fyb_switch_to_sp_js

« 2019年3月 | メイン | 2019年5月 »

2019年4月

2019年4月 4日 (木)

寒さ和らぐ馬車道!

おはようございますっ!
今日はみなとみらい線の
馬車道駅スタートでリポート!
寒さが和らいだ朝ですね。
本日もよろしくお願い致します!

馬車道駅前に出来つつある高層マンション!
60階建てでしょうか!?
かなり背が高い!
後ろにはランドマークタワーも見えますね。

馬車道駅からちょっと弁天橋へ!
大岡川沿いの桜も満開でしたよ♫

2019年4月 3日 (水)

龍口寺!

最後は今度の日曜日、
4月7日に行われる龍口テラスについて
会場となる龍口寺に行って
お話を伺ってきましたよー!
ちなみにお話は龍口テラス事務局の
塚本さんに伺いました!
ありがとうございますっ!

龍口テラスでは地元の朝収穫された
お野菜などが並ぶマルシェなど飲食合わせて
約30店舗があつまるとのこと!
さらにワークショップなどもあり
ご朱印帳作りも行われるそうですよ!

他にも予約制ですが、
中華精進料理を召し上がりながら
法話を聞くなんて催しも!
境内を使ってのスタンプラリーもあるし
大人から子どもまで楽しめるので
4月7日日曜日はぜひ皆さんも龍口寺に
遊びにいらしてくださいませ!

すばな通りへ!

本日の目的地龍口寺に行く前に
すばな通り方面へ!!
すばな通りからちょっと
横に入った場所に
NPO法人湘南ローカルウェーブ!
というレンタサイクルがあるんですよ!
去年8月末にスタートしたレンタサイクル。
高級車の名前が入った折り畳み自転車を
レンタルして街を走る事ができまーす!

ワタクシが跨っているのは
ハマーの自転車!!
これに乗って隣の鎌倉散策も良いですよね!

すばな通りで江の島プリンも食べてみた。
焦がしカラメルのような
コクあり滑らかプリンでウマー!
(*≧∀≦*)
中に黒豆も入ってましたよ♫

風冷たい!湘南江の島!

おはようございます!
今日は湘南モノレールの
湘南江の島駅周辺からリポート!
去年駅舎がリニューアルされた
湘南江の島駅ですよー!
本日もよろしくお願い致します♫

改札口までエレベーターや
エスカレーターが出来ましたね!
バリアフリー化されより使う方に
優しい駅になりましたよー!

そして何より!
改札口もある5階フロアに
ルーフテラスが出来たんです!

こーんな感じに正面に富士山が
見える素晴らしいロケーションの
ルーフテラス!!
今日はちょっと風が冷たいけど
その分空気が澄んで富士山が
見られてラッキー!

2019年4月 2日 (火)

いちごパフェと政宗公!

そごう横浜店8階の催会場にて
今日から8日月曜日まで行われている
宮城県の物産と観光展からリポート!
横浜初登場の食!フジタイチオシはこれ!
今が旬の宮城のいちごをふんだんに使った
いちごパフェ!!
宮城県は東北一のいちご産地!
その県産のいちごを
たっぷりと使ったパフェですよー!
高さは20センチ程!!
((((;゚Д゚)))))))まさにいちごタワー!!
甘くジューシーないちごが
最高なパフェでしたね!

会場内を歩いていたら…おっ!
この方は!!∑(゚Д゚)

お馴染み伊達政宗公でしたー!
今年ももちろんインタビューしましたよ(╹◡╹)
ありがとうございましたー!
伊達政宗公もオススメする
宮城県の物産と観光展は8日月曜日まで!
皆さん美味いもんを見つけにきてねー!

うまいもん!宮城!

横浜駅西口から東口側へ!
今日からスタート、
そごう横浜店8階の催会場にて
宮城県の物産と観光展に来ましたよ!
去年に引き続きのリポート!
今年はどんな美味いもんがあるかな?

宮城県の物産と観光展の出店数は約60!
横浜初登場のものもあるんですよー!
例えば宮城といえば笹かまが有名ですが、
こちらは揚げかま!プリプリな食感と
魚の旨味が最高な一品♫
ちなみに種類はネギベーコン揚げと
イカしそ揚げ、のり巻きチーズとあります!
のり巻きチーズは日本酒にも
ワインにも合う感じ(*^o^*)

宮城の地酒も気になりますな。

こちらも横浜初登場!
赤ぶたを使った豚肉のハンバーガー!
柔らかな豚肉ともっちりとしたバンズの
相性もよくて美味しかったですよー!

晴天!横浜駅!

おはようございますっ!
今日は横浜駅周辺からリポート!
本日もよろしくお願い致します♫
写真は横浜駅の西口ロータリー!
駅ビルも外観等できつつありますね。

昔あった西口の地下へ降りる階段も
なくなりましたねー!
駅から出て来てスッキリな駅前が不思議。

西口から歩いて新田間川沿いへ!
横浜駅そばで桜を楽しめるのはココですね(^_^)

新田間川沿いでは川向かいの
ソメイヨシノが好き♫

2019年4月 1日 (月)

ベランダから桜!

最後は市役所前のさくら通りの
西門そばに新しくできた分譲マンションの
ライフレビュー相模原からリポート!

お話はこちらのマンションを建てた
株式会社リビングライフの
松山センター長に伺いましたよ!
ありがとうございまーす!

ライフレビュー相模原の自慢の1つは
さくら通りに面したベランダ!
11階建40世帯全部のベランダが
さくら通りにあるんです!
ワタクシがお邪魔した9階のモデルルームの
ベランダからこーんな感じで
満開の桜が楽しめるんですよ!

さらに全戸がIoTに対応!
スマホのアプリで部屋の電気や
エアコンの電源のON OFFが
できるんだそうです!
時代を先取り!?
ライフレビュー相模原では
ただ今お花見内覧会も実施中ですよー(^_^)

市役所前さくら通りへ!

相模原駅を後にして
相模原市役所前の
さくら通りに来ましたよー!
こちらも満開!!
まさに見頃!!

およそ1.6キロ!
約300本の桜が咲き誇る通り!

市内でも有数の桜の名所になっていますよ!

市役所前からそのまま西門方面へ!
岡本太郎氏の作品とソメイヨシノ♫

桜尽くしの新年度!相模原!

おはようございますっ!
今日から4月!
新年度もスタート!
今月もよろしくお願い致します(╹◡╹)
街角リポートはJR横浜線の
相模原駅周辺からお届けですよー!

相模原駅前のソメイヨシノも
満開ですね!空気は冷えているけど
朝は良いお天気!
桜も映えますねー!

桜日和♫

アクセスランキング