江の島アートフェスティバル!
最後は江の島サムエルコッキング苑から
「江の島アートフェスティバル」の
話題をお届けしましたー!
お話は江の島アートフェスティバルの
スーパーバイザー木村さんに
伺いましたよ!
ありがとうございます!
2022年から始まった
「江の島国際芸術祭」が今年から
呼称変更で「江の島アートフェスティバル」に!
内容も新たにバージョンアップしたとの事。
今回のテーマは“湘南の空に心で描く芸術祭”
だそうです。
江の島全体をアートとして捉え
サムエルコッキング苑を中心に
アート作品を色々楽しむ事ができるそう。
5月6日までは
「MIRROR BOWLER 光 ART〜春の宵~」を開催!
光と影の空間作品を創り出すアート集団
“ミラーボーラー”による
壮大でファンタジックな
光の空間インスタレーションイベント。
どの作品にも大小様々なミラーボールが
取り付けられていて昼間でも楽しめますが
本領発揮は夜!!
夜はライトアップされその光や
音楽は全て計算、プログラムされ
さながら野外ディスコのように作品と
周りを輝かすんだとか!
もちろんミラーボールも回りますよ!
今年の干支ヘビの作品もあった!
こちらにもミラーボールがありましたよ!
夜は更に楽しそう🪩
そして5月10日からは「春歓」と題し
サムエル・コッキング氏が愛した
江の島の空と新緑と花々に囲まれた、
この時期だけの別荘庭園が登場!
今年は日本ガーデンデザイン
専門学校の学生によるテーマ
「水光」でお客様をお迎えするそう。
生花やドライフラワーを使った作品に
サムエルコッキング苑が包まれます!
鮮やかに、可憐な空間を堪能してみては?
ひと足先にドライフラワーアーチの
ボードウォークがありましたよ!
江の島アートフェスティバルは
6月1日まで開催!!
日中は入苑無料!夜間イベント
17時からは入苑料大人500円
小学生250円がかかりますので
ご注意を!