fyb_switch_to_sp_js

« 春の訪れ!金沢自然公園! | メイン

2025年2月 4日 (火)

春の訪れだゾウ!?金沢動物園!

本日の目的地!
金沢動物園に来ましたー!

動物や昆虫など50種が
飼育されている金沢動物園。

オオツノヒツジがいたり!

カピバラさんも!
しかもお湯に浸かってる〜!
色々な生き物たちを見る事ができますよ!

そんな中でも今日はインドゾウ!
ゾウ舎前からリポート!
お話はゾウの飼育担当安藤さんに
伺いましたよー!
こちらのインドゾウ、ボン(♂)とヨーコ(♀)は
1985年4月に金沢動物園に来て
今年で40年!なんと!
エフヨコの開局と同じ40年!
運命感じますね〜!

ゾウの春の訪れ、、、準備は食事!
春になるとゾウにタケノコを
餌として与えるので今ぐらいの時期から
安藤さんは金沢動物園の竹やぶにはいり
竹林を切り開きタケノコ掘りをしやすく
準備をするんだとか!
ゾウってタケノコたべるんですね〜。
更に言うなら竹そのものもバキバキ
食べるんですッ!!
これにはビックリ((((;゚Д゚)))))))
まさに写真は竹を食べてる所!
足で押さえて長〜い鼻でバキッと折り
モシャモシャ食べる!
音にもビックリでそのワイルドさに
感動しました!

他にも横浜では希少種な
ホトケドジョウの産卵の準備や

池に産卵しにくる
ヤマアカガエルのオタマジャクシの
ために池に枯葉を集めたり
(オタマジャクシは枯葉を食べるそう)
春の孵化に向けての準備は色々
行われているそうですよー!

アクセスランキング