fyb_switch_to_sp_js

« 2019年7月 | メイン | 2019年9月 »

2019年8月

2019年8月 2日 (金)

氷伝のかき氷♬

藤沢駅北口から徒歩10分
かき氷のあずきや氷伝から!
いちごと湘南ゴールドの
ハーフ&ハーフを頂きました!
一口食べてその食感にビックリ
((((;゚Д゚)))))))
氷なのに一瞬もっちり感があるッ!
何を言ってるんだ!?と思うかも
しれませんがそうなんです!
口どけも良くミルクベースの氷で
ほのかにミルクと甘みもあるんですが
何よりもモチッとくる舌触りが不思議で
ウマーイ!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

氷伝さんでは氷はもちろん
かけるソースもこだわりが
いちごやブルーベリーは
地元藤沢産で湘南ゴールドは
小田原産!県産食材を
使ってソースも手作りしています。
写真は撮影の為ソースをかけていますが
本当は別で来るのでお好みでかけて
召し上がるんですよー!
今までに無い食感のかき氷!
さらに最後まで溶けずに氷だったのも
驚きな氷伝さんのかき氷を
皆さんも召し上がってみて下さいませー!

あずきや氷伝!

藤沢駅北口から徒歩10分
南仲通り商店会にある
かき氷屋さん
「あずきや氷伝(こでん)」に
来ましたよー!
暑い夏におススメのかき氷の話題!
氷伝さんは2軒隣りの菓子や
松月堂わびすけが運営するお店!
なので注文と会計はわびすけで
するんだとか。

店内はカウンターのみで
16〜17席ほど。
お店は毎年ゴールデンウィークから
10月までの期間限定なんだとか。

氷伝さんのかき氷のこだわりは氷に!!
天然氷や純氷を仕入れているのではなく
お店で氷から作っている!
水にミルクや砂糖など材料を入れて
氷伝オリジナルのミルクベース氷を
作っているんですっ!!
しかも4日間かけてじっくりと
氷にしていくんだとか!
ちなみにその過程で3回温度の違う
冷凍庫に移動させているんだそうですよ!

出来た氷はミルク色…
それを削ると雪のようなんです!
しかも最後まで水にならず
氷の状態を保ったまま!
溶けづらい氷というのもポイントです!

8月最初のはなきん!藤沢!

おはようございます!
週末金曜日はなきん!
今週もよろしくお願いしますっ!
街角リポートはJR線の藤沢駅周辺から!
それにしても今日も朝から
蒸し暑い〜( ̄◇ ̄;)

いよいよ開幕まで1年切りましたね、
東京オリンピック!

藤沢駅北口には地元小学生が
描いたあんどんが通りに
飾られていましたよー!
夏の風物ですね♬

2019年8月 1日 (木)

サクセスオート湘南!

今日の目的地はココ関谷陸橋真下にある
サクセスオート湘南にきまさしたよ!

サクセスオート湘南さんは
全国で唯一の国から認められている
中古車販売の団体、
JU神奈川加盟店なんですよ!
自動車販売のプロ集団で
安心して中古車を購入できる
お店なんです。

お話はサクセスオート湘南の
代表丹野さん(藤田左)に伺いました!
ありがとうございますっ!
写真はスタッフさんと
関係者さんとそのご家族〜♬

今日から8月!大船!

おはようございます!
今日から8月!!
今月もよろしくお願いします(╹◡╹)
8月最初の街角リポートは
大船駅スタートでお届け!
駅西口から見える大船観音の
お顔は涼しげに見えますが、
実際は朝から蒸し暑いですよ〜!
今日も熱中症にはご注意を!

大船駅西口からバスに乗って
中村のバス停まで!
この辺りは城廻や関谷エリアですね。

東海道…国道1号線とも
繋がる関谷陸橋まで来ましたよー!

アクセスランキング