も行っています。
数年前にそこで1万人規模のLIVEをやる計画も
ありました。
投稿: Crazy Ken | 2011年9月 4日 (日) 09:28
>>ミッレミリアご出場ですか!?
競技名が「La Festa Autunno」に変わったようですが、
10/8に明治神宮をスタートします。準備が整えば参加
したいと思っています。
>>相変わらず良いクルマ趣味で感心しております。
>>マスタングは手放されたようですが、現在アメ車は
>>所有されているのでしょうか?
1963年シボレー・ノヴァの超不人気4ドア・セダンを
カスタム中です。ボディ以外は全てニューパーツで
仕上げてます。http://www.risingsun-hr.com/
ムスタングは間もなく嫁入りのようです。ちょっと
淋しいです。
投稿: Crazy Ken | 2011年9月 4日 (日) 09:25
ミッレミリアご出場ですか!?
相変わらず良いクルマ趣味で感心しております。
マスタングは手放されたようですが、現在アメ車は所有されているのでしょうか?
投稿: 治虫 | 2011年9月 4日 (日) 08:39
剣さん、おはようございます。今朝は、地震でビックリして、ベッドから飛び起きちゃいました!
ラジオ楽しかったです♪
ISOPさんのアルバムの曲良かったです!!!剣さん、アザラシの鳴き真似、凄く上手いですね~。
私、江ノ島水族館も好きだけど、八景島が大好きです!
剣さんも行かれた事ありますか?
シロイルカ(ベルーガだったかな?)大、大、大好きなんです!
見ているだけでも落ち着きます♪
いつか、一緒に泳ぎたいです♪
☆私の74才のお母さんが堺正章さんの大ファン!もちろん剣さんも大ファンです♪“そんなこと言わないで
”の発売日をめちゃくちゃ楽しみにして
います♪♪♪
投稿: yoko | 2011年9月 4日 (日) 07:24
剣さんこんばんわ
もう鳥肌が立つくらいの放送でした今夜は…。
だってこないだ江ノ島水族館行ってたんですよー!
これ、剣さんに話し合わせてるんじゃなくて、
本当に本当に毎回放送の中で出てくる場所がニアミスってて気持ちが悪いくらい同じなんでもうびっくらこいてます
8月終わりに湘南町屋の実家帰ってたとき、えのすい行ったんで、あれ8月25日でした。
イルカショーももちろん見てきましたよ。収録はいつだったんだろー?
そしてISOPさんのレーベル、戸塚なんですね。
放送の中で大船軒の話も出てましたけど、えのすいの翌日は
大船フラワーセンター行って、その帰りに大船軒のカフェに行ってきましたよ。
昭和6年建造のレトロな大船軒社屋内に茶のみ処がオープンしたばかりなんですよ。
外観も室内もそれはそれは昭和なアンティークな雰囲気、とっても素敵でした。
剣さんも絶対好きだと思います。剣さんのラジオドラマでぜひ今度ドリームランドから大船行きの神奈中バスでワープしてみてくださいね!「わたしはいま~」って、何だかとってもわくわくして大好きです。
何か、本当に目に見えないところでご一緒してるみたいですごく嬉しいんですが、ここまで重なると寝てる間に私の魂だけ浮遊しちゃってストーカーしてるんじゃないかと思っちゃいますね。ご迷惑かけてないといいんですが。不思議なことってあるんですね。
中区の093でした

おやすみなさい
投稿: afropia | 2011年9月 4日 (日) 00:30