fyb_switch_to_sp_js

« 2019年6月 | メイン | 2019年8月 »

2019年7月

2019年7月 8日 (月)

肥料も入れました!

Lovelyファームでのリポート!
収穫だけじゃないっ!!
次回育てる人参の為に元肥をしましたよ!

肥料を畑にまいて…

鍬でよく土を耕しますよー!
他にもナスとパプリカには
追肥も行いましたー!
まだまだこれから収穫シーズン本番!
楽しみですねー!

収穫!Lovelyファーム!

十日市場と言えばLovelyファーム!
今回もやって来ましたよ!
今日は収穫できるかな?

株式会社アグリメディアが運営する
シェア畑にあるLovelyファーム。
菜園アドバイザーの門川さんが
ネットを外して見せてくれたのが…

大玉トマトー!!
♪───O(≧∇≦)O────♪
確かにデカイ!!∑(゚Д゚)
しかもしっかり完熟♬
まさに収穫時!!
という事で大玉トマトゲットだぜー!

他にもナス!!これも大きい!
あとカブも収穫しましたよー!

ちなみに枝豆はあと2週間ぐらいしたら
収穫できるそうです!楽しみ(╹◡╹)

今週もスタート!十日市場!

週頭の月曜日!
今週も宜しくお願いしますっ!
街角リポートは、
JR横浜線の十日市場駅周辺から!
雨は降ってないけど曇り空…
どんよりしてますね。

まだまだ梅雨明けしないかな?
雨用の靴を欲していた藤田、
十日市場駅周辺にあるガテン系の
品を揃えている山本商会に来ましたよー!
ここならリーズナブルで雨に強い
靴があるのではないか!?
ありましたー!
ワタクシが履いているのがそう!

こちら防水シューズ!!
ゴムのような素材、
軽くて柔らかくてかつ防水!
値段もリーズナブルなのが嬉しい♬
よしこれで梅雨の後半も乗り切りまーす!

2019年7月 7日 (日)

7月8日週の街角リポート先!

今日は7月7日の七夕ですね!
ちょっとお天気はイマイチですが
素敵な七夕になりますように!
さて明日からの街角リポート先を
お伝えしますよー!

7月8日月曜日はJR横浜線の
十日市場駅周辺から!
Lovelyファームで収穫ー!

7月9日火曜日は京急線の
追浜駅スタートでJAMSTECへ!

7月10日水曜日は小田急線の
向ヶ丘遊園駅スタートで生田緑地へ!

7月11日木曜日は東急田園都市線の
すずかけ台駅スタートでリポート!

7月12日金曜日はJR東海道線の
鴨宮駅周辺から!

以上!
明日からのLovelyも
宜しくお願いします(╹◡╹)

2019年7月 5日 (金)

森戸海水浴場!

最後は葉山町の森戸海水浴場から!
今日海開きとなる葉山の海!
10時から海開き式…
神事も行われていましたよ!

お話は葉山町産業振興課の伊藤さん(右)と
森戸海水浴場組合理事の土川さん(左)に
伺いましたー!!
ありがとうございますっ!
葉山町が鎌倉市や逗子市と共同で
行なっているビーチの
マナーアップキャンペーン
スマートビーチプロジェクトについて、

更には森戸海水浴場では今年、
日本で初の取り組みとなる
プラスチックフリービーチの事も
伺いましたよー!
森戸海水浴場の海の家やビーチハウスでの
飲食物の提供に写真の
ヤシの葉で作られたお皿や紙カップ、
自然に分解されるストローなどを
使用するとの事。
次世代に美しい海を残す為の取り組み!
環境の事も考えての森戸海水浴場に
この夏はいらして下さいませー!

葉山のコロッケ!

森戸の海岸沿いから葉山海岸通りへ!
久しぶりに葉山コロッケを食べに来た!

葉山コロッケといえば
旭屋牛肉店のコロッケですね!
特製葉山コロッケを買って、
更に挟むパンも売ってるので買って
コロッケパンにしたー!!
旨しッ!(*゚▽゚*)

日差しあるよ!葉山町!

おはようございます!
週末金曜日はなきん!
今週も宜しくお願いしますっ!
街角リポートは葉山町!
という事で逗子駅から京急バスに
乗って葉山町の森戸神社バス停下車しました。

森戸神社の本殿前には笹飾りが!
七夕近いし、7日は15時から七夕まつりが
行われるそうですよ。
短冊に願いを込めてみては?

本殿の奥すぐが海!
江の島や葉山灯台が見えますよ。
この辺りは砂浜ではなく岩場で
静かな海を見ながらゆっくりできます!

2019年7月 4日 (木)

横浜陣太郎倶楽部!

最後はJU神奈川加盟店の
横浜陣太郎倶楽部に来ましたよー!

全国で唯一の中古車販売の団体で
国に認可されているJU神奈川!
その加盟店でもある横浜陣太郎倶楽部さんは
セカンドカーを探しているお客さんを
中心に低価格で良質な車を
販売しているのがポイントの車屋さんです。

お話は横浜陣太郎倶楽部代表の
黒岩さんに伺いましたよー!
ありがとうございましたー!!

鳥居茄子!!

下曽我駅を後にして
下曽我駐在所前の交差点まで来ました。
下曽我と言えば梅林ともう一つは
曽我兄弟ですよね!
近くには菩提寺の城前寺があったり
写真の青銅の鳥居は宗我神社のものですね。

途中の住宅地のポケットパークでは
茄子を見つけましたよー!

小さな公園みたいな場所でナス!!
個人の土地なのかな?

雨降り!下曽我駅!

おはようございます!
今日はJR御殿場線の
下曽我駅周辺からリポート!
朝から雨と風が強いですね(>_<)
本日もよろしくお願いしますっ!

下曽我駅にICカードの
チャージ機が設置されてる!!
でもSuicaでも使えるのかな?

改札にもICカード用の改札機が!
でもSuicaで入って横浜方面には
行けなさそう(涙)
JR東海だから!?

アクセスランキング