fyb_switch_to_sp_js

« 2019年11月 | メイン | 2020年1月 »

2019年12月

2019年12月20日 (金)

鎌倉 遊ヶ崎!

最後はCFネッツの倉橋社長オススメ
お寿司と懐石、和食のお店
鎌倉遊ヶ崎からリポート!
12月5日オープンしたお店。
以前は六本木にあったお店なんだとか。

元々は老舗の洋食屋さんだった場所を
買い取り改装して遊ヶ崎にしたとの事。
大正ロマン的な和洋の融合を感じる店内は
洋食屋さんだった頃のを活かしているんだとか。

1階と2階があり、
写真は2階!団体さんでも
大丈夫なテーブルもありますよ!

そしてそして!
本日ご紹介したランチはこちら!
遊ヶ崎御膳(2000円)と

寿司ランチ(2800円)!

寿司ランチはクロムツの
炙りの握りや本マグロの赤身など!
こちらのお店の魚は三崎漁港から
仕入れた鮮度抜群のものを使っているっ!
いや〜どれも美味しかった(*≧∀≦*)

お話は店長の三浦さん(中央)と
スタッフの岡野さん(左)に伺いました!
ありがとうございますっ!

CFネッツ鎌倉ビル!

大船駅を後にして徒歩3分
エフヨコではココが知りたい不動産で
お馴染みのCFネッツの鎌倉ビルに
来ましたよー!

お話はコーナーでも
お馴染みの倉橋社長に伺いました!
ありがとうございましたっ!

祝!開局!大船!

おはようございます!
週末金曜日はなきん!
そしてエフヨコ開局記念日〜!
おめでとうございますっ!
そんなおめでたい日!
街角リポートは大船駅周辺から♬
本日も宜しくお願いします。

JR線の大船駅では、
ただ今頑張る人を応援中!
大船(おおぶね)に乗ったつもりで
焦らず頑張れー!とのメッセージ!

こーんな合格応援キップボードも
あるんですよー!
大船発で好きなメッセージを
書き込んで写真をパシャリ☆
合格とか達成とか叶うとか
書き込むのが良いですね!

ちなみにワタクシは
はなさんが明日お誕生日なので
そのメッセージを添えてパシャリ☆
書き込み系って良いなー!

2019年12月19日 (木)

イノシシ!美味CC!!

本日の目的地、
小田原市役所に来ましたよ!

市役所7階の食堂が
本日ラストのリポート場所!
実はこちらで期間限定、
1日30食限定!ジビエ!
イノシシ肉の辛味噌炒めランチが
あるとの事!

小田原の曽我山で獲れたイノシシ!
小田原のイノシシは丹沢や伊豆に比べ
山の傾斜が緩やかなので筋肉質ではなく
肉が柔らかいのが特徴なんだとか!

ジャジャーン♬こちらが
イノシシ肉の辛味噌炒め(650円)
小田原の味噌を使いそこに
インパクトをつけるので
辛味を加えたんだそうです!

ピリ辛味噌が柔らかい
イノシシ肉とも合う!!
ご飯が進みますねー♬
ウマーイ!!(((o(*゚▽゚*)o)))♡
明日までですがイノシシ肉の辛味噌炒めは
30食限定で食べられます♬
時間は11時〜14時まで!
限定数に達したら終わりなのでご注意を!

めだかスクール!?

小田原駅スタート!
市役所に行く前に
めだかの学校に来ましたよー!

日本全国で歌い親しまれている
童謡めだかの学校。
作詞家の茶木滋さんが
息子さんと買い出し途中に歩いた
この場所、荻窪用水路での
会話を元に作った詩なんだそうです。

まさにこの場所が
めだかの学校なんですねー!
水車小屋、この池では
今日もめだか達が色々
お遊戯などを習っているのかな?

ちょっと分かりにくいですが
池から細く小川も流れていますよ。
そこには歌碑もあります。

今日は寒い!小田原!

おはようございます!
今日は小田原駅スタートでリポート!
よろしくお願いしますっ!
JR線の小田原駅改札上には
巨大な小田原提灯がありましたが
10月の台風19号の影響で
一部破損してしまったんですよね。
それで安全を考慮して提灯は
一時撤去されているそうなんです。
駅に提灯がないと寂しい感じがしますね。
修復して戻ってきて欲しいですね。

改札口から駅の西口側へ!
北条早雲公の銅像!
10月のスペシャルウィークでは
ここでお絵描きしましたね。
その時はラグビーワールドカップ、
オーストラリア代表
ワラビーズのレプリカジャージを
着ていたんですよ!

ちなみに下は
その時の写真!!

2019年12月18日 (水)

ツルハドラッグ川崎店!

最後は川崎駅東口徒歩3分
新川通り沿いにある
ツルハドラッグ川崎店から!

店長の竹内さんとパシャリ☆
今週金曜日のお客様感謝デーの話題や
大鵬薬品の愛情1本でお馴染み
チオビタドリンクの話題を
お届けしましたー!
ワタクシが持っているのは
ツルハドラッグでしか買えない
チオビタ2000!!
ありがとうございましたー!

十二支巡り!

川崎駅を後にして市役所通りにある
稲毛神社に来ましたよー!

境内には御神木のオオイチョウが!
葉はかなり散ってしまってますね。

そんなオオイチョウの幹周りには
十二支の神柱が!!
グルリと御神木の周囲を
まわると願いが叶うと
言われているんだとか。

自分の干支からスタートしたり
その年の干支から巡るのも良いかも!
写真は来年の干支「子」ですよ。

寒さ和らぐ川崎!

おはようございます!
今日は川崎駅スタートでリポート!
朝から寒さが和らいでいますね(╹◡╹)
本日も宜しくお願いしますっ!

川崎駅東口の地下街
アゼリアにも立派な
クリスマスツリーが!
来週にはクリスマスですね。

2019年12月17日 (火)

漬物旨し!

最後はエフヨコのCMでもお馴染みの
秋本食品の販売店本店
「鎌倉あきもと」からリポート!
鎌倉駅東口から徒歩3分!
二の鳥居のすぐ左側にあるお店です!

創業86年の老舗の漬物屋が作る
美味しい漬物がズラリ!!
季節によって変わるそうですが
常時60種類ほどがラインナップで
あるそうです!
しかも試食かできるっ!!

人気はこちら!
いちょう巻き大根!
いちょう型にカットした大根に
高菜を巻いた漬物♬
さっぱりした浅漬けで
美味しかったー(*≧∀≦*)

お話は店長の近藤直子さん(右)に
伺いましたよ!
ありがとうございますっ!!
写真は秋本食品株式会社
代表取締役専務の秋本善明さん(左)も
交えてパシャリ☆
ありがとうございましたっ!
大晦日やお正月三ヶ日も
休まず営業との事。
初詣の帰りに立ち寄ってみては
どうでしょうか?

アクセスランキング