fyb_switch_to_sp_js

« 2019年9月 | メイン | 2019年11月 »

2019年10月

2019年10月 6日 (日)

10月7日週の街角リポート先は!

おはようございます!
明日からはスペシャルウィーク!
街角リポートもスペシャルにお届け!
アートにトライと言う事で
リスナーの皆さんとお絵描きしますよー!
協力してくださった方には
Lovelyオリジナルステッカーも
お渡ししますー!
ぜひ街角にいらして下さいませ(╹◡╹)

10月7日月曜日はみなとみらい側、
桜木町駅前の広場でアートにトライ!

10月8日火曜日は小田原駅前の西口側
北条早雲公の銅像前でアートにトライ!

10月9日水曜日は新横浜!日産スタジアムの
前でアートにトライ!西ゲート側で描く予定!

10月10日木曜日は綾瀬市!
綾瀬市役所屋上にてお絵描きしまーす!

10月11日 はなきんは、スペシャルに
箱根仙石原からリポート!

以上!
明日からのLovelyも
宜しくお願い致します♬

2019年10月 4日 (金)

ちょんまげ!!

馬入ふれあい公園に向かう途中で
見つけた和菓子屋さんで売ってた
ちょんまげ最中!
ネーミングが良いですね(╹◡╹)
ちなみにお店の近くに
ちょんまげ塚がある事から
この名を付けたんだそうです。

平塚!コスモス♬

相模川沿いの河川敷
馬入ふれあい公園では
コスモスが見頃に♬

白やピンク、薄紫など
なかなか大きく花を
咲かせていましたよ!

ちなみにこーんな手作りの
ハート型フォトスポットや

窓越しに撮影できる
フォトポイントもありますよ!

またコスモスだけでなく
百日草もお隣りで咲き誇っていましたよ!
12日の土曜日にはコスモスの
摘み取り会も実施されるとの事。
秋風に誘われて足を運んでみては
いかがですか?

雨止んで日差し!平塚!

おはようございます!
週末金曜日はなきん!
今週も宜しくお願い致します♬
向かう時横浜は雨でしたが
到着した平塚は青空と日差しが
出ていましたー!
気温が高くなりそうですね。

平塚といえば囲碁の街!
今月13日日曜日には
囲碁のイベントが紅谷パールロードで
行われるようですね!

さて、今日は平塚で
コスモスをチェック!
秋の花のコスモス!
と言えば平塚ではココ!
馬入ふれあい公園ですよー!

2019年10月 3日 (木)

長後産の海ぶどう♬

これが長後産!ふるうつらんど井上さんの
敷地内で育てられた海ぶどう!!
粒も大きくツヤがありますね!
まさにグリーンキャビアですよ!

特別に黒澤さんの海ぶどうを
頂きましたよー!
ポイントは茎も付いている所!
ぷちぷちした食感と茎の
シャキシャキが良く
ついつい食べちゃいますね!
優しい塩味で美味しい海ぶどう♬

まだまだ大量生産には
いかないそうですが、
ゆくゆくは藤沢市長後産の
海ぶどうとしてスーパーで見かける事も
でてくるかも!!
街の新たな名産となるか!?
注目ですよー!

まさかの!?海ぶどう!!

今日の目的地は長後にある
ふるうつらんど井上さん!
ココでぶどうの話題とやって
来たんですが…これ?ぶどう!?
そう!ぶどうはぶどうでも
海藻の海ぶどうの話題!
((((;゚Д゚)))))))え?ココで
海ぶどう養殖してるの!?

なんと!ふるうつらんど井上さんの
敷地内にある使われなかったプール
を利用して去年5月から海ぶどうを
育てているんだそうです!
お話は海ぶどう養殖をされている
代表の黒澤さん(右)に
伺いましたよー!
写真左はスタッフの島津さん!

プールの底に生け簀を幾つか
設置してそこで海ぶどうを育てている!

海ではなく陸でしかも農地を
利用しての海ぶどう養殖!
塩分濃度を変えたり水温を変えたり
試行錯誤しながら時に全滅しそうに
なりながらもなんとかテスト的に
出荷できるようになったんだそうです!
スゴイ!!

それにしても農地で水産物って
ほとんど聞かないですよね。
全国でも非常に珍しい試みなんだとか!

少し曇って長後駅!

おはようございます!
今日は小田急線の長後駅周辺からリポート!
少し曇っていますが風が爽やかで
気持ち良いですね!
本日も宜しくお願い致します♬

駅から移動して
引地川沿いに来ましたよー!

この辺りはまだそれ程稲刈りが
進んでいないですね。

2019年10月 2日 (水)

ゆたかに醸せ!

最後は柿の木台、
医薬神社の向かいにある
発酵食品を取り入れた食堂
「ゆたかな食堂」からお届け!

ゆたかな食堂では自家製の
麦麹や米麹を作りそれを調味料として
使ってお料理を出しているんですよー!
発酵、醸すことにより栄養価も高まり
味もより良くなり良い事尽くめ
なんだそうですよ!

これは麦麹を作っている所!
麹菌が活発に活動していて、
中の温度は38度になっています!
手を入れると温かいっ!!
ちなみにあと3日で完成するそうです!

自家製の麦麹を作り、
それを塩麹にしてそれを使って
作った肉じゃがを頂きます!
じゃがいもがとっても柔らかく、
かつ!旨味があって美味しい(≧∀≦)
でもこの肉じゃがの完成は
出来たでじゃないんだとか!
寝かすと更に旨くなるッ!!
まるでシチューのようなコクをもった
肉じゃがになるんだとか!
それも麹のチカラ!!
これでも十分美味しいのに
3日後の味が気になる!!

お話はオーナーな坂本さんに
伺いましたー!!
ありがとうございますっ!
ゆたかな食堂ではお弁当も販売していたり
甘酒や塩麹作りや味噌作りの
教室なども行っていますよー!
詳しくゆたかな食堂の
ホームページをチェック!

彼岸花と医薬!

もえぎ野公園の向かいで
彼岸花を見つけました!
フジタ的には今年初の彼岸花ですね。

そのまま公園を後にして
柿の木台へ!
写真は閑静な住宅街の中にある
医薬神社。
健康祈願や医学部受験の
合格祈願に訪れる方も多いんですよー!

今日も日差し強く!藤が丘駅!

おはようございます!
今日も朝から良いお天気♬
街角リポートは東急田園都市線の
藤が丘駅周辺からお届けします!
本日も宜しくお願い致しますっ!

駅を後にしてもえぎ野公園に
来ましたよー!
大きなため池をもつ公園!
日差しは強いけど風は爽やかですね。

ため池の上を横切るように
デッキが伸びていますね。

アクセスランキング